1. 羊と繋がるラジオ🌱🐑
  2. 自分ごとのように羊と繋がる
2025-01-04 13:09

自分ごとのように羊と繋がる


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6349f1d50cee2a08cae9da11
00:08
はい、お疲れ様です。飼育員のまるおかです。
人と羊が繋がることをテーマに活動しております。
よろしくお願いします。
えーっと、これね、どうしよう。
今、話す内容をね、ちょっと1個考えてたんだけど、
今ちょっと私、あれ?と思ったことが1個あって、
あの、飼育員って名乗ったんですけど、
あれこれもう羊飼いに戻してもいいのかなっていう、
そんな感じに今ちょっとピクッとなりましたね。
ピクッとなりましたね。
あの、あれなんですよ。
私、昨日も個人的なSNSはね、閉じたんですよね。
そのXの方とか。
で、ちょっとそっちに振ろうかなと思って、
そう、コミュニティの発信だったりとか、
まあ、そのコミュニティのメンバーの情報の共有とかね、
なんかそういう、そっちの方向にちょっと今舵を切ったんで、
その飼育員としての発信ってしないなと思って。
で、まあ私の個人的な情報の発信は、
このStandFMとNoteとMixi2か、
まあどっちかっていうと、
Mixi2もそんな個人的なつぶやきは基本ないから、
まあFacebook、それぐらいかなっていうところなんだけど、
もうなんか飼育員って名乗る必要なさそうだなーって気がしてます。
そう、StandFMも。
でもまあいいのか。
飼育員目線で喋っていった方がいいのかな。
ちょっとピクッとなりましたっていう。
そんな始まりですけれど。
今日話そうと思ったのがね、
コミュニティ関連の話にはなるんですけれど、
できるだけ人と羊をつなげるっていう活動をしているわけなんですが、
03:09
要するにこれ、つながりを持つってどういうことかっていうと、
羊なんて説明すればいいんだろうな。
要は自分事として向き合ってもらうというか、感じてもらうというか、
羊が海外の羊から羊毛をもらうってなったとしても、
ちょっと距離があるからさ、自分ごとにはちょっとしづらいじゃん。
その羊たちが今日何してるんだろうとかさ、
そこまで思いを馳せてくれる方はいないと思うんですよ。
知りようがないじゃんね、実際どうなのかっていう。
どんな人が育ててとかさ、どんな環境なんだろうってわかんないじゃんね。
そのタグにはウールって書かれてある程度で、
メイドイン、ニュージーランドなのか、オーストラリアなのか、中国なのか、わからないじゃん。
っていうところで、なかなか自分ごとには考えにくいっていうところがあるから、
それを思いを馳せてもらえるぐらいの距離感で、
自分の生活の中に入り込むぐらいのね、
できるだけ自分が例えばその羊毛を飼ったことで、
その羊さんに美味しいご飯が与えられてるのか、
会いに行くことができればなおさらね、今日も会いに行こうかなとかさ、
関わりが持てるっていうところかな。
なのでその辺をね、やっぱこう、
作っていけたらなっていう、なんていうの、関わりしろだよね。
関わりしろをどうやって、
そこをちょっといろいろと考えてるんですよね。
今回私はさ、その、
自分の生活の中に入り込むぐらいの距離感で、
自分の生活の中に入り込むぐらいの距離感で、
で、今回私はさ、その、
06:00
SNSをちょっと制限するというか、あまりこう、なんだろう、
その辺の発信をちょっと控えようかなと思ってるんだけど、
それに合わせてさ、その代わりに、
私の代わりにね、発信してくれる方が増えてくれると、やっぱ嬉しいよなっていうところがあって。
前々からね、私の撮る羊の写真っていうのは自由に使ってもらっていいですよっていうふうには一応言ってあるので、
それでさ、私が撮った写真とかを使ったりとか、
してくれてる方もいたりするわけなんですけれど、
中にはね、私の推しの羊ですみたいな感じで、
自分の投稿に添えてくれたりとかしてくれてるんですよ。
やっぱりこういうふうに関わり代をね、持ってもらって、
自分ごとのように自分の投稿の中に、私の推しの羊ですっていう感じで載せてくれることで、
羊がどんどん広がっていくじゃないですか。
私と関わりのない方たちにも羊っていうのが届けられるし、
なんかそういう羊と関わる文化というかね、
そういう人たちが一人でも多く増えていくと、
いろんなところで羊が見かけられるようになってくるかもしれないしね。
っていうところで、できるだけ私が発信して、
それを拡散してもらうっていうよりかは、
私はディスコードのコミュニティの中で撮った写真をじゃんじゃん載せてって、
そこから自分の好きな羊がもしあったら、
それを自分で自分のSNSとかで使ったりとかして、
どんどんそこで広げてもらうっていう。
今日のひじきちゃんとか、今日のすみちゃんみたいな感じで、
載せたりしてくれたら嬉しいよね。
私はこの羊の推しなんだっていうところが、
周りにどんどん広まっていくと、
それはそれでいい結果にもなったりするんですよ。
それの最たる例がブッキーさんね。
09:05
今回、もち子ちゃんとついに念願のバーディーになることができたということで、
おめでとうございますというところで、
ブッキーさんがもち子のファンというか、
ファン第1号というかね。
私が一番推してる羊みたいな感じで、
みんな知ってるっていうかさ、
そんな感じで普段からもち子のことを気にしてくれたりとか、
自分ごととしてもち子を応援してくれてたりしてたので、
それを見てる人、知ってる人っていうのは、
自然とブッキーさんを応援したくなるんだと思うんですよ。
今回、投票して誰がもち子とバーディーになるかというところで投票したんですけれど、
やっぱ圧勝でしたね、ブッキーさんが。
そういう自分ごととしてもち子と向き合っているブッキーさんを知ってるから、
やっぱりそこは応援したくなるじゃないですか。
なので、選ばれるべくして選ばれたんだろうなという感じでね。
やっぱりそういう感じで、いい結果につながったりすると思うんですよ。
でもまさに羊とつながってるっていうところがね、
いい結果につながったんじゃないのかなっていうところね。
なので、こういうふうに私がつなげていくっていうよりかは、
みんながそれぞれ自分たちでつながっていって、
みんなに認められて、つながっていくというような世界観が、
私はやっぱ望ましいと思うので、
できるだけこう自分ごととしてね、
羊たちと関わっていただけるといいなぁと思ってますので、
12:07
ぜひね、私が撮る写真は全然使ってもらってもいいし、
私の代わりに羊のこととかね、
情報発信してもらってもすごく嬉しかったりするので、
なんかそんな感じで、
他にもね、やれそうなことがあったら、
どんどん皆さんに手渡していけたらいいなぁと思っております。
そんな感じで今日は終わりにしたいと思います。
ではでは。
13:09

コメント

スクロール