00:02
日々、駐妻。この番組は、アメリカで駐妻として暮らす私、かやこが、日々の生活や、その中で感じたことなどをありのままシェアする番組です。
不定期ですが、たくさん配信しようと思うので、番組をフォローしてもらえると嬉しいです。
少しお久しぶりです。皆さんお元気でしょうか。
私はですね、つわりももう落ち着きまして、体が重くて疲れやすいということ以外は、そこそこ元気に日常生活を送れております。
今ね、夏まっただ中なんですが、娘は夏休みなんですよね。
5月末に学校が終わって、6月7月と8月の前半なんで、合計2ヶ月半夏休みで、本来であれば家にいるはずなんですけど、
ちょっとそれは私が難しいので、サマーキャンプって言って、夏の間だけやってるね、いろんな習い事が試せたりとか、
普通に学校とか保育園みたいに子供を預かって、いろんなことしてくれるみたいなのがサマーキャンプっていう名前でアメリカにはあるんですけど、
それで娘はモンテソーリーの学校のサマーキャンプに行ってもらってます。
長いと思われてた夏休みも言うてる間に終わって、もうね8月の半ばから学校が始まるんですよ。
娘は今5歳なんで、次はキンダーガーデンという学年になります。
これが日本で言うと、保育園、幼稚園の年長さんなんですよ、5歳児。
アメリカでは5歳が通うのをキンダーガーデンって言うんですけど、どっちかっていうと小学校への準備期間みたいな感じで捉えられてるっぽくて、
わりとね、キンダーは進学予定の学校に付属してる。
これから行く予定の学校のキンダーに行く、みたいなのが主流っぽいんですよね。
でもじゃあ全部が全部そうかっていうと、わりと3歳4歳5歳っていう区切り。
日本で言うとこの幼稚園みたいな感じで、キンダーまではうちはありますよみたいな幼稚園っぽいところもあったりして、
まあそれは色々学校にあるのかなっていう感じなんですけど、実は娘は去年まで通ってた私立の学校でキンダーまで行くつもりだったんですよね。
もううちの娘のね、学校の変遷すごくて。
まず1歳の時に半年ぐらい日本の保育園に行って、そこから駐在態度が決まったんでアメリカにやってきて、
で2歳になるかちょっと前ぐらいから1年半デイケア、もう完全に保育園に、それがね一番長かったのかな、1年半ぐらい通ったんですよね。
その間私もフルタイムで働いてたんで、でその保育園に行った後、私もフルタイムで働くのやめてフリーランスになって、
03:07
でもうちょっと娘との時間も増やせるし時間の融通も効くねっていうことになって、いわゆる幼稚園ぽいところ、朝の9時から3時みたいな。
基本は朝の9時から3時ぐらいで、それはもう学校によって朝8時からいようってところもあれば、夕方4時までいようってところもあったりみたいなんですけど、
とにかくそういう学校に行ったんですよね。
だからこれで3つ目ですね。日本の保育園、アメリカの保育園、アメリカの幼稚園、プリスクールって言うんですけど、プリスクールに行って、
でそのプリスクールがね、中学校ぐらいまである私立のプリスクールだったんで、あ、じゃあもうここで駐載が終わるまで行けるかなーみたいな風に思ってたら、
なんとその学校が閉校になったんですよね。
ね、すごいドラマがありました。
それもたぶん日比柱様の過去のエピソードで配信したんじゃないかな、どうだったかな。
それは閉校になったので、やばいということで次の学校を探したのが去年の夏ですよね。
それで4つ目となる学校に行きました。アメリカで行くと3つ目ですよね。
でまた別のプリスクールに4歳で通ったんですよ。
でそのプリスクールも3歳4歳5歳まであったので、あ、じゃあ改めて、うよ曲折あったけれども駐載が終わるまではこのプリスクールで通っておしまいだねって思ってたら、
そのプリスクールも閉校になったんですよ。
もうなんか何の因果みたいな、私たち家族呪われてるのかみたいな感じだったんですけど、4つ目がまあそれで閉校しまして、
でまだアメリカ駐載あるので、じゃあ次の娘の学校どうしようかって話になったんですよ。
その前の学校、前の前の学校も5歳のキンダーガーデンまで付属している幼稚園だったので、選択肢としては2つあるわけですよね。
同じようなキンダーガーデンまでの幼稚園に入れる。
もしくは最初の方に言ったみたいに進学予定の小学校に付属するキンダーガーデンに入れるっていう選択肢があって、
でこれがね私たちがまだまだ駐載長くて小学校もゴリゴリ進学しますっていうことだったら、やっぱもう小学校に付属しているところに行っといた方がいいじゃないですか。
同じメンバーがまた小学校でね一緒になるから。
たぶんなんですけど私たちキンダーガーデンの途中で本帰国するんですよ。
だから別に本当にどっちでもいいんですよね。
だから前の学校、前の前の学校も別にキンダーまで同じメンバーで楽しく通えてたらよかったなって感じだったんですけど、
まあそれでとりあえず夏休みの間はサマーキャンプに通ってもらうものの、
秋からはどのようにしようかという学校選びアメリカに来て3回目が始まって、
どうするってなって、ただその公立小学校に付属する公立のキンダーガーデンは学費が無料なんですよ。
06:06
今も幼稚園の授業料は会社の補助が出てるんですけど、言っても補助が出るの8割なんで2割は自己負担なんですね。
それがゼロになりますよと。そんな大きい金額ではないんですけど、そういう意味では公立にメリットがありますよね。
あと公立のもう一つのメリットとしては、送迎をスクールバスがやってくれるんですよ。
自分でしたい場合は全然自分でできるらしいんですけど、娘はもともと大きなアメリカの黄色いスクールバスに憧れがあって、
あれ乗りたい乗りたいって言ってて、あれ乗るには小学生にならないとねみたいな風に言ってたんですけど、
キンターガーデンも小学生の一つ手前ですけど乗れるんで、いいよねと。
しかもわざわざ学校まで私が送って迎えに行かなくても、私たちが住んでるアパートの目の前で下ろしてくれるんで、送り迎えがめっちゃ楽にはなるんですよ。
それもいいよねと。あとは公立の学校に通ったっていう経験ができるのもいいかなと思ってたんですよ。
全然ね、今までのプリスクールっていうのもいいんだけど、スクールバスに乗って学校の学食食べて、
一クラスの人数も今までと比べ物にならないくらい多くなるんで、いろんな多様性に触れてね、揉まれるっていうのもいいかなっていう風に、
公立のこといいなって思ってたんですね。
なんで、夏休みが始まった時点ぐらいでは、もう公立のお気高に入れようということで、初手続きが必要なんで、いろんな書類に記入して、
身分証明書とかなんちゃらかんちゃらとか、娘の出生証明がいるって言われて、生まれたの日本やし、みたいになって日本の役所まで出生証明を出すための戸籍等本を請求したりとかもいろいろやって、
でも全部の手続き終わって、娘はこの夏が終わったら問題なく公立のキンダーガーデン行けるっていう状態だったんですよ。
ただ、娘が今ね、さっき言ったみたいにモンテス総理の学校のサマーキャンプに今通ってて、その学校は普通にフリースクールがあって、さっき言った3,3,4,5歳の幼稚園みたいなのを持ってて、
普通の年間スケジュールで、私立の幼稚園として授業とかカリキュラムがありつつ、夏の間はサマーキャンプもしますよ、みたいな学校なんですね。
で、そこにこの1,2ヶ月行ってて、まず娘すごい楽しんでるんですよ。今の学校すごい好きだと。
で、私が妊娠していて、体調がつわりとかでめちゃめちゃ悪かったこともあって、サマーキャンプのプランとして、たぶんちょっとローボなんですけど、午前中だけのプランと、
9時、3時ぐらいの標準的な幼稚園の預かってくれる時間のプランと、フルタイムって言って、朝の7時から夜の7時か6時ぐらいまでがっつり預かれますよ、みたいなプランの3つがあって、
09:09
で、9時、3時のプランと、フルタイムの7時、7時ぐらいのプランの値段がほぼ変わらなかったんですよ。
それなら、一応フルタイムにしといて、送っていくのも迎えに行くのも、私が幼稚園の時間ぐらいで行くんだが、体調悪くてどうしても無理って言うときは、うちの夫にね、行ってもらうとか。
ということで、今フルタイムで預けてて、最初のうちはそれこそ私が、3時半とか4時とかに迎えに行ったんですけど。
割と結構フルタイムで預けられてる子が多いみたいで、迎えに行くとまだまだ子供たちがいて、いつも娘が帰るの一番最初。
で、「マミー、You came too early!」みたいな。
「まだ遊びたいのに!」って結構言われるようになって。
それはもう全然こっちとしてはいいですけどっていう感じで、結構迎えの時間も徐々に遅くなって、4時半とかに迎えに行ったりしてて。
そしたらある日、毎日送ってくれるのも迎えもお母さんだから、お父さんに来てほしいって言い出して。
でもお父さんは仕事5時までしてるし、迎えに行くとめっちゃ遅くなるよとか言っても、それでもいいって。
ある日お父さんに迎えに行ってもらったんですよ、夫にね。
そしたら案の定5時半とか、下手したら6時前とかになっちゃって、今日は一番最後だったみたいな感じで。
それはちょっとさすがに寂しかったんじゃないの?とか言ったら、全然みたいな。
最後に先生と2人遊んでたしとか言って、なんかケロッとしてて。
で、なんか次の日もその次の日も、今日もお父さんがいい、お父さんがいいみたいな日が続いて。
気まぐれにお母さんが行ったりとか、今日図書館行きたいし、お母さんが迎えに行こうかとかやってたんですけど。
なんか全然娘自身がストレスに感じることなく、割と長い時間学校に行ってくれるようになったんですね。
これが5歳かみたいな気持ちなんですけど、ちょっとした親離れみたいな。
それにすごい助けられてはいるんですよね、私自身ね。
日常生活遅れるようになったけど万全っていうわけじゃないんで。
で、夫もこの生活いいじゃないと。
俺が迎えに行けるから、今後この学校に通い続けたら、同じプランで。
赤ちゃんが生まれた後も、俺がお迎え行けるし、なんなら朝早くから預かってもくれるから、
もう時と場合によって送っていくのだってできるし、すごい楽なんじゃない?って言われて。
確かに!みたいな。
ここで急にね、公立のキンダーガーデンに進学しようと思っていたところに浮上したわけですよ。
このモンテッドソーリーに通い続けるというプランがね。
その学校の先生もうちの娘のことめちゃめちゃ褒めてくれるんですよ。
正直ほとんど営業トークかなって思って話半分にしか聞いてないんですけど、
いや本当にいい子で、こんな生徒ずっと通ってほしいわとか。
でも別に私だけじゃなくて、娘に帰ってきてから話聞くと先生がこんな風に褒めてくれたとかいろいろ言ってて、
12:04
相性いいんだなぁと思ってて。
だから娘との相性は今のところ良さそうっていうことと、
フルタイムで預かってくれるから送りと迎えの担当が割とフレキシブルにできそうっていう、
この2点において魅力的な選択肢になってきたわけですよね。
で夫は、いやもういいんじゃない?このままここでっていうような感じだったんですよ。
でも私が引っかかっているのは、それで夫に送ってもらって、夫に迎えに行ってもらってってしたら、
娘マジで10時間ぐらい学校に行くことになるんですよ。
なんかそれが私の、なんですかね、社会から勝手に感じている、そのような母親でいいのかみたいなプレッシャーをめちゃめちゃ刺激してくるっていうか。
で夫も、いやまあ確かに長時間預けるのがね、気になるんだったとしても、
別に元気な時は早く迎えに行けばいいんだから、毎日毎日10時間いるわけじゃないんじゃない?って言われて、
いやーでも赤ちゃん生まれたら、学校に行っといてくれるなら行っといてもらおうっていう考えになると思うんですよ、私だったら。
他のね、素晴らしいお母様方だったらいざ知らず。
それで今はハッピーに通ってるけど、赤ちゃんが生まれて環境の変化がね、すごく起こって、
やっぱ自分に全ての注目が集まらなくなってきて、みんなが赤ちゃん赤ちゃんってならないようにしたいと思ってるんですけど、
ちょっと必然的になっていって、さらに赤ちゃんはずっと家にいる。
お母さんといる。
でも自分は10時間ずっと学校っていう、この変化に対して娘がどう反応するんだろう?みたいな、ちょっと不安に思ったりもしたんですよ。
でも私も日本に帰国したら、2人目の育休が明けたら、育休とか言って、もうね今フリーランスなんで、自分でいつ働き始めるかは勝手に決めればいい話なんですけど、
まあ社会復帰したらフルタイムで働くと思うんで、娘とじっくり時間が取れるなんて、このアメリカにいる間だけだと思うんですよね。
そこに対して私の適性がなくても、ずっと子供といたいみたいな人じゃないんですけどね、残念ながら。
だとしてもやっぱ2人の時間が毎日1時間2時間3時間取れてるっていうのは、いいことなんじゃないのかな?みたいな風に思ってて、
フルタイムで預けるのとっても楽だし助かるけど、それでいいのかな?
でもそれでいいって誰も正解知らないし、どうしたらいいんだろう?みたいな気持ちだったんですよ。
そうこうしてる間にもう夏休み終わっちゃうから、どうしようって思ってて考えても答えのないトンネルみたいな感じだったところに、たまたまこの間、アメリカ人の仲良くしてくれてる友達と話してて、
彼女は日本でALTとして働いてたこともあるし、何としても子供たちと接してるし、アメリカ人として生まれ育ってるし、高校こういう理由で今公立か私立かすごい迷ってるんだけど、なんか意見聞かしてくれない?っていう風に聞いたんですよ。
15:07
そしたら、どっちのチョイスも正解だし、どっちも全然あなたたちは決めたらいいと思うって言ってくれた前提で、彼女はもう圧倒的に公立を推すと言っていて、それがなぜかっていうと、まず私が懸念してるスクールバス、なんで懸念してるかっていうと、娘はすごい乗りたいって言ってたからいいんですけど、やっぱ5歳なんで、小学校のスクールバスで5歳って圧倒的子供じゃないですか。
一番ちっちゃくて、しかも娘はマイノリティーな見た目だし、英語もペラペラになってきてるとはいえ、ネイティブの子に比べたら全然喋んないなって思うこと多いんですよ。そんな中でちょっとぶっちゃけいじめられないかなみたいな、そんな密室空間でっていうことも不安に思ってて。
で、彼女は自分の教科古いから必ずしも今のスクールバスに当てはまるか分からないけど、まずその5歳のキンダーの子一番前の方にね、座らされるし、年上の学年の子たちは、あなたたちはお兄ちゃんお姉ちゃんなんだから、ちっちゃい子の面倒見なきゃダメだよっていう風にずっと指導されるし、先生たちがね。
で、バスの中にはもちろん担当の先生が同席するから、そんな心配してるようなことはないと思うよっていう風に言ってくれたのと、逆にそのスクールバスで同じアパートに住んでる子たちは一緒に帰ってきて、一緒に降りるわけじゃないですか。
で、そしたら同じアパートに住んでる子どもたちとは正直、全然今まで交流はないわけですよ。知り合うきっかけもないし、その横のつながりができるよねと。何歳のこういう学年の、こういう子たちが同じアパートに住んでるんだなって顔見知りになっていくじゃないですか。
そこのつながりができるのはいいよねと。で、フルタイムで預かってもらえないのは確かに懸念だけれども、そうやって横のつながりができたら、じゃあ帰ってきた後に放課後に同じアパートに住む、誰々のとこに遊びに行くとか、むしろ来てくれるとか、そういう風な時間の使い方もできるようになると思うし。
あとは、それぞれの学校でアフターケアって言って、学校のカリキュラムの時間が終わった後に面倒見ってくる。日本で言ったら学童ですよね。学童みたいなものがあるところもあるから、それがあるんだったら活用したらいいんじゃないって言われて。
で、娘が行くところはね、その学校自体でアフターケアはないんですけど、提携している施設がいくつかあるはずなんですよね。で、アフターケアに限らず、習い事、ピアノとかスイミングとかね、そういう習い事で、学校まで迎えに行ってくれる習い事ってあるんですよ。
やっぱ仕事してるお父さんお母さんに向けたサービスとして、学校が終わった頃にその習い事が車で迎えに来てくれて、何人かピックアップして、習い事のところまで帰って、習い事して、で、そこに親が迎えに来るみたいなことをやってるところっていくつかあるって知ってるので、アフターケアじゃなくても、そういうピックアップのサービスがある習い事をするのありだなと思って。
18:10
で、考えてみれば、この私立の幼稚園であるとこのモンテストリースクールだと、まあ月にいくらかは自腹で払うわけなんですけど、公立のキンダーに行けば、そこが自己負担ゼロになるので、言ったら、その自己負担の差額分、習い事に費やせるわけじゃないですか。
そしたら、まあ一つ二つぐらいは習い事できるかなっていう感じなんで、それもいいのかもっていうふうに思い出しました。
そして、あと彼女が言ったのは、どうなるかね、未来はどうなるかわかんないけど、20年後、30年後に、私の娘が例えばアメリカに来るとか、海外に行ってアメリカ人と話すときに、私アメリカで学校行ってたの、と。
それでね、モンテストリースクールになると、あんまり共通の話題としては、ちょっとトピックとして弱いけど、公立の学校だと圧倒的に公立の学校に行くアメリカ人が多いから、ああじゃあスクールバス乗ってたんだねとか、こういう行事があったんだねとか、こういう学職でこういうことしたんだねとかって盛り上がれると思うよ、みたいなことを言ってくれまして。
で、さらにその友人は、うちの娘と何回も遊んだことがあって、性格とかも知ってくれてるんで、うちの娘は割と物落ちしないし、そんなにシャイじゃなくて、新しい人と馴染むのも得意だから、公立の学校に行って、正直そんなに戸惑ったりとか問題があるっていうふうには思えない。
万が一問題があったら、私立の学校からもう一回公立の方に転校するってのも手続き上かなり難しいし大変だけど、公立の学校やっぱやめて、じゃあ私立にって言ったら結構ね、すんなりと行けるはずなんですよ、空きさえあれば。
そういう観点からも公立の方がいいんじゃないって言ってくれて、そうだね、みたいな。特に横の繋がりができるみたいな観点全然なかったし、アフターケア利用したらいいんじゃないのっていうのも、またね、今から探して申し込んで、ピックアップのね、サービスとかあるかどうかとかやるのもまためんどくさくはあるんですけど、
まあその習い事の時間に費やせるかもしれないし、いいかもっていうふうに思い出して、結局公立のキンダーに入れようかなと今は思っています。もしかしたら変わるかもしれないけど。っていう決断を最近しましたよっていう話でした。
このサマーキャンプで行ってるところも学校としてね、まあ2ヶ月ぐらい行ってるんでカウントしたら、日本の保育園、アメリカの保育園、アメリカで3歳の学校、4歳の学校、でこのサマーキャンプの学校が5個目、で6個目キンダーみたいになって、もうこのめくるめく環境の変化、対応してる娘すごいなって感じでした。
21:05
おそらく私と同じで変化に強いというか、むしろ変化を好むような人間性にね、この環境要因によってやむを得ずなっていくのでは?と思いましたね。
そういう私はね、全然小学校6年間同じところに行ったんで、全然ちっちゃい頃環境変化しなかったんですけど、むしろ私は環境が全然変化しなかったんで、小学校の転校生とかが来るのを見て、いいなって思ってるタイプでした。
なんか私も転校したいみたいな、リセット願望あったのかわかんないけど、全然誰も知らない新しい環境に行ってみれたらいいのに、面白そうぐらいに思ってたことを覚えてますから。娘がもしかしたら変化を嫌う感じになるかもしれないですけどね。
まあそれはWe will seeということで、わからないということで、そんな近況の報告でございました。今回も聞いていただきありがとうございます。ご感想とかですね、ご質問とか、こういうことも聞きたいよ、みたいなことがございましたら、もしよろしければ、Xでハッシュタグ漢字四文字日々チューズまでポストしていただくか、概要欄に貼ってあるお便りフォームまでお便りをいただけたらとっても嬉しいです。
あとですね、この日々じゅーずまが聞けるプラットフォームスポッティファイとアップルポッドキャストで番組のフォローや星5のレビューをいただけると、それもめちゃめちゃ力になっておりますので、まだの方もしよろしければ3秒ぐらいで済むと思うので、ぜひよろしくお願いします。ということで以上です。じゃあねー。