00:12
みなさん、こんにちは。この番組、流行りモノ通信簿は、身近な流行りをテーマに話して学ぶ、緩くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日もホネストと、こへいでお届けしまーす。
そんなわけで、こへいさん。
どうも、こへいでーす。
エピソード270でございます。
おーーー。
まずかいですね。
はい、明日からは7月です。
わーーー。
早いものでね。もう2024年、7月ですか、明日から。
うーん。
上半期が終了するんですね。
まあ、そういうことだね。
最終日ですよ、上半期。ねー。
あっという間。
あっという間かー。
なんか、ようやく2024年になれたはずなのに、もうなんか僕はずっと2024年と2023年の狭間に生きてる気がするね。
うーん。
まあ、前もどっかで話した気はしますけど、なんか、4月からは僕もちょっと忙しい目になってましてねー。
そうだよねー。
なんか、時の流れが早く感じますなー。
うーん。
まあ、あのー、ここでね、オープニングトークしちゃうと、いつまで経ってもお便り読めないんで。
今、喋りたいことグッと我慢して、5つ目のお便りにいかせていただきたいと思います。
いきましょう、いきましょう、いきましょう。
えー、5つ目、みそかつさんからいただきます。
みそかつさんですか、はいー。
県名、愛知県アンバサダーということで。
ちょっと待って。
おかしい、いよいよこの番組おかしくなってきた。どうしてー?
どうしてー?
オネストさん、小屋さん、いつも楽しく拝聴しております。
はい、どうも。
お二人の絶妙な掛け合いが本当に心地いいです。
ありがとうございますー。
先日は地元愛知のレゴランドをご紹介いただき、ありがとうございました。
ありがとうございました?
何?何?
愛知県は有名観光地が少なく、愛知県民にとって遊園地は三重の長島、テーマパークは三重のパルケスパーニアと言っても過言ではありません。
まじで?そんなことないでしょ、だって。
新しくできたレゴランドも国内認知度は低いですが、オネストさんのお子さん同様、うちの子も大好きで、年パスで何度も通いました。
機会がありましたらジブリパークも特集いただけると嬉しいです。
これやりましたね、これで。
やってたね。
レゴランド同様、規模の割に入場料が高く、二の足屋を踏んでおります。
さらっとディーズってきた。
では、これからも配信を楽しみにしております。パルケスパーニア、ありがとうございました。
ありがとうございます。
情報がギチギチ。
すごいですね、このお名前からみそかつさんっていうだけあって、やっぱもう愛知県ですね、もう。
すっごいね、あの日本地図のあの場所からのね、こう、列がグワーグワーって集中線がグワーってきて、うううう、のぼせそうってなる。
のぼせそうじゃないですよ、それ。
愛知県にのぼせる。
え、でも愛知県有名観光地少ないかな。だって名古屋城がまずあるでしょ。
名古屋城。
いやでも観光地でしょ。だって栄地下もさ、すごいんだよ。栄っていう場所ってその地下街がすごい発展してて。
地下のお店とかすごい充実してるのよ。地下だけでいろいろお店回れるっていうのもあるし、あと科学博物館みたいなのあるじゃん。
境のさ、向こう行ったとこの大きい公園のところのさ、名古屋のタワーの近くにあるのよ。
それもだって全然楽しいし、名古屋港水族館だってあるじゃん。
名古屋港水族館確かね、日本で数少ない社地がいるところじゃなかったかな。結構ありますよ、愛知。
興味持て、興味穂い。
つんじゃないのよ。
三重と愛知がすごいの、もう。
東海地方からの熱がすごいから。
全然、地元愛が強い人がいるのは全然いいんですけども。
ただただ漠然とハヤツはどうしてこうなってしまったのってすごい思ってるだけで。
そうだよね、これもなんかあれだね、悪いのはカケラ寺かもしれない。
カケラ寺が三重を一挙に引き受けてたはずなのに、休止をしたもんだからね。
三重の行き場がなくなってここで噴出した感じはあるじゃん、だって。申し訳ないけどさ。
一時期三重が三重を呼ぶとか言ってたけど。
もう愛知まで呼んじゃったから。
三重が林献を呼び始めたからさ。
規模が広がってんのよ。
三重って不遇だったのよ、今までずっと。
あんまり取り上げられることもないしさ。
それぞれのテーマパークみたいなの、それぞれ有名なんだけど、それこそ伊勢神宮が有名だったりさ。
鈴鹿サーキットとか有名なのがあったんだけど、三重って認知されてなかったっていうのもあって、話し始めたんだよね、我々がね。
愛知県の魅力
我々っていうか僕がね。
そうなったらもうなんか、ハヤツイコール三重の番組みたいな認知になってきちゃったからさ。
なんでかなって思うけど。
いや全然ね、僕俺としては別に嫌がってることはないんだけども。
ハヤツで三重の話題するのも基本は、だってオムニバスハヤツだけなのよ。
そうだよ、だって本編でやんないからね。
レゴランドがどうだとかジューリーパークがどうだっていうのはあるけども、別にそこの話のメインって三重の話をするとか。
愛知の話はあるけども、愛知県をゴリ押ししようっていうわけではない話なので。
オムニバスハヤツだけでここまでの世界観がすごいって。
でも逆に言うと1ヶ月に1回絶対三重の話題取り上げてる番組みたいなのかもしれないけどね。
確かに、月間としてはそうなのか。
だって毎月やるでしょ、三重の話題。だって1個は絶対入るじゃん、お便りで。
だからやっぱり三重が三重を呼んでんだって。
三重と深夜とかはずっとあったからな、確かに。
すごいなぁ、ハヤツってすごいなぁ。
本当に表彰されてもいいぐらいだよ、三重県知事から。
三重県知事、いまだに調べてないけど三重県知事を。
名前ちょっとわかんないですけど、今の知事。
わかんないけど。
もしだけどもね、うぬぼれたこと言うけども、
こんだけやって三重県じゃなくて愛知県の関係者の人からなんか来たら、
もう僕三重のことケチョンケチョン言うと思う、本当に言うと思う。
いや、そうね、ちょっと愛知の方が先だったよとは言うかもしれないけど。
それかなんか岐阜県の市役所の方から岐阜も取り上げてくださいとか言われた日には、
すげー。
愛知三重どうしたってなるけどね、確かに。
ちょっと気をつけようね、そこらへん。
どういう、なんなんだこの番組は本当に。
偉そうに言ってますけど、そんなこと絶対ないですからね。
どんだけ生意気なこと言ってんだって話ですよ。
でもいいな、この愛知県アンバサダーとか愛知県地元愛がやっぱりすごくて、
お名前みそかつっていうのがやっぱり素敵ですよね。
そうだな、その次どうする?この次のお便りしゃちほこさんだったらどうする?
金のしゃちほことかにする?いいお名前だけどね、それも。
でもみそかつって美味しいんですよね。
僕大好きで。
みそかつは美味しいよね。
みそかつはうまい。
やっぱり八丁味噌がかかってるのがなんといってもうまいし。
すごいよな、あるな。
やっぱり皆さんにお勧めしたいのはつけてみそかけてみそなんですよ。
出た出た。出た出た。必ず出てくるやつだ。
つけてみそかけてみそをもし仮に近くのスーパーでまかり間違って売ってたら、
まかり間違って売ってたら。
ぜひ買ってほしいね、つけてみそ。
あといちびきさんのこんだていろいろみそ、これもね、
誰?
甘いみそ系。
誰いちびきさん?
いちびきっていう会社なんだけど。
会社なのね。
そうそうそう、いちびきのこんだていろいろみそっていうのがパウチみたいな形で、
ウィダインゼリーみたいな形の入れ物に入ったみそが売ってるんだけど。
これがね、うまいのよ。
やっぱりつけるみそ、この甘めのみそって言ったらやっぱりつけてみそかけてみそか、
こんだていろいろみそなのよ、この東海界隈では。
東海地方のライフスタイル
東海界隈の情報が充実してる番組でーす。
だから俺、げんくんにちょっとおすすめしたいの。
カツが好きなんだったら、
ちょっとマジでどっちかのみそかけて食べてもらいたいもん。
じゃあ今度会うとき、予定はまってくないけど持ってくるんだよ。
いやいや、いいぞ、持ってこうかな。
ちょっとほんとに、ちょっとほんと食べてもらいたい。めっちゃうまいから。
シェフに相談だな。
みそかけれるような。
ほんとに、それでちょっとシェフオリジナルのメニューとか考案してみてほしい。
もうちょっと三重県知事か愛知県知事かどっちかさ、
だって流行ってたさ、バルメーダーと手を組むとしたら早いもの勝ちだぞ。
ほんとだよね。
うかうかしてるとバーミキラーに取られるからな、マジで。
ほんとだよ、だってバーミキラーのほうが近いんだから。
もうそこにあるからな、ビレッジが。やるからな、もう。取られるからな。
ぜひね、このみそ、みそカツ食べたいなっていうときには手軽に食べられますので。
デンガグみそとかでも使えますからね、いちびきさんのやつとかは。
茄子とかにもかけて美味しいし、ぜひ使ってください。
ハヤツーはいつから東海地方のライフスタイル番組ってやったんだろうな。生活情報番組みたいだな、なんかな。
え、つける?
地元の情報番組みたいなのあるよね、そういうのね、あるよね。
ハヤツーのサブタイみたいにつける、東海地方なんちゃらみたいな。
東海地方、なんだろうなー。
アイラブ東海とかにする?
はいるもの通信簿、にょろにょろ、アイラブ東海みたいな。
絶対嫌だ。
はい、みそカツさんありがとうございました。
ありがとうございました。
愛知特集への感謝
二つ目のお便りです。続きましてもみそカツさんから。
どうした?どうした?
愛知県アンバサダー就任のお礼ということで。
どういうこと?どうしたの?なんで2日続き来たの?
お礼さん、小林さん、二度目まして。
あ、二度目まして。ついさっきだよ、もう。
いつも仕事から帰宅後、家事をしながら聞いております。
はい。
むしろハヤツーを聞きながらでないと、家事をする気が全く起きません。
嬉しい。
私の知らないテーマも多いのですが、そんなリスナーのために朝せいをチャプチャプしてくださるおかげで楽しく聞くことができます。
ありがとうございます。
さて、エピソード254、256で愛知特集をしていただき、本当にありがとうございました。
偶然とはいえ、ジブリパークまで取り上げていただき、こんなに嬉しいことは。
あー、それダメなんです。それもう言っちゃダメなやつなんですよ。
いやいや、これまだ事件起きる前ですから。
それ言っちゃダメになったんです。NGワードになったんですよ。
別にNGにしてないんでね。
今度から見せてもらおうかの方にしてください。
そっちはまだ大丈夫じゃないのよ、別に。見せてもらおうかじゃないのよ。
魔女卓からキム卓へ、名言です。流行ると思います。
嫌ないじり方だな、もう。
チケットの微妙な設定も突っ込んでいただき、さすがハヤツだと思いました。
エピソード最後に、愛知二泊三日、プラス三重の旅をご提案いただいたときは、感激で少し涙が出ました。
みそかっさん、県庁勤めとかしてます?どうしたの?
代表みたいな感じですけどね。
公務員の方ですか?
春休みは名古屋で下車してくれる観光客が爆発的に増えそうです。
寒潮の強い時期ですが、お二人ともご自愛ください。パルケースパーニャといただきました。
ありがとうございます。
ハヤツリスナーとの日帰り伊勢旅行
パルケースパーニャー。
そうですか、確かにね。そうかそうか。その後にすぐやりましたからね、千振パーク。
すごいなぁ。みそかっさん的にお便りを送った矢先に、「え、もうやってんの?」みたいな話だよね。
そうですよ。これはもう一回送らねばってことだよね。
ってことだよね。
ありがたいですね、これは。
いやぁ、すごい。今週のオムニバスハヤツの愛知ショックがすごくて。すごくて。
これ次のお便りも愛知県に関することだったらちょっともう、今回のオムニバスハヤツのサブタイトルなんとなく決まった感じしちゃうよね、これ。
そうですか。いやいやでも、愛知好きなんでしょうね、みそかっさんは。
そうなんでしょうね、地元愛が。
いいことじゃん、でも。
よくわかんないけど、なんか三重県、愛知県はみんな好きなの?地元大好き派閥多いの?
え、どうなんだろうね。
地元の話をしたい場所をずっと植えてるみたいな?
そうかもしれない。あんまり話題になることないからね。三重出身ですで展開する話も普段そんなにないからさ。植えてるのかもね。
でも他の地方もそうだよ。
まあね。
すごい視聴力って感じてるよ。
でもアピールしたいポイントがいくつかあるんじゃない?やっぱり。
そうなんだよな、みんな地元に対してのPRポイントは自分の中で根拠を持ってるんだよね。
あるんだろうね。いやでも仙台あるんじゃないの?八木山ベニーランドとかさ。
八木山ベニーランドすごいかな。
伊達政宗いいんじゃんだって。
伊達政宗いるなあ。
あと萩野月あるじゃん。津田持ちあるでしょ?
津田持ちあるなあ。
いや興味持てよもうちょっと。なんでいつもシューンってなっちゃうの?仙台の話題だと。
あんじゃん。久保しおりがいいんじゃんだって。
その間久保さんが楽天の試合の始球式だったかな。
踊ってたよね。
来てたらしいんですけども。
ちょっと申し訳なくて最近あの子が頑張るために罪悪感がやばくて見てられない。
あなたが罪悪感感じなくていいのよ別に。
なんかもっとやりたいことあるんじゃないかなこの子って最近思っちゃって。
でも久保さんはさもともと乃木坂入る前にやってたじゃん。
楽天の踊る女の子たちのメンバーの一人だったから、
帰ってきた感じなんでしょ?彼女的には。
もう一回あの舞台に立てるわっていう喜びもあるじゃん。
だって普段楽天応援してるわけだから彼女も。
だから嬉しいんじゃない?そのいやいや言ってる感じじゃないから久保さんは。
そうだね。その件はね。
それ以外の件の話を別に掘り返さなくてもいいんですよ。
なんかもう最近あの子が頑張ってるのか見てて辛いぜって思っちゃうからね。
どうなんだら嬉しいんじゃないのかな?分かんないけどね。
久保さん的にはそうやって地元からお声かけてもらえるのは、
久保しおりの旅しおりだっていいよあのコンテンツ。私は好きだけどね。
分かってます。ある種相思相愛なのであればいいんだけどもね。
それに縛られてなきゃいいなって思うんだな。
ちょっと辛く感じたらうちにお便り欲しいですね。
私がやらねばならんって思っていたらそんなことないからなって思うんだよな。
責任感を感じなくていいんですよ。
もっとこう他の地方とか遊びに行っていいからね。
三重にも来てね。
そうだね三重で遊んでてもいいんだよ。
名古屋で味噌カツ食べててもいいんだよ。
美味しいからね。
久保さんは全国ツアー回ってるから別に東北地方だけじゃないんですよ。
そうですよね。
大丈夫大丈夫。
友達でもなんでもないけどね久保さんのこと。勝手にこっちは親近感を覚えてるだけだけどね。
でもいいじゃないですか。こうやって地元の話ができるっていうのは嬉しいんじゃないですか。
そうだなー味噌カツさん愛知県好きなのはすごいよく伝わってきましたよ。
ぜひね。
なんか愛知県以外で私ここも好きなんですっていうのも熱量を持って語ってくれそうですよね。
味噌カツさんだったら。
そうだねーただ今のところこの番組はこの1年ぐらいのオムニスパースハイアツーのお便り来たエリアをプロットしたらすごいことになるんだろうなーって思ってて
もう考えたくないなー。
東海地方めちゃめちゃいっぱい来てるみたいな。
ヒートマップみたいなの作ったら東海地方激熱みたいな。
確かに確かにあの香水量みたいな感じのブロックを積んでったら大変なことになりそうだよね。
ここだけすごい真っ赤ーみたいな。
確かにね。
あと多分gmailの検索欄でパルケって検索したら大変なことになると思う。
めっちゃヒットするみたいな感じになってるからね。
そうだねーめっちゃヒットするねー。
いやいやでもありがたいですねそうやって皆さんのお力でこうやって色をつけてもらってるわけですから我々。
本当だねーいやまあ本当まあ本当コンテにはありがたいなって思ってます。
そうですよありがとうございます味噌カツさんもね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
はい続いてのお便りでございます。
リオさんからいただきました。
おおー。
パルケイセパーニャと初めてのお便りということで。
落ち着こうか一旦な。
本文読みますね。
ひょっとして今日ずっとこれか?
違う申し訳ないのはあのさっきの味噌カツさんのお便りからもわかる通り僕が2回連続でちょっと見栄会話というか。
やった時にいただいたお便りなんですよ。
やっぱりこう見栄MCがこう見栄管理割の話をしだすとすごいレスポンスが来るんだなもうこれコーランドレスポンスってことだよねこう。
そうだね。
骨須くんが歌ってマイクを向こうに向けた瞬間ブワーってくるみたいな話ってことだよね。
そうだからあの本当にあの反省してます申し訳ないですこれは。
今日はみんなそういう回だと思って聞いて。
申し訳ないね。
今度は大阪からパルケイセパーニャのお便りだと?
そうなんですよ。
小江氏、骨氏、リスナーの皆様初めましてリオと申します。
どうもです。
いつもねツイッターでいろいろ絡ませていただいてありがとうございます。
ありがとうございます。
長文なので早速本題へ。
先日友達数名かっこううち1名はハヤツリスナーと日帰りお伊勢参りをすることになりまして。
お友達にハヤツリスナーがいらっしゃる。
リア友でハヤツリスナーがいる?
すごいすごいですね。
14年やってるけどそんな人いないぞ。
いやいるから別に。
いやいやその一緒に聞いてますみたいなのいるからね。
いるー。
せっかく行くなら知識をつけてお参りしようと日本神話と神社の歴史を調べていくうちに。
これ簡単な旅のしおりにして配ったらいいんじゃね?と思いつきで制作に着手。
ざっくり作るつもりがだんだん楽しくなってしまい、まるでどこかのポッドキャスターのごとく資料をまとめまとかす始末。
誰のことでしょう。
どこのポッドキャスターのことかな。
資料まとめまな。夜なべするんだよなそれでな。また興味湧いちゃってとか言ってな。
興味湧いちゃってじゃね?
どっちかというとコヘイさんも一緒だからね。
確かに。
俺だけじゃないから。
資料まとめまで言ったらコヘイさんもそうだね。
確かに。
そんなこんなでいざ当日。
大阪鶴橋発の銀鉄特急で一路東へ。
展望用語がやばすぎる。ちょっと待って地物すぎるのよこれすごいの。
あのー金鉄っていうのは大阪から名古屋までね。下のキー半島を下にバーっとこうすごい長いんですよ。やっぱりこの私鉄で言ったら日本一長い私鉄ですから。
えー。
これだから大阪から大伊勢まで行けるわけ金鉄特急で。
で大阪から下の方にぐーっと和歌山方面に降りてきて奈良を通ってぐーっと横に行くと伊勢なんですよ。
でそれに乗って東に向かってますっていうことを大阪鶴橋発金鉄特急で一路東へっていうね。
この一文で表してるわけです。
一文でそんなことを表してるの?
そう思って皆さん聞いてくださいね。
もう情報量が多い。
ビッサカー近鉄の車両の入り口に島スペイン村のキャラクターぬいぐるみがディスプレイされていて。
タフ県から来た友人にこれ何?と聞かれたのでパールケアかっこわらい。
いやいやもうかっこわらいじゃねーよ。
関西勢全員で島スペイン村のCMソングをお見舞いしてやりました。やめてください嫌がられるってそれ。
お見舞いしてやりましたじゃないよ。
エスパーニャーじゃないんですよそれ。大量と歌おうじゃないんですよそれ。
やめてもうそれさ。
嫌われますからね。
ダメだよそれ電車の中で急にやりだしたらダメだよ。
あの人たち島スペイン村行くんだなってみんなが思いますからねそれ。
ダメだよほほえましくないよ。
お参りの前に旅行会社に勤める友人おすすめの二見野浦駅前のご飯屋さんへ向かうため。
具体的な駅前出されても全然ピンとこないからね。
JRに乗り換えようと伊勢駅に降り立った我々にアマゼラスの試練が。
なんと強風の影響でJRは上下線運休。
この時点で運行再開のめどなし。
大変だ。
思い返せば近鉄特急の車窓にも横殴りで大粒の雨あられがバチバチ当たっておりました。
そんな中歌ってるから。
タクシーを捕まえオンタイムでお目当てのご飯屋さん大喜夜に無事到着。
小民家を利活用しためちゃくちゃ雰囲気のいい外観と内装。
伊勢神宮の参拝体験
名物伊勢海老フライ定食と自家焙煎コーヒーに舌絶みを打ちほっと一息。
お腹も気持ちも満たされていざ伊勢神宮へ。
70分程度で全ての親城へお参りを済ませ。
お祓い町ではタクシーの運転手さんオススメのマルテンのかまぼこと。
かまぼこ?
おろし生姜入りのんがる甘酒を堪能。
のんがる甘酒と。
お土産は赤福直営店のみで発売されている白黒餅を購入したところで。
おいお技がすごい。
用が済んだら早よ帰れと言わんばかりの2度目のアマテラス試練。
アマテラス試練?
結構強めのニヤカーメをぶちかまされ、そそくさと大阪に帰って参りました。
骨氏激推しのおにぎりの桃太郎。
伊勢市駅や二味の浦内空近辺伊鈴川駅の近くにないかなと。
同じくハヤツリスナーのゆが氏とキョロキョロしていましたが。
ゆが氏?名前が出てきた。
ゆがさん。お友達ゆがさんだったんですね。
桃太郎と島スペイン村の知名度向上のために骨氏は三重県アンバサダーとしてのお仕事をもっと頑張ってくださいね。
なんかもう非公式ですからね。全然認められてないんだからね。
そうですよ。個人的にはマルテンのたこ入り天ぷらかっこかんぼこがめちゃくちゃ美味しかったので、
ハヤツ聖地に追加基本です。
基本です。
ではまたネタを見つけたらお便りします。パルパルーケットいただきました。
パルパルーケット。パルク?また新技が出てるぞ。
そうですか。
いやー。
おにぎりの桃太郎はないんだよ。伊勢市付近にないの。申し訳ないけど。
もうこのおにぎりの桃太郎内容事件も何件起きてるんだか。
骨子激推しなのもう。体感しづらいんだよな。
なんとかしてよ。ちゃんと出店計画出してよね。
いやマジできないかな。もうちょっと全国に。
ほんともう三重の限られた地域にしかないからさ。
いや食べてもらいたいんだよな。みんなに。
まあでも地元にあるからいいのかな。あれは。
東海地方のグルメ
今回お便りですごいいっぱいお店の名前出たよ。
ね。
大喜屋さんですか。
大喜屋さん。僕これお便りいただいた時調べたんだよな。
伊勢エビフライ定食おいしそうだな。
おいしそうだよね。
エビフライおいしいもんな。
伊勢エビフライって多分食べたことないんだろうな。おいしいんだろうな。
超でかいんだろうねこれね。
そうだよね。
すごいじゃん。
これ白黒餅っていうのがね赤服にあるんですよね。
これね最近ちょっとずつ直営店だけじゃなくてその駅の売店とかでも売られるようになってるんですけど。
何がどう白黒なの。
あのねあの砂糖が違うのよ。
砂糖が違う。
あの要は黒っていうのは黒砂糖を使ってて。
おお。
ちょっとねあの黒砂糖って黒糖を使ってるのか。
え?
だからあの普通の赤服ってまあなんだろうな普通のあんこの味なのね。
よく食べるあんこの味だから。
あれもう。
普通の砂糖を使ってると思うんだけど。
もう最近なんかこうこの番組でなんかこう三重県のこと知らないって発言するとなんかすぐなんか叩かれそうで怖いんだけどさもう。
赤服ってさお餅があってあんこぬりぬりってしてるやつでしょ。
あそうお餅が中に入ってて周りにあんこで包んでますってやつね。
そうだよねだからそのお餅はお餅の中身は別に何も入ってないよね。
お餅だよね。
お餅だけです。柔らかいお餅が入ってます。
そうだよね。
それが赤服ですと。
そう普通のあんこ普通のあんこっていうかまあそれも舌触りがすごくいい滑らかなあんこに包まれたお餅が通常の赤服なのね。
で白黒餅っていうのは同じ形なんだけど。
形は一緒。
周りに包んであるあんこ要は豆をこしてこう甘味料を入れて作られたそのあん部分が白あんと黒あんなのよ。
あそういう意味か。
えじゃあ1個の食べ物があん2色あるっていうついてるってこと?
あえっとね白あんバージョンと黒あんバージョン。
あーそういうことか。
4つずつ入って8個入りだと4つずつ入ってて。
で白の方は要は白豆でできたあんなのよ。
アソートパックってことね。
あそうそうアソートパックです。
で黒い方のお餅は一見普通の赤服と同じ見た目なんだけど。
だけど。
お砂糖が黒糖だから味がね全然違う。
ほー。
それはそれでねすごく美味しいんですよ。
えじゃあその赤服と白黒お餅で3個の味があるってこと?
あ3個の味がまあまあ言ったら3個味あるので。
もし買えるんだったら赤服8個入りと白黒お餅8個入りを買って食べてもらいたいんだけどでもちょっと足が速いので。
足が速いお餅だもんなー。
1日にめっちゃ食べなきゃいけない。
そうだよねー。
1人で食べるとねちょっといっぱい食べなきゃいけないんだけど例えばお友達で分けて4人で分けるとかだったらまあそんな多く食べなくてもいいからなんかそれでちょっとこう食べ比べとかしてもらえるといいかもしれない。
なるほどなー。
美味しい。
まあ白黒お餅はその話だとね1人当たり白と黒最低限1個食べたいもんねどっちもね。
そうそうそうそれ食べたいじゃん。
で赤服もやっぱ2個ぐらい食べたいのよ食べ始めると。
あー今すっごい赤服食べたいな今。
あー赤服赤服最後に赤服は食べたことなんだよ最後に食べたのいつかなー愛知万博の頃かなー愛知万博のときに愛知に行っていられたもんなー。
そうかー。
愛知万博いつ?大学生ぐらいだったよなー。
そうもう20年ぐらい前じゃない?
うわー20年間行ってないです。
そもそもだって三重けぎらいしてるじゃんだって行くの。
けぎらいをするようになったのはこの14年だよ。
いやそれはやつやり始めたからみたいになってるじゃん。
いやでもなんかのきっかけで名古屋とか行ったら名古屋駅でも売ってるのよ赤服は。
人生三重は行ったことないもんな多分な愛知はあるけど。
だから名古屋とか大阪でも売ってるからなんか出張とかでもしそっちの方面行くんだったら買ってみてもいいかなと思うよ。
絶対買ってとは言わないけど。
絶対買ってとは言わないけど。
でも美味しいから買ってみてと。
だねだからうちの四歳児まだあんこにときめかないんだよな。
そううちの子あんこ好きなのよ。
僕はあんこ好きだから待ってるよな。ときめけよお前って思ってるからな。
だからたい焼きとか超大好きよ。
あーいいよねたい焼きね。
たい焼きうまいよね。たい焼き食べたくなってきちゃった今。
なんなんだこの最近のムニパスハエ通話。飯テロ回が多いぞ。
ずーっと飯テロなんだもん。
いやでも嬉しいですね。ユガさんと一緒にリオさんが行かれたということでね。
ユガさんもよくツイッターでツイートしてくれますけど。
美味しいもの食べたいなー。
いいですね。
まあまあでもいい旅になったですかね。そういう意味で言うと。
ちょっと雨とか風にふられちゃいましたけどね。
まあでも旅行は楽しいもんね。
でも日帰りってことだよねこれつまり。
大阪から三重。
日帰り大磯前にって書いてあるからそうかね。
なんだかんだで直線距離で行けばそこそこあるよね。大変だよね。
いや結構あるよ。特急でもそこそこあるからね。
まあまあでも堪能できたなら良かったです。
お気に召したなら第2回目第3回目をご計画ください。
ぜひぜひ。
アンバサダーより。
伊勢島の付近もっと色々ね海鮮も美味しいですし。
ちょっと上行っていただくと松坂の牛なんかもありますしね。
あと鶏なんかも美味しいんですよ三重は。
牛、鶏、海鮮、あと豚もありますから。
豚。
よく言っちゃトンテキの発祥地ですから。
トンテキ。
美味しいものいっぱいありますからぜひねそこら辺も堪能。
次はねそういうちょっとB級グルメなんかを特集して回っていただくといいかもしれないですね。
知れないですね。
もう本当いよいよマジで三重県アンバサダーみたいになってきた。
俺もう関東圏に住んでる方が長いんだけどねもう。
おかしいな。
リオさんありがとうございました。
ありがとうございました。
続いてはトラのトモさんからいただきました。
自転車の法規制
トラのトモさん。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
新しい世界線への第一歩です。
何だろうか。
小江さん、ほねそさん二度目まして。
二度目まして。
以前自転車のマナーについてお便りしましたトラのトモします。
あの時は読んでもらえた嬉しさでスマホの音声を聞きながらニヤニヤしておりました。
その説はありがとうございました。
ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
さて自転車乗りにはマナーを守って乗っている自転車乗りには特に朗報です。
朗報です。
自転車にも青切符を出す閣議決定がなされました。
重たい、重たいよ話が。
重たいよ。
ホネスト派閥かな。
トラのファンはね。
重たいよ。
2年後に開始するべく動いているようです。
最大で1万2000円の反則金も付くようです。
今までグレーだった部分が取り締まりの範囲に入るので私としては諸手を挙げて喜んでいます。
これでマナーを守って自転車に乗る人が増えたらいいなと思っています。
早く逆走のない世界線に行きたいです。
逆走のない世界線ね。
重いな。
気持ちすごい分かるけどね。
逆走のない世界線には俺も行きたい。
リアルに逆走危ないからね。
危ないからね。
ない方がいいのは間違いないですわな。
暑い日が続いていると思いますがお二人とも体に気をつけてお過ごしください。
これからも楽しみにしています。
それではパルケ・エスパーニャといただきます。
わーもうとっくにパルケ・エスパーニャビンゴが達成中。
なんか4つのお便りを読んで4つともパルケっていう文字が入ってるっていう。
すごいですね。
もうね、東海、関西・東海の大ヒートマップがすごいのだよ。
すごいね、今日は。
すごいのだよ。
いやいやでもこれはね、トナノトモさんは自転車の話。
どちらかというと法規制側ですからこれは。
うん。
あー良かったですね。
青切符の格決定出たんですね、自転車。
そうですか。
すごいな、またホネスと警察出てきてるよ。
リトル・ホネスとか肩の上から。
そうだね。
2年後ぐらいにやるんでしょうね、きっとホネスとか法規制。
やっと来ましたよーつって。
適用されますつって、もう。
最大で1万2千円の罰則金。
いやいいですねこれはね。
あと、つまりこれ自転車につくということは、電動キックボードなんかにもされてるのかな、みたいなね。
そうだな、そういうことになまってくるのかな。
っていう話をするんでしょうね、きっと。
2年後、皆様、法規制あるたびにね、法規制・ホネスは登場しますからね。
うん、そうよ。楽しみにしといてくださいね。
楽しみにしといてくださいね。
法規制・ホネスはいつでも出てきますからね。
ちょっと今年は不作なんですけど、
ハヤツで取り上げられそうな法規制はちょっと不作なんですけど。
法規制・不作ってなんかこう、すごいパワーワードだよね、なんかね。
不作なんだもんね。
そういう視点、この世にあるの?って思うもんね。
あるある、そりゃあるよ。
ぜひね、皆さんもそういう視点でね、法規制見ていただきたいなというふうに思いますけどね。
まあでもトラの友さんはきっと同じ人種かなと思いますんで。
ぜひ楽しんでいただければなというふうに思いますよ。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
続いてのお便りです。
ポッドキャストの魅力
てっぴーさんからいただきました。
てっぴーさん。
神田三海。
神田三海、この辺の頃まで来ましたか。
こんにちは。
どうした?
いつも楽しく聞かせていただいています。
私も東北民なので、今でもベニーランドの歌をフルで歌います。
ヤギヤマノーじゃないのよ。
ベニーランドにでっかい夢が集まれ。
いや違うよ、俺もその後聞きまくってさ。
しばらくずっと頭の中でベニーランドの歌流れそう。
エピソード258回、神田さんの回すごく面白かったです。
ありがとうございます。
神田さんが語るポッドキャストアワードとハヤツについての低描ながら的確すぎる分析に感動さえ覚えました。
自分がなぜハヤツを聞き続けるのか、その魅力がわかった気がします。
そっか。
私もこの番組に限らず、オープニングのフリートークが大好きなんです。
ラクス風に言えば、ポッドキャストが好きだからフリートークを聞くのではありません。
フリートークが好きだからポッドキャストを聞くのです。
なるほど、ラクス様。
ちょいちょいこのラクスが出てくるんだけど、全然わかんないですけどね。
これはガンダムシードですね。
そうなの?ポッドキャストが好きだからフリートークを聞くのではないと。
そっか、これを解説しなきゃいけない。これは真面目な解説になっちゃうけども、
ラクスは主人公のキラ君の恋人でね。
映画の中でひともんちゃくあったんだけども、
必要だから愛してるんじゃありません。
ハヤツの悩みとフリートーク
愛しているから必要なんですっていうのがそのまんまのセリフで。
人を愛するとは何なのっていうときに、
自分にとって必要な存在だから好きなんじゃなくて、
好きだからこそ必要だと思ってるんだよっていう。
必要十分条件じゃないんだよってことね。
矢印違うぞっていうことね。
そういうことね。
そういうセリフがあるんだ。
愛を説くセリフでそういうのがあるのね。
なぞられてくれたんすね。
ごめんなさいね、拾えなくてね。
フリートークが好きだからポッドキャスト側を聞くのね。
フリートークが好きだからポッドキャストを聞くのか。
ハヤツって何なんだろうな。
それはね、14年間ずっと悩んでるんだよ。
ハヤツって何なんだろうってずっと思ってるの、それは。
フリートークしようって意気込むと、
そういえばラジオみたいになっちゃうじゃん。
そうなんだよなー。
われわれって。
なんでだろうなー。
あれ不思議だよね。
だってオープニングだけ切り出そうと思ってそういえばラジオ作ったのに、
そういえばラジオはもうダメだなってなったんだもん。
ダメだよ、だって。
フリートークをしなければなっていうバイアスにやられてるからな、あれな。
だからあれはフリートークを目的にしちゃったのが悪かったんだろうね。
そうだね。
フリートークはあくまで添え物だから、われわれにとっては。
まあ、本編に行く前の助走タイムでしかないからね。
滑走路だから、あれがね、われわれの。
そうですね。
すげえ長い時あるけど、滑走路が。
滑走路としてのフリートーク
全然飛ばねえなみたいな時あるけど。
あのーすいません、いつリリックするんすか、この船。
あの、だから待機してる状態だよね。
その滑走路の手前でさ、ううううって言ってる状態だから。
アテンションプリース、アテンションプリース。
そうですよ。
当機は10分後ぐらいにリリックする予定でございます。
長いのよ。
あんまり滑走路10分走る飛行機ないんだけどね、本当はね。
あ、すいません、15分ぐらいかかりました、今回。
たまに20分ぐらいあるからな、CM入ると。
いやいや、でもフリートーク好きって言ってくださるのはね、ありがたい限りでございますけどね。
あと、エンディングのミキモノマネの様子を見ると、
神田さんもボケたかったんですね。
これからの配信も楽しみにしています。
あんまりね、神田さんボケたかったんですねとか言ってあげないでくださいね。
多分ボケたいから、それは。
でもちょっとね、突っ込むの躊躇しちゃったのよ。
神田さんに対して。
神田さんがミッキーのモノマネした時に。
うん。
なんか、お、お、お、みたいな反応しかできなかったの、俺。
それは申し訳ないなと思って。
すぐさま、なんか俺もグーフィーとかで返すべきだったなっていう。
反省はあったよ。
すごいなー。
それかもガチでミッキーのモノマネの推しを解くかね、そこの場で。
神田さんが、でも神田さんもあれ終わり際だったからな、もう。
そう、エンディングだったからね。
あそこから広がったらもうすごいことになってたよ。
終わんなくなっちゃうから、ミッキーのモノマネ。あれ突っ込むと。
そうだね。
いや、面白かったですけどね、神田さん回。
そうだねー。
いやー、なんか。
早通し上、最長エピソードだからなー。
そうよ。
あの後だって、本編では話してないけどさ、
うんうん。
DMのやり取り、何回かあったじゃない?
終わった後に、できましたよーっていうところの間に、
僕が、神田さんがおそらく調べきれてなかったであろう、
ありがとうございます!って言ってね、見てくださってたけど。
そうそう、なんかそういうのもね、やり取りはしてたんですよ、実はね。
いやー、でも神田さんのおかげですごい、なんか、
普段話さない話をね、たっぷりできた感じはあったから良かったです。
うんうん。
だからね、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
エンディングやダルヤドについて
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
もう、
ですが相手ようこんなに嬉しいはーはーはーこれもダメなさんですよねー
ねーですよ ねー
それではばいいい楽しみにしていますうーん
これからはこうあの 鈴村さんの声でその生乗り分身ジャーキー
通用するもんかーっていうのが正しいですからねすいませんねほんとにねー 鈴村さん生ぬじゃ生ぬそのそんな寝ぼけた分子でしたよすいません間違えましたねはい
鈴村さん推しでいきたいなと思いますが、ちなみにこのお便りいただいたのは4月14日時点のお便りですからね。
皆さん、注釈として聞いといてくださいね。これ4月14日のお便りでございます。そうですか。
そうですね。結局そこでもダルヤドの話題を出せなくてすいませんね。本当にね。お探せしております。
ダルヤドはちょっとここで、せっかくダルヤドの話が出たのでね。
もうなんか今まで僕は全く、あえて触れてきませんでしたけど。
なんかダルヤドいろいろ今なってるみたいでね。
そうですね。本当にご迷惑おかけしております。
まあまあ、いろんな意見が皆さんあるようで、私もSNSで拝見はしていますし、
皆さんお忘れの方も多いかなと思いますけれども、一応私ダルヤドにも絡んでますので。
まあまあそうだね。
まあまあいろいろお手伝いはさせていただいてたんですけど。
今ちょうど、あれですか、この前YouTubeのライブで今後どうするかという発表があったところですかね。
そうですね。
そこの件に関しては私は何を言うこともできないんですけれども。
すいませんね。引き継ぎちょっとお騒がせはしますけどもね。ちょっとご迷惑おかけするのは続くんですけれどもね。
極力気持ち切り替えて対応していきたいなと思ってますんでね。
まあそうだね。そりゃそうだね。
まあ常々触れずにいたっていうのが最大のダメだったポイントなんでね。
その辺は今後改めていきたいと思ってますんでね。
そうだね。
すいませんね。本当にね。
まあまあでもどうなるかわかりませんけど、引き続き応援をする方は応援をしていただければと思いますしね。
逆に返金対応というようなことになる方は、返金対応で対応した後も別にそれでもう一切絶対見るなってことではないと思うんでね。
そうですね。
まあそれはなんとなくこう見ていただければいいのかなというふうに思いますんでね。
うんうん。
はい。私は今の時点で何も言えませんけれども。
そうですね。
まあまあまあまあ。ホーネスと賛成さんは名前からちょっといろいろツッコミどころがあるんですかね。これはね。
あとこんなに嬉しいことはないわ。今後がNGですからね。
そうですね。そんな寝ぼけた分身が通用するかでお願いします。
あ、そっち。切り替えていってくださいね皆さんこれから。
その後4体ぐらいボコボコにするっていう流れがありますからね。
今日までにお便り送ってきていただいた方はもうそれもやむを得ないですよ。
そうですね。これからそんな寝ぼけた分身はでお願いします。
あと何通来てるんだろうね。こんなに嬉しいことはないから。
そりゃそうだし。引き続き来るからね。
データベースの始まり
でもさ、もうこれ使うの当たり前みたいになってんじゃんみんな。嬉しいことあるとみんなこれ使っちゃうじゃん。
あと最近気になったのはさ、全然本人は意図してないんだろうけど、
西野七瀬がお気持ちを書いてる時が、インタビューで書いてる時があったのよ。
何だったかな。あと映画だったかな。忘れたけど。
その時にインタビュー答えてる中に、こんなに嬉しいことはありませんって言ってたのよ。デフォルトで言ってたの。
俺それを見た瞬間にさ、自分の中でさ、めちゃめちゃ突っ込んじゃったのよ。
ハヤツダメだなと思ったもんね。だって普通に言うもんだってこんなに嬉しいことはありませんって。
そうだよね西野そうだよねと思って。いいんだよだから。
いやわからんぞ。ワンチャン西野が聞いてた説あるぞ。
ハヤツを?聞くかーうちの番組。聞いてたら嬉しいよ。それで案に含んでくれてたら俺めっちゃ嬉しいけど。
やべー余計なこと言っちゃったってインタビュー直後に後悔してるかもしれないぞ。
あ、言った後にこれ骨祖さんのやつだってなってる?
やべーっつって。いじられたらどうしようって思ってるかもしれないぞ。
それはねちょっと嬉しいけどね。でも俺もそもそもこんなに嬉しいことはないわ。リアルで出た言葉だからね。
それいじられてるだけだから。ちょっと勘違いしないでいただきたいけどねそれは。
ありがとうございます。ホネストさん西野さんありがとうございます。
最後のお便りですかね今日は。クロロップさんから頂きました。
お、どうもですー。
ハヤツの影響ということで。
ハヤツの影響?
コエイさん、ホネストさん、パルケまして。
パルケまして?新しい!ありそうでなかった。
リングフィットアドベンチャーが3週目に突入したのに体重が全然減らないクロロップです。
それは筋肉ができてるんだぞ。
さて、ハヤツを聞き始めて以来お二人には大変影響されています。
え?
イングの回を聞いて椅子を買い替え。
え?
スラムダンクの回を聞いて原作を読んでもないのに映画を見に行き。
え?
用もないのにバルムーデを探しに家電屋に行き。
え?
様々な影響がありました。
あー。
そして昨年、私の生活に大きく影響したあるものが取り上げられました。
おー。
コナンDBです。
コナンDBです。
コナンデータベースね。
昨年の4月頃、私はプレイしていたゲームにおいて、とある法則が成り立ちそうだと考えていました。
はぁ。
1週間ほどかけて調査したところ、どうやら成り立ちそうであるという結論になりました。
ほう。
今までの私であればそこで満足し終わっていたのですが、
うん。
その時浮かんできたのはコナンデータベース。
コネソさんばりにしっかり調査をすれば他にも出てくるのでは?
そう思った私は、初めて使うGoogleスプレッドシートに難儀しながらも、本格的に調査を始めました。
おいおいおいおいおい。
調査を始めて2週間。
2週間。
私は後悔していました。
後悔していました。
データの都合上、毎日160個ほどのデータを入力する必要があり、
160個。
面倒だったのです。
いや、そうだよ。
その上、これらのデータはゲームの攻略という点ではまるで役に立たないため、
そうだよ。
興味を示す人もすごく少数。
少数。
友人たちですら、ふーんという反応。
ふーん。
そんな私を救ったのは、漫画760とのコラボ会でした。
おほほほほほ。
多くの時間をかけて大量のデータを集めたのにもかかわらず、
ほぼ使われなかったデータベース。
その事実は、データってそんなもんだよな、と私を納得させるには十分でした。
あの回以来、データベース芸人として骨祖さんがいじられる度に妙な親近感を抱き、
幾度となく勇気づけられ、
勇気づけられ。
今日で丸一年。
丸一年。
データは積み重なり、発見した法則は二重近くにもなりました。
続けてる。
興味を示す人がいないのは相変わらずですが、
ここまで続けられたのは骨祖さんのおかげです。
ありがとうございました。
それから、今年のコラボ会も楽しませてもらいました。
次回を楽しみにしつつ、これからもハヤツに影響されていきたいと思います。
それでは、エスパーニャと頂きました。
ありがとうございます。
エスパーニャ。
あれ、役に立つんだ、コナンデータベースって。
いやー、すごい試練でしたね。
修行でしたね。
何か大変なことをしてしまったのかもしれない、俺は。
ちょっと影響度合いが大きいな。
大きいね、これは大きい。
ちょっと申し訳ないね、これは。
これはある意味で不幸にしてしまったし、ある意味でちょっと幸せにしてしまったし、難しいところだね。
でも法則二重近くも見つけるってすごいと思うよ。
やっぱデータってすごいんだなって思うよね。
あんまピンときてない感じだな。
すごいのはその通りなんだが。
でもなんだろうね、それは友達もふーんってなるだろうね。
だって俺もコナンデータベースで戦亡の眼差しを受けたことは正直一回もないのよ。
データベース作りましたっていうことに対してみんな若干やっぱ引くわけ。
何やってんすかみたいな感じになるのよ。
まあでもデータベース集めるってそういうことだからさ。
なんだろうな、まあ骨須とくんは別にそれでいいんだけどな。
クロロプさんはなんとかして救えないものかな。
俺はもう手遅れみたいな言い方やめてくれる?それ。
骨須とくんはそれでいいんだけどな、本人が納得してるからな。
でもさ、言ってもげんくんも同じタイプでしょ?
げんくん仕事だから。
2000回焼いたのを全部データ化してって話。
なんだろうな、趣味でデータを集めてデータベース化して、友人には不運です。
そりゃそうだよねって思う反面な。
だってたまにYouTubeとかで見るすごい突き詰めたとんがった動画とかってこういう人が生むわけじゃない?
そうね。
友人は不運でもそのデータをどこかの誰かがすっげえって言って面白がる人はきっといるはずなんだよな。
いる、いる、いると思うよ。
だって特にゲームの話題とかだったらそれこそハルさんダンさんとか面白がって見てる気がするもんね。
そうか。
活用法はきっとあるんだと思うんだよな。
コナンデータベースもあるはずなのよ。
コナンデータベースだって好きな人相当いっぱいいるからね。
そういうの好きな人絶対いるよね。
なぜ惹かれるところでとどまって終わってしまうのか。
その先の一歩をなんとかして踏み出したいところだな。
でも1年間食べてたってことでしょ?
救いたい。どうにかして救済したい。
救う手立てがない。僕には何もできん。
ハヤツふざけることしかできん。
でもゲームの話題だからクロロフさんにゲームなんとか出ていただいて。
出ます?そんなんでいいんだったら余裕ですよ。
このデータでこんなこと分かりましたみたいなさ。
クロロフさんあったらとんでもねーって。
でもコエイさんこのゲームもしかしたらやったことあるかもしれないですけど、
実はこういう法則もあるんですよ。
えーマジでそこも法則あったの?みたいなのあるかもしれない。
まあそうだよな。そのシミュレーションをすると僕がどっちのポジションでいくかだよな。
ゲームなんとかの通常テンションだったらとんでもねーこの人とんでもねー人いたぞーってなるんだけどもな。
やっぱこう尊敬すべきにわさんさじまさんからすると
ほねすさんやばいっすねーって感じで出せるからな。そこなー。
引くな引くなー。確かに感じてたけど。
にわさんからは圧倒的に感じてたけどそれ。
やっぱそこのスキルすごいよなって思うんだよなー。
今度のポッツキャストあれこれでにわさんに教えてもらおう。
どうやったらほねす君をあんなに冷たくあしらえるんですかって聞いてみよう。
そしてさーそのスタンスをにわさんが取るってわかっててのさじまさんのあのスタンスすごいよね。
もう完全同意。もうほねすの信者になるっていう。
えーだって理論通ってるじゃないですかみたいなの。
完全に乗っかってきてくれるさじまさんと。
全く微動だにしないにわさんね。
やっぱその構図がね不思議とね欠けらしを感じるんだよななんかな。
コナンデータベースの活用
確かにね。すごいよね。
だからにわさんのあの瞬時に判断する能力ってすごいね。
だってリハーサルも何もないわけだから。
すごいよなーそうなんだよなー。
息がぴったり合ってるよねあの二人のさすがの。
にわさんさじまさんやっぱ天聖のものを感じるよなー。
だからこそねあの選ばれてるわけですから。
そうなんだよなーちょっとコヘイトホネストにはないんだよなー。
あのほどのやっぱりカリスマ性はないね。
ないんだよなー。
できてせいぜい昭和おじさんの飲み会のコントぐらいだもんね。
ちょっと昭和のおじさんの飲み会コント番組作る?
あれねでもあれ繰り返し聞いてますみたいな人いるからね本当に。
あれでも多分あの僕あれ何回もやったらだんだん鬱になってくると思うんだよね。
説教食らってるよみたいなね。
でも俺改めてあれ編集の時も聞いたしその後配信されても聞いたんだけど
若干嫌な気分になるよね聞いてて。
自分が言われてるみたいだもんねあれ。
若干こう重なるんだよね何回も聞けねえんだよねあれな。
なんか自分が怒られてるわけじゃないのになんかおじさんが怒られてるの聞くのやだね。
ああいうのもやっぱり僕が提唱している副流演みたいなもんでさ。
副流演ね。
あるじゃん。ハラスメントの二次被害みたいなさ。
人がハラスメントされてるの聞いてちょっと嫌になっちゃうみたいな。
まあね現実ねあるよねその実生活というかでもね。
会社で誰かが怒られてる現場見るとやっぱりちょっとなんか自分が怒られたわけじゃないけどもちょっとテンション差があるわーって。
あるよね。
なるからね。
それをこの前の回ではちょっと感じちゃったなゴリラのひとつかみの回ではね。
その次の回の飲み会のあれはただただ酔っ払ってるおじさんだけだったから良かったんだけど。
ちょっとあの事業部長のあの今度はちょっと俺聞いてて俺が嫌だったもんねちょっと反省してます。
あれはたまーにやるからギリギリするんだよなー。
あれ毎回やったらちょっとね俺もへこむと思うもんなんか。
データの評価と反応
すごい嫌なやつだった本日とか。
部長に対してすげえ偉そうだったしね。
あれをやることによって水嶋さんがいかにすごいかっていうのはね示したかっただけですから皆さん。
ちょっとすいません申し訳ありませんでしたということですね。
まあでも黒ロフさんがねそうやってデータベースいろいろ作ってくださっているわけですから。
何のゲームかはちょっと知りたいねこれね。
そうだねまあそして来年本日君が760のお二人をどの程度ドン引きさせる説を持っていけるかだね。
いやもうねあるのよ一個。
あるんだヤバい早っ。
もうもうあの用意したのが一個あってでしかもあのお二人たちのデータベースがね
多分コナン読んでくださってるから。
来年はそのままいけんじゃないかなと。
いやーでも来年はもう映画公開中止あり得るからなー。
ないよ。
俺がやるから。アムロ俺がやるから。
コナンくんって。
60点のアムロさんでいくから。
怒られるね。そろそろね。
もうファン発狂だよなもう。
誰やねんってなるしねそれ。
まあまあそんなねアホなこと言ってますけども。
番組へのメッセージ送信方法
ありがとうございましたクロロクさんね。
ありがとうございます。
えーそんなわけでねまだまだお便りありますけれども皆さんからのお便りお待ちしておりますよ。
えーくれぐれもこんなに嬉しいことはないわやめてくださいね皆さんね。
そんなねボケた分身が通用するかでお願いしますね。
そちらに切り替えてねいきましょうね。
えーもうものすごい距離でコメントコメンテーターが4人ぐらいぶった切るっていう流れになりますからね。
えーそんなね皆さんからお便りは番組ホームページ内のお便りフォームから送りいただけるようになっておりますので。
番組ホームページはですね。
はいりもん通信簿で検索してアクセスいただければと思います。
またSNSをご利用の方はハッシュタグハヤツを使った投稿ポストも募集中です。
皆さんからメッセージお待ちしております。
エピソード終了
そんなわけではいりもん通信簿エピソード270は以上でおしまいです。
また次回お会いできればと思います。
お会いできた私はホネソとコヘイでした。
では皆さん次回までごきげんようさようなら。
また来週。