1. 藤原ヒロの なんなんやろ
  2. Ep136 9月半ばの近況報告
2023-10-09 26:28

Ep136 9月半ばの近況報告

spotify apple_podcasts
収録時はまだ残暑厳しいお彼岸前。それぞれの近況報告回です。次回以降の内容予告も!
猫の琥珀もこの時は病状落ち着いていたので、そういう報告内容になってます。
【📮質問箱】https://peing.net/ja/fuji_hiron
【🐦Twitter】@hironan_bo (中の人…ボー氏)
#ヒロなん
【📝LISTEN】
👇AIによる文字起こしで読めます❗️
https://listen.style/p/hironan

サマリー

藤原ヒロさんは保育園で手作りのぬいぐるみをプレゼントするために夜なべして作業しています。彼は自分の子供に作るぬいぐるみについて話しています。ギンちゃんの猫の病状は良くなり、元気になってきました。アンさんは病院に通い続けており、ギンちゃんの治療に専念しています。彼女は質問回や来客者の話なども取り上げたいと思っています。

夜なべでのぬいぐるみ作り
スピーカー 1
こんにちは、藤原ヒロです。少女漫画を描いています。
スピーカー 2
夫の帽子です。
友達のCさんです。
スピーカー 3
この3人で、愉快な日常のやりとりを配信します。
スピーカー 1
カフェで隣のテーブルの会話を聞き流している気分で聞いてもらえると嬉しいです。
スピーカー 2
夜鍋してぬいぐるみを作ってます、今。母さんが。
母さんが?
それ売るんですか?
保育園で、手作りのぬいぐるみをプレゼントするっていうのがあるんですよ。
保育園、全員ですか?
スピーカー 3
全員。
スピーカー 1
他の子にもあげるってこと?
スピーカー 2
自分の子供にです。
それぞれ動物マークが決まってるんですよね。
うちの子カバなんですけど。
それのぬいぐるみを作るっていうのがあって、
それを今毎晩、夜中にやってて。
スピーカー 3
みんなやらはるんですか?
スピーカー 2
みんなやってます。
めっちゃ大変じゃないですか。
その1歳児クラスのお母さんたちも。
スピーカー 1
なんかよく聞きますけど。
スピーカー 2
あります?私こんなの初めて聞いて。
スピーカー 1
最近、旧ツイッターXジョーとかで子供を保育園、幼稚園あたりでお世話になってるお母さん方の
小学校とかもそうかな。
スピーカー 2
子供に持たせるようなグッズの手作りが苦痛みたいな。
手作りの教養みたいな。
スピーカー 1
めっちゃいっぱい作らなきゃいけないみたいなのは聞きますね。
スピーカー 2
お道具箱とか、それを段ボールで作らせるみたいな。
手作りグッズの人気
スピーカー 2
うち、そうでした。
スピーカー 3
親があるんですか?
スピーカー 2
わりとそれもここだけとかじゃなくて、結構他のとこでも聞くし。
スピーカー 1
普通にだからミシンとかが必須になってくるらしいですよね。
壊滅的にだから苦手な人は。
どうしようんやろと思って。
スピーカー 2
買ってくるんですか?
スピーカー 1
いや、メルカリとかでそういうのがあるらしいっていう。
手作りの。
スピーカー 3
手作ったやつってことやな。
そうそう。
転売みたいな。
スピーカー 2
でも結構サイズとかも決まってるんですよね。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
だから難しいんじゃうかな、これアウトソースするのは。
スピーカー 1
でもやっぱりそういう差があるんじゃないですか。
スピーカー 2
需要と供給がなりたって。
まあそうでしょうね。
スピーカー 3
おばあちゃんが作るか。
スピーカー 2
そういう人は多いと思う。
でも作りだしたらめっちゃ楽しくて、今ちょっとハマってるっていうか。
スピーカー 3
いつまでとかあるんですかね。
スピーカー 2
9月中に提出なんですよ。
スピーカー 3
宿題やん。
夏休みの宿題。
スピーカー 1
そうか、前はだから妊娠中は編み物してたけど今は細胞みたいな。
スピーカー 2
そうなんです。チクチク。
スピーカー 1
それを夜なべしてるから今日は寝不足。
スピーカー 2
寝不足。最近ずっと寝不足。
3日間くらい今。
1個作って、これじゃあかんと思って。
スピーカー 3
終わる人もいるってことですか。
スピーカー 2
全然クオリティーは問わへんし、何でもいいんですけど。
なんかちょっとやり直してますよ。
そんなに忙しい中来てもらって。
スピーカー 1
それは夜にやってもらうよね。
スピーカー 2
1個目作ったやつを旦那さんに見せた時に、
え、これ目離れすぎじゃない?っていうのが第一勢あって、
それで何くそと思って今作り直してるんですけど、それがこれ。
スピーカー 1
あ、可愛い!めちゃくちゃ可愛いじゃないですか。目離れてる方が可愛いやんそれじゃあ。
これは前のやつってことね。
スピーカー 3
これは1作目。
スピーカー 2
目とかやったら貼るだけとかじゃないんですかね。
スピーカー 3
これ刺繍なんで、手遅れやって。
スピーカー 2
側はそのままで。
しかもポイントがしっぽなんですよ。
しっぽが後ろについてるんですけど、カバの。
このしっぽが、めっちゃ本物のしっぽに似てるんですよ。
あんなくるくるするやつだっけ?
保育園の親子コミュニティ
スピーカー 2
カバのしっぽって本当にこの逆三角形の平べったいしっぽで、先に毛が生えてるんですけど、
このカバのしっぽが、めっちゃ本物のしっぽに似てるんですよ。
カバのしっぽのクオリティ。
すごい写実的なしっぽになったなって言われながら。
スピーカー 3
本物を見ながら作ったんですか?
スピーカー 2
一応カバのしっぽで画像検索したら、こんなしっぽなんやって初めて知って。
すごい面白い形なんですよ。
スピーカー 1
その毛も再現されてるんです?
スピーカー 2
そうなんです。毛もちゃんと刺繍糸で。
ちょっと見えへんかな。この先にちゃんとね。
赤いやつ?
赤いやつです。
これも作ってるんですか?
作ってるんです。
一応これも同じです。
ひとつだけ見えるんですけど、
なんか写真の中に見えるんですけど、
刺繍糸で
ちょっと見えへんかな
スピーカー 3
この先にちゃんとね
スピーカー 2
赤いやつ
スピーカー 1
そっかそっか
それと
全然違う感じのやつを作ってますか
スピーカー 2
同じ系なんですけど
ちょっと
友達みたいな感じになればいいかなと思って
色を別の色で作ってますね
贅沢そうな
スピーカー 1
2匹作ってもらえるとか
あんまりいないじゃないですか
えーそんな
スピーカー 2
時間ないよ
スピーカー 3
まあ夜
寝る時間しかないと思うけど
スピーカー 1
削って
楽しいんやったらね
はまれてるんやったらね
スピーカー 2
楽しい
メルカリで販売しようかな
スピーカー 1
名前刺繍入ってるんじゃない
スピーカー 2
これはちょっと無理やけど
スピーカー 3
育園の
スピーカー 2
課題に咲いてる
程よい手作り感
スピーカー 1
いやあると思うな
結構世にいっぱいあると思うな
スピーカー 2
でもやっぱその
この園を選んでる人は
結構そういうのが好きな人が多いみたいで
みんなめっちゃクオリティ
スピーカー 1
高いんですよ
スピーカー 2
それはプレッシャーだな
スピーカー 3
子供の間でな
どれがうまいとか
スピーカー 2
それがないんですよ
子供は
自分のみぐるみが
スピーカー 3
一番大事
スピーカー 1
いつぐらいから
スピーカー 2
人のうらやましい
3歳とか
スピーカー 3
4歳
褒められたりとか
聞いたらって感じ
スピーカー 1
それいいなみたいな感じで
持ってるのを
スピーカー 3
褒められたりとかしたら
スピーカー 2
すごいな
4歳とか5歳の女の子とかは
もうほんまに
こっちに近い感覚っていうか
大人の女の子みたいな感じ
で接してきますね
育園でも
全然違うんやろうなと思って
急激に
それは
今はまだね
スピーカー 1
可愛いもんです
じゃあ最近のしーさんは
スピーカー 2
ここ数日
スピーカー 1
このお彼岸の
タイミングで収録を
しているんだけども
前回の収録のときに
帽子のマイクが
オフになって
すごい遠い感じだったけど
帽子自身はそれぐらいでいいんじゃないかって
スピーカー 2
言ってたけど
スピーカー 3
そんなに小っちゃいと思わへんかったから
スピーカー 1
まあまあまあ
スピーカー 3
上げてくれたかもしれないけど
スピーカー 1
私のマイクに
マイクの角度で
スピーカー 2
拾えてたんですかね
スピーカー 1
拾えてて
一緒に座ってる感じの
音になってた
今日はちゃんと入ってるはず
はい
じゃあしーさんの近況報告の
もう一つのトピックとして
結局ドレスは
スピーカー 2
入ったんですか
入ったんですよ
スピーカー 1
よかったですね
写真見ます
スピーカー 2
そうそう
いいドレスでした
レンタル衣装めっちゃいいな
スピーカー 1
と思いました
スピーカー 3
便利
スピーカー 2
洗わんでいいんですよ
洗わず買えせるし
コンビニで
収穫してもらえるんで
ピアスとか
カバンとかも
一緒に
レンタルして
めっちゃ便利でした
スピーカー 1
確かに
本当その年に
合うドレスを
何回着るのかっていう感じになってきますもんね
スピーカー 2
やっぱ
自分で
ちょっと着てみたいけど
買うほどじゃないみたいな
ドレスもあるじゃないですか
スピーカー 1
ですね
スピーカー 2
娘のやつもレンタルして
それも
すごい可愛くて
スピーカー 3
そうなんで前からあったんですか
スピーカー 2
レンタルはあるけど
スピーカー 1
でも選択肢が
増えてるんじゃないかな
スピーカー 3
手軽な感じとか
スピーカー 2
これでちょっと
常に娘が周りにうろついてるんで
全体像は
スピーカー 1
でもすごいすっきりしてる
これは確かに
入るかどうかを心配するような
形ではあるけど
スピーカー 2
ドレス辺りがボコボコってしたらどうしよう
スピーカー 1
すごいすっきりしてる
スピーカー 2
生地が
すごい分厚くて
しっかりした良い生地やったんで
アルフローレンのやつやったんですけど
スピーカー 1
すごいちゃんとしてる
上品ですね
すごいすごい
スピーカー 2
そうか
このドレスも
かわいいかわいい
姉です
私の姉です
お母さんショックやん
かわいいですね
スピーカー 1
セットみたいな
組み合わせも
しようと思ったらできるってことですよね
親子コーデみたいな
できそうですね
Cさんは
雰囲気違う感じでまとめてあるけど
スピーカー 2
そうですよね
同じピンク系のドレス
スピーカー 1
でもレンタルこそやりやすいですよね
スピーカー 2
そうですね
結婚式めっちゃ良かったです
スピーカー 1
良かった良かった
めっちゃ暑くなかったですか
スピーカー 3
めっちゃ暑くなかった
スピーカー 2
シャワー浴びたみたいになってた
だから
ヒール履いたんですよ
ヒール履くのがめっちゃ久しぶりやったけど
ちょっと無理して履いた感じの
ヒールやったから
会場着いた時点で
スピーカー 1
もう足痛かって
スピーカー 2
でもやっぱ行ったり来たりするじゃないですか
外と中を
それが結構ハードやった
抱っこしながらとか
しんどい
抱っこしてのヒールってめっちゃ痛いな
ヒールは間違えやった
スピーカー 1
でもそのドレスはヒールだわ
そうなんですよ
でもそこから考えないといけないですね
ヒールじゃなくても
スピーカー 2
良いドレスを選ばないといけなくなる
娘のレンタルしたのに
娘用の靴も買って
レンタルしてたんですけど
試し履きさせてへんくて
朝履かせたら入らへんかった
スニーカーしか持てへんから
やばいってなって
朝一で大丸行って
娘用にサンダル買ったんです
すごい
自分はもうすでにドレスを着た状態で
その時からヒールで移動してるから
しんどいなそれを
めっちゃしんどかったけど
結婚式はすごかった
集合写真外で撮るじゃないですか
あの時結構真ん中に入っちゃって
スピーカー 3
すごい人で
スピーカー 2
ぎゅーってなってて
私倒れるかと思って
熱くて
その時は肩出してるのあれやなと思って
上羽織ったんですよ
上羽織ったジャケットが
分厚い素材や
それもレンタルしたから
生地買うもんかなへんくて
結構分厚くて
ピタってなって
抱っこしてるからずっと
みんなが直されるじゃないですか
着物直すとか
子供たちの視線が合わへんとか
ほんまにやばくて
スピーカー 1
倒れたらあかんと思って
スピーカー 3
でも張れたんですよ
スピーカー 1
めっちゃ良かったはずやのに
しんどい
スピーカー 2
でもすごい良かった
めっちゃ綺麗やって
スピーカー 1
和装ですか?
スピーカー 2
最初和装で
次ドレスで
可愛くて
スピーカー 1
めっちゃ綺麗
上品
スピーカー 2
ドレスは上品ですよね
色打掛けとか
スピーカー 1
めっちゃ可愛い
スピーカー 3
親戚でしょ?
スピーカー 2
いとこです
いとこは年下?
スピーカー 1
年下です
もうずっと
平安神宮内で
スピーカー 2
全部?
スピーカー 1
そうです
披露宴
スピーカー 2
お食事会というよりはちゃんと披露宴?
ちゃんと披露宴にしたね
80何人集まって
久しぶりにちゃんとした
乾杯の挨拶とかもある感じ
スピーカー 3
いとこで行くぐらい
スピーカー 1
確かにそれやったらすごい人ですよね
スピーカー 2
集合写真は
披露宴もしっかり時間あったし
スピーカー 1
お疲れ様でした
平安神宮会館のお食事
スピーカー 2
美味しくないですか?
スピーカー 1
めっちゃ美味しいですよね
それで決めたもん
スピーカー 2
お子様
お子様弁当みたいなのを
用意してもらってたんですけど
娘はそういうの好きじゃなくて
ギンちゃんの病状
スピーカー 2
私の刃物を吸い物とか
そういうの
めっちゃ食べられて
なぜか私が
フライドポテト食べるみたいな
美味しかった
スピーカー 1
そこは美味しかった
スピーカー 2
って思って
いいですねやっぱり
綺麗です
入れ替わりがあって
フル回転みたいな感じ
入れ替わりが
スピーカー 3
1日に何回もやります
スピーカー 2
海に返すかのように
スピーカー 1
フル回転にした
あれだって
スピーカー 3
2箇所敷居あげれるところが
スピーカー 1
本殿と
なんていうとこか忘れちゃった
結構いろんな家族とすれ違ってるんですよね
スピーカー 3
そうですそうです
控室みたいなのが
スピーカー 1
分かれてる
スピーカー 3
あっちの開館の方
スピーカー 1
あそこにいっぱい人が来てる
私らのときはそんなに
出会ってない
スピーカー 3
まあまあでも
スピーカー 2
埋まってたから
スピーカー 1
2019年
4年以上
スピーカー 2
経ちましたよ
入籍したのいつでしたっけ
スピーカー 1
2009の3月
四季が
5月やけどめっちゃ暑かったから
8月なんて
スピーカー 2
信じられへん
暑すぎません
5月ぐらいから
10月ぐらいまで
暑いから
無理ですよ
今年はひどかったな
スピーカー 3
どうなるのかな
9月も20年から
スピーカー 2
全然暑いし
スピーカー 1
去年も
9月か10月ぐらい
スピーカー 3
10月まで暑いって
スピーカー 1
暑すぎて腹立つって言ってました
スピーカー 2
そう今も最近腹立ってきて
私残暑が
一番ムカつく
スピーカー 3
なんでなんですか
スピーカー 2
どういうことなんですか
スピーカー 3
夏場の暑いのは
夏はいいですよ
スピーカー 2
むしろ全然
スピーカー 1
そっか
スピーカー 3
残暑のっていうのは
スピーカー 2
秋やのにいつまでも
体が暑いのがすごいムカつく
スピーカー 3
どういうこと
スピーカー 1
春に早く暑くなるのは
スピーカー 2
それはあんまりムカつかない
スピーカー 3
僕は早く暖かくなってほしい
寒い方が
答えるんで
スピーカー 1
ムカつくっていう感情が
スピーカー 2
そうなんですよ
すごいムカつくようになっちゃって
スピーカー 3
服とかですかね
服が変わってんのにまだ暑いみたいな
スピーカー 2
秋服着て暑かったり
してもムカつくし
今この9月の
下旬の段階で夏日とか
あったじゃないですか
つい3日前とか
腹立つ
スピーカー 1
あんまり普段
腹立ってることないキャラやから
スピーカー 3
余計に面白い
夜では暑かったですよね
スピーカー 1
最近は
クーラー着かさんとは無理や
スピーカー 2
25℃以下にならへん
スピーカー 3
熱帯屋みたいな
スピーカー 1
全然あったもんね
でももう日がんまでですよ
ですかね
スピーカー 2
一応なんかね
スピーカー 1
今日も雨ですけど
ちょっと今から
スピーカー 3
来週から30℃着るみたいな感じやったから
また10月になったらどうなるかわからんけど
でもほら
スピーカー 2
野中ちゃんの結婚式の時も
ちょっと暑くなかったですか
去年は
スピーカー 1
去年は
スピーカー 3
一昨年
暑かった
スピーカー 1
暑かった
スピーカー 3
でも長袖やったな
スピーカー 2
羽織ってたね
スピーカー 1
羽織れてるぐらいの
感じではあった
でもね
暑いね
スピーカー 3
これが
配信される頃に涼しくなってれば
スピーカー 1
でもねこれは
10月の
まだ全然中旬
スピーカー 2
暑いんちゃーん
だいぶ違うね
スピーカー 3
1ヶ月近く経ってた
スピーカー 1
でも1ヶ月前に
暗くてもまだ暑いから
スピーカー 2
私らは
スピーカー 1
全然汗かくもんね
外出てられへん
まだ今でもあるけど
でもそう
全然私らの
近況報告としては
スピーカー 3
猫のことしかないんですけど
スピーカー 1
前に言ったって
猫のこと言ったよね
猫が病気になりましたっていう回で
スピーカー 3
結構ちゃんとしゃべってて
スピーカー 1
変わらず撮る
良くなってる
マシになってる
収録をした時に比べると
その時は
前は点滴とか
毎日しないといけなかったんですけど
もう全然
スピーカー 2
それをしなくても
スピーカー 1
大丈夫になって
ご飯もね
ドライのカリカリフードを
食べてくれるし
体重も
ちょっと増えていくかな
減るのは
ちゃんととどめられてて
スピーカー 2
肛関剤が効いてるんですね
スピーカー 3
そうですね
落ち着いてるって感じですね
スピーカー 1
本人も
アンの通院とギンちゃんの治療
スピーカー 1
そんなにしんどそうにせずに
スヤスヤ眠れてることが
スピーカー 3
多い
鼻が完全に
スピーカー 1
マシになって
息苦しさが
体力奪ってたはずなんですけど
それも
だいぶ
スピーカー 2
良かったですね
スピーカー 3
今は呼吸が苦しそうっていうのはないから
楽そう
スピーカー 2
辛いですもんね
痛みとかってないんですかね
スピーカー 1
目は痛いんですよね
目も
右目がおそらく腫瘍で
っていうので
ちっちゃくなったりとか
隔膜がちょっと
デコボコしたりとか
病変が出てきてるんですけど
なんかね
眼球がちっちゃくなることで
涙がたまりやすくなるとか
隙間が開くから
それでやっぱもうずっと
右目が濡れてる状態というか
見てるとやっぱり
右目どうしたんみたいな感じには
なってるんですよ
ずっと閉じがちというか
ずっと片目で物を見てるみたいな
感じやから
それは
閉じるっていうのは痛みがある
と思いますって先生が言った
があるんで
それはあるかもしれない
でも他はね
自分でなんかこう
気が向いた時に水飲んだり
餌食べたりとかしてるんで
全然前に比べると
目を離してても
まだ大丈夫やなって
前はほんとなんか
いつどういう異変があるか
わからんって思って
ずっとそばにいてないと
心配ぐらいだったんですけど
スピーカー 2
だいぶマシになってます
スピーカー 1
すごいですね
スピーカー 3
膀胱在庫
ちゃんと効いてるみたいな
スピーカー 2
ギンちゃんはどんな反応ですか?
スピーカー 1
ギンちゃんね
遠慮なく喧嘩するようになってきました
スピーカー 2
ちょっと元気になってきたぞって
わかってんのかな
スピーカー 1
前はね
おっかなびっくりみたいな感じで
近づくこともちょっとなくなってたんですけど
最近は全然
普通になってますね
そうか
スピーカー 2
今病院は週1?
スピーカー 3
週1で
スピーカー 1
最初はもう
検査に連れて行って
スピーカー 2
最初は
スピーカー 1
毎週膀胱在っていう
スケジュールやったんですけど
何種類かの膀胱在を
今週はこのやつ
今週はこのやつみたいな感じで
入れていくのが
普通の流れみたいな感じで
よくやられるレシピみたいな感じで
やってもらってたんですけど
うちの琥珀に
合うもの合わないものっていうのが
徐々にちょっとわかってきたので
3週間に1回
膀胱在を入れるみたいな
今日は検査だけ
で、来週
入れて、でまた2週間
検査だけみたいな感じの
とりあえず
毎週行く
スピーカー 2
そういうのばっかりしてますね
でも家は
開けれないですか?
どっちかは家に
スピーカー 3
半日とかは
泊まりとかは
スピーカー 1
餌を
強制休児をまだ今でもやってて
朝晩は
回復器ケアっていう
ベットフードをあげるのと
ステロイド剤を
一錠あげないといけないので
それプラス
今は目薬をさせてあげないといけなくて
なんで
だからちょっと半日も
今は厳しいかな
1日5回
あげないといけない
ささないといけない
なかなか
どっちかはやっぱりいないといけないし
餌をあげるっていうのも
結構2人がかりであげてるから
どっちかがいないと
結構苦労するよな
そんな感じ
だけど
すごい元気で
ちょっと良くなってるので
スピーカー 3
良かった
スピーカー 2
ずっと
病院のベッド
みたいな感じでしたもんね
スピーカー 1
この後ろで
今は全然
元気なときと同じように寝室で
だらだら寝てはるんで
良かったです
質問回や来客者の話
スピーカー 1
じゃあちょっと
近況報告会
なので
この次以降
どういうことを喋ろうかと思っているか
予告みたいな感じで
予定を
喋ろうかと思います
たぶん次回
質問箱に
お答えをする
前回の収録時に
答えそびれてた質問に
お答えする会に
して
こないだ
Cさんに新築祝いを
買ってもらったんですよね
それをその質問会の
後の回に
喋りたいなと思っていて
その後に
Cさんの
いやや気?
Cさんのじゃないけど
ちょっと育児の話とか
Cさんの近況を詳しく
お聞かせ願って
スピーカー 2
そんな大した話ではない
スピーカー 1
前回たぶん言った
私の大腸検査
すごく健康な話をする
っていう会もやりつつ
時間が
その時点で
どんだけいけるかどうか
わかんないですけど
最近ちょっと来客者があったりとかして
そういう話もできたらな
って思ったりはしてます
なので
今から収録をしていこうと思います
スピーカー 2
この配信では
お便りを募集しています
スピーカー 3
番組の詳細にある質問箱まで
お寄せください
スピーカー 1
またツイッターで
ハッシュタグひろなん
ひろはカタカナ
なんはひらがなでツイートしてください
ではでは次回の配信
なんなんやろう
26:28

コメント

スクロール