1. 藤原ヒロの なんなんやろ
  2. Ep.40 10月までのおたより紹介..
2021-11-01 34:02

Ep.40 10月までのおたより紹介と、落書き自画像

spotify apple_podcasts
猫が飼いたいしーさんの嘆きから始まり、恒例のおたより読み上げ回。
話が逸れて私の自画像について、デビュー当初は毛が3本だったよと当時の絵を引っ張り出し、散々「ひどい!落書きやん!」と言われてしまう回です。
【質問箱】https://peing.net/ja/fuji_hiron
#ヒロなん
00:00
藤原浩の「なんなんやろう」
こんにちは藤原浩です
少女漫画を描いています
夫の帽子です
友達のCさんです
この3人で愉快な日常のやりとりを配信します
カフェで隣のテーブルの会話を聞き流している気分で
聞いてもらえると嬉しいです
私もなんか描いております
えぇー!買いたいんですか?
私、猫ずっと買いたいんですよ。
そっかー!
もう小学生ぐらいから。
そっか!
めっちゃして猫を手懐けてました。
犬派ってずっと思ってました。
犬も好きやし、なんでも好きなんですけど、
マッチお父さんが猫アレルギーってやったんで、犬しか買えへんかった。
でも色々買ってました。 ハムスターとかウサギとか
へぇ〜
ザリガニとか
ザリガニとかね〜
そうか、ザリガニ釣ってきてですか?
そう釣ってきて、釣って
私めっちゃ子供産んだんですよ
えぇ〜!
困るなぁ〜
ザリガニって、一匹がどれくらい産むんですか?
え、なんかほんまにもう、わぁ〜って
小指みたいなのがいっぱい出てきて
小指。
怖い、怖い、怖い。
え、どうしたんですか、それ。
どうしたん?多分、飼い主さんだと思います。
近くの川で釣ってたんで。
そうそう。
え、すごい。ザリガニって別に、あれですか、一匹だけでワーって産む感じなんですか。
二匹いなくても。
なんか、もともと卵があったザリガニあったんか。
でも、何匹も飼ってたんですよね。
はいはいはい。
取ってきて、家に置いてたみたいな。 玄関に置いてたみたいな。
すごいな、ザリガニ。
ザリガニはそんなにそこで繁殖させたって話は、 あんまり聞かないな。
友達一応、カメを川で取ってきて、
カメが家の庭の池で散乱したみたいな話を 聞いてますけど。
カメも飼ってましたね。
そっか。それも釣ってきて?
それは友達が誕生日にくれたんですよ。
カメをくれるの!?
すごいな!
すごいですよね。
普通に飼ったんですかね?
いや、取ったんじゃん。
取ったやつは!?
え、でもそんなカメ、取れます?
でも場所によるみたいに。
そのシガのうちの友達の家は、その辺の川にいる。
なんかあのゼニガメみたいな小っちゃいカメを
その友達が買ったはって
私が多分めっちゃいいなって言ったら
誕生日にくれたんですよ
あ、じゃあ庭のやつをくれたんですか?
03:00
うん、新しいやつを
新しいカメを買ってきて誕生日にくれて
すごい、生き物プレゼントって結構
なかなかですよね
止めますよね、生き物はやめとき
いやーって環境を整えとダメですからね
かわいかったなぁ
そっかー
なんか買いたいです
ダメはだってね
ロッキーも買ってたから
ロッキー買ってましたっけ?
2匹買ってたっけ?
なんか部屋の中に
可愛いですよね
でもなんか温かくね
背中から大変そう
でもロッキーですら買えたから
(笑)
ハエが入ってるエサは
咳き込むから
やめてくれって言われてた
え、そんなあります?
そんなシーンありました?
ヘッドショップでのコメントですか?
でも猫はずっと飼いたかったわ
捨て猫がいたら絶対確認してました
飼ってもいいって
すごい!
絶対毎回飼わなかったけど
アレルギーだとね
アレルギーって言ってただけやったんちゃうかなって思ってる
疑ってる
そんなに好きじゃなかった
あんまり好きじゃなかった
あそっか。え、旦那さんは?
全然興味ないんですよ。
あ、でも嫌いじゃなかったら別に。
いやいや嫌い。
え、嫌い?
へぇ〜
でも買ったことがないから。
あー。
やっぱね、買ったら変わるかもしれないですよね。
子供の時の経験とか大きいじゃないですか。
ペット好きかどうかって。
まあでもね、帽子も全然興味ないし買ったことないけど。
確かに。
全然うまいことは。
今ではね、もう朝早くから。
それは関係じゃないから
それは別に僕の意思じゃないんだよ
そうなったらいいけど
受け入れる態勢さえあれば
別に好きにならんかもしれないけど
いてもいいよぐらいやったらね
本当に想像したことない感じですね
ないでしょ、帽子だってなかったでしょ?
うん、全く
生き物自体やっぱり僕も買ってなかったんで
一回も買ったことない
魚とか金魚的なものも
ないですね。
虫捕まえたりとかはありましたけど、
おじさんの家とかに犬がいたりとかはしてたから、
その感覚ぐらいしかないですね。
自分の家にはいたことなかったんで、実家には。
全然動物に基本的には優しいので、
ちゃんと世話はするけど、
ただ別に明日からいないですって言われても全然平気っていうぐらいの
えぇ~
僕も興味はなかったんですよずっと
その辺は旦那さんと一緒かもしれないですね
でもいたら可愛いなってなります?
いたらなりますよ
そうならへんかな~
06:01
でも試しに買うっていうの難しいですよね
覚悟を持って買わないと
責任がね
家に居ない時間も長いし
負担をかけないって言ったら
別にOKでるかもしれない
引っ越しさんとなんですけどね
そうですね
それはね、結構ね
一気に物件狭まるんで
でしょうね
マンションはそうですね
めちゃくちゃ狭まりましたよ
買うしかない
かなり少ないですか?
買ってる人多いけど
やっぱり
なんかその一定の、こういう家がいいっていうなんかあるじゃないですか。
それはね、ペット部会さえすればいいと言ってないですから。
他の条件も組み合わせていくと、ものすごい狭まるみたいな感じですね。
なんか全然そのペット科の物件っていうだけやったら、まあまああるっちゃうんですけど、
やっぱりすごい、だいぶ安いところか、
もしかも他がすごいちょっと問題あるけど、
まあでもいいかみたいな感じかみたいな。
全部なんかいい感じになると高い物件になっていくみたいな。
物件古いからいいよって言ってるみたいなとこだったらね。
だから文章マンションとかで、もう他の家も買って貼ってとか、
そういうところで貸し出しに出てるところとか、
そんなんでOKにしてるところもあるし、ちょっとだから郊外になったりとかの方があるのかな
あんまり京都やったらそんなに変わらん気がするその辺の
ワンルームとかワンLDKとかの方が多いかもしれない
あの、なんかそれぐらい、一人暮らしサイズのところの方が多い
あ、そうなんですね
うん、そうそうそう
何個か物件あったんですか?この辺で見つけたとか
もうね、2匹っていうのがなおさら無かったですね
そんな等数で
等数関係あるんですよ
1匹までたらいいけどみたいな
犬やったらいいとか
犬の方が汚れない、匂いがつかない
そうなんですか?
って言われてるんですよね
犬の方がカチャカチャやるじゃないですか
猫の方が爪とぎをするんですよ
個体差とか環境によるんですけど、壁の痛み具合とか匂いとか、猫の方がひどいという。
出た時の階層に猫の方がお金がかかるケースが多くて。
猫の方がハードル高いです。
私、その前に住んでた家は、10年ぐらい住んでて、ずっと一緒にいたけど、
全然大丈夫ですねってびっくりされる感じでした。
全然綺麗なままでしたよね。
普通はだから、
壁とかがやられちゃうんよ、普通は。
やられたりとか、どっか痛みが激しかったりとか、
09:03
しててもおかしくはない。買い方による感じですね。
そっか。
この今住んでる部屋も、
たぶん前、犬か何かを飼ってはったのか、
壁ちょっと傷いってたりとか、
あと、床が結構汚いなぁ、みたいな感じだったんですけど、
普通ね、掃除して、次の人に送るはずって思うんですけど、
なんか床は汚いよって思って
床が腫るし嫌みたいな
だってマンションの管理会社が普通清掃するじゃないですか
そう、でもなんか、え、なんか
なんやろ、ちょっと履いただけなのかなぐらいの感じやから
結構ね、履いた瞬間に私スチームモップで
めちゃくちゃ掃除しました
へぇ〜
だいぶだからそれはなくなったけど
結構やっぱ
人間が住むのとはまた別の汚れ方しんですね
でも猫飼ってほしいですけど
ずっと憧れてる
猫を1匹ですか?
1匹って思ってましたけどね
まずは?
いいですよ
犬と猫とかそういうの?
最初から相性いいかどうかを確かめられる感じやったら
犬と猫一緒に飼うのはありかもしれないです
やっぱりストレスがかかるので、それぞれ相性悪かったりすると
うまくやれる子たちは、うまく全然やってるみたいなんですけど
そっか
本当に個体差ありますからね、そこ
でもなんかその動物を飼ってた方が
それこそ赤ちゃんがいるところとかやったら
免疫というか、そういうのがすごい
作用がいい感じで作用されるらしいです
そうなんや
なんか、なんだろう、動物と一緒に赤ん坊の時期を過ごした方が
あ、だからなんだったっけな、生まれて3ヶ月か、なんかその期間は忘れたんですけど
その間に動物園行った方がいいみたいな
なんかその動物から金をもらうってことですか?
うん、なんかそういうのは聞いたことがあります
早いうちに、本当にベビーカーで移動しているような時期
というのはなんとなく聞いたことがありますね
なんなんなんですね
まあそれこそ、そういううちにそういうものに当たってた方が免疫がくる
これ危ないってこと?反対に言えば
危ないってこと?
免疫ってつくやつって大体病気とかだから
すごいアレルギーを持ってたら危ないのかもしれないけど、
でもわかんない。でもそういう話は聞く。
12:00
なんかちゃんとは私、当事者になってないから調べてないけど、
体勢がつくんですかね。
なんかそういう風に丈夫になるみたいな。
赤ちゃんじゃなくても、子供の時に動物が家にいるっていいなって思います。
うんうん。それはありますよね。
自分がいたからだろう。
うんうんうん。
全然飼っていいと思うけどね。
本当に想像もしたことなかったですね。 買うっていうこと。
そんな感じですよね。 一緒に住むっていうことが。
定住してなかったですもんね、だって。
定住してなかった?
それは大人になってからですけど。
子供の時ね。 子供の時から家に…
犬買ってとか言ったことないんですか?
いや、僕怖かったんで、ずっと。
犬は。
猫とかは、ちょっと汚いものやと思ってたんで。
お金が多いのかな。
あんまり家の中に… 野良猫最近あんまりいないですね
います、います! この辺はいますね
ほんまですか? そうですね
なんかこう野良猫っていう昔のなんかその
すごい漁ったり汚いみたいな感じっていうよりかは
地域猫化されてるんで
ある程度なんか見ても別に
そんな汚らしい奴はそこまでいないっていう感じですね
そっか、捨て猫がいないなと思った最近
捨て猫捨て犬が
犬はなかなかいないですね
猫はいるんですけど、いるけど早い段階で保護されてます。
なんか近所の公園とかに時々拾ってくださいみたいな、小っちゃい時あったなぁと思って。
漫画みたいな。
そうそうそう。
でも多分ね、活動してある人が今よりの方が多くなってるから、
そういうのがあったら多分、いち早くそういう人が拾って病院連れて行って保護したりとかして。
なんかちょうどよく拾ってくださいってあったら拾うのになぁと
拾ってとりあえず実家のに買っておいてもらって
でもあれですよ私の友達は
鴨川の茂みの中に猫がケージごとなんか捨てられてて
それ拾ってその子の親の実家の方に結局飼われる感じで
あ、そうなんですね
ありますよ、だから
じゃあちょっとしげみ
今じゃないよ、昔は
ちょっと前
3、4年前かな
まあ、どっかで出会うかもしれない
でも出会った時に、ペット不可能物件やったら困りますよ
まず実家、お前もめっちゃ好きなんですよね
あ、じゃあ別に、実家で買っても
テイミングさえ合えばと思って
でも普通に引き取りに行ったらね
全然。そこまでの熱量はない。
そうなんですか。
とりあえず出会ってしまったら買うけどってことですよね。
家の前に、私がどこかで引き取ってきて家の前に置いておこうかな。
ダンボールに入れて。
15:01
早ういですよ。
そんな話から入ったけど。
特に最近の近況ってわけでもないけど。
季節感のない話を取り上げましたけど
(次回予告)
じゃあ
読み上げ?
一旦寄せられたメッセージを読み上げの回です
質問箱です
(質問箱)
ヒロ先生こんばんは
この前友達に会長はメイド様をお勧めされて
病…え?
旬?
瞬間の旬?
でもこれ病…病で…
旬じゃないよ
旬で読み終わりってある?
あるんちゃう?
あっ
知らない知らない、書いてるんじゃない?
旬で読み終わり、どはまりした新参者です。
なってたって、ひろ先生の描く女の子、男の子がきれいすぎて、
まず絵で惚れて、キャラに惚れて、ストーリーに惚れてと、大忙しです。
そんな素敵な漫画を描かれるひろ先生、美形を描くときのコツとか、
キャラ設定で気をつけているところなどはありますか?
もしよろしければ教えていただきたいです。
月島くんも次回の話楽しみに待ってます
ありがとうございます
すごい新しい
一瞬とか言いたかった?
一瞬かな?
一瞬で読める
そう言ったとかなんか
一瞬で読める
はい、またじゃあこれ後で
コツとかあるんか分からへんけど
しゃべります
はい、次読みます?
読みましょうか
最近有名人の不倫報道が多いですが
お参加とは、もし相手が不倫していたら許せますか?
許せるとしたらどこまでですか?
これいいですね、具体的な感じで
具体的ですね
はい
不倫ほど多いですね、確かに
まあ、今も昔もでしょうけどね
そっか
てか、昔の方が多分もっと
みんな気軽にやってたかもしれないですけどね
今なんでこんなに目立つんでしょう?
SNSがあるから?
叩かれやすいモラル的なものが
分からん、昔とか知らんから
コロナ禍の不倫とか聞いてみたいですよね
不倫してる人
どうやって乗り越えたんですか?
でも浮気はあれ、結婚はしてないけど
いたじゃないですか
ひと夏の恋をエンジョイした
全然うまくいかなかったですよ
うまくいかなかったパターンは知ってるじゃないですか私たち
みうちのね親友共通の資料で
え、そうなん言っていいんですかね
だから似たようなもんでしょ多分
コロナ禍のって言っても
じゃあ続いて
私の好きな漫画の中に旧西月月 もう何年もそのままの漫画があります
読者としてその作品のファンとしては死ぬまでに完結を見届けたいのですが
18:02
漫画家さんたちの間では完結させずに次の作品の連載を始めることは結構普通なのでしょうか
(コメント)
(コメント)
あー
(コメント)
まあねこれはもう本当作家さん次第のやつやね
いう話にはなると思いますけど
まあ後々またしゃべります
はい
続いて
結婚するなら何歳が理想だと思いますか?
この辺もね一言じゃ言えないですよね
どうなるか?
そもそもしなくていいじゃないか論とかも発展しそうな気はするけど
自分が思う理想ってことかな?
多分変わっていくと思うんですね
そうそうそうそれはすごいあるし
どういう結婚がしたいかとかねなんかいろいろあるんで
またそれもしゃべります
はい続いて
こんにちは大学生女子です
最近実家を出たいなぁと思うことが だんだん増えてきたのですが
お三方が実家を離れたのはいつでしたか
また大変だったこと良かったことは何でしたか
体験談みたいな感じになるかと
それぞれやと思いました
何も考えてきてないな
続いて
ディキコンってどう思いますか?
多くの意見を聞きたいので、お三方の意見を教えてください。
うん、びっくりマーク。
本当に来たときに、今でもディキコンって言うんだって。
私も久しぶりに聞いたなって感じしました。ディキコンって言葉。
ねえ。
っていうのを言ったら全然そんなに響かなかった。
帽子は?
ディキコン。
なんかもう授かりコンって言って久しいじゃないですか。
授かりコンか、今いうんやったら。
年齢層じゃないんだから。
だから、私は今の若い子でも出来婚っていう言葉って使うんかなって思ったんですけど
若い人がどこかわからんけど
わからんけどね
確かに
わからんのですよ
ただなんか、結構この配信は同世代が聞かれるようになってるっぽくて
分析って、30代40代の女性とかが結構多い。
一番最初から比べたら、そういうリスナーが残っていったみたいな感じだと思うんですけど、
なんかちょっと気使いません?出来根っていうのって。
言葉?
言葉がなんか、あんまりみたいな感じの空気があって、
授かり根って言うべきみたいな感じの流れって。
あったじゃないですか、結構何年か前から。
デキコンって結構久しぶりに聞くなっていう。
当事者なのかな、この人がもしかしたら。
当事者ってデキコンって。
わかりやすいからそう言ってるだけちゃうかな。
21:00
あんまりその言葉に対して別に何のイメージも持ってないっていう人なんですかね。
次?
とりあえず!
はい、続いて
質問ではないのですが、友達が質問投稿を呼んでもらって喜んでました。笑い。
質問に対して想像を膨らませて細かく分析して意見を言い合っているのが面白かったです。
友達から近況報告をちょくちょく受けていたので、Cさん、看護するのになぁと聞いてました。
また次のラジオ楽しみにしてます。
何やろう?
これ恋愛系のやつかな?
多分そうな気がするんですよ。
初恋じゃない?元カレ?
元カレが先輩と
とやっちゃってみたいな
でも私もあれかなと思いました。
何だっけ?めっちゃ色々暴走したから。
どれかじゃあ当たってたんですかね。
ねえ!
Cさんの説が当たってた感じみたいな。
何言ったんやったかな?
色々暴走を膨らませすぎた。
膨らんだんでね。
はい、ということで、よかったです。ありがとうございます。
はい、続いて。
藤原先生、棒子様、Cさん様、はじめまして。ラジオいつも楽しく聞いてます。
藤原先生のツイッターで、ファンレターのお返事に、メイド様の素敵グッズを作っていらっしゃることを知りました。
お恥ずかしながら、私は今まで一度もファンレターというものを書いたことがありません。
憧れの先生にお手紙を送るという行為自体ハードルが高すぎて
実際送るとなっても何を書いていいのかわかりません
でも書きたいなと思っています
参考までに知りたいのですが
ファンレターにはどんなことが書いてあると嬉しいですか
今までにもらったことのあるファンレターで
印象的だったものなどがあれば教えていただきたいです
これ私も聞きたいです
じゃあもしもし
そのファンレターってどんなことか 聞いてもいいんですか?
自分の話?
あ、私がもしファンレターをもらえたらってこと?
そうそうそう!
誰から?
ファンです!
めっちゃ怖いなぁ!
そんなの!
シーさん怖がるよね、そういうの!
なんやろなぁ!
こういうとこが好きです!
なんでやねん!
ずっと見てます!
(笑)
ぶっと見けますよ、ちょっとの
ちょっと怖いかな
本レターで全部
大文章だから
ストーカーな
はい、で
最後、これ
Twitterですかね、これは
#HiroNanに来たやつですね
あっ、いつもの方
そう、いつもつぶえてくれる
なんて読むんやろ
たぶん、Yulanさんであってると思う
Hiro先生、質問です
インスタのエッセイを見て今さら気づいたのですが
どうして帽子のみけんにはいつもシワがあるんですか?
普段からしかめっつらしてるんですか?
24:00
気になってしまったので教えてください
これも今答えましょう
だいぶシワは普段からありますね
ですね
玄関開けた時めっちゃにらまれました
なんでや?
全然そのままです
なんか見えたんですよねシワが
マスクしてたから
なんでやろなぁ。
全然そんなことないですよ。
でも何回集中してたら、 だいたいずっと未見にしわ寄ってますね。
でも笑うと可愛いですよ。
全然、本読んでたり、携帯触ってたりすると ほぼほぼもう未見にしわ寄ってますね。
なんか表情、内容で豊かなタイプな気がするから
結構会話の橋々で未検にしわよ対話をしてる
でもサラリーマンの時とかに
今話しかけるなよっていう感じの表情を
作ってたんですか?
作ってたことはあったかなって
誰か頼まれるのが嫌とか
仕事頼まれるのが
やる気のないサラリーマン
後輩とかに話しかけられるのはちょっと…
どうでもいいことを聞かれたら嫌いなの
じゃあわざとちょっと作ってたところもあって
時もあるかな
コワーキングのスタッフをしてる時もあった?
あるもん、もう出てたその時は
理研の手話出てましたね
意識してないのその時は
意識してないんか、無意識に出てたんか
もう癖になってたもんね
でもほんまに似てます。
あ、よかった。
あのエッセイの表情というか。
2人と私は似てると思ってる。
自分だけ似てないじゃないですか。
似てるけどな。
髪型が違うんですよね。
あれ本当に。
髪型合わせたら結構近いかなと。
そうかな。
あと、ちゃんとまつ毛とかもね。
きりっと系やのに
だから本当に一番最初デビューするってなったら 自画像って決めないとダメなんですよ
そういう本なんですね
なんかね、私がデビューした当時は雑誌の後ろの方に作者近況みたいな
一言ずつ
あそこに自画像が必要やったんですよ
なるほど
それで初めてちゃんと描かねばみたいな
それまでもなんとなく自画像みたいなのがあったんですけど
これが公式の自画像ですよみたいな感じで描き始めた
今はないの?緩末のやつは?
雑誌に顔の自画像がある感じは今はないと思う
27:00
なかったはず
ジャンプでもあったもんね
うん、ジャンプ
今はなくしたんで
今もジャンプあるけど、ただ自画像やったか、作品のイラストやったか忘れた。
どのかな?忘れたけど。
それで一番最初は計3本やったんですよ。自画像。
丸かいて、顔の中身は一緒なんやけど、それに計3本やったんですけど。
あまりにっていう感じで
当時の髪型で描いたのがあの状態ですね
当時ウルフカットが流行ってたんで
あれは忠実な髪型やったんですよ
そういうことですか
誰がああいう髪型してたの?
結構言ったら2004~5年あたりなんで
あまり印象がなくて
うるふかっとの?
うるふかっと流行ってる印象は?
誰がやってたか?
芸能人?
芸能人か知ってる人か?
ちょっと前、それこそ90…
鈴木亜美とか?
鈴木亜美とかそんなうるふやったっけ?
中学生の時から
だいぶ遡ったら、相川七世とか
その辺がすごいわかりやすいうるふかっとやった気はする
その流れで、まだスタレ切ってない頃みたいな感じ
そっか
計3本見てみたいですね
計3本、どっかデータ残ってるかな?
多分、ほんまにそのまんまですよ
雑誌が残ってるよ
でもさっき
ちょっとだけ持ってきていいですか?
なんかその手抜きなのか、ふざけてんのか
なんなんやろ
デビューさっきのこの見せたファイルなんです
これがデビューが決まった時の発表なんですけど
これです
ほんまや!
え、ひどい!
ひどい!
ひどい!
なんか、ね、あんまやる気お感じない
もう見てえんだ思いや
そうですね、その受賞が決まると
そのカットを送らないとダメやったんですよ
それ違う人?
別の人。
落書きやん。
いいよいいよいいよ。
男の中も分からへん。
いや、いいやんか。
落書きぐらいのやつを書きたかったんですよ。
すごい!全然違うやん。
でも、中身一緒やから。
中身一緒?
顔の。
顔の中身が一緒やん。
違いますよ。
すごい。
これに戻す?
そろそろ
そんなんないか
これがデビューした時の
30:00
そうです、これでデビューが決まって
フレッシュデビューショー
はい
このLMGっていうのが
デビューができる
漫画ショーなんですよ
藤原博二二歳
はい
当時22歳
そうですね
これ、副賞が
ファックスっていうのが時代が感じますね
時代を感じるなぁ
ありましたよね、でもそのプレゼント
クイズ番組とかのプレゼントだとでも
でも本当にこのファックスがないと
仕事でいいんだから
仕事できない、仕事にならんから
じゃあもうプロになるための第一歩の
そうそうそうそう
新婚さんいらっしゃるの、パネルのあれみたいな
どういう例え?
なんかすごい、すごいですね
この時に、ほんとね
だからこうやって撮ってるから余計に覚えてるんですけど
すごい、そもそも地味、地味っていうのは多分言われてて
あ、この好評というか
そうですそうです
画面づくりはさらなる工夫とか?
うんうん
めっちゃ褒められてる、すごいなぁ
松本智先生がこの時審査員で言ったんですけど
ゴールドデビュー賞が鈴原かな子さんで
フレッシュデビュー賞が桜井夜さんと私で
どれも良かったです
それぞれに味があった
フレンチとたこ焼きと手打ちそばっていう感じで表現されてて
多分私は手打ちそばだろうなって思ってました。
だいぶね、地味やったんですよ。
あ、そうなんですね。
題材も地味、地味というか、
高校生の娘がいるお父さんが主人公やったんですよ。
なんか面白いですね。
少女漫画っぽくないというか。
そう、だからね、華やかさっていうのはだいぶないやつやったんですよね。
すごいなぁ
なんか親子ものでした。親子愛情ものみたいな
第一次診察家社の商品は、ちなみに特製テレフォンカード
テレフォンカードやもんな
いやぁすごいなぁこんな
めっちゃ嬉しかったでしょうねこれ
これがね、大学4回生の時の
12歳
ちょっとこれ何月頃やったかな?
だからもう卒業と同時にデビューが決まったぐらいのタイミングやったんですよ
で、あのー就職活動って思いながら投稿してたんで
良かったって思った瞬間ですね
へーすごいなー
こうやってちゃんとファイリングしてくるからすぐ出てくる
33:02
どこに?
仕事の功績ファイリングが
大事やなー
こうなったら出さんでいいもん
書類で出すのがあかん時に参照するよとかで
そういう書類をまとめたりはしてるけど
これとか別にそんなに
必要はない
ちゃんと残ってるっていう
まとめてるっていうだけ
これ何の話からこんなになったっけ
え、なったっけ
あ、未検のシワだ
あ、すごい流れていった
そうでした
はい
そんな感じで終わりです今回のお便りは
この配信ではお便りを募集しています
番組の詳細にある質問箱までお寄せください
またtwitterで#HiroNan
Hiroはカタカナ
Nanは平仮名でツイートしてください
ではでは次回の配信
なんなんやろう
34:02

コメント

スクロール