2025-02-10 21:14

炙りしめ鯖ラジオ ライブ

spotify apple_podcasts


炙りしめ鯖ラジオ ライブ







オープンチャット「炙りしめ鯖プール🏊HIDEKIとMAYUMIとamicus」

https://line.me/ti/g2/-iD3ivlNA8LaSeAguNzMpNK8WQouK0lo39IBPQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


00:00
寒い。東京、寒かったですか? 山梨、今日ね、4点…4点何度って言ったっけな?
4.9。ちょっと寒いですね。
あの、山、私の住んでるところ、1年に2回、1年に2回か3回くらいだけ、すっごい寒い。
-6度とか。おとといが-5.5とかだったから、今、一番寒いかも。
いや、そんな毎日ないよ。年に1回か2回来るみたいな。来た!みたいな。
へー、いいですね。
だけど、寒いの私も好きじゃないからさ。
あ、そうなんだ。
好きじゃない。
いや、でも、ただ今はおかげさまで、ある程度自分のペースで動けてるから、寒かったら寒なりの動きをするから、楽ですけどね。
ああ、毎日同じ時間にここに行ってくださいってね、会社に通ったりされてるとか。
そうそうそう。だとしたらさ、必ず同じ時間に起きて、必ず同じ、自分の体とか体調とか関係なく、その動きをしないといけないじゃない。
で、それはある意味、強制的に動くからいい部分もあるけど、ね。
散歩しました?
-しましたよ、今日。 そうですね。
寒い。
寒い。
寒いばっかり言ってる。
さあ、やりますよ。
やりましょう。
ゆかちゃん、おはようございます。
ひでひと。
まゆみの。
あぶりしめさまラジオ。
さあ、ということでね、今日は月曜日だからね、気持ち切り替えていきましょう。
切り替えていきましょう。
私、昨日ね、お休みにしてたの。
すべてオフで。
オフで。
あえてやんない。
やることあれもある、これもあるけど、
とりあえず今日はやらないっていうふうな日にしてたのね。
どうでした?
よかった。
そう言っても、
ちょっと手動かして、
でもそれはついでの程度、休憩程度にしかやらずにして、
絵を途中まで描いてたの、鈴木をやったりとか、
ストレッチをいつもよりも丁寧にやったりとか、
なんかこう、やりたいけどそこまでやれないみたいなやつをむしろ、そっちを優先にしてやる。
今日は休みだからちゃんとやろうとか、
今日は休みだからって言葉を枕言葉のようにつけて動かしてましたね。
あ、なっちゃんもおはようございます。
おはようございます。
おきおきもおはよう。
魚焼かないで。
魚と火がついてるから焼かれそうだったので、
03:00
言いました。
あ、最近やってますね。
あぶりしめさま、しめさまを炙ってくれたんじゃないですか?
あ、そっか、そういうことか。
焼かれたのかと思った。軽く炙ってくれてるのね、今。
炙ってくれてる。
川口社長がまゆまゆのことを褒めてたよ。え、どこで?教えて。今?
今。
どういうこと?
今褒めてた。なんか放送してるのかな。
今褒めてくれたんだ。
じゃあ、相思相愛ってことでいいかしらね。
私はコラボライブでは本当、2週回ってリスペクトしてる人がいるんですよ。
おぉ。
2週回ってやっとね。
いや回るよね。みんな回ること多いですよね。
回ること多いですよね。
回ってこうですよね、みたいな。
もう歯をいじりにいて。
あのね、入れ歯専門の歯医者さんなんですよ。
あ、そうですか。
ほぉー。
でもさ、なんだかんだ言ってその彼は、ちょっと話ずれちゃうんですけど、
でもこれ適材適所って意味でいい話になるかもしれないんだけど、
あの歯医者嫌いなんですよ、歯医者さんなんだけど。
え、どなたが?
この川口社長という方ね。
それで、なんか1回、血圧系の薬飲んでると血が止まらない?
血圧が良くするための薬あるじゃないですか。
はい。
なんていう薬か忘れちゃったけど、それ飲んじゃうと、
ちょっと待ってください。
出血しちゃうとさ、血が止まらなくなるんですよね。
でそれで、ミュートになってるけど喋るね。
でそれで、口の中が血の海になっちゃったことがあったらしくて、
なんか怖いんだって、歯の治療が。
だから、完全入れ歯専門の先生になったんだけど、
あ、せんちゃんもおはよう。
でそれで、あ、病院で受付してたから、
あ、ナビダミおはようございます。
そう、今ミュートにしてる謎川秀樹さんが。
大丈夫です。
でそれで、結局入れ歯専門、ほぼ入れ歯専門みたいな感じで、
お仕事されてるんだけど、
だけどこの高齢化社会でさ、
入れ歯とかにしなくちゃいけない人とか、
永遠生まれるわけじゃん、絶対的に。
だからすごいニーズにあってんだよね、結果的に。
苦手で、嫌いで、無理っていうのを捨てて、
自分ができることに特化したことで、
むしろ絶対にニーズがあるところのお仕事をしてるわけだよね。
逆にすごくない?
そもそも内服確認しないでバッシー始める講座。
そりゃそうだんだけど。
そうなんだよね、確かに。
でも今これ言いたいことは何かっていうと、
私にも言えることなんだけど、
何をやめるかってすごい大事だなって思うんだよね。
何をやるか何をやめるかね、限られてますからね。
なんかみんな加えたがるじゃん。
06:00
何をしたらいいんだろうって加えたがるじゃん、自分に。
これ私にも言ってる。
皆さんすごい同意してくださってますね。
いい子だ、みんないい子だ。
そういうキャラなの?
そういうキャラって、いい子だって褒めるキャラだよ。
だから、結局何をやめるかなんだよ。
昨日一日オフで作られたから、そういう意味だよね。
そうそうそう、やっぱり一回休むと、
動いてるときには見えないスピードになるから、
気がつくこともあるよね、やっぱり。
承知いたしました、まいまい。
いいですね、皆さん。
まあビジネスの話してます。
増やしまくっちゃうんだよな。
いや、なみなみと私は同じタイプ、たぶん。
だから、私も。
増やしまくっちゃうね。
そうそうそう、私もほら、1月の末に、
友達に怒られて休めって言われたって。
おっしゃってましたね。
あったじゃないですか。
ありましたね。
それを遅れて、昨日なみなみ私の聞いてくれたらしくて、
ちょっとついつい走り続けちゃうから、
僕も一旦一休みしようと思います、
みたいなコメントくれたんだけど、
私も昨日は、1月のうちにこの日なら休めるって思って、
休みって大きく書いて、昨日は休みにしたんで。
いいね。
そうそうそうそう。
お盆に乗り切れなかったものが勝手にこぼれていく感覚でやることを集めちゃう。
なぜ?
お盆に乗り切らなくなったものが勝手にこぼれていく感覚でやることを集めちゃう。
だからポロポロポロって落ちるのにも、
気にせずにどんどんそのカゴの中に入れてっちゃう感じってことでしょうね。
そう。
そうそうそうそう。
みたいな感じでね。
やっぱりやめることっていう、自分ができないこととか、
優先順位とも言われるけど、やれない。
分かる分かる分かってきた。
すごい無茶しちゃってさ、
作品見たいっていう人から電話かってきて、
インスタ来てさ、
アガリシャンさんおはよう。
おもてさんの東京、渋谷行ったりとかすごい走り回って、
ベストを尽くしたつもりが、
逆にいろんな人に迷惑をかけちゃうみたいなことになって。
はいはいはい、そうなんだよ。
私も、
なんか遅れちゃう、なんか配信間違いとか、
なんか言葉間違いとか、
こういうのがすごく増えてくるときは、
あふれてますせっていうお知らせだよね。
あー、言葉間違いね。
あの、さすがにいつだか、
数日前土曜日かな、
セミナー4時間やったんだよね。
後半、もう路列が回らなかった。
セミナー4、え、まゆみさんが4時間やったんですか?
09:01
あ、そうそう、昼間に2時間、夜に2時間。
それはすごいわ。
あのセミナーやったんだけど、
さすがに夜はね、なんかね、言葉が言えなくなってたところがあったから、
ちょっとやりすぎたんだなと思いました。
ファンタジスター。
ファンタジスター、言葉がちゃんと読みきれない。
夜のアーカイブ残さない配信でも、
文字をちゃんと読めないっていうね、ことが起きてたけどね。
そうなのよ、だから、
あのー、そうそうそうそう、まあそれは置いといて、
私も、あ、これもっとやったらいいかもって増えた。
でもね、それはね、波だからあっていいと思うんだよね。
うーん、たしかに。
あふれるときもあっていいと思うんだよね。
はいはい。
でも、あふれるとき、要はさ、植物と一緒で、
すっごいわさわさと木が生い茂る時期も必要なのよ。
いろいろやってみるっていう。
で、やった上で、やっぱ選定してあげなきゃいけないじゃん、どっかのタイミングで。
そういうタイミングあると思うから、あの、いらないなっていう。
私は老眼で打ち間違えちゃう。
あ、スタイフって文字ちっちゃいよね。
私もスタイフやってから視力が落ちたもん。
どうでしょうね。
どうでしょうね。
都内に行って、前は結構クリアに見えてた電車のいろんな表示が、ちょっと見えづらくって、今。
目悪くなったなと思って。
遠く?
日中。
うん。
なってます。
元気?ひできさん。
元気ですよ。
いやなんか、聞き直して、英語にしてるのは今日朝聞いてたんですけど、
峠の茶屋の話?
うんうん。
なびなびさんが、ほらお弁当やった話とかさ、英語で話すの聞いてて、
あ、そうだな、なんか適材適所、ロケーションに、正しい場所にね、お店出す。
英語教室はマックの横とかさ、おっしゃってたじゃないですか。
うんうん。
あ、なんかいい話だなと思って。
うんうん。
いい話っていうか、そういうふうになんか、ビジネスのチャンスって見つけていくんだろうなーって思いながら。
うんうん。
実行力がね、すごいですからね。
そう、なんかなびなびのそのなんか視点もすごいよね。
でもこの視点の方がほんと大事よね。
あ、ストロンさんもおはようございます。
今日たくさん来てくれるね。
だから、そうなんですよ。
月曜日にね、週の目標とか決めるだろうけれども、
来週の予定も決められるし、
最近そのスケジュール帳さ、まゆみさんも使ってるくらいの大きさのやつに変えたのよ。
うんうんうん。
なんかいいなと思って。
鞄にポンと入れとけるなと思って。
そうね、そうそう。
あまりにも重すぎても持ち歩かないしね。
なんかいい塩梅、自分に合うの持つといいよね。
そうそう、なんか友達も同じ大きさに持ってて。
あ、なっちゃん。あ、傘買いたい?
あ、オーケーオーケー。
あのちょっと直接連絡しよう。
私、あの傘とさ、スカーフ。
うんうん、傘とっていうかなんていうの、はい、スカーフね、作られてて。
12:00
傘とスカート、スカートじゃない、スカーフはプリント。
今度スカートやりましょうよ。
スカート、いいね、スカート。
間違えたけど。
間違えただけなんだけど。
違うの、私ね、今度14日に夜ね、ある方とコラボするのね。
14日ね、音声配信コラボ?
音声配信コラボするのよ。
バレンタインデーにいいじゃないですか。
バレンタインデーの前日か、あ、13だごめん。
13?あ、よかった、間違えたことはない。
この、この、あ、そういうことか。
いや、オキオキが元気ないのかなって人がいると、条件反射でつい言いたくなるって。
元気ですか?ってさっき言った。
そう、ひできさんがちょっと元気ないのかなって私も思ったから。
元気だよ。
元気だよね。
冷静、冷静沈着。
冷静沈着ね、冷静沈着ひできね。
仕事30分、わー始まった。
いや、すごい集中してて、アップルウォッチに27分になったら鳴らしてってことで、
あー鳴ったー、やろう。
ごめんねー、だいじょうぶ?
集中してたの?
集中して、でもアップルウォッチに任せっきりで、鳴ったらもうこっちのモードっていうふうに考えてるんで。
あー素晴らしい。
大丈夫大丈夫。
え、それ鳴るやつ、なんかさ、あの、ポロモ、ポロ、ポロモード?ポロモードなんとか?
あ、ポモドーロ。
トマトね。
あ、ポモドーロ。
イタリアはトマトだけど。
ポモドーロ、ポモドーロ法則みたいなのあるじゃん。
やってないやってない、それやってない全然。
なんかね、ある方が、45分ごとだったっけな、ずっと鳴るから、それを45分だか何分、25分だか忘れちゃったけど、
って言ったら、そのキューブをひっくり返して止まる、また25分経ったら鳴る、これすごくいいですよって言って進めてた。
ほんと?
うん。
いや、私たまにやるのは57分と17分ですね。
なんでそんな57とか17分?
なんか人間が集中できる最適な時間が57分らしくて。
それどこからの証明?
GPT。
へー。
それで17分がその休憩で最適みたいな感じで。
無理しないでくださいよ。
57分やって、17分休憩?
無理しないで、みんなこんなこと言うとね、働き過ぎになっちゃうからね。やめたほうがいいと思うんだけど。
私もやりたくなっちゃった。
やめたほうがいい。
いろいろごちゃごちゃ混ぜちゃったけど。
そうそうそう、だから傘と、それ私のアートのやつのプリントの完全セミオーダーでやってるんだけど。
あ、ポロモードタイマー使ってんだ、ゆかちゃん。すごい。
ポロモードタイマー。
え、ナビナビはそのキューブ持ってんの?
ちなみにみんな使ってる?それ。
それ聞きたい。
すごい確率で使ってるじゃないですか。
ゆかちゃんは使ってるって言ってるけど、キューブは持ってるだからナビナビ使ってない可能性がある。これは持ってるだけな気がする。
あ、僕は学校のチャイムってアプリ。
あ、そんなのあるんだ。ちょっとそれ探してみよう。みんな結構使ってるんだね。
使ってるんですね。
確かにさ、学校ってさ、ナビナビよくわかりましたなって。持ってるだもんね。
15:01
あ、学校みたいで楽しいね。キンコンカンコンってなるやつ。え、いいね。ちょっと調べてみよう。学校の。もう一回調べておこう。学校のチャイム。
今日いいじゃない。月曜日らしい。なんかやる気に満ちた。
いやでもほんと、まゆみさんのデザインの。
あ、そうそう。その話していい?
スカートだったら、なんか上白いTシャツとかでさ、着て。
ちなみに、ごめんすごい被ってごめん。
今朝歩いてるときにやっぱ考え事するわけよ。今朝も歩いてて。
で、一応ね、その13日にコラボ。あ、おきおきともコラボする3人でね。もう一人経営者のルーちゃんという3人でするんだけど、夜もまたルーちゃんとコラボするのね。
で、その時に、そのルーちゃんっていう方がさっき言ってたものすごい経営目線で、マクドの近くに英会話教室作ったっていう方なんだけど。
で、その方が私だったらこんなことやるかもっていうのを、アイディアを出してくれたことを公開で話すんだけど。
で、その中でね、ちょっとそうは言ってもこれ結構手間かかるかもしれないなっていうアイディアがあったのね。
それで、でも本当だったら私、洋服とかのデザインのが、洋服っていうか、なんかその提案してもらったよりもそっちの方がやりたいかもって思ったりとか、わちゃわちゃ考えてたの。
で、だからさっきスカートいいじゃないですかって言ったじゃない?
で、スカートってさ、巻きスカートでデザインすることってできるじゃん。
なんて言うの、要はね、ここで言っちゃうともったいないからちょっとそれ言えないんだけど。
だけど、要はね、違うの違うの。もう完全オリジナル、私が描くってこと。
だから逆に言うと、その巻きスカートのベースの白のスカートの型と形がわかれば、そこにその人のオリジナルで言ってものの描くスカートがあっていいかなと思ったの。
プリントじゃないの、これは。
で、あともう一個が、キャンバーで、要はね、なんかね、ここで言っちゃうとあれだな。
じゃあ楽しみにしてください。
13日の夜何時からですか?
13日の20時から。
20時ってことは夜8時ですね、PM8時。
夜8時からルーちゃんのチャンネルやるんだけど。
これは流れるようにします。時間なんで。すみません。
続けます?わかりました。どうぞ。
なんだっけ、ちょっとわちゃわちゃしてごめん。
ラップスカートみたいなイッチさん。
スカートってさ、顔周りから離れてるから、要はTシャツぐらいならいいんだけど、その人の顔色に合うかどうかっていうのを左右しないで済むんだよね、スカートぐらいだったら距離的に。
18:00
って思ったりもしたのと、あとキャンバーでさ、マグカップとか作れるじゃん。
作れますね、今ね。
すぐに。だから依頼があったとしたらマグカップとか、ノートも作れちゃうでしょ、今キャンバー。
ノートね。
ノートも作れちゃう。
ノート、我々すっごいノート書くから、いいですね、今100均でいっぱい買いますけど。
そう、でも要は自分のデザインしたやつを販売できやすくなってるってこと。キャンバーでも作れちゃうんだもん、だって。すごくない?
なんでも作れちゃうじゃん。だからすぐオリジナル、でもそういう、逆に言うとすぐにプリントできる技術がありすぎるから、プリントよりも完全オリジナルで書いたりした方がもしかしたら
一つの価値は上がるかもしれない。ちょっと手間はかかるけどとかね。なんでも作れちゃうから、今本当にドラえもんの時代だね、みんな。作りたいもの作ろ。
クリエイティブな番組なんで。
ワチャワチャしちゃった、ごめん。
大丈夫です、みなさん、月曜日で頑張ろうって感じになってます。
そう、ということで今日はさ、せっかくだから自分の集中できる時間と、ちゃんと休憩を作るっていうこのタイミングで、なんか1週間過ごさない?みんな。
今日のアクションプラン。
もう一回言ってください、アクションプランなんだっけ?
今日のアクションプランは、57分やって17分休憩するのか、学校みたいに、学校多分50分?50分やって10分休憩するとか、なんか自分らしい集中と休憩のバランスを探ってみましょう。
そうですね。そうそうそう、休憩がちゃんと入るの大事ですよね。
休憩しないでやっちゃうじゃん、集中すると。でも、それって効率が良さそうに見せかけて、後半バランス崩したりするかもしれないから、1時間のうちにリセットして復活させるみたいにしましょうね。
そうそうそうそう、集中と休憩のバランス意識します。いい子だいちさん、まとめてくれた。
まとめてくださった、ありがとうございます。
はい、ということでね、今日は月曜日ということで、みなさんそのあたり、この1週間は休憩と行動の集中のバランスをやってみるっていうのを活かしながら、自分らしい1週間を過ごしてくださいね。
水曜日、次の9時難しいですよね。
いいよ、9時で。
いけますか?
頑張る。
じゃあ12日は9時ね。
15日がごめん、私ね、ちょっと予定入っちゃって、15日できないから、14とかに代わりにやります?
はい。
15はダメだ。
14、バレンタイン、いいですね。14に。
いい?
9時半ね。
じゃあ14、バレンタインやりましょう。
はい。
はい、ということでみなさん、素敵な1日を過ごしください。
今日もひできさんと、
まゆみさんが、
が、お届けしました。
お届けしました。
じゃあね、バイバーイ。
バイバーイ。
ありがとうね、来てくれて。
21:00
ありがとうございました。
素敵な1日を。
あ、あの、あれがあるからね。
オープンチャット。
オープンチャットよかったら入ってね、概要欄にあります。
じゃあねー。
21:14

コメント

スクロール