1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. 【質問】スタエフとVoicy、ど..
2024-01-13 11:07

【質問】スタエフとVoicy、どちらをよく聞きますか?

最近、
スタエフをよく聞くようになりまして、
何でかなと考えながらお話しました。

トークテーマとしては、

✅ どちらをよく聞きますかか
✅ どのような目的で使い分けてますか
✅ 人におすすめするならどっち

という3つをお話しました。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

🔸私のnoteはこちら
https://note.com/hirohg

🔸X(Twitter)
https://x.com/hsrk_g_hsrk
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:05
はい、おはようございます。普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。
今回のテーマなんですけれども、【質問】スタエフとVoicy、どちらをよく聞きますか、というテーマです。
音声配信のプラットフォームってたくさんあると思いますが、皆さんは何をよく使いますか。
今回は、そういう音声プラットフォームについて、皆さんはどうですか、ということでお話をしていきます。
その前に雑談なんですが、新ニーサ、この1月から始まりましたね。皆さんはどのような感じで運用していらっしゃいますか。
我が家はとりあえず旧ニーサの積立設定のままにしてて、始まってから額をちょっと増やそうかなと思っています。
年間360万円まで積み立てることができるようになったみたいなんですけれども、流石にそんなに積み立てるようなお金はないので、今までの積み立てニーサの額にプラスちょっとくらいかなと考えています。
今は確定申告でバタバタしていますが、資産形成というものについても考えていかないといけないなと思っています。
ということで本題に入っていきます。今回はスタエフトボイシー、どちらをよく聞きますかっていう内容です。
あかじめですね言っておくと、どっちかを否定したいということではなく、それぞれに良さがあるよねっていう内容で、私はこう考えていますというような配信になります。
背景になるんですが、昨年の10月からスタエフで音声配信を始めるようになりまして、そこからスタエフをめちゃくちゃよく聞くようになりました。
それまでは100%ボイシーのみ、音声配信といえば、私の中ではボイシー一択だったんですが、そこからガラッと変わったんですね。
なんでだろうなーっていうことを考えていって、みんなは今どんな感じなのかな、どういうふうにプラットフォームっていうものを使い分けているのかなっていうことが気になったので、今回はそれについて話してみようと思いました。
いろんな音声配信のプラットフォームがあると思いますが、今回は私が使っているボイシーとスタエフの2つで話していこうかなと思います。
03:03
ということで、トークテーマとしては3つですね。スタエフとボイシーについてどちらをよく聞きますかっていうことと、どのような目的で使い分けていますか、そして人にお勧めするならどっちというこの3点です。
ということで順番にお話をしていきます。
まず1つ目のテーマですが、スタエフとボイシーどちらをよく聞きますかです。
他にもプラットフォームってたくさんあると思うんですけれども、今回はこの2つに絞った場合、皆さんはどちらをよく聞いていますか。
片方しか聞いていないよという人もいれば、どっちも同じくらい聞いていますという人もいるかなと思います。
この配信を聞いている人で片方というとスタエフになるんですけれども、ほぼ100%ボイシーという人もいるのかなと思っています。
実際に利用ユーザー数を調査した結果がありまして、2022年1月とちょっと古いデータになるんですけれども、株式会社バリューズという会社が調べた、
その結果によると、その当時はボイシーが25万人、スタエフが14万人だったみたいです。
各社が出している人数ではないですし、2年前のデータになるので100%正確ではないという前置きはしつつ、ボイシーを聞いている人の方が多そうですね。
有名なパーソナリティーさんとかが配信していたり、あと企業向けのプランもあるみたいなことを聞いたことがあるので、そうといえばそうなのかなと思います。
私もスタエフを知る前はボイシーばかり聞いていました。
皆さんも音声配信ってどんな感じで聞くようになりましたか?
私はクラブハウスって前にあったじゃないですか。
もちろん今もあるんですけれども、クラブハウスが流行ってそこから音声配信というものを聞くようになって、
次にボイシーでその後でスタエフっていう流れだったと思います。
今はじゃあ何を聞いているかというと、ボイシーとスタエフの2つですね。
ちょっと前まではボイシーばかりでしたが、今はほぼ半分くらいですね。
割合で言うとひょっとするとスタエフの方が聞いているかもしれないっていうのがここ最近ですね。
やっぱりですね、自分が配信しているからというのもあるかなと思いますが、スタエフをかなり聞くようになりました。
06:02
フォローしてフォローさせてもらっている方の配信はほぼ全て聞いているんじゃないかなと思います。
じゃあということで2つ目のテーマなんですが、どのような目的で使い分けていますかということなんですけれども、皆さんはどうでしょうか。
気になったものを聞いているだけという人もいれば、こういう使い分けをしていますという人もいるかなと思います。
私はなんとなくですが使い分けしてて、ボイシーはどちらかといえば学び、スタエフは共有とか共感目的みたいな感じですね。
ボイシーは例えばですが、沢磨岡さんとか、税理士の大高知先生とか、他の場でもですね、講演されてたりとか、本を出版されているような先生ですよね。
そういう方々のチャンネルをフォローして聞いているので、お勉強、知識のインプットという感じで聞いています。
ボイシーが審査生である程度そういう実績や知名度がないとパーソナリティになれないということもあるので、必然的にフォローするのもそういう方々で、いろいろな方面の知識を学ぶためにという感じで聞いています。
なので私の中ではボイシーイコール学びなイメージですね。
スタエフはどちらかというと共有、共感目的です。
スタエフでフォローさせてもらっている方々がどちらかといえば、私と同じようにサラリーマンだったり副業頑張ってますみたいな方が多いのかなと思っていて、話題が身近なこともあって、あ、そうだよねと思いながら聞くことが多いです。
子育ての時の苦労しましたみたいな話を聞くと、わかるわかるって共感しながら聞いています。
配信者さんとの距離の近さがあるんでしょうね。
なのでスタエフは共有、共感目的という感じです。
私にとっては親しみやすいプラットフォームなんだと思います。
皆さんはどうでしょうか。
あと、Xのスペースはまたちょっと違った感じがありますよね。
なんとなくですが、スタエフのように手軽に始めることができるけど、もう少し固いような感じはあります。
多分リアルタイムで配信をするっていうことと、あとフォロー外の人とかも聞けたりするので、多少賢った感じになるのかなと。
それぞれのプラットフォームで目的に応じて聞き分けているという感じですね。
09:02
では、その音声配信のプラットフォーム、人にお勧めする時にどれをお勧めするかですが、これは目的によるですよね。
あとは誰の配信を聞きたいかで決めるのがいいかなと思います。
こういう話が聞きたい、その分野で書籍を発行されている方がボイシーで配信している。
じゃあボイシーでチャンネルをフォローして聞いてみよう。
そうかと思ったらスタエフでも配信してるぞ。
じゃあスタエフでも聞いてみよう。
で、そういう感じですよね。
なので話を聞きたい人とか、テーマとか雰囲気とかでお勧めっていうのが決まってくるのかなと思います。
アプリとしてはどっちも入れておけばいいと思います。
一昨日ですかね、スタエフでフォローしている人たちがみんな歌を歌う、そういう配信をしててちょっとびっくりしたんですが、
あれって手作りのイベントなんですかね。
そういう手作り感とかが好きであればスタエフはいいですよね。
私の妻は今はボイシーだけを聞いているようなんですけれども、私の感覚としては妻はスタエフの方がいいんだろうなぁと思ったりしますね。
共有、共感の人なので。
ということで今回はスタエフとボイシー、どちらをよく聞きますかというテーマでお話ししました。
どちらにしても音声配信がこれからどんどんと盛り上がってくるといいですよね。
では今回の配信は以上となります。
この配信が皆さんのお役に立てたら幸いです。
それでは良い1日をお過ごしください。
11:07

コメント

スクロール