1. 朝ラジ640〜本音のキモチ、等身大で
  2. [#316] ちはねこの近況〜 "迷..
2023-08-29 51:54

[#316] ちはねこの近況〜 "迷子でも進め"

前回の放送から3日が経ちました。いつも通ってる主治医から「うつ病」判定され、前回の放送から放送ペースを大幅に下げています。今感じていることを目一杯詰め込ませて頂きました。迷っていてもいい。迷いながら進めばいい。心の中の「悪」に負けそうになりながら、もがいていけばいい… 最後の最後には「アンパンマン」の一節を熱唱して締めてます✊
「無理禁smile」。ぼちぼちと。ゆっくりと、歩んでいきます。

【参考】放送中の「ちはねこが見ていたアニメ」
https://anime.bang-dream.com/mygo/
It's my go!!!!!「迷うことを迷わない」
---
メインの放送は、Xスペースとstand.fmでの、朝6時40分からの放送です!よろしければこちらにも遊びに来てみてくださいっ
https://stand.fm/channels/5fb79d76c6465465908b3c0a
00:00
はい、おはようございます。ちはねこです。8月29日の火曜日、朝ラジ640の316回目の放送を始めていきたいと思いますと。
はい、ありがとうね。お待たせいただきました。ありがとうございます。2日お休みいただきまして、久しぶりの登場、ちはねこでございます。ありがとう。
なんかね、休養って重要だなと思って、ギャグみたいになってますけれども、昨日も一昨日も実はオンエアできる日だったんだけど、みんな拍手ありがとうね。
そう、おかげさまで。しばらくですね、このペースで2日に3日に1回ぐらいのペースでですね、オンエアこういうこともしていきたいと思います。
9月いっぱいだいたいそういう状況でやっていきたいと思いますので、ちょっとペースは落ちますけども、一つよろしくお願いしたいなと思っております。
じゃあ一応スクショ撮るんですけれども、このね、いわゆる、アットと今目安さんがいらっしゃったよ。朝起きポイントの集計、9月はちょっと無しにしようかなって今思ってまして、ちょっとまだ検討中なんですけれども、
ちょっとね、これもちょっと検討中なんですけど、ちょっとグリルしてあたりとも喋ってみたいと思いつつ、ちょっと誰にも今アポイント取る元気がないので、アポイントってものがすごく日頃から辛いのにもっとちょっとあれなんで、ちょっともうどうするかも分からないですけれども、
とりあえず今現在のメンバーお呼びしますね。ありがとうございます。
スタンドFMとスペースミックスで読ませていただきます。
えーと、あ、どこから行こうかな。
えーっと、どうしよう。
あくびのかかとちゃん、さくちゃん、もんちーさん、ゆめそらさん、ひらがなさくらちゃん、あもさん、ね、グリルミートさん、はるみさん、いぶさん、みんがいパンダさん、ゆるかさん、sky_skyさん、ちしらさん、えいちゃんですね。ありがとうございます。
一応スクショを保存しておきますということでね。
あ、とにおさんもいらっしゃった。ありがとう。いらっしゃいますです。
うーん、ということでね。
あのー、まーのー、ツイッターXでね、あのー、お伝えしてる通り、まー、めでた、めでたくじてるかなんちゅうか、まー、まー、あのー、こ、公式認定されましたー、ちはねこですけどー、ねー、あのー、まー、いわゆるー、まー、なんか自分で言うのもやだなー、う、うつ病みたいなんね。
まー、うつ病についてのねー、まー、あれなんですけどー、そういうー、なんだ、まー、原因ってのは特に、まー、まー、原因ありましたけどいっぱい、まー、そのー、原因がなくなったとしてもー、こうー、全然心がー、ねー、浮上しない病気もー、脳みそのねー、なんかねー、いわゆるー、まー、セロトニン、まー、なんかなんとなくみんな用語聞いたこと思うんですけどー、まー、セロトニンがー、まー、あのー、まー、
03:11
まー、少ねー状態、まー、セロトニンいうのがそのー、なんていうのかなー、まー、まー、なんか難しい説明は全部ぶっ飛ばすんですけどもー、そのー、人のー、まー、ねー、こうー、まー、健全にー、生活したいとかー、ねー、健全にー、いろいろ考えたりとかする力ー、とかを補っていくもの、物質らしいんですけどもー、結局さー、そのセロトニン中のさー、増やそうとするお薬をいただいたんですよねー、ただまー、こいつが効くまでにですねー、だいたい2、3週間くらいかかると、まー、副作用はその代わり少ないらしいんですけどもー、ねー、か、まー、効くは効く
ちょっと時間がかかるっていうことで、まー、しばらくこのー、低空飛行のままー、まー、まー、ぼちぼちやりー、ということでー、まー、まー、このままーですねー、あのー、すぐにはちょっとねー、元気にはならないと思うしー、すぐに元気になろうと思ってもですねー、体壊してしまうのでー、まー、ぼちぼちとー、ねー、あのー、この640ではペースをー、落としながらー、ねー、あのー、日常生活でもー、ねー、あんまりー、ねー、やっぱちょっとねー、今ねー、すげーよー、もうー、すべてのねー、義務的行動すげーねー、
拒絶反応が出るんだよねー、例えば何でも今、僕あんまりもともとー、そんなさー、どこかにー、電話をー、かけるー、とかさー、なんていうのかなー、例えばな、なんでもいいけどー、例えばさー、飛行機の航空券とはためにさー、こう、なにー、航空会社に電話かけるとかさー、まー、まー、今ネットかー、ネットでもなんでもええわー、あのー、そういうのが嫌いなんですけどー、もともと嫌いだったのがー、さらに拍車をかけてもー、手が動かないみたいな状態になっちゃっててー、もうー、人に頼まれごとしたらすぐ、もう嫌な顔してー、もうー、ほんと拒絶反
メスとかですねー、もうなんかー、ひっちゃかめっちゃかな状態になってるんですけどー、まー、だけどー、まー、しゃーねーよねー、っていうことでー、まー、ぼちぼちとー、まー、今日のタイトルでですねー、316回目1羽猫の近況を迷子でも進め、っていうことでタイトルを作っていただきましたけどもー、まー、そんな感じで喋っていこうと思っておりますー、ねー、ちょっと明るい放送ねー、あのー、しにくいんですけれどもー、まー、ちょっと今思っているー、等身大の自分をですねー、叫んでいきたいなーって思ってんのでー、うんー、あのー、昨日ちょっと1日休みだったんですけどー、昨日見たー、ねー、アニメもー、まさにー
内気なー、内気すぎるー、女の子がー、ねー、そんなボーカルなんて向いてないー、女の子がー、最終的にー、感情がー、高ぶってー、もう周りが見えてなくてもー、自分嫌われてもー、周りがめちゃくちゃになってもいいからー、とりあえずー、叫ぶってー。
でー、周りのメンバー、そのー、まー、いろいろー、5人登場人物がいたんですけどー、ねー、そのー、迷ってるメンバーがいてー、自分もうダメだって言った時にー、こうー、いやーって、あなたはーって、こうー、ま、迷子じゃないって、でもー、迷子でもー、行き止まりにー、詰まってもー、それでもー、動いてるじゃないって。
うん。迷子でも動いてるって。いいことだよって。迷子でもいいじゃない。迷子でも進めっていう感じで。まー、なんとなくちょっとフィーリングで作らせていただいたんですけど、まー、そういうことについてちょっとね、後々喋っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
06:14
はーい、ちょっとですねー、ちょっと、しんしんみり戻りさせていただいたんですけど、ごめんなさいね。ちょっと昨日、ちょっとですね、アニメ付けになっててですねー、全12話中11番までですね、ぶっ続けて見てしまった、ちなみにおめでとうございます。
まー、気になる方はサブアカでも見てください。はーい。
あー、なんかね、みんないろいろ集まってくださってるんでありがとうございます。今ちょっと、すごい真剣話をね、あのちょっと突っ込んでみたんですけどもー、ね、あのー、ちょっとみんなのおはようございますコメントをー、ね、読むー、まー、ね、まー、迷子でも進めですよ。
このねー、なんかねー、そのアニメまー、あれですね、ま、バンドリーって言ったらちょっとまー、ちょっと二次、例の二次、二次、ね、知ってる方は二次元の、あのー、ね、あれが、あのー、なんかそういうオタク向けのアニメのイメージがあるんですけど、このバンドリーのアニメのシリーズのうちのねー、えーと、え、なに、マイゴー。
M-I-G-Oっていう字ですね。あのー、ま、僕はこれが迷子って読むの、迷子って読めるってことを後から気づいたんですけども、そう、このー、それのキャッチフレーズが、確か、ね、ほんとそういう感じのキャッチフレーズで、なんとなくこのー、まー、うつ病診断食らう前から、なんか、なんか惹かれたんですよね。
で、ま、もう、ま、見てみたら、ま、どんぴシェアってことで、ね、ちょっとうちのサブ赤の方にですねー、上の方にシェアしようかな。まー、これだな。じゃかじゃかじゃん。えーと、読みます。
日頃、まー、ちょっとみなさんおはようございます。コメントもうちょっとしてから読むね。日頃ドラえもんやアニメを見ない自分が珍しくぶっ通しでアニメを見てるとうつアニメとしてすごく評判が良かったので、で、まー、そういうさー、あのー、普通ねー、ま、バンドリーシリーズで言ったらね、ま、中高生向けに書かれたようなアニメなんですけど、まー、ま、結局僕ら世代、まー、まー、中高年、中年って言うんですかね。
でもなんかー、これはー、もう、前は前はうつすぎるわっていう話で、すんねー、すごい評判が良かったのでってことで、で、ま、5戦でー、5話でー、ね、類戦崩壊、今7話でまた明かされるって。迷うことを迷わないっていうキャッチフレーズがありましたね。で、さっき言った迷子でもいい、迷子でも進めっていうこと。ね。気になる方、迷子レビューで検索って迷子でも進めって。
ま、ま、迷子レビューで検索すれば多分ですね、いろいろね、書いてあるのでー、ね、あのー、ね、あれかなと思ったけど、あの、Amazonプライムとかその他諸々のー、ね、あのー、サービスで見れると思うんですけど、ね、昨日ぶっ通しで、最終回まで見ようと思ったら、結局、あのー、最終回まだまだ放送してないよーってことでですね、残念でしたって感じですね。
09:10
ま、そんな感じで昨日はちょっと珍しく、僕がね、芸能偏差値20とかいつも言ってますけれども、ね、ドラマとかね、あのー、漫画とか全然知らなくて、ワンピースでさえも、スラムでタンクでさえも、ドラゴンボールでさえも全然見てない自分がですね、ま、珍しく、あの、ぶっ通しで見ましたっていうあれだったんですけど、はい、皆さんおはようございますコメント読んでいきまーす。
いきます。えーと、いきます。えー、まず13分前、これ13分前でいいのか?ちょっと直しますよ。オッケイ!皆さん、コメントありがとうございます。sky_skyさん、13分前、グッドモーニングということで、ね、今日はね、あれですね、えーと、ハトさんと、ね、えーと、クローバーマークが飛んでますね。ふふふ。ありがとうございます。
その前にですね、このあくびのかとちゃん、ね、おはようございます、10分前いただいてるんですけども、昨日な、ちょっと、け、昨日?今朝?今朝かな?確認しましたけども、またちはねこが発見されたようですよってことでですね、ふふふ。これもちょっとシェアさせていただきましょう。ちょっとね、暗い話ばっかしてもなんなんで、えーと、ちょっと待ってくださいね。どこにいた?じゃかじゃかじゃん。
まあ、あの、たまにちはねこがですね、あの、日本中に発見されるんですけど、このふくふくにゃんこっていうですね、アンモンソソログの方に出てきますよ、ツイッターの方々。えーとですね、これはなんなんでしょうか?なんか、思いっきりちはねこが描かれてますねって感じで、まあちょっと見てください、皆さん、ですね、登場したら。
ふふふ、ちしろさん、13分前、おはぴょん、ということで、うさぎマークついております、ありがとー。そして、ひらがなさくらちゃん、ちはねこさんこさんかの皆様、おはちはらです、ということでいただいてまして、その続き、ちはねこさんっておかえりなさいと、リラックスしながら配信してくださいね、ということでありがとうございます。
なんかね、こう、やっぱね、先ほどもちょこっと言ったんですけど、6時40分ぐらい以降、これを聞いてくださった方ですね、この、久しぶりに登壇するのって、なんか緊張したんですよね、なんか初心者配信者みたいな気分になったんですよ。
昨日見たアニメもですね、まあさっきボーカルってこと言ったんですけど、そのガールズバンド、高校生のガールズバンドのアニメなんですけども、一番打ち気で、一番何も言えなさそうな子がボーカルをやってるんですよ。
で、その子が舞台に立つと、当然ながら、すごくもう声も出ない、どうしよう、どうしようって状態になっちゃうんですよね。でもね、こう、なんか、まあまあいろいろその辺がストーリーがあるんですけど、勇気振り絞って叫ぶんですよ。周りが見えなくなってしまって、ほんとめちゃくちゃで、それでも自分の言ってることを叫ぶ。
12:09
まあ主人公5人全員に共感するところがあったんですけど、そのボーカルさんにもすごい共感して、だから正直、不完全な自分で登壇することっていうのはすごく緊張するんです。
こんな自分でいいのかなって思ったりもするんだけど、だけど、そこでここのタイトルだよ。迷子でも進めだよ。迷子でも低空飛行でも。それでも放送していく。
配信者さん、ブログとかさ、ラジオでもそうだし、youtubeとか、いわゆる歌とかでもなんでもいいんだけども、やっぱり特に日本人が陥りがちな原因として、やっぱりその失敗して恥ずかしいとか、なんかトラブルが嫌だとか、
そういう理由で降りていかれる方、やめていかれる方って非常に多いと僕は思うんですよ。
今まで僕はブログも含めたら3年ぐらいで、昔のブログとかもやってきたりとかしたんですけど、今回のラジオ始めるときに一番1回目とか2回目とか、
ダメでもいいし、リスナーさんが集まらなくてもいいし、それでもとりあえず、当時は毎日続けることっていうことをやってきました。
お世辞にもね、僕の放送ってそんなにうまいわけではありません。放送時間守れないし、そんな優雅なBGMがついてるわけでもないし、こうやって今では鬱っぽいやつがボソボソと喋ってるんだ。
それでもね、自分の心に嘘をつかずに、今感じてることをまっすぐに喋り続けていくこと、世の中にはいっぱいあふれてるんですよ。
15:02
この配信者のセオリーとしてどんな方に配信するか決める、ペルソナってやつですね。そしてその人たちのニーズに合わせた放送をするっていうのがセオリーとして掲げられてます。
だいたいどんな方にも書いてあります。僕ってその真逆をやってるんですよね。一人よがりなんですよね、この放送って。こんな放送で、でもこれ、昔僕セオリー通りやったらぶっ壊れちゃったんですよ。
すごく辛い。なんでかって言うと僕自身が本当に自己主張の塊だし、頑固者だし、人に合わせてるように見えて、やっぱり自分の感情通りにいかないとすごくストレスが溜まる人間なんですよね。
で、とある日に妻に言われた。みんなちはねこの自己啓発とかそういう話を聞きに来たわけじゃねえと。
ちはねこの叫びじゃないけど思ってることとかちはねこ自身を聞きに来たんだって。そっからは思ったんですよね。
僕自身思った等身大を喋っていけばいいのかなって。僕が見た迷子っていうアニメでもすごく良いライブだった回があって、
でもその後に色々SNSを見るとすごく良かったすごく良かったって中にボーカル必死すぎっていうアンチコメントが混ざってたんですよね。それでボーカルさんがすごく傷ついてしまうっていうシーンがあったんですけれども、
その1コメントだけだったんですよね。1コメントだけだったんだけどそれすごく傷ついてしまうっていうね。繊細な方なんでしょうねそのボーカルさんはね。
でも、でもって感じだよな。だからこのしばらくいわゆる鬱という期間、元気な640でない期間っていうのはまだまだ続くと思います。
今いただいている薬を大体効くのが2、3週間後って言われていますね。なので大体9月の中旬下旬くらいになるかと思うんですけれども、それまでちょっと暗めの放送になっていいかと思うんですけど、
その分等身大の自分迷子でも進めってことで、それでも負けずに叫んでいきたいな。どうしてもきつい時には中止にするかもしれませんけれども、
18:16
喋れる時にはそのボーカルさんも最後、そういうキャラじゃないのにバンドメンバーが解散するっていうお話になっちゃって、結局音楽なんてバンドがいないとできないじゃないですか。
一人で内気な子なのにライブハウスで予約を取って、一人で死の朗読をし始めるっていうシーンがあるんですけど、本当はたから見たらそんなかっこ悪い、何やってんだこいつってことで、
なんだけど結局その魂に心を打たれて少しずつそういう来客が集まっていって、バンドメンバーが一人戻ってきてとかそんな展開なんですけど、
まあもうこれでやっていかなあかんなと思って。ごめんなさいひらがなさくなるさんのコメントからだいぶ派生していろいろ喋ってしまったんですけど、おはようございますコメントでしたね。すいません。失礼いたしました。
まあそんな感じかな。それがね僕らしいかなと思って、今ちょっと脱線してるの分かってて、わざと脱線したままにして喋らさせていただきました。おはようございます。次にコメントの続きを読ませていただきたいと思います。
その前にですね、7時のスクリーンショットを撮っておりますのでよろしくお願いいたします。
はいじゃあおはようございます。コメント続きもなんですけども、ちょっとどうしようかな。うーんと、ちょっと飛ばしてですね、ゆめそらさんのこのコメント読んでいこう。
えーとね、自分の辛い経験は誰かにギフトをくれるらしいよって。大丈夫大丈夫って。ゆめちゃんハートいっぱいありがとう。
うーん、それは昔、僕自身も似たような言葉で使われたことがあります。15年くらい前って僕って、鬱っていう概念とか全然わからなくて、で、まあ、しかも一人暮らしで今みたいに千葉湖とかネット上の仲間とかいるわけでもなく、孤独にやってたんですけど、
21:00
その時に、要は歌を聴いて、自分のこの辛い経験が将来の誰かにきっと何か送れるあれになるよっていうことで、やっぱり僕自身も今までの人生にも色々ありましたけども、
そういう自分だからこそいつも言ってるセリフですよね。できることってあるかなーって思ったりするよね。
例えば不妊治療を一つとってみても、実際に経験してみないとやっぱりわからないなと思いまして、これは不妊状態になる前から不妊治療っていう概念は知ってたんですけど、
やっぱり、各種病気とかもそうですけども、だから、なんか、ね。しゃーないしな、こうなっちまったもんはな、しゃーないしな。
おはようございますコメントを続き読んでいきたいと思います。
今日はちょっともう本題とですね、色々雑談がまずまずになってますけども、そんな感じでやっていきたいと思います。
アモさんです。ありがとうございます。ちょっと待ってね、更新するわ。
えーと、アモさん、アモさん、23分前になっちゃった。おはようございます。ゆっくり元気になってください。
ということで、いつも温かいコメントありがとうございます。
なんか、某書でアモさんの実写版アモさんのらしきものが出てましたけど、あれは本物ですか?本物だとしたらめちゃめちゃイケメンだなと思いました。
すごいなと思いました。特にリアクションは返してないんですけども、びっくりしましたね。
いやいやいやいやいやいや。なんか色々と、ささびしちゃうことがいっぱいあるんだけど、ちょっとまあまあ置いといて。
えーと、そして、みがいパンダさんですね。おはパンダ。ということでね、お疲れ様でございますね。
ラーメン屋さんで修行されてますかね。
そして、えーとですね、アモさん続きコメントいただいてるけど、ちょっと皆さんおはようございますコメント読んでいくね。
イモアンさん、6時45分現在で16名参集っていただいております。
現在ちょっと進んでですね、えーとだいたいそれでも20名くらいの方が聞いてくださってんだね。
ありがとう。嬉しいな。
そして、えーと、コメント続きをどんどん読んでいきますよ。
えーとですね、ゆめそらさん、おはよう、おはようございます。ということでね、ちょっと順番が前後してしまいましたけれども、
ゆめそらさんもあったかいコメント、DMありがとうございました。
あのー、職場でねこっそり聞かせていただきまして、まあ音声だったんですけどもね。
うーん、いやもう、うれしいよね。
うーん、なんか、うーん、あのー、ごめんなさい、なんか、うーん、なんかすごい、歓喜余っちゃうんですけど、うれしかったです。
うれしかったです。改めて、まああのDMでもお返しさせていただいたんですけど改めてお伝えいたします。
あの音声でね、メッセージをね、いただいたのよね、ゆめそらさんからね。
24:00
大丈夫、大丈夫ってここにも書いてあるけど、まあ大丈夫、大丈夫だよって、絶対大丈夫だよってね、いただいてあるんですよね。
あのー、ちょうど、あのー、時系列で言うと、この前のね、あれで言うとね、オンエアが終わった日か、終わった次の日くらいにね、
パマタマ発達障害、うち発達障害のね、あのー、主治医がいるんですけども、
でまあ定期的に通ってまして、まあ医者の方に行って、まあ結局まあそこでいろいろいつものように話したんだけど、
まあいつも、なんか、僕別に普通に元気よく喋ってるんだけど、まさにザ、なんか、なんか、診療内科の患者みたいな感じでですね、
あのー、なんか、そのカウンセリングルームっていうんですかね、診療室で、なんかうなだられてしまいましてですね、
まあいろいろボソボソと喋っとったんですけど、まあうちの主治医もね、もう4、5年くらいの付き合いで結構長いんですけども、
まあもう、まあ僕から言うまでもなく、ああもう、あのー、あれだねって、もう、うちだねって言われましたね。
まあ、あのー、前回、そう、まあ、そんなすぐにポンポンポンポンそんな風な診断を出すようなね、方じゃなくて、
基本的にその本当に、まあ診療内科、あの、普通お医者さんってさ、もうなんか、サバサバサバサバ、診療内科も含めてしてて、
しかも混み合ってる割に診療少しで終わって、おいこらーってなったりとかして、だからまあ、診療内科とかでね、会わない方がいらっしゃる方が結構ね、
あれ、整体とかと一緒でね、ほんとね、いろいろね、会う会わないがね、多すぎるのでですね、いろいろ、もうほんと、診療内科と、なんかね、あれ、マッサージ屋さんはね、会う会わないがね、
昔、僕整体ハマった時期もあったんですけど、会う会わないが多いので、あの、しかもね、予約取れないよね、あの診療内科にチャレンジされた方ってわかるよね、予約取れないよね。
僕はたまたまその通い付けがあったんで、すぐにね、やって、そんなふうにわかって、すぐに対応できてたんでよかったんですけども、
前回のね、あれがね、診療がね、僕、そこでね、泣いたことなんてなかったんですけど、初めて泣き崩れたっていうですね、それだけでもなんかちょっと異常事態だよねって感じで、
本当に、なんかね、発達障害者の中では、前向きなオーラを感じる的なことをね、言われた時もあったんですけど、明らかに今の僕はおかしいということで、
週一ぐらいで通うようにという指示がですね、基本的に月一ぐらいで通っているんですけど、ここら辺の話は全部ね、仕事場にはちょっと秘密ですね、
まあちょっと仕事場にバレるとですね、まあもうめんどくせえんですよ、いろいろね、あのちょっと偏見がいろいろ強かったりとかするんで、
まあそんなのが近況の一つですかね、で、まあちょっと待てね、一応皆様コメント読んでいくからね、
えみちゃん16分前に、16分前以上になってしまってるかな、えーとまだいらっしゃいますね、ありがとうございます。
えーとですね、えみちゃん20分前になっちゃいました、おはちはらーということで、いやいや、かわいい顔文字。
27:05
今日も無理禁スマイルでご安全にっていう言葉がさらに響いていくちはねこでございます。
ほんとだよ、あのね、今ここまで喋ってるじゃん、ここまで喋ってるじゃん、今から僕さ、七錬金、七錬金、おい来た七錬金って感じでさ、
大丈夫かお前って感じなんですけど、まあしゃーないですよね、七錬金だべ、おいおいおいおいおいって感じなんですけど、
まあ、だからこそ無理禁スマイルですよ、あの、ほんとにね、あのー、無理はせずに、ね、まあ無理してスマイルもせずに、
まあだけど一応接客業をしてますので、まあ最低限はね、最低限のことはしつつの、まあクレームも受けることでしょう、
まあ、まあ、まあ、まあ、一応十何年のキャリアが一応、一応下手っぴだねにありますから、まあぼちぼちとえみちゃん拍手ありがとう、
ぼちぼちやっていきたいと思います、で、えーと、ごへものパッパさん、20分前、何、なぜか知らんがおはぴょんということで、
あの、これは千代さんの真似ですか、おはぴょんといただいております、パッパさんはまだいらっしゃるね、ありがとう、おはぴょん、元気出た、
はるみさんです、17分前、おはようございます、マイペース大丈夫だと思います、で、はるみさんもいつも温かいコメントありがとうございますね、
ねー、ほんと嬉しいな、なんかなー、ね、みなさん、ちょっとたくさんいただいてるので次々読んでいきますけれども、
でみさん、16分前、おはようございます、おはようって、気分転換は絶対必要って、休めるときに休んでよーっていうことで、ありがとう、
んー、ねー、そうだねー、そうだねー、なんか、いつもの自分となんか違うよね、
なんか、この後にいつもだとマシンガントークが始まるんだけど、始まらないあたり、なんか、いつもの自分と違うなーって感じが、ねー、
そして、えーとですね、この上の今シェアしているね、ちはねこもどきグッズですね、完全になんか、あれだよね、
ちはねこ発見されましたって、去年の冬もですね、ちはねこスリッパとかいう話題で全国のウェルシア人とかいう話してたんですけど、
これについてあくみのかかとちゃんが、とうこもどはあくみのかかとちゃんがこれ、えーと、きのう、たろうちゃんとデートして、
えーと、たろうちゃんっていうのがどういうご関係だったのかちょっと、あの、ちょっとごめんなさい、あの、あんまりわかってないんですけどすいません、
かわいいので見つけたので思わずなりました、ご主人様ですかね、我が家の生活ライフになじみが深いってつい報告しちゃいましたってことで、
ね、お家にちはねこがいるということで、非常にちはねこファイを感じます、大変恐れ多い限りでございます、
ね、あの、うちも冬になるとちはねこスリッパが出てきますけれども、うれしいな、ありがとうございます、
その他皆さんですね、ほんとに3日ぶりのオンエアにもかかわらず、改めてですね、こうやってお集まりいただきまして、
30:05
ほんとにありがとうございます、ざっと見20人ぐらいのね、お客様、お客様じゃない、お客様は日頃の仕事の用語だ、
何言ってんの、もう調子が悪いリスナーさんがいらっしゃってますね、ほんとに、
はー、なんかな、こう、いつもみたいに明るい放送もできなければ、マシンガントークもね、面白いことも言えないけども、
だけど、まあ、ね、思ってるままを叫ばせていただきたいなと思っております、
うーん、皆さんのコメントありがとう、たくさんありがとう、
アモさん5分前かな、もうちょっと経ってるような気がするよ、
よっこいしょ、うん、9分前、ちはねこさん、笑顔で行きましょって笑う角には服着たるです、
前向きに前向きにです、ということでありがとうございます、
うん、あのね、とりあえずね、うん、今、今の今な、今の今はね、あえてちょっと僕、あの、無理禁スマイルでいきます、
何かと言うと、無理にスマイルはやめます、僕は、うん、だけれども、あの、分かってます、
自分が勝手にマイナス思考になっているだけだって、自分が勝手に視野が狭くなって、
自分が勝手にこう、周りの人たちを敵だと決めつけて、すごく針ネズミさんがピーって警戒するときに針を出すように、
針を出しているように、そういう状態なのかなって思ったりします、
なんで、まあ、ちょっとね、あの、日頃は守りに入って、で、重要、そんな自分を攻めない、うん、そんなダメな自分を攻めない、うん、
そんな、迷子になっている生き物止まりに詰まって、スマートにいかない自分を攻めない、周りを見れていない自分を攻めない、
周り迷惑をかけている自分を攻めない、これマジでね、大事、僕自身がうまくできないことなんだけどさ、できてなくて無意識に自分を攻めてるし、
結局周りを攻めてるし、まあ、何かトラブルが起きるとさ、ついついさ、あれなんだよね、誰が悪いって、自分が悪いの?あなたが悪いの?
世間が悪いの?とかいう話になってくるんだけど、まあ、そのアニメの中でも言ってたし、僕自身にも言い返してるんだけど、誰も悪くないんだよ、ほんとに、誰も悪くねえんだよ、ほんと、すれ違ってるだけなんだよ、
だし、調子悪いだけなんだ。
デミさん拍手ありがとう。
そう、どんな悪人がいたとしても、どんな人がいても、よくこの人はいい人悪い人みたいな言い方があるんだけど、どんな人でもいい部分と悪い部分と両方存在する、どんな人でもな、
33:11
それはちはねこだってそうだし、うちの妻だって、リスナーさんだってもしかしたらそうかもしれない。
でね、僕はね、今もお話したんだけど、接客とかラジオ運営とか大切にしてることなんだけども、そういういい部分っていうのは増殖することができるんだよね、悪い部分っていうのも増殖することができるんだよね。
その人との接し合いとか、自分との接し合いとかで、いい部分を増やしていこうと思って、そう。
だから、どんな人でも、ダークにねえ、落ちるときは落ちるし、どんな人にでも、どんなダークでハンディキャップを抱えてる人でも、いい方向に行くときは行くんだし、どんなバックグラウンドを抱えても、ほんと、人って両面性があると思うやん。
だからさ、この前もちょっとお話したんだけど、いわゆるアンパンマンで、バイキンマンっていつも吹っ飛ばされてるけど、あれって暴力解決じゃねえかとかさ、そういう話をうちの妻と冗談で喋ったんですけども、
あれって、妻の話をいわく原作者の方が言ってたらしいですよ、なんか、バイキンマンって、みんなの心の中に住む悪の部分らしいですよ。
アンパンマンも同様にして、みんなの心の中に住む部分。
あれっていうのは、誰が悪役で、バイキンマンが悪役で、アンパンマンが正義っていうわけではなくて、そういうふうにして、
自分の中のそういうバイキンマン的な部分を、自分の愛と正義、愛と勇気だけが友達かか。
ああ、いい言葉やな。アンパンマンのテーマですよ。
愛と勇気だけが友達だって。
これは自分の中でだよね。
道に迷った時に、どれだけ人と人の人が自分の愛を信じられるか、愛を保ち続けられるか。
そして、勇気。僕はいつも言ってる勇気っていう言葉。
このアサラジ640の回数を削減したことだって、勇気だし。
思い切って何もせずに、昨日アニメ通しで11話くらいまで見てたのも勇気だし。
他にもやるべきことがいっぱいあるんだよ。
なのにさ。
さっきから始めましたね。かもはもちゃんさん、いっぱいリアクションありがとうございますね。
いっぱい拍手見えてますよ。ありがとうございます。
他の始めました方もありがとうございます。
皆様のコメント読んでいきたいと思います。
今7時16分ですね。
ちょっと時間が遅くなって申し訳ございません。
36:02
7時3分現在、13名参集です。
19名参集です。
今20名くらいかな。いらっしゃってますね。ありがとうございます。
タカさんが出遅れた。お掃除は?っていっぱいスタンプ押してくれてますね。
さっきからありがとう。
これごめんなさい。僕チラチラ見してましたね。他のスペースさんで祝われてましたね。
一日遅れですが、りょうさんとあくびちゃん、ハッピーバースデーということでおめでとうございます。
ちょっとごめんね。僕もう拍手することしかできないんだけど、
ハッピーバースデーおめでとうございます。
元気よくね、ハッピーバースデー言えればよかったんだけど、ごめんね。
なんか昨日どっかのスペースさんで、どっかのというか、スペースさんで祝われてましたけどね。
ちょっと入る勇気がなかったです。チラッと入ったかな?どうかな?
イルカさんですね。いつもあったかいコメント、応援コメント本当にありがとうございます。
どんなちはねこさんでもみんな大好きですよっていうふうにあったかいコメントありがとう。
やっぱさ、って言ってくれる人もいればさ、やっぱそうでない人もいたりとかするわけなんだよね。
でもそれはもう仕方がないことだし、やっぱそれでも嫌われてても進んでいかないといけないし、
それでも残ってくれる方がいらっしゃるっていう信じること。
自分はそれでも愛されてるんだって信じること。
こういう時ってこういううつ病とかにハマってる時って本当に自分も嫌われるんじゃないかっていうすげー極端な思考に襲われるんだよね。
なんかこんな自分ダメなんだイコール、こんな自分なんて最悪なんだイコール、もうダメなんだって、自分も640なんて開いてあかんのだなみたいなさ。
もうなんかさ、すげー極端な思考にガガガガガガガって走っちゃいそうになるんだけど、
いやいや周り見てみーやってそんな風にして確かに僕のことディスる人がいるかもしれないけど、
例えばうちの妻との喧嘩ですよ。うちの妻とも喧嘩しちゃいましたよ、自分がメンタルを崩してるせいでさ。
口ではすごい酷いこと言ってるんだけど、だけじゃないんだよね。
だから完全に悪じゃなくて、それでもやっぱうちの妻って今三重の実家の方にいてくれてるんですけれども、
そう、いてくれてるんですけれども、ちゃんとご飯をね、三百分のご飯を用意してしっかりと三重の方に行ったんだよ。
で、たぶんね、うちの妻がね、毎週月曜日にブログを更新してるんだけども、ブログを更新できなかったのも、
39:01
たぶん一日早く、予定よりも一日早く三重の実家に帰ったから。
それでちはね子に一人の時間を与えようとしたから、だったと思うんですよ。
これ違ったらごめんなさい。うちの妻は今ラジオ収録でたぶん聞いてると思うんだけども、
一体どうだったか真相はわからないんですけど、たぶんそうかなーと思って。
だから、そんな風に口でひどいことを言ったとしても、全てが悪じゃないし、
全然いいとこ、いや、むしろね、愛してくれてるのに、
だけどもこういう鬱病とか変な状況になってくると、全ては悪だって決めつけてしまうんだよ。
ゼロイチ思考って言うんだけどね。ゼロかイチか思考とか白黒思考とか言うんだけどね。
そうなって、例えば極端な話、それがもうダメだダメだダメダメだって、
世の中なんて全てダメだってなって、いろんな破滅的な行動に走る方っていらっしゃるんだけど、
そこをどんだけ踏みとどまれるかなんですよね。そこをどんだけ踏みとどまれるかなんですよね。
どんだけ自分の中のバイキンマンに負けずにアンパンチできるかがほんと勝負なんですよ。
顔がしおれたとしてもアンパンマンのさ、バイキンマンも頭いいもんでさ、
すごいさ、いろんなことしてさ、アンパンマンにピシューってさ、顔にさ、なんか、
顔がですね、力が出ないとか言ってさ、なんでここまで詳しいかって言うと、
うちの23歳の娘が抱えてるからなんですけど、はじめましての方。
もうさ、だけれどもよ。
それでもアンパンマンって、自力でもなんとなきゃいけないけど、
そういう時にね、結局周りのみんなが助けてくれるわけじゃないですか、
バタコさんなりさ、ジャムおじさんなりさ、周りの仲間なりがさ、
やってくれて元気100倍、アンパンマンって言ってさ、最終的に、
ポーンってさ、一発ぶっ飛ばしてくれるわけじゃないですか、
アンバイバイキンって言ってさ、
もう、なんかさ、ほんとなんか、
アンパンマンの物語の真髄を見た気がしますよね、ほんと。
僕の中では、ほんとにバイキンマンにやられて、
顔が出なくて力が出ない状態だと思うんですよね。
その中で、もう無理だ、もう無理だ、
ダメだダメだなんて言うアンパンマンじゃなくて、
そんなアンパンマンってかっこ悪いですよね。
まあ、だから、
そういう時でも、ほんとに、
愛と勇気を忘れ、
無理禁スマイルですよ、無理禁スマイルだけど、
そのまままだ低空飛行で、
7連禁ですけど、
7連禁待ってますけど、なんとか超えていきたいなと。
遅くなりましたけど、カモハムちゃんありがとうございます、
何分前なんですかね、これは。
8分前でございます、ちはねこさん、皆さんおはようございます、
初めましてです、よろしくお願いしますということで、
さっきからいっぱいスタンプとかいっぱいありがとうございます、
ほんとに初めましてなのに誰きりでいらっしゃったのかな、
たくさん共通の、はいはいはいはいはい、
いっぱいお知り合いさんがいらっしゃいますね、
わかりました、ありがとうございますね、
他の方々もありがとうございます、いらっしゃいますです、
ちょっと緊張される方もいらっしゃると思うんでね、
でみさん、7分前、
あ、おきてがみですね、
42:00
すごくいい話をとしてごめんなさい、今日はこれでってまた来るねってことで、
そうですね、7時22分ですよね、
もうそろそろ終わりの時間が近づいてきました、
またね、3日おきぐらい放送するのでですね、
またちはねこの様子どうかなって見ていただければなと思うんですけども、
あと2コメントいただいておりますね、
ここで締め切りにしましょうか、
あと今ちょっとかけがえが入っている方はポーンって飛ばしてくださいね、
えーと、あ、今たたきましたね、
3コメントですね、はるみさんです、
5分前、自分の中で良いことも良くないことも時間が経つと、
あの時の経験があったからこそ、
今の自分があると思う時がありますねって、
うん、わかります、
あのー、はじめましての方とかって、
ちょっとご当地のない方もいらっしゃると思うんですけど、
僕自身ですね、本当にいっぱい、
たかさえみちゃんありがとね、
あのー、ほんとね、
中学高校大学20代、
30代あらさぐらいまでね、
ほんとね、
あんまね、ろくな思い出ねーんだよ、
ほんとに全然な、
40あらほぐらいの年になってきてるんだけども、
ほんとにね、あの時があったからこそ、
僕しかできない発信、
なんか偉そうだな、
できるのかなと思ったりします、
やっぱり中にはね、そういう経験とかがなくて、
幸せに生きられた方もいらっしゃったんですけど、
逆にですね、そういう方がですね、
最近うちの同僚でもですね、
人が変わってしまったっていうのがあったんですけど、
その方ほんとにもう精神の坂でさがよまよってしまったみたいなんですけども、
最近僕を直接会って聞いた話で、
人が変わったように人間性がすごく柔らかくなったらしいですよ、
それまではすごいお調子者だったのに、
なんか人が変わったように、
人生の悟りを開き始めてとかそういう噂を聞きました、
なんかね、
まあ多分な、
まあうつ病診断は2回目ですけども、
うつ的経験はね、
たぶん今でも実際僕10回20回くらいあると思うんで、
まあ今回もおそらくまあ時が、
ただ今までと違っているのは、
いろんな関係者、そばにいる人がいるってことですよね、
私に今妻と子供がいます、
そして職場の人間もいます、こうやってリスナーさんもいらっしゃいます、
その中でこの中年、
こういう責任のある人間がこういう状態にはまった時に、
自分だけの問題じゃないんですよ、
そこが新たな知念かなと思います、
今までの自分のうつ人生とは違ったありかなって思っています、
そういう中でいかにして、
周りの方々と共存していくか、
もちろん迷惑をかけないことは重要なんだけど、
迷惑をかけてしまいます、
迷惑をかけてしまう中で、
45:00
どうしていくのかなって、
だから、もちろん積極力なんで、
そういうふうにしてある程度自分を無理やりでも
プラスに持っていくことも必要かなと思ったりしたりして、
ある程度元気になったらもちろん、
先ほどアモさんからいただいた通り、
ある程度明るくしていくことが
最終的な目標なんですけどね、
初めましての方からいただいている
初めましての方からいただいている
収穫アドバイスは千代志さんからありがとうございますね、
さっきからいらっしゃるなと思ってちょっと見てたんですけども、
ありがとうございますね、初めましてなのに、
足元を確かめながら、
時々空を見上げて、
ゆっくりゆっくりって、
ありがとうございます、
なんかね、
今目の前に、
愛知、名古屋から発信してるんですけど、
空見えます、青空です、
なんかね、
一番最初に、6時40分前かもしれないんですけど、
コロナの味覚障害に例えて、
楽しいという感覚が楽しく感じられなくなったっていう話をしたんですけど、
今僕そういう時代なんですよね、
本当は青い空見たら綺麗だなって思うんだけど、
それ綺麗だなっていつも100%思ってるくらい綺麗だなーだったら、
僕とか感情性強いから人一倍すごい綺麗だなって思ったりしたりするのかもしれないんですけども、
なんかそれが本当に30%くらいダウンしてるんですよね、
自分の感動を受ける動画ですね、
だけどなんか、
ぼちぼち歩きながら、
ゆっくりゆっくり進んでいきたいなと思います。
そして飛ばしまして、
先ほどから聞いてくださってますが、
なぜかメリークリスマスと言われております。
なぜメリークリスマスなんでしょうかという感じなんですけども、
ありがとうございます。
こちらでコメント締め切ります。
あくびのかかとちゃんです。
先ほどのネコスリッパの、
あくびが早速しちゃいましたって、
タローちゃんはあくびの弟子ですということで、
そうなんですね。
どういうご関係なんだろう。
本当に時々食欲が、
7時30分に終わりますね。
本当に食欲が出たくなっちゃったんだよね。
本当に食えんかったんだよね。
うちの妻ってご飯食べてほしいって人に喜んでほしいという中で、
喧嘩にもなったりしたんですけど、
元栄養士です。
給食とかを作ってた人です。
おかげさまで食欲は、
復活はしてきたんで、
48:00
少しずつ良好な方向に進んでるのかなとかは、
思ってますけどね。
タカさん、
今たった今頂いたので、これも読んじゃおう。
歌うたえと?
最後に歌いましょう。
ちなみに、
タカさんがどういうやつを歌っているかというと、
もう終わるんですけど、
一応、上の方に、
タカさんの変な替え歌が出てきているので、
みなさん見てみてください。
エンディングに入っていきたいと思います。
次の放送ですけども、
サウンドFMの方も出てるとおりなんですけど、
3日後くらいに、
応援させて頂きたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
毎ペースにやらせていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
3日後くらいですかね。
もしよろしければお会いできればと思います。
お集まり頂きましてありがとうございます。
あとですね、
いつも名物させて頂きました朝起きポイントなんですけど、
早起きポイントなんですけど、
9月分はお休みにさせて頂きたいと思います。
8月分としたら、
最後のスクショを撮らせて頂きましたので、
一応読ませて頂きたいと思います。
これを読みまして、
うまく歌えるかわからないけど、
たかさんの変な替え歌、アンパンマンの替え歌ラジオでね、
おそらく歌って、著作権が危ないような気がしますけど、
歌って終わりにしたいと思います。
集まってくださった方、お名前をお読みします。
あくびのかかとちゃん、カーリーさん、
イルカさん、カモハムちゃんかな?
ありがとうございます。
ひらがなさくらちゃん、サンタさん、ゴエモンのパッパさん、
ちしろさん、グリルミートさん、はるみさん、
いもあんさん、たかさん、sky_skyさん、
収穫アドバイザー、つよしさんですかね。
ありがとうございます。
アモスさん、めんあいパンダさん、
その他、プラスアルファの方、
たおりすがりその他、もろもろの方々、
ありがとうございます。
終わらせていこうと思います。
今日はおまけ放送とかもなしにしていこうと思うんだけど、
これがおまけみたいなもんですかね。
アンパンマンのマジにかけて、
いくぜ。
やけくそじゃん。
歌う心境じゃねえよ。
アンパンマンの替え歌じゃん。
最初に普通のアンパンマンの歌して。
51:02
普通のアンパンマンの歌くれってね。
うつなんか恐れないで、
ちーはらのために歌うと、
新しい友達だ。
ということで、いつものちーはら猫から元気出してみました。
みなさん、きょうもいい1日に、
いい1日でない方はぼちぼちな1日に、
僕みたいな人間はゆっくり、ゆっくり、ゆっくり、
歩いていきましょう。みなさんはいろいろあると思いますけれども、
元気な方もいれば、そうでない方もいろいろあると思いますけれども、
ぼちぼちやっていきましょう。以上、ちーはら猫でした。
最後は、最後はいつものちーはら猫で、
お送りします。じゃあね。ありがとう。バイバイ。
みんなありがとう。
みんなのおかげでがんばれます。
じゃあね。バイバイ。
51:54

コメント

スクロール