1. へんなお茶会
  2. #25-1 ドグシャァ
2023-12-02 07:20

#25-1 ドグシャァ

収録日:2023/6/29 参加者:所せまし / インプラント高杉 / ブーちゃん

サマリー

遊びについて考えながら、彼らはゲームの中の義務や公園での遊びについて話し合っています。

遊びの本質と公園での遊び
遊び…遊びとは何か…って。 遊びとは何かについて考えるかと。
なんだろうなぁ。 何なんでしょうね、遊びって。
ゲームとかしてて、なんかゲームの中で義務が発生すると、これは遊びなのか、みたいな。
仕事じゃないかみたいな。 めちゃめちゃわかる、それ。 本当にやりたいことなのだろうか、自分がやりたいことなのだろうか、ってなります。
わかるわかる。なんか、RPGとかでもサブクエストみたいなのが大量に発生して、右に左に移動してる時って、あれ?みたいな。
なんか、何やってんだろう、自分みたいになったりとかするし。 そう考えると、なんか公園…
いや、公園… 何だろうなぁ。
いや、なんか外出て適当に建物とか眺めてても、 眺めたほうがいいかな。
いや、どうだろうなぁ、わかんないなぁ。 ゲームだと演出があるか。
うん、演出があるね。 現実にはない演出がね。
演出って例えばなんだ? 演出…
なんかこう、ジャジャーンみたいな。 ああ、音。
テッテレーみたいな。 テッテレー…
何々ゲット、みたいな。 それ持ってれば、その心を
ゲームによって得れば、なんかコンビニで、何だろうなぁ。 ギチャップ買ったりとかしておくしようとか。
なんか、もっとあれかな、もっと味気ないものがいいなぁ。 何だろうなぁ。
なんか最近さぁ、インターネットで見たんだけどさ、 なんかこう、コンビニの商品で、
Netflixとのコラボ商品みたいなのが出てるらしくて。 なんかハンバーガーだったかなんだかわかんないんだけど。
それをレジに持っていくと、あのNetflixの ドゥドゥーンっていう音が、レジから鳴るんだって。
やばっ。
それはなかなかいいですね。 それなんかむしろ、仕組まれたものではなく、
自分でやれたら最強になれるんじゃないかな。 確かにね、Twitter見ちゃってるから、もう知っちゃってるからあれだけど、
商品と遊びの組み合わせ
もっとね、たまたま買って、その音鳴ってビビるみたいな、 体験の方がいいよね。
私が言ってるのは、むしろ、そのNetflixが仕掛けたそのコンテンツとかじゃなくて、 もう自分でドーナッツとか買ったら、
ドゥドゥーンみたいな、なんか、行っちゃうみたいな。 あー脳内で。 脳内で鳴らす?
いや、もう行っちゃう。 怖すぎだろ、それ。
それやっちゃダメみたいな法律はないし。 確かに確かに。
それやったら、なんかめちゃくちゃ豊かになるんじゃないかなって気もしますけど。 可能性かも。
それがだんだん浸透してったら、めちゃくちゃ楽しいんじゃないかなっていう。
フライドチキンをコンビニでこう買ったら、なんかドグシャーみたいな、ドグシャーみたいな、
自分で言うっていう。 自分で言うって? なるほどね。
なんかそれはやっぱこう、常識的にそういうことやると怖いみたいなものが邪魔してるけど、それをみんなで取っ払うことができたら。
そしたらなんか、でもやだな、自分コンビニに寝ていいんだったら、それはちょっと。
俯瞰するの早い。 いや怖いだろ、それは。
やっぱ怖いですね。 え、でもさ、レジー言っててさ、この人何の効果音出すんだろう?
は、ちょっとワクワクしない? あ、それは、それちょっといいですね。 ピロリンかもしれないし、ババンかもしれないしさ。
いやーけど、どうなんだろう、自分で言うって満足できるんだったら確かに楽しそうだなって思ったけど。
うん。 チキン買ったらドグシャーって音がするなってことは自分で分かっちゃってるわけじゃん。
はいはい。 思いもよらない音がするから嬉しくなったりするのかなとも思うんだよね。
だから定員さんがランダムにドグシャーって言ってくれた方が。 あー定員さんが言ってくれるのいいね。 いいっすねー。
なんか嬉し、嬉しさがだいぶ質が違うような気がするっていうか。 確かに自己貫欠型ではなく、自分の相手でやって、あーそれはちょっとなんかいいですね。
なんか活性、街がなんかにぎわいそうですね。 そうだね、でもさ、買い物ってさ、だいたいいっぱい買うからさ、あのフライドチキンの音と消しゴムの音と、みたいなのは頑張ってやらないとね。
なんかでもある程度、なんかその中で代表的なやつみたいなのっていいかもしんないですね。 文房具多めだったら、なんかシャキーンみたいな、シャキーン、パンツばっか買ってたらなんか、ジョボボボみたいな。
絶対コンビニで働きたい人減るだろうな。なんか扱ってる商品が色々ありすぎてさ、絶対めんどくさいだろうなって。
逆にもう誰かを追い詰めそうですね。それが普通になっちゃうと。 本社からなんかオーダーされたら嫌だな。
そうですね。本社から言ったら地獄ですよね。 マジでそうだよね。
なんかその上の者から言われちゃったらちょっと。 そう、なんかマニュアルとか渡されてね。
だからあれなんじゃない?もしかすると遊びの本質ってその義務かどうかっていうところも結構大きい気はするよね。
そうかも。
だからこう、常識みたいなものが大人になるとたくさんあるじゃないですか。あるじゃん。
そうですね。
けどそういうものがたくさんあるからこそ、それの対比として遊びってたくさん見出せるような気もするというか。
なんか常識がないと遊びも逆に生まれないのかなっていう気はしてきた。
そうですね。秩序あってこそ。
そうだね。
07:20

コメント

スクロール