1. 日本語教師まっちゃんの情熱RADIO♪
  2. 【第59回】コミュニケーション。
2019-08-14 02:19

【第59回】コミュニケーション。

言葉は武器。でも、やり取り大事。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5d513028d6c5b49c99aa6288
00:00
おはようございます。皆さん、起きていらっしゃいますか?
スマホを開いて、ツイッター確認しておりますか?
質問。うちの学生たち、バイト先で日本人に嫌な目に合わされることが多いようなんです。汚い面倒な仕事を全部振ってくるなど、何か作文を書かせるとそんな話がよく出てきます。フラストレーションが溜まっているんですね。
これはどちらにフラストレーションが溜まっているのかな。日本人の方かな。留学生かな。留学生の方でしょうね。嫌な思いをさせられるんだもんね。
これはね、つまりコミュニケーションが取れてないということですよね。バイト先で日本人とね。
日本語がどのくらいのレベルで話せるのかなと思うんだけど。
私が知っている留学生、例えばベトナム人留学生が一番多いんですけどね。私が知っている中でね。素直じゃないですか。日本人に似ている部分がある留学生で、ベトナム人とかね。逆に日本人の若者って言ったら、ひとくりにするようでちょっと失礼ですけど。
学生さん、今日はたいぎよね。しんどいよねみたいな。今日はなんかだるいよねみたいなね。そういうこと、態度が悪いのは日本人の方のような気がするんですよね。
留学生が一生懸命頑張ってもね、日本人が悪い態度っていうのはすごくつらいですよね。聞いててね、本当にいい先生だったら本当に心が痛くなるような話ですけど。
やっぱりね、会話はキャッチボールだと、人間関係もキャッチボールなので、とにかくそれどんな世代でもね、年上年下関係なく会話ができればいいなと思う。
という意味で、日本語学校で日本語教育、日本語をしっかり勉強してもらうと、私たちは先生たちは教えるということでですね。お互いのフラストレーションをなくせられるように日本語教育をね、していきましょう。楽しいこともあるよって教えてあげてください。では。
02:19

コメント

スクロール