1. ハルのAIを学び稼ぐ手段を増やすラジオ
  2. 【神ツール降臨】「AIツールNo..
2024-07-25 13:44

【神ツール降臨】「AIツールNoLang: 1行であなたのアイデアが動画に変わる

【AI回#7】ノーラング、NoLangは、あなたの想像をすぐに動画にする魔法のツールです!

「猫が踊る動画が見たい」と入力するだけで、AIが瞬時にその動画を作ってくれます。

難しい編集や特別なスキルは一切不要。

友達や家族とシェアしたくなるような素敵な動画が、あっという間に完成します。

学校のプロジェクトやSNSでの発信、趣味の動画作りにもぴったり。

時間もお金も節約できるから、もっとクリエイティブなことに挑戦できます。

さあ、NoLangを使って、自分だけのオリジナル動画を作ってみよう!

あなたのアイデアが、すぐに現実になるチャンスです!

音声での発信は不慣れでお聞き苦しいところも多々あると思いますが、最後までお聴きいただければ幸いです。

NoLangのURL
https://no-lang.com/

いいね、フォロー、宜しく御願い申し上げます🙇
ご質問などありましたらレターにてお願い致します🍀

#NoLang

#AI #せどり #レンタルスペース #YouTube #ChatGPT #ビジネス #フリーランス #副業 #稼ぐ #お金 #マネタイズ #スタエフ #standFM #音声配信 #スタエフ初心者 #スタエフ #スタエフやろうぜ #音声配信初心者

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/661b0cb0f95ea2f8e4fa51a0
00:05
はい、皆様お疲れ様です。ハルです。
私は、ネットワークビジネスの失敗と個人事業の失敗で借金500万円抱えましたが、店舗すどりに出会い、コツコツ元気に返済しております。本日もよろしくお願いいたします。
はい、今日はですね、動画生成ツールNoLangということで話そうと思います。
N-O-L-A-N-GでNoLangっていうツールですね。
これがですね、衝撃的なんですけど、まず1行ですよ。
例えば、カレーの美味しさについて教えてください。
テーマがなかなか壮大なんですけど、仮に聞いたとしたら、カレーの美味しさの由来みたいなものとか、それをもろもろ含めて解説動画を作ってくれるんですよ。
その1行だけで。
動画の内容は、そんなにね、クオリティ的にはまあまあって感じなんですけど、そもそもですね、この1行でテロップとかもついたのができるんですよ。
声とかもずんだもんとか、スコックメタンとかキャラクターが喋ってくれて、一緒に対話形式にできたりとか、いろいろできるんですけど。
プロンプトも簡単だし、ある程度自動でも編集してくれるので、できるんですよね。
それなりの動画っていうのが、ショート動画が多分作られる方多いと思うんですけど、
ショート動画をだから、解説系のショート動画とかはもう本当、大量に作れますよね。一言入れるだけなんで。
あとはその、自分のキャラクターとか、アバターとかを上手いこと付け加えながら、背景とかも編集で変えられるので、すごく透明的なツールだなと思ってびっくりしてるんですけど。
今僕がやってるのは、ショート動画をどうしてもいろんなプラットフォームに投稿できたらなと思ってたので、そこを作ってですね。
今、いろんなツイッターXとか、インスタグラムとか、TikTok、YouTubeショート、ここら辺に展開していこうかなと思って作って、
健康がすごい重要だなって価値を感じてるんで、健康に対しての知識っていうのを今自分が作ったAIのビジョンと組み合わせて、
いい感じの解説をして、皆さんに届けたいと思ってやってます。
そこをですね、結構簡単に本当にできるんで、おすすめめっちゃできるんですけど、
商用利用に関しては色々調べたんですけど、情報がなかなか出た花っていうのもあって、なかなかなんですけど。
03:07
一応、解釈次第なんですけど、大丈夫だと、流量プランに登録して、クレジットですね、ノーラングっていうクレジットをしっかりつけて、
あとはずんなもんだかを使うんだったらずんなもんの表記ですね、押して、
ノーラングっていうクレジット表記はもう絶対にしてねっていうことで書いてました。
それと、クレジット表記もそうなんですけど、当然他の、例えばブログの情報を、独自のその人のブログですよね。
あんまりこの人しか知らないなーって情報を解説するときとかは、そこから引っ張ってきたみたいな話にもなるので、
そこの引用元の表記であったりとか、必ずしてくださいということで。
あとはなんか、ざっくり言うと自己責任ですよみたいなことが書いてたんですけど、
今情報はですね、本当もう海のようにあるので、1ゼダバイトっていうのかな、ちょっと前に聞きましたけど、
今も多分それよくはもうえらいことになってると思うんです。
これだけ情報の多い世の中なので、そこはでもしっかりですね、そこから持ってきましたっていうのは書きつつ作っていく。
メリットをまとめるとですね、まず簡単ですよね。
簡単でさらに自動でテロップもついて、ある程度編集できたものができる。
これがすごい。あと時間ですよね。
時間がもう1秒、1秒ちょっと言い過ぎかもしれないですけど、2、3秒で本当にできるんですよ。
ということを言えればですね。
で、情報も僕が作って今見た感じだと、そういうハルシネーションっていうんですけど、
嘘というかそういうものも今のところはちょっと目にあつかないというかですね。
これ人に頼めば当然1個のねショート動画作るって、まあ多分編集とか考えれば結構かかりますよね時間も。
で、人に頼めば当然1万円以上はしますよね、おそらく。
どうだろう。まあちょっとなんとも言えないところですけど、5000円とかからみたいな。
これとか多分何万円とかっていう話なんで。
それがすぐできると。
なので何か新しい情報とか、自分でもですね、その内容というか作れるんですよ。
プロンプトっていうのを自分で独自に作って入れて、
その内容もこういったことを話しますっていうのも自分で決めてできるんで。
作ったのを例えば貼り付けてコピペして、自分で考えたのをプロンプトに貼って作ることもできるので、
結構独自性も出せると思いますし、すごい素晴らしいツールだなって思うところなんですけど。
06:03
で、次にデメリットというか、まあなかなかここはなーってところなんですけど、
基本スライドショーというか、画像がこう流れていくような動画になるんですね。
なので、まあ想像性っていう分ではちょっとこうありったりかなーっていう、
まあ画像を書いてしまえばいろいろできるんですけど。
ここはちょっと寂しいかなって部分があったり、まあ当然そうなると品質ですよね。
まあちょっとチープに見えてしまうって言ってしまうと、
今からめっちゃ進化していくんでしょうけど、今のところですね、ここはあるかなーっていう。
あとさっき言った著作権の問題が、ちょっとなんとも難しい部分があるようなっていうのは感じますね。
なので、もうこんだけ楽を覚えちゃうと、もう頼りきりになってしまうというか。
僕ももうその解説動画っていうの今も何本か作ったんですけど、楽すぎてですね。
で、このルールの本当、もうびっくりしたとこなんですけど。
そんな混乱していたらですね、このプラットフォームにいろいろね、
ショート動画を上げるといっても、まあTikTok、Twitter、一個一個やるのもなかなかめんどくさいじゃないですか。
って思ってたら、海野さんってAIで、ユーレミとかすごい教育関連のAI情報発信したりとか、
すごい仕事ができる方がいらっしゃって、その方のスタンドFM、ラジオを聞いてですね。
ここでバッファーっていうルールを紹介してまして、僕もちょっとそこ調べてみたんですよ。
そしたらですね、そのバッファーっていうのが何するかっていうと、無料だと3つまで同時投稿ができるんですよ。
プラットフォームにですね。なので1本作ってしまえば、公開予約とかをしたら、
その公開予約した時間に一気に投稿してくれると便利やなって思って、無料でしかも3つまでなんで、いいですよね。
主要のプラットフォームっていうと、TikTokとInstagramのリールですよね。
あとYouTubeショーとか、この3つを押さえてれば、とりあえずはいいかなってとこだと思うんですけど、
そこを今やって、ちょっと使い方がですね、だいぶ難しいんで、ざっくりちょっと説明しますけど、
めっちゃざっくり説明しますね。
そのバッファーっていうのに登録して、アカウント登録ですね。
メールアドレスとかでして、アカウントができたら、最初にですね、アカウントを紐付けないといけないんですよ。
投稿するプラットフォームですね。
バッファーのアカウントを、例えばYouTubeとInstagramとTikTokに紐付けて、
そこがこういろいろちょっと面倒かなってとこなんですけど、
09:02
まあまあでも、やってしまえば意外と簡単で、
その紐付けができたら、そこで投稿をしていくんですけど、
基本は、僕が今やってるのを見てると、カレンダーの画面があって、
カレンダーの日付のところでプラスっていうのが出てるので、
ここプラスってすると、そこにアップロードでここにしてねって言って、
上に概要欄みたいな感じですかね、概要欄の説明文などを書いてねみたいな感じで。
それにこう、だからファイルでアップロードしたのに、その概要欄のフィールドを書いて、
ハッシュタグとかをつけて、あとは公開予約をいついつの何日の何時っていうのが、
あっという間に、あっという間にっていうか、できるんですよね。
なので、最初はですね、ちょっと英語の表記にすごい悩むんですけど、
そこはちょっとですね、AIツールのパブリキシティとかに聞きながら、
この英語表記なんですけども、バッファーっていうのの投稿の仕方を教えてくださいってやり取りをしたら、
教えてくれたんで、この英語はこういう日本語になるので、
ここでアップロードすればいいですよみたいな感じで教えてくれたんで、できたんですけど。
なので、簡単にまとめると、簡単にできると、
ショート動画向きだと思うんですけど、ショート動画を作って、
あとその、有料登録をすると、2980円の真ん中のプランかな、
それで2000クレジットくらいつくので、これだったら1ヶ月めっちゃ使い倒しても、
まあまあこと足りるかなという、一番下のプランは、
クレジット、ノーラングっていう表記が消えないみたいなんで、
自分でお試しでいろいろこうやって、仲間うちとかそういうので使う分には全然それで大丈夫だと思うんですけど、
商用利用とか、あとあと考えていくんだったら、
そこの有料プランは登録は必須かなってことですね。
それで作って、ノーラングで作って、それをいろんなプラットフォームに送ると。
それをバッファーっていうアプリでもできるし、
まあ言うて自分の手作業でもですね、
ショート動画自体がもう本当に1分も過ぎないうちに、
あといろいろ編集とかもあるんですけど、
そこはまあ画像差し替えたり、
テロップもだいぶいいのができるので、ほとんど変えなくてもですね、
このテロップとかも、言葉とかも変える機能が動画編集機能でついてるんで、
至れり尽くせりって感じなんですけど、
そんなこんなをやりながら、
大切動画などを作って、いろんなプラットフォームに投稿していくということが簡単にできるっていう、
時間でもないけど、すごい今まで何時間ってかかったのが多分1時間とか、
ものすごい時間短縮してできるっていう素晴らしいツールになります。
いろいろ使ってて思うんですけど、
12:01
組み合わせなんですよね、AIツールって。
なんかこう、各々ここが得意だよみたいな部分があるので、
ちゃんとGPTとか結構オールマイティに使えるんですけど、
そこら辺はですね、自分でいろんなツールを触って、
AIツールを触ってやっていくと、
ここはここを使った方がいいな、ノーラングを使ってショート動画を作って、
同時投稿だったらバッファーを使って、
そのノーラングの台本を考えるのもチャットGPTにお願いしてる。
で、そこの前の段階だと自分の考えとかをパブリキシティに言って、
情報を引き出してっていう感じでやったりとか、
組み合わせて最終的にガッチャンコするみたいな感じの話で、
自分なりのやり方というか、
多分人を十人同色だと思うんで、考え方がですね。
そんな感じで作っていけば、いろいろ汎用性というか、
あるかなって思ってるところです。
AIツールは全部優秀っちゃ優秀なんで、
それを使っていって、自分の仕事の時間短縮、
時短になるように使いこなしていくようにした方が、
今後は絶対いいと思います。
こんな感じで毎回毎回挑戦して、自分も触ったりしてるんですけど、
今後もいろいろ挑戦していきたいところとか、
店舗背取りの話やレンタルスペースの話などを、
いろいろまとめて小さなことをコチコチ積み上げて、
稼ぐをテーマにお送りしていきます。
よろしくお願いします。最後までご視聴いただきありがとうございました。
いいねやフォローメッセージお待ちしております。
それでは皆様良い1日を。
13:44

コメント

スクロール