1. 日々、駐妻。
  2. 04 - NASAのサマーキャンプ、..
2023-08-14 09:32

04 - NASAのサマーキャンプ、セキュリティがすごい

さすがアメリカ航空宇宙局!


▼よかったらフォローしてね Twitter(X):⁠⁠⁠@Kayako__s⁠⁠⁠ note:⁠⁠⁠https://note.com/kya28

00:06
日々、駐妻。この番組は、アメリカで駐妻として暮らす私、かやこが、日々の生活で感じたこと、驚いたこと、考えたことなど、ありのままお伝えするポッドキャストです。
不定期ですが、たくさん配信しようと思っているので、よかったら番組をフォローしてもらえると嬉しいです。
こんにちは。娘が、NASAのサマーキャンプに通い出しました。
NASAって、あのNASAですよ。宇宙のね。宇宙のNASAなんですけど、
ヒューストンには、NASAの本拠地っていうんですかね、一番大きな拠点があって、
で、我が家は、わりと近いところに住んでます。
ヒューストンのダウンタウンっていう中心地に住んでる人は、多分NASAに行くまでに1時間とかかかるのかな。
わかんないけど、うちはそこまではかからず行けるっていう感じで、メンバーにもなってるんですよ。
なんていうの、年パスみたいな感じで、NASAの単純に仕事してる人たちがいる拠点でもありつつ、
ちょっと博物館みたいなミュージアムも横にあって、観光名所にもなってるんで、そこの年パスみたいなものを持ってます。
で、そのメンバー年パス持ってると、サマーキャンプに優先招待みたいなのされるんですよね。
それを聞いて、じゃあ年パスついでに作っておくか、みたいな感じでやったんですけど、
案の定、メンバーになってなかった人とか、ちょっと申し込み開始日に遅れちゃった人とかは、もう枠がなかったみたいで、
毎年結構壮絶な争いになるとまだ言わないけど、倍率の高いキャンプになっている模様です。私が聞いたところによると。
で、うちの娘はそこの4歳、5歳キャンプに行ってます。4歳以上からしか入れないので、
去年は行ってなくて、今年から4歳になってそんなに日が経ってないんで、大丈夫かなと思ったんですけど、
うちがいつ駐在が終わるかわかんなくて、もしかしたらもう今年いっぱいということだったら、
来年に期待したところで行くチャンスがないかもしれないから、もうちっちゃくて意味わかんないかもしれないけど、
記念にNASAのサマーキャンプに行ったんだよ、みたいな思い出作りでもいいかということで、申し込んで行き始めました。
で、サマーキャンプっていうのが、普段行ってるのは娘が通ってた学校で、同じ校舎で、運営部隊の学校が運営するんじゃなくて、
先生たちが主体となって運営してるものなんですけど、基本的に先生も一緒だし、校舎も一緒なんで、そんなに緊張感はないし、いつもの通りみたいな感じなんですけど、
初めてそれ以外の外部のキャンプに参加して、私一つしか知らないんでね、一般的にはこうとかどうとか言えないんですけど、
03:04
こんな感じなんだ、みたいな思って、それ何かっていうと、やっぱNASAはセキュリティーがすごいってことなんですよ。
多分NASAが一番すごいんで、他のキャンプはこんなわけないと思うんですけど、もうね、アメリカって全ての手続きが私的にはすごい適当なんですよ。
NASAちゃんとしてるな、みたいな感じで、もうキャンプが始まるよっていう、何週間前、一週間前、何日前とかにガイドラインみたいなやつがメールでリマインドされてきて、
ちゃんとペアレントガイドライン、親のガイドライン読んでね、みたいなのがあって、読むと場所はここで、車ではこのように行ってとかがあるんですけど、
確かキャンプが4歳5歳と6歳7歳の2つなのかな、ちょっと分かってないですけど、とにかくそこそこな人数の子たちが参加するはずなんですよ。
で、敵地にありますんで、わりと。日本みたいに歩いてくる子とか、公共交通機関のようなものありませんので、バスで来るとかね、電車で来るとかいう子もいないわけですよ。
そうなったら、全員車で来るわけです。で、何が起こるかっていうと渋滞するんですよ。
もうこっちでは、学校の送り迎えの渋滞ってあるあるで、特に小学校のお迎えの時間なんて、たぶん3時とかお迎えだったとしたら、2時半ぐらいからもう車が道路にはみ出して、その道路渋滞するんですよ。
もうそのぐらい。学校なんてね、だって6学年とかあるからすごい人数じゃないですか。
で、NASAがどうやってるかっていうと、NASAは言ってもフタクラスとかそこまでじゃないんですけど、サマーキャンプの開始が9時なんですけど、時間を分けてて、4歳、5歳は8時から8時半の間にドロップオフ、送っていく。
で、6歳、7歳は8時半から9時の間みたいな感じで時間が決まってて、迎えに行く時間も4歳、5歳が3時から3時半、6歳、7歳は3時半から4時みたいな感じでやってて、渋滞というか、混むのを回避してるんですよ。
で、本で実際送りに行くとどうなるかっていうと、NASAのスペースセンターって博物館みたいなところでやるのかなって思ってたら、よくよくガイドライン読んだら違って、年パス持ってるぐらいなんで、我が家何回もNASAのミュージアムに行ったことあるんですけど、奥こんなとこあるんだみたいな道があって全然気づいてなかったけど、奥に奥に行くと研究じゃない、研修施設みたいな、よく分かんないけど建物があって、
そこの前に車をつけるんですけど、その車をつけるところも1、2、3、4、5って旗が立ってて、車が順に並ぶようになってて、5番まで止めると中から朝8時とかになったら、一斉にスタッフの人がバーって車のところまで来るんですよ。
06:09
まず親は降りないでっていうのは指示されてて、車のところにやってきてウィーンって窓開けたら、まず名前を確認される。うちの子の名前を言って、ちゃんと手元のタブレットでNASAのスタッフが申し込みがある人かどうかを確認して、OKだとなったら子供を降ろして、子供はそのスタッフさんと一緒に行くので、親はその建物には入らないみたいな感じになってて、セキュリティすごいなみたいな。
何年か前にNASAの情報が盗まれたみたいな事件があったみたいなので、それで厳重になっているのかもしれないんですけど、すごいなと。
初日には、まずNASAのキャンプに来た子だけに配られるTシャツがあって、それを毎日着てきてくださいと。要は参加していない子はTシャツもらえないから紛れ込めないですよね。
ほんで、初日には自分の子供の名前の書いた車にぶら下げるカードみたいなのをもらうんですよ。迎えに来る可能性のある人は何人いますか?みたいに聞かれて、私だけなんですって言ったら1枚渡されて、
これって何か一人一人の参加する子供の名前を印刷してわざわざ、しかも何人って答えるかわかんないから迎えに来る可能性のある人、何枚か用意してるんだな、なんか豆だなみたいな。
その娘の名前が書かれたカードを下げて、迎えに行くときはまた1,2,3,4,5のところに並んでウィーンって窓を開けてスタッフさんと話して、娘の名前を言って、今度はその娘の名前がリストにあることを確認した後に迎えに来てる人の名前を聞かれるんですね。
で、私は普通に私の名前を答えた後に、それがリストに書いてある保護者とか、迎えに来る人のリストの名前と合ってるかどうかを確認して、次ID、運転免許証とかを見せて、OKですって言って、また中からスタッフさんが子供を連れてくるみたいになってて、すごいなと、NASAですなみたいな感じで、もう全然今まで娘が言ってたスクールのゆるさと違うというか。
娘が言ってるスクールもね、ちゃんとドア鍵かかってて、受付の人が中から顔を見て、OKってなんないと中に入れないし、もう私はね、先生とか娘も顔見知りなんで、そんなに警戒されないんですけど、中まで入れる人は決まってたりとか、まあまあするんですけど、それにしてもNASAすごいなと感じたという話でした。
どういうキャンプの内容なのみたいなことをね、本当は話したいんですけど、いかんせん4歳児なんでね、なんか聞いてもね、まといない話なんですよ。本当に撮りしたのかみたいな。
昨日から、なんかビデオ見たとか言ってて、ビデオ見さされるんかい、高い金払ってと思ったら、なんかその宇宙に関するビデオ見てて、で、まあ読むやそれをずっと見てるわけじゃあるまいと思って、どれぐらい見たのって言ったらずっと見てたって言って、絶対ずっと見てないだろうみたいな。
09:14
なんか工作とかプログラムとかこっちはもらってるんで、もうなかなかちょっと何をしているのかは聞き出すことは困難なんですけど、まあせめてセキュリティがすごいということだけでも伝わったらいいなと思いました。おしまい。
09:32

コメント

スクロール