こんにちは、ナビゲーターのトーマス・J・トーマスです。
はい、一般社団法人日本フォーチュントラベル協会、代表理事をさせていただいております、しおりんこと白崎しおりです。
今日もよろしくお願いします。
はい、お願いします。
この番組は、どうせ歩くなら開運しましょうよということで、
ハッピーウォーキングを提唱する白崎さんことしおりんと、
共に開運とウォーキングについてお伝えしていく番組となっております。
本日も歩く準備はできておりますでしょうか?
ぜひこの番組を聞きながら歩く習慣をつけていただけたら幸いです。
歩いてるかな、みなさん。歩いてください。
一緒に歩きましょう。
イエーイ。
というわけで始まりましたね。
いや、もう先週の方位の話で、ちょっと歩きたくてしょうがないです。
うずうずしてますよ、トーマスは。
歩こう。
歩く。
コツコツがコツですよ。
コツコツがコツ。
コツコツがコツ。
コツコツがコツですよ。
いやでも、お仕活してる人とか、就活中の人とか、マジでやったほうがいいですね。
そうですね。
なんかやっぱこう、応援してもらえるものがあるっていうことは、
自信にもつながるので、自信がつくと行動にもつながるんですよ。
だったりとかするから、願い事が叶っていったりとかもしていくのかなと思うんですよね。
すごいこう、綿密にですね、方位のやつと能科学のやつが組み合わさっているメソッドなんですね。
そうかな、ありがとうございます。お褒めいただいて。
マジですげえ。
へえ。
なんかでも、世の中に回運っていろいろあるじゃないですか。
滝に打たれてみたりとか。
あるあるある。
あるじゃないですか。
最近もっともっといろいろあるよね。
もっともっともっとあるんですか。
私はもう、方位しかわからないから、本当に方位しかわかりませんって言い切ってるんですけど、
方位を信じてるから。回運するにはもう、方位と風水って決めてるからね。
変な壺買うぐらいなら絶対…
それはね。
それはね。
そこを。
そうですよ。いまだにあるんですから、変な壺みたいな。
今、なんて答えようかと思ってます。
そんなところに大金つぎ込むぐらいなら歩こうよって思いますよね。
そうそう。だって日々だから。
これ終わって、もしかして歩きながら聞いてくれてる人とかもいるかもしれないけど、
本当にもうこれね、終わってから、しょこしょこって歩き切ったりとかするだけで、
5日間守られるみたいな。
その有効期限長いっすよね。
長いよね。
だからね、そうやって言ってもみんな毎日歩いてるのよ。
それがすごい、本当に。
なんでそんなモチベーション上がるんですか、みんな。
だいたいこういうのって継続できなくて終わっていくじゃないですか。
そうそう。だってさ、お医者様に、
あなたこのままじゃ死ぬから歩きなさいって言われてる人でも歩かないでしょ。
いやいや、そうっすよね。
まだ死んでないしみたいな、歩かないし。
開院すると思うと歩くんじゃない?
しかも実体験があるんじゃない?
やってたらこんなにいいことがあるっていうこともあるかもしれないし、
みんなもう、うち仲間だから、
だからみんなでよかったこととか、応援しあえてるから、
例えば今歩いてますよーとか言うと、
あ、じゃあ私も歩いてこようとか。
こんなことあったよ。あ、おめでとうとか。
応援しあえる環境もあるんだ。
そうそうそうそう。
面白い。応援しあえる環境もあるし、
開院っていう目の前にニンジンぶら下げてる感じもあるし。
そうそうそうそう。
相乗効果でみんな続くのか?
そうそうそうそう。
すごい仕組みっすね。
仕組み?仕組みか。
すごい仕組み。
やっぱ仲間だと私は思ってて、
だから教会にしたいと思って、
こうやって教会にさせていただいたので、
そうなんですよ。
そういうのもあるからね、モチベーションもあるし、
だからお医者様に歩けって言われても歩けなかったけど、
これは楽しくって歩いてますとか、
開院するために歩いてたのに、
痩せましたとか。
それはそうっすよね、ウォーキングしてるんすもんね。
羨ましいって思うけど。
私らが痩せたいとか思っても、
なかなか痩せない、こんなに歩いてたのに、
とか思うけど、いますよ。
開院したいと思って歩いてたら、
痩せましたーって。
そこがいいのかもしれないですよね。
痩せたいと思って歩くのか、
開院したいと思って歩くのかで、
痩せ方違いそうだもん、なんか。
ほんと?
そこももちろんいたりとかするし、
いろいろ値があるじゃない、人間毒とかで、
それが良くなりましたーっていう人もいたりとかも。
いいことしかないんだ。
健康だよね、やっぱね。
コロナの時とかにさ、
みんな歩くことっていうのを始めたりとか、
やっぱされたじゃないですか。
歩くことがいいことだっていうのはわかってくださってるけど、
そこにちょっと包囲をちょこっとかましたら、
もっと良くなるのになーみたいに思ってはいるんですけど。
すげー!
マジすげーなー。
不幸になりたい人っていないじゃない、だって。
いないです、いないです。
ってことは逆の開院したい人の方が、
ボリュームは絶対多いらしいから。
ボリューム。ほぼ開院したいだろ。
神社さんに行ったりするわけでしょ。
神社さんに行ってみたりとかさ、
西に黄色って言われたら黄色の壁にしてみたりとかさ、
みんなやりたいことはやってるのかもしれないけれども、
開院法がいっぱいあったりとかするけど、
私はやっぱり包囲と風水も包囲術だから。
開院包囲と風水って思ってやってるわけですよね。
包囲術、40年やってるのは、
旧世紀学、日本のオリジナルの戦略ですけど。
旧世紀学とこのハッピーウォーキングで使ってる包囲は、
また別のメソッドですよね。
全然違う。
全然違うんですよね。
全く違う。
使い方も違うし、メソッドも違うし、
考え方が全く違うものを、
うちハイブリッドで使うことを推奨している。
なぜかって言うと、私40年旧世紀学でお水とったりとかしたんだけど、
それずっとやってきて、20年ぐらいで歩くものっていうのをやってきて、
これ両方どうやって使ったらどんなに良くなるかっていう、
使い方の違いっていうのも、やっぱり研究材料の1個にしてきたんですよ。
だから、例えば、
ハッピーウォーキングだけでもすごいのに、
そこにさらに旧世紀学も取り入れるんですか?
もともとは旧世紀学から入ってるわけね。
両親が結局ビジネスをやってたんだけど、
ビジネスがすごく順調だったのにね、
試店を展開したら、お店がいろんな契約問題とか、
テナントさんの問題とかでうまく回らなくて、試店がつぶれ、
しかも繁盛してた本店までつぶれ、
40代にして無職になった両親がいたわけですよ。
私とか私立の学校に行かせてくれたりとか、
お手伝いさんもいてさーっていう生活してたのにね。
お手伝いされたんですか?すごいですね。
流しそうになったけど、そこすごいですね。
そういう生活をさせてもらってたのに、無職になっちゃったわけですよ。
女性って意外と占いとか好きじゃない?
それでうちの母親が、
本当に今でも忘れられないんだけどさ、
小田急線ってあるんだけど、
小田急線沿いに運命って書いてある大きい看板を出してた。
怪しすぎません?
おじいちゃんも先生がやってる。
そこにうちの母親が行ったんですよ。
そしたら、「あなたたち、いい方角に引っ越しなさい。」って言われたの。
うちの父とかそんなの信じないから、男の人って信じないから、
引っ越す?みたいな感じだったんだけど、
でもまあそうやってやれって言われてるんだから、やろうよって納得して。
本当にお手伝いさんもいて、いい生活っていうか、
そうでもないのよ。お手伝いさんもいていい生活してる。
まあ繁盛はしてたんだけど。
そこからアパート二間に引っ越すんですよ。
家族4人。
でね、無職だったでしょ。
それ引っ越ししてみたら、
商店会長とかもやってたから、
こういうところがあるからお仕事しませんかってお話が来たの。
これまた反論的だけどね。
確かにね。
靴屋さんだったもんね、元は。
なのに今度は飲食業だったの。
全然違う。
全然違って、そんなのうまくいくわけないじゃない。
高校生の私は大反対するわけ。
そんなのうまくいくわけないじゃんって思ってるわけですよ。
でもやるって言って、うちの父は始めたんです。
母と2人で。
そしたらなんとそのお店がまた大繁盛して、
外に行列ができる飲食店にまでなって。
そこでね、いい方角に引っ越したら、
そういうふうにお話が来たんですよ。
うちの父がね、なんと、
こんなに夜まで働いてるから、
お店のそばに家を引っ越そうって勝手に決めてきちゃって。
学校の父が。
そこに引っ越すことになったんだけど、
そこが大恐慌医だったのね。
それ知ってるけど、信じないでしょ。
だから母とか私たちは知ってる。
だけど父は信じないから、そこを勝手に借りてきちゃって、
そこに引っ越すことになったんですけど、
それから2年くらいかな。
で、父がいきなり凸血して、いきなり亡くなった。
いやいやいやいやいやいや、怖い怖い怖い怖い。
人の死っていうのは宿命だから、
生きる死ぬっていうのは宿命なので、
そこじゃなくて、やっぱり飲食業だったりとかしたから、
お酒の量とかももちろん増えたんだと思うんですよ。
近いから飲むじゃない。
遠ければあんま飲まないわけでしょ。
でも近いから飲むでしょ。
近いから夜まで働くでしょっていう体に負担がかかったり、
そういう生活で宿命に引っ張られていっちゃったっていうのもあると思うんですけど、
そういうことがあったから、
世の中にはやっぱり吉と凶があるよねって。
良い方角に引っ越したらお仕事あるけど、
悪い方角に引っ越したら死んじゃうんだって大変だけど、
そうなっちゃったんだっていうことがあって、
母と私妹がいて、3人になって、
良い方位取り放題でしょ。
まあまあまあ、反対する人はいなくなりましたね。
良い方角に引っ越すことによって、
母の手一本で私たちを学校を卒業させてもくれましたし、
そういう生活もできたし、結婚も私たちできたし、
就職もすんなりいったしっていうことがあったんだけど、
それが救世計画だった。
なるほど。
その救世計画ってお引越しでしょ、今の話。
なんだけど、救世計画は救世計画で、8方位に意味があるんですよ。
なるほど。
そう。
だから例えばですよ、東とかって言って、東に行くと、ここから東って海外で言うとハワイなんですけど。
私ハワイがめちゃくちゃ好きで、ハワイ行くんですけど、東のハワイに行ったりすると、新しいことを始めることができるとか。
マジで起こってくるんだ、そういうことが。
ITっていう意味があって、電気っていう意味があるから。
だから、私がね、この仕事をオンラインでやりたいって、まだZoomがこんなに流行ってない頃ですけど。
でもオンラインでできたら、全国の皆さんとお話ができるからいいなと思って。
当時さ、なんだっけ、Zoomじゃなくて、ありましたよね。
スカイプ?
そうそう、その時代ですよ。
今もありますよ、スカイプは。
その時代ですよ。
その時代からオンラインでやりたいと思いながら、東のハワイにしばらく行ってたんですよ。
そしたら、みるみるコロナがやってきて、帰ってきたら全部オンラインの世界になった。
オンラインでこうやって講座をするとかっていうのを始めることができるようになったりとか。
時代の流れがうまくマッチした。
そうそうそうそう。
いっぱいある。
例えば、男性を撮る人が去年とか多かったんだけど、
男性を撮ると、土地とか不動産という意味もあって、
うちのメンバーさんで二人さんに不動産を買ってますからね。
おーすげー。
不動産所得を得たいとか言って。
でもいいんでしょうね、木とかったら。
それは回るでしょうね。
だからその強法位でそういうことをしてしまうとか、
バイオリズムが悪い時にそういうことをしてしまうとか、
そういうのが見れるのが旧世紀学だったりとかするので。
なので、いい方角に行くことによって帰ってきたらそういうことができたり、
あとは相続の問題が解決したりとかもあるし、
結婚したい人とかは南東がいいですよとかって言ったりとか、
八方位に全部意味があるので、
それをまた一年一年ブロックしていくんですよ。
旧世紀学は青年合併で見るんですよね。
そうそうそうそう。
合併要件はそれ関係ないんですよね。
ないないないない。ないです。
なので両方使いながらいく。
旧世紀学で言うと、
お誕生日によっては一年間お水取りできない人とかいるんだけど、
そういう人とかはハッピーワーキングの実は遠くに行く番というのもこそってあるの。
だからそういうので遠くに行きながら運気を上げるとかっていうこともできたりとかするんだけど、
だから全部旧世紀学とハッピーワーキングの両方のメソッドを組み合わせることによって、
常にバリアが張ってあるパワースポット化をしていくっていうことが。
すごいな。どっちもサポートしてくれるわけだ。シオリンたちは。
そうそうそうそう。
なかなかこれ2つを上手に操れるっていうのはまだ聞いたことがないかなと思うんですけど。
へぇー。
いやーすげーな。
ハッピーワーキングだけでもすごいのに旧世紀学もすごいんですね。
お水取りね。
うちの姪っ子たち夫婦がいるんですけどが、30歳にしてやっとこ。
なんかお姉ちゃんお水取りに行きたいんだけどって言ってきたよ。
いろいろ見てきてね。シオリンの周りの変化を見てきて。
30歳にしてやりたくなったんだ。
全て真似したい感じ。
姪っ子ちさんは多分生まれた時からずっとシオリンこれやってたのにね。
30年かかってやっと今気になってきてるんだ。
お姉ちゃんがなんかいつもこういうふうにフラフラしてるだけなのに幸せなの。
なんかフーって海外行ってみたりとかフーってなんかしてたりとかするだけなのに、
常に幸せそうって思ってる。
それやってみたいってなるわ、近くで見てたら。
そうそう、夫婦で出かけてたらすごく幸せ。
へぇー。
いい捕獲に行って、お水をいただきながら、別に何するでもなく美味しいもの食べて。
温泉入ったりとかして。
旅行をそれでやっちゃえばいいわけですもんね。
帰ってくるだけで運気が上がるってさ、それ美味しくないですか?
美味しい、美味しい。シオリンが言ってるのはだいたい美味しいってこと。取り入れ方が簡単。