00:05
ヒロの明日が楽しくなるラジオ。おはようございます。
普段はプログラマーを得りながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。
分割手数料ゼロ円の魅力
今回は、分割手数料ゼロ円というサービスって、とても魅力的だよね、という話をしたいなと思います。
最近ですね、iPhone16というものを分割払いで購入しました。
36ヶ月間なので、2年半?違う、3年での支払いということですね。
この分割の手数料がゼロ円なんですけれども、これ自体は前から知っていて、それで今回初めて使ってみました。
ゼロ円という言葉を聞くと、すごくお得な気がしませんか?
それできっかけなんですけれども、娘がiPhoneを分割払いで買っていたことなんです。
新社会人になったばかりの娘は、お金あまりないので分割という選択肢しかなかったんでしょうと。
それを見て、これいいかもというふうに思ったんですね。
私自身は、貯金もあるので一括で支払うということもできたんですけれども、
手数料ゼロなら分割にしてもいいかなと思って選びました。
毎月少しずつ支払っていくということで、家計の負担も少なくなるんじゃないかなと。
払う金額は同じなんですけれども、少ないように感じると。
こういう考え方って、もしかしたらですね、借金を積み上げてしまう人の思考パターンなのかなとちょっと考えてしまいました。
でも手数料がかからない分割払いというのは、計画的に利用すれば賢い選択肢だなと、そういうふうにも思います。
特に大きな買い物をする時には、一度に大きなお金を出すというよりも、月々の支払いに分けることで生活が楽になるというか負担が減るという人も多いと思います。
例えば学生さんとか新社会人とか、あと私は卒業したつもりですけど子育て世代なんかは、突然大きな出費があると大変ですよね。
ただ気をつけたいのは、手数料ゼロだからといって必要以上の買い物をしてしまうことです。
計画的に使わないと月々の支払いが増えていって、気づいたら大変なことになっていたなんていうこともあるのかもしれません。
でも実際に必要なものを買うときに賢く分割払いを利用するというのは良い方法だと思います。
毎月の支払いを管理しやすい金額に抑えられるし、お金の流れも見えやすくなるんじゃないでしょうか。
皆さんも大きな買い物をするときは一括と分割どちらがいいか考えてみるといいのかもしれません。
手数料ゼロの分割払いがあるならそれを利用するというのも一つの選択肢だと思います。
ということで今回は分割手数料ゼロ円の魅力というものについてお話ししました。
この配信が皆さんのお役に立ったら幸いです。
では良い1日をお過ごしください。