1. 日本語教師まっちゃんの情熱RADIO♪
  2. 【第66回】心配な学生との接し..
2019-08-14 02:42

【第66回】心配な学生との接し方。

youtube
同僚や主任とのチームワーク!も!1人で悩まず。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5d513028d6c5b49c99aa6288
00:01
おはようございます。まっちゃんです。
全く日本に興味がないのか、休みの日に外出しない学生がいます。近くの観光地でさえ一度も行ったことがないようなんです。
だからか話せることや書けることが少なくて、なんだか、こんな学生にどう対処したらいいでしょうか。大きなお世話な部分もあるんですが、どうにも浮いていて心配なんです。
これは深刻ですね。
ビジネスという観点から見たらね、送り出し機関の方にも問題がありますよね。
とにかく若い人であればどんどん集めて、日本に連れてくると。
日本に来れば何かあるんだよとか、そういうことも教育もせずにですね、とにかく日本に行けよと。
仕事あるよと。勉強しながら仕事もできるぜっていうね。
そういう軽い嘘を含めてね、伝えて学生を連れてくるわけですよね。
そういう面もあると思うんですよ。それが全てじゃないですけど。
学生はそんなに日本に興味がないと。
ただ連れてこさせられたっていうね。
私も何か知ってますよ。なんで日本に来たの?って言うといますよね。
どう対処したらいいでしょうか。時間をかけるしかないね。
時間をかけてね、1年2年とね。2年経ったら卒業なんでね。
どうしようもないですけどね。ただクラスの中で
その学生がね、友達一人でも作ってね、日本の食べ物をね、食べてる姿をフェイスブックでアップしてたりね。
実は寿司が好きなんですとかね。第26話でね、ありますけど。
友達と観光地へ行ってきたんですとかね。そういうふうに何か言えたらね、
シンポですけど、そういうふうに前向きにね、
接してあげて欲しいし、でもその学生だけじゃないので、学生はね、
一人を見ておくわけにはいかないですけど、これもね、同僚の先生とかね、上の主任の人とかね、もっと上の人とかね、先生にも相談しながらね、
学校盛り上げるという意味で、観点で
見てあげて欲しいと思います。
02:42

コメント

スクロール