1. ママが自分を取り戻すラジオ
  2. 224.自分大好き!に違和感。
2021-12-18 12:52

224.自分大好き!に違和感。

spotify apple_podcasts
自分の事、好きですか?嫌いですか?
【公式 LINE】https://lin.ee/qs6mfcr
LINEにてでご意見、ご感想、あなたのエピソードを是非教えて下さい!
【SNS情報】https://lit.link/hellomemama

00:04
ママが自分を取り戻すラジオ。このラジオでは、子育て真っ最中の私が、子育てを通して自分を見つめ直す方法や、母親として過ごす中での気づきや学びをシェアしていきます。
こんにちは、すぎべです。 私はですね、約1年ほど前に、1年半ぐらいかな、今の地域に引っ越してきたんですが、それまではずっと大阪に住んでました。
10年ぐらい大阪に住んでたんですけどね。 なので、上のお兄ちゃんとお姉ちゃんの小さい時、子育てすごい大変だった時っていうのは、大阪でね、過ごしてたんですよね。
だから、幼稚園の時のママ友とかっていうのは、みんな大阪に今ね、まだいらっしゃる方が多いんですよね。
こっちに引っ越してきてからは、ずっとずっとコロナの期間なので、なかなかね、子供たちの友達のお母さんとかと深く交流するっていう機会とか、
学校も保育園もイベントとかが少なくなってきてしまっているので、あんまり交流する機会がないんですよ。
なので、ママ友っていうと本当に、上のお兄ちゃんお姉ちゃんが小さい時にお世話になったお友達が多いんですよね。
前住んでいた地域から今住んでいる地域っていうのは、高速で1時間弱ぐらい車を飛ばせば行ける距離感ではあるので、そんなに遠くはないんですけど、
でも、私一人で運転してちょっと大阪まで行くっていうのはまだ難しいので、行きたい気持ちはあるんだけど行けないみたいな感じになっております。
ということで今回はね、その大阪の時代のママ友お二人が我が家に来てくれたんですよ。高速をね、すっ飛ばしてね。
みんな子供たちが帰ってくるから、子供たちが帰ってくるぐらいの時間までっていうことで、本当に限られた時間ではあったんですけど、久々にね、
あえて顔を見て話ができて、本当になんか私は心が満たされてね、もう幸せな気持ちに浸っておりました。
会いに来てくれたっていうことも本当に嬉しかったし、久々に話せたっていうのも嬉しかったし、やっぱりその同じ幼稚園だったんですね、お兄ちゃんとお姉ちゃんと同じ幼稚園のお友達なので、
その価値観っていうところがなんとなくこう、まあ私おこがましいんですけど、なんか似てるなっていうふうに話すたびに思うんですよね。
そのママ友っていうのはね、一人が10歳とか15歳ぐらいかな、上なんですよ私よりも。
どちらともね、お二人とも10歳から15歳ぐらい年上の方なので、ママ友として会わなかったらこんなにね、なんか対等に
03:01
話ができたりとか、いろんな話をすることって難しかったんじゃないかなって思うんですよね。
もしこれが職場とかで出会っていたら、確実に上司と部下の関係とかになっていると思うから、なかなかこんなふうに話すことって難しかっただろうなって思うし、
みんなそれぞれ本当にいろんな経験をねされてきたお母さんたちだから、お母さんにならなかったら出会えなかったんじゃないかなって思うような方々がママ友には多いんですよね。
だからなんか本当に、なんていうのかな、これもお母さんになった特権の一つというか、っていうふうに思ってるので、
なんか私の中で幼稚園時代に関わってくださったお母さんたちって本当に尊敬している方ばっかりで、
本当になんていうのかな、一緒に過ごしていたら、その頃の私は自信がなかったから自分にね、自分に自信がなくって自分のキャリアがないこととか、
私がね、かなりしたっていうことにひけ目を感じていて、一緒にいるだけでちょっと劣等感を感じるみたいなところも正直あったんですよ。
あったんですけど、でも今思うと、なんかその経験その出会いっていうのは本当に貴重な出会いで、そのお母さんたちから学んだこととか気づかされたことって本当にたくさんあるんですよね。
だから今ちょっとね、その頃とは違う自分自身の感覚を持って、そんな劣等感とか感じずにね、話していると本当になんかもう出会えてよかったな、みたいなふうに改めて思っておりました。
ということでですね、今日のテーマなんですが、今日のテーマは自分大好きに違和感というテーマでお話をしようと思います。
でまさにね、その私が自分に自信がないって思ってたりとか、劣等感を感じてた頃っていうのは、私は自分大好きみたいな人ってすごい苦手だったんですよね。
嫌いってわけじゃないんですけど、なんかいいよなっていうか、自分のことしか考えてなさそうで楽やろうな、みたいなふうに思ったりとか、
あまりにもなんか度が過ぎてる感じの人を見ると、ちょっと痛いよなとか、みたいな感じでね、思ってたんですよね。ひねくれてたんで。
そう。 そんなに自分自分って、みたいな。
とか、お母さんの方がすごく目立っているっていうか、お母さんが自分自身のことをあまりにも楽しみすぎている人とかを見ると、
06:02
いやいや、お母さんなんやから、もうちょっと子供を中心でなんか動こうよ、みたいな。今とは本当に全然真逆というかね、のことを思ってたんですよ。だからめっちゃザワザワしてたんですよね。
そう。 なんですけど、今、いろいろ考え方が変わったりとか、いろいろね、
いや、その私の考え方って違ったんじゃないの?みたいな感じで、思えるようになってから、今、現状では自分のことが、私自身がね、嫌いやったから、いろいろ生きづらかったんだなっていうふうに思えるようになったんですよね。
そう。むしろ自分大好きって言ってる人の方が、周りの人のことを幸せにできるようなっていうふうに思えるようになったんですよ。
で、これはこういうふうに思えるようになったきっかけっていうのがあって、 あの
ある人にね、私はあの言葉をもらったことがあって、どんな言葉だったかっていうと、
お母さんね、自分の子供たちが自分のこと嫌いって、私の子供たち、我が子が自分自身のことを嫌いって言ってたら悲しくないですか?
って言われたんですよ。 確かに息子とか娘が、俺自分のこと嫌いやねんとか、私自分のこと嫌いやねんって言ってたら、めっちゃ悲しいなって思ったんですよね。
で、 ってことは、お母さん自身、あなたのことを大切に思ってくれている人っていうのは必ずいて、
その人は、あなたが、お母さん自身が、私自分のこと嫌いって言ってたら悲しみますよって言われたんですよね。
で、この時に私は子供たちが、あの顔が浮かんでね、子供たちってすごくママのこと好き好きって言ってくれているから、まあ喧嘩とかね、あの
揉めたりね、めっちゃムカつくってお互いになったりする時もあるんですけど、 でも基本的に子供たちってめちゃくちゃ好きでいてくれる、
大切に思ってくれているっていうのが感じられているからこそ、 子供たちのために私って、ちゃんと自分のこと好きにならなあかんのやとか、
ちゃんと私自身が充実したりとか、幸せでいるっていうことが、結局子供たちのためになるんかもって思った瞬間があったんですよ。
で、さらにそこを深掘っていくと、 ってなると、
私自分が大好きな人が自分のことしか考えてないって思ってたけど、 そうじゃなくて自分が嫌いな人こそ自分のことしか考えてないんじゃん。
09:00
え?それって私やん?ってなったんですよ、そう。
一見ね、自分のことを大好き大好きって思っている人とか、 自分のことを私って満たされてるみたいな感じで言っている人って、
本当に自分のことしか考えてないよなぁって、 私は思っていたから、全く逆のイメージでいたんですけど、
いやでもこれ違うよなって、自分のことが嫌いな人ほど、 嫌いだからこそ周りにいる人のことを幸せにできなかったりとか、 嫌な気持ちにさせたりとか、
っていうことが、これ怒ってるな。 いや私やん?ってなったんですよ。2回言いましたけど。
で、それに気づいてね、私はめっちゃ落ち込みました。 すごいなんかもへこみました。今まで自分が一番やりたくないって思ってたようなことを自分がやってたんだって気づいた時に、
めっちゃ落ち込みました。でもね、落ち込んだけどそれで気づけたんですよね。
これ私が自分のこと好きにならなあかんねやんって、私が自分自身のことを信じてあげて、 自分を信じることで自信をつけるというかね、
っていうふうなことを子供のためにせなあかんのやんって思ったんですよ。 じゃあどうしたらいいの?ってなって、
なった時にいろいろ勉強したりとか、いろんな人の話を聞いたりして、 結局、
私はずっとずっと自分のないところを足して完璧になろうとしたりとか、 あの人みたいになりたいなぁみたいな感じで、他の誰かになろうとしてたんでしょうね。
いつもいつもすごい高い目標を掲げて。 なんですけど、それってどんだけ頑張ってもなれなくて完璧にもなれないから、
じゃあ自分がね、自分である、自分でしかないっていうことをいい意味で、 諦めるしかないのかなっていうふうに思ったんですよね。
もう自分の中にあるもんはある、できるもんはできる、でもないもんはないし、できないものはできないっていうふうに思うのが一番いいのかなっていうふうに思いました。
で、そのないところをね、足して足して足してってするのをやめて、 今自分のあるものを生かすこと、足すんじゃなくて生かすことっていうふうに、っていうほうな生かすっていうところにエネルギーをかける方が、
私も生きやすくなるし、周りもそれで楽になったり幸せになったりするのかもしれないなっていうふうに思ったんですよね。
なので結局、すごく遠回りというか、子育て、子どもたちとは関係ないように思うんですけど、
でも結局お母さん自身がね、自分自身のことをいろんな角度から見て、自分自身のことを知って、 これでまあいいかって思えることが子どもたちのためにもなるし、そこに結局は繋がっていくんだなっていうのをね、すごく感じております。
12:11
はい、ということで今日のテーマは、「自分大好きに違和感」というテーマでお話をしました。
これはね、私が前は自分大好きな人って、なんかちょっと痛いよなとか自分のことしか考えてないよなって思ってたんだけど、
それは実は逆だったっていうね、衝撃事実に気づいたっていうことをお話ししました。 最後まで聞いていただきましてありがとうございます。
ご意見ご感想あなたのエピソードなどありましたら、ぜひねLINEの公式アカウントからメッセージをいただけましたら嬉しいです。
では今日も素敵な1日になることを願っております。
12:52

コメント

スクロール