1. ママが自分を取り戻すラジオ
  2. 234.心地よい地点を見つける
2022-01-01 15:03

234.心地よい地点を見つける

spotify apple_podcasts youtube
あけましておめでとうございます🎍元旦に手帳と向き合いながら、着地したこと🍵
【公式 LINE】https://lin.ee/qs6mfcr
LINEにてでご意見、ご感想、あなたのエピソードを是非教えて下さい!
【SNS情報】https://lit.link/hellomemama

00:01
ママが自分を取り戻すラジオ。このラジオでは、子育て真っ最中の私が、子育てを通して、自分を見つめ直す方法や、母親として過ごす中での気づきや学びをシェアしていきます。
こんにちは、すぎべです。
皆さま、明けましておめでとうございます。現在ですね、1月1日の朝にこれを収録しております。
朝起きて初めて喋ったので、自分が思っているよりもめちゃくちゃ声が低かったんですよ。
それにびっくりしてですね、これ収録4回目ぐらいなんですけど、回を重ねるごとにだんだん声がいつもの調子に戻ってきてホッとしております。
去年はですね、このポッドキャストを通して本当にたくさんの出会いがあって、もうね、感謝感謝の1年でした。本当に。
なので、今年もね、このポッドキャストを通して、絶対いい出会いあるに決まってあるやんみたいな風に思ってるんですよね。
それを楽しみに、今年もね、ゆるく配信続けていければなっていう風に思ってます。
この番組は、私が本当に日々感じたこととか、考えていることとか、子どもたちを見てて考えさせられることとかね、本当そういうことを1人でただ口喋っている番組なんですけど、
この私の話を聞いてくださっている皆さんがご自身のことに置き換えたりとか、そこから忘れていたようなことを思い出したりとか、そういうことをね、してもらえたら嬉しいなってすごく思ってるんですよね。
それを言わなくても、やってくださっている方が多くて、すごく感激してるんですけど。
思考を深めたり広げたりしている時って、めちゃくちゃ自分と向き合っている、向き合いながら自分を見つめている時間になるなって私自身がすごく感じてるんですよね。
なので、そういうきっかけを与えられるような、少しでもね、与えられるような番組になればなぁしたいなぁと思ってます。
なので今年もね、どうぞどうぞよろしくお願いいたします。
今日のテーマなんですが、今日のテーマはですね、自分自身のバランスをとるというテーマでお話ししようと思います。
自分自身のバランスをとったり、自分の心地のいい地点を見つけるみたいな感じですかね。
今日はですね、絶対早く起きたいって思っていて。
03:00
最近朝活に挑戦してはいるんですが、なかなかね、私が起きたら結局子供も起きちゃうやんっていうこととかもあって、
それやったら、私も寝といて子供たちももうちょっとゆっくり寝といてもらった方がよかったやんみたいなこととかもすごくあって、
なかなか理想通りの朝活ができないっていう現状なんですけど。
でも今日はね、元旦ということもあるので、一人で朝静かな時間をね、過ごしながら、
ちょっと自分と向き合う時間をとりたいなってすごく思ってたんですよ。
で、手帳も今年から始まりますし、1月1日から始まるから、それをとにかく書きたくて書きたくて、
寒い中一人でこっそりお布団から抜け出すことに成功しました。
まだ誰も起きてきてないので、今のうちにポッドキャストも撮りたいと思って撮っております。
このね、今日のテーマの自分のバランスをとるっていうことなんですけど、
まさにその一人でね、ノートに向かっていろいろ書いていた時に、結局それかなっていうふうに着地したところなんですね。
ノートには今年何したいかなとか、どんなふうに過ごしたいかなとか、
家族のこととか仕事のこととか好きなこととか、いろんな切り口でいろいろ書いてたんですよね。
書いてたんですけど、結局は自分の居心地のいい、心地のいい自分の地点っていうのを意識しながらバランスをとっていくっていうのが、
今年すごく大切で、自分の中で意識したい、心得たいことかなって思ったんですよ。
っていうのも私の性質的にめちゃくちゃこう一点集中型なんですよね。
何か一つを見つけると、そこにものすごいエネルギーをかけられる。
良くも悪くも。それが長所でもあり短所でもあるっていう感じなんですけど。
そうやってもう一点集中型だからこそ、大事なものがたくさんある、したいことがたくさんある、しないといけないことがたくさんあるっていうこの状況にいると、
一つのことに集中したり偏ったりしてしまうと、私自身が結局心地よく過ごせないなと思ったんですよね。
だから、どうしても一点集中すると、ものすごく自分が自分とめちゃくちゃ近い距離で自分を見てるみたいな、
めっちゃ自分って言うやんって感じなんですけど、自分がめちゃくちゃ自分の近いところで自分を見てるっていう感覚があるんですけど、
06:01
そうじゃなくって、ちょっと引いた部分で俯瞰して自分自身のことを見ることができれば、
いろんなことに対してバランスをとりながら自分自身で心地のいい自分の位置っていうのを考えながら過ごしていけるかなっていうふうに思ったんですよね。
またインスタとかにあげようかなって、ストーリーとかにあげようかなと思ってるんですけど、
まさに矢印のてっぺんにいるみたいな感じがイメージとして浮かびました。
でもこれって苦しそうにそのてっぺんにギリギリ立ってるっていう感覚ではなくて、
ゆらゆら楽しみながら矢印の上に乗ってるっていう感じがいいなって思ったんですよね。
私よく自分の頭の中のこととかいろんな文章を変なイラストにするのが好きで、
中学高校ぐらいから好きなんですけど文字見てても全然覚えられなくてね、
歴史のこととか難しい内容テストの前とかね、
全然覚えられなくてよくイラストにしてたんですよね。
歴史の問題とか歴史上の人物のこととかをイラストにして、
絶対私にしかわからへんみたいな絵を描いて、それが私のテスト勉強法だったんですよね。
それが結構今使えるなというか、思考を深めたり広げたりしていく中で、
こんな感じかなっていう風にイラストを頭で浮かべるとすごくわかりやすかったり、
腑に落ちたりすっきりしたりとかするなっていうのを最近感じてます。
めっちゃ話しとれましたが。
そんなことを今年はバランス取りながらいきたいなと思ってたと同時に、
やっぱり私ノート、手帳に文字書くことめっちゃ好きやなって思ったんですよ。
前のエピソードで手帳のことを語るっていう回が何回かあるんですけど、
めちゃくちゃ好きなんですよね、紙と。
紙も好きだし、ボールペンが好き。とにかくボールペンが好きなんですよ。
紙に文字を書くっていう行為自体も好きだし、
書いている中で自分の思考がかまったりとか広がったりしていく感覚もすごく好きなんですよね。
自分の中に潜るみたいな感じがあって、
それって毎回心地いいわけではないかなと思うんですよね。
自分の嫌な部分とかイライラしたこととか、そういう部分に潜るとあんまり心地いいとは限らないかなって思うんだけど、
09:07
でも自分の中に潜れば潜るほど自分のことを知ることができるなって思っているし、
自分のことを知ることができたら絶対的に生きやすくなるんですよね。
だから書くっていう行為はやっぱりめちゃくちゃ好きだし、
もっとそこの時間を大事にしていきたいよな、していくべきよなってすごく思ったんですよ。
私はほぼ日手帳っていう手帳を毎年使ってるんですけど、
この手帳に出会ったのは今小3、小2の長男、長女が、
0歳、1歳とか1歳、2歳くらいの本当に毎日行き地獄って思ってた。
本当にこうなって大変だった時なんですよね。
でもその時は子供たちのために書いてたっていうところがあって、
子供たちが大きくなった時に自己分析、自分のことを自分って何なんだろうって思うタイミングってきっと来るんやろうなって思って、
そういう時にちっちゃい頃の行動とか言動ってすごくヒントになるんじゃないかなって思ってたから、
私がずっとずっと一緒にいられるわけではないから、そのために残しておきたいなって思ったのがきっかけなんですよね。
で、その頃の私はお母さんなんだから自分のためにお金を使ってはいけないとか、
自分のために時間を使うべきじゃないとか、自分のためになんてって思ってたんですよ。
本当に今とは全然違う考え方をしていて。
だから子育て絵日記みたいなのをその時はほぼ日手帳に書いてたんですけど、
ノートすらも自分のために使ってなかったなっていうことを振り返って感じてたんですよね。
子育て絵日記を書いてたことは本当に良かったなと思ってるし、忘れてたこともそれ見たら思い出すし、
すごく良かったなと思うんですけど、私って本当に自分のために時間もノートすらも使えてなかったんやなって思ったんですよ。
これからは見せたり残したりするノートもいいんですけど、
それとは別に自分と対話できるような自分のためのノートっていうのも作りたいし、
それこそが自分のためになるかなって。
結局自分のためになればそれが子供のためにも自然となったりもするから、
ノート分けて書くのもいいかなって最近思ってるんですよね。
ジャーナリングっていう書き方っていうのかな、ノートの使い方があるんですけど、
12:04
これは本当に文脈とか綺麗さとか全く考えずに、
とにかく出てくる言葉とか考えてることとか感じたこととかをとにかくとにかく出していくっていう書き方があるんですけどね。
これもすごくいいなって思っていて、
自分の気持ちを気持ちと向き合ったりとか、
まさに自分と対話することになるなって思うから、
これを続けていきたいなって思ってるんですよね。
手帳の話になったら本当に一生喋れますけど、
最近手帳が好きすぎて、手帳の講座みたいなのオンラインで受けたんですよね。
その時に紹介していただいた手帳があって、
それが藤本咲子さんという方が書かれている、
お金の神様に可愛がられる手帳2022っていうタイトルの手帳なんですね。
私これ多分タイトルと表紙だけ見てたら絶対買わない。
失礼ですよね。めっちゃこれ絶対手に取らへんなっていうタイプの手帳なんですよ。
タイトルもそうだし、見た目も私が好きな感じではなくて、
絶対オススメされないと手に取らないかなって思うタイプの手帳なんですけど、
中身がめちゃくちゃ良くて、本当にジャーナリングに特化した手帳なんですよね。
1日1日自分に対する質問が書いてあって、
それに対して感じたこととか考えたことをどんどん書いていくっていう手帳なんですけど、
そこで自分の感情と向き合いながら、
いろいろ今年はとにかく書いて書いて書きまくりたいなと思ったりしております。
書いていると自分の本当にしたかったこととか、思っていること、感じたこととか、
っていうのが自分の中から出てくるので、すごくオススメです。
はい、ということで、今日のテーマは、
自分自身のバランスを取る自分の地点を見つけるというテーマでお話をしました。
皆さんは今年1年、目標っていうと大げさですけど、
どんな心得で暮らしていこうと考えていられますでしょうか?
もし考えられていない方は、こんな感じで考えてみられてもいいのかなっていうふうに思っております。
では、今年も良い1年になりますように。
そして、このポッドキャストが皆さんの何かの気づきとかヒントになればいいなと思っております。
では、今日も素敵な1日になることを願っております。
15:03

コメント

スクロール