1. ひなたの【シン・イクメン夫婦論】
  2. トイレも夫婦も「詰まり」を取..
2025-02-13 09:52

トイレも夫婦も「詰まり」を取り除けば改善する

■トイレも夫婦も「詰まり」を取り除けば改善する


=====================================
【この番組ではコメントを募集しております!】

この番組では
1秒でも聞いてくれた夫のあなたを
【シンイクメンズ】

奥様のあなたを
【シンイクメンサポーター】

とお呼びして、皆さんと一緒に成長をしたいと思いますので、是非コメントやご質問もお待ちしております!

=====================================
■電子書籍\Amazon・Kindleで発売中/
【イクメンが夫婦仲を悪化させる本当の理由】
https://amzn.to/3zJONOV


■動画セミナー販売中!
【悩む夫が今すぐできる!夫婦関係を2ヶ月で改善する方法】
ランチ代以下で、夫婦関係を改善するためのきっかけを手に入れてください! 
夫婦関係改善における大切な考え方と、様々な改善事例を学べる動画セミナーです!
https://lifechange-now.com/movieseminar/


■限定動画プレゼント
【帰宅が憂鬱な夫のための夫婦関係改善の極意!
4つの聖なる諦め】
公式LINE登録でゲット!↓
https://t1h5kvcs.autosns.app/line


■ホームページ
https://lifechange-now.com/



=====================================

ひなた
プロフィール


シン・イクメン育成コーチ、
夫専門夫婦関係改善コンサルとして活動中。

開催する「夫向け夫婦関係改善講座」は満足度4.94(5点満点)の人気講師。

これまでのべ70人以上の夫婦関係に悩む夫にアドバイスをして夫婦関係の改善をサポート。

自身も夫婦関係に悩む中、両親の熟年離婚を機に、結婚生活を改める事を決意。
もともとビジネスのために学んでいた自己啓発系、心理学、脳科学、人生学、仏教思想の学びを夫婦関係に転用していき実践することで、自身の考え方・行動を改めて夫婦関係が改善していく。

自身の経験から、新しいイクメンのカタチ
【シン・イクメン】(商標取得済み)メソッドを確立し、
子育て世代に特化して、夫を成長させるサービスを提供中。

電子書籍
【イクメンが夫婦仲を悪化させる本当の理由】
を2024年3月に出版

新しい《夫婦関係改善》のカタチを創造している。

1982年生まれ 42歳
10歳男児、3歳男児の父

#夫婦関係 #夫婦 #イクメン #子育て
#離婚 #仏教 #しあわせ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61abea3968a05f77c0819d63
00:06
どうもこんにちは、シン・イクメン育成コーチのひなたです。
ひなたの【シン・イクメン夫婦論】。
この番組は、シン・イクメン育成コーチのひなたが、
夫が自己成長することで、
夫婦関係を良くするヒントをお届けする番組となっております。
平日の16時50分頃、毎日お届けしておりますので、
ぜひフォローよろしくお願いします。
ちなみに、シン・イクメンとは、心の在り方を仏教の知恵から学び、
妻を大切にする父親の形です。
さて、2月13日、木曜日ですね。
今日、めちゃめちゃ風強いですね。
私、今東京にいるんですけれども、
すごい風強い。
車が一瞬で、洗車したばっかりだったのに、
ほこりまみれ花粉なのかな。
すごい汚れてしまってますね。
皆さん、どうでしょうか。お気を付けください。
今日のテーマはですね、
トイレも夫婦も、つまりを取り除けば改善する。
という、よくわからない感じのテーマでお話ししたいと思います。
昨日もトイレの話題だったんですけれども、
2日連続でトイレの話題になっちゃって、
申し訳なくもないんですけど、
すごく今日も大事な気づきを得ましたので、
最後までお付き合いいただきたいと思います。
本題に入る前に少しだけお知らせです。
ただいまですね、30日間の音声プログラムを作っております。
今、制作中で、
新育面道場入門編ということで、
無料で聴いていただける30日間の音声プログラムを作っておりますので、
今日ですね、初めて音声にBGMを乗っけてみたら、
結構いい感じにそれっぽくなってきましたので、
お楽しみにしていただければと思います。
あと、自分の滑舌の悪さにびっくりして、
あなたがあんたって聞こえたりとかね、
ちょっとそこら辺は今後私もレベルアップしていきたいなと思っておりますので、
ぜひですね、そんなことも踏まえながら、
音声プログラムも楽しみにしていただければと思います。
では本題に入っていきます。
トイレも夫婦もつまりを取り除けば改善するということで、
昨日ですね、我が家のトイレが詰まりましてですね、
詰まったのは昼間らしいんですけれども、
トイレットペーパー大量に流したら詰まっちゃったらしいですね。
私が家に帰ったのが夜なんですが、
改善されてなくて溢れちゃってる状態。
床もびちょびちょだし、
すごい悲惨な状況になっていました。
そこでホームセンターに行って、
ラバーカップっていうんですかね、
シュポシュポってやるよくある詰まり改善。
あれのポンプ式みたいなやつがあって、
03:02
空気入れみたいな感じで、
空気を出し入れして圧をかけて詰まりを改善するというやつを買ってきて、
1時間ぐらい格闘をしてですね、
途中で、
ポンプ式のやつがあんまりジュボジュボやってると、
取っ手の部分から水が顔に飛んできたりするんですよね。
トイレの水を顔に浴びたりとか、
壁にも飛び散っちゃったりとか、
すごい途中悲惨な状況になっていたんですけれども、
なんとか詰まりをズボッと取り除くことができて、
トイレの詰まりが無事解消できたんですね。
そんな体験をしながら、
私はこれめちゃめちゃ夫婦関係と一緒だなと思いながら作業していたんですよ。
詰まりが改善して流れて、
その後汚れた壁とか便器とか床とか全部きれいに掃除して消毒したら、
トイレが詰まる前よりもきれいな状態になったんですね。
気持ちいい感じになったなというのが、
昨日の展末だったんですけれども、
それが本当に夫婦関係と一緒だなと思ったんですね。
仏教的なお話をすると、
因果という仏教の根本的な考え方があって、
原因があって結果がある。
すべての事象には必ずその原因となっていることがあるんだよ、
というのが仏教の根本的な考え方なんですよね。
だから人生の苦しみにも必ず原因がある。
夫婦関係の苦しみにも必ず原因がある、というふうに考えるんですね。
トイレの詰まりは分かりやすいですよね。
詰まっているものが原因で、トイレの水が溢れてきちゃってる。
夫婦関係も一緒で、
必ずどこかに原因となって詰まっちゃっているものがあるんですよね。
それが詰まっちゃってるから、
ネガティブな感情がどんどん積み重なってきて、
それが溢れ出してきちゃう。
その詰まりとなっている、原因となっている部分を
ちゃんと取り除いてあげることができれば、
そこから流れが良くなって、
夫婦関係というのはうまく流れ出すというか、
嫌な感情が生まれても流れていくので、
つまらないんですよね。
その原因って何なのか、何が原因なのかというのを、
もちろんいろんな原因があるんですけれども、
全ての原因の根本は、
自分が生み出しているものだというのを忘れないでほしいんですね。
相手のせいとか、相手がこういうことをするから自分が嫌な気持ちになるとか、
06:00
相手の態度とか言葉が理解してくれないとか、
いろんな要因をパートナーに求めれば、
それはいくらでも出てくるんですけれども、
でもその態度を見て、感情を生み出しているのは自分自身である。
その苦しみを苦しみというふうに捉えているのは自分自身。
そのものの見方とか解釈の仕方が、
自分自身の解釈の仕方になっている。
というふうに考えると、やっぱりこの原因というのは、
自分にあるということなんですね。
それが悪いというわけではないです。
悪いとかいいとか、そういう話ではなくて、
フラットに見て考えて、その原因を生み出しちゃっているのが自分だよということですね。
決してあなたが悪いということではない。
ただ、生み出してしまっている詰まりとなっている、
自分の苦しみの部分ですよね。
そこをスポンと抜いてあげれば、
夫婦関係の感情というのは、
わだかまりというのはうまく循環して流れ出してくるんですよね。
当然日によっては頭にくることもあるし、
イラッとすることもあるし、
あるんですけれども、そこが詰まらずに流していけるんですよね。
昨日のトイレ掃除の最後、すごくきれいにして、
詰まる前よりもきれいになったというお話をしたんですけれども、
これもやっぱり夫婦関係も一緒で、
詰まって、わだかまりができて、感情があふれて、
どうしたらいいんだということで向き合って、
その詰まりが取れて流れ出したときには、
絶対に詰まる前の状態よりも、
夫婦の絆が深くなっているはずなんですよ。
この関係がピカピカに磨かれていると思うんですよね。
だから夫婦関係が悪化している今の状況というのは、
全然悪いことでも何でもなくて、
夫婦がより深化をして、
夫婦の絆をさらに磨いていく、深くしていくための、
一つの通過点であるということですね。
だからトイレの詰まりと一緒で、
まずは詰まっている部分をスポンと抜いてあげようと。
その詰まりがどこにあるのかといったら、
自分自身の中にあるんだよということですね。
それを覚えておけば、
いずれ詰まる前よりも、
さらに良い夫婦関係が築けていけると思いますので、
そんなことをですね、
昨日トイレの詰まりを一生懸命改善しながら、
トイレの水を顔に浴びたり、
頭に浴びたりしながらですね、
そんなことを思いましたので、
今日はそんなお話を共有させていただきました。
はい、最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
09:02
この番組ではコメントを募集しております。
1秒でも聞いていただいた夫のあなたを、
新育免図、奥様のことを新育免サポーターとお呼びして、
皆さんと一緒に番組を作り、
一緒に成長していきたいと思いますので、
ぜひコメントやご質問もお待ちしております。
それでは新育免育成コーチの日向でした。
今日も最高の夫婦関係になるように、
あなたのことを応援しております。
あなたが結構私滑舌悪くて、
あんたって聞こえるんですよね。
あんたって言っちゃうとすごい失礼な感じなので、
ちゃんとここはあなたの夫婦関係を応援しておりますと。
ということでまた明日お会いしましょう。さよなら。
09:52

コメント

スクロール