こんにちは、ナビゲーターのトーマス・J・トーマスです。
はい、一般社団法人日本フォーチュン・トラベル協会、代表理事をさせていただいております、しおりんこと白崎しおりです。よろしくお願いします。
この番組は、どうせ歩くなら開運しましょうよ!ということで、ハッピーウォーキングを提唱する白崎さんことしおりんとともに、開運とウォーキングについてお伝えしていく番組となっております。
本日も、歩く準備はできておりますでしょうか?ぜひこの番組を聞きながら、歩く習慣をつけていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
というわけで始まりましたけど、ちょっと曲がりましたね。しおりん自己紹介するまでの間。
私の自己紹介だと思った。
ちょっとぼーっとしてましたね。
うん。
すごい感じました。
許して。
大丈夫です。こういうところも、このポッドキャストの面白いところですから。
許して。
曲とか気にしなくていいのが、ポッドキャストのインタビューですからね。
ありがとうございます。今日も聞いていただきありがとうございます。
はい、ありがとうございます。
ハッピーウォーキングについて、毎週お届けしてるわけですけれども、いろいろハッピーウォーキングってどういうものなのかとか、
あとは脳科学的にもいいんだよっていう話も先週聞けましたけど、あれですよ。
包囲。この話まだ出てないんですよ。
ハッピーウォーキングには、包囲があると。
そうそう。
何、包囲。包囲を取り入れることで、開運する。どういうことなんですか。
包囲ってなかなか難しいというか、あんまり馴染みがないんですよね。
そうなんだ。でもよく神社とかに行くと、今年はどっちとかってこの頃貼ってあったりとかしません。
本当に神社さんとかでもあるんですよ。だって包囲置きの神社ってあるじゃないですか。
あるある。包囲置きは聞いたことある。
ってことは、もうずっと神社がずっと経営というか、神社がやってる頃から包囲っていうのは意識されている。
でも元々この包囲術っていうのは、中国発祥のものだったりとかするので、
3000年の歴史だ、4000年の歴史だって言われていて、もう全然数えることができないぐらい昔。
もうそうでしょうね。3000年、4000年も経ったらね。
全然昔で全然わかんない。
その頃から、要するに移動した人たちが経験をもとに、こっち行ったらいい、あっち行ったらいいっていうことを積み重ねてきてくださった統計学だと私は思っていて。
なるほどね。風水とかも同じような感じですか。
そうですね。風水っていろんな理由があったりとかするんですけど、やっぱり経験値ですよね。
ここに何かを置いたらいいとかさ、そういうことじゃないですか。
そうしたらみんなが良かったことっていうか、どういうことがあったっていうのを積み重ねてきてくださった研究データがあるからこそ、
私たちのこのデータが存在するものかなって思ってるんですけど、
それが中国から来てるっていうのが包囲だったりとかしますね。
すごいですよね。それを統計取ろうと思った最初の人すごいですよね。
確かに確かに。天文学なんですよ。要するに東から日が昇って、そして南でずっと高くなって西に沈んでいくわけじゃないですか。
この天文学的なところっていうのを、昔は時計も何もないですっていうところから小読みっていうのが生まれて、
この小読みっていうのからいつ何をしたらいいかとかっていうのを農作物をしてるわけだから、
これここでやったらダメだったよねっていうのとか、そこから自分たちの力ではどうにもならない天の力があるんだなーって思って、
こう見入らされたのが小読みなんですよね。
当時はこれ四角図問題ですもんね。食べ物が作れないとかになっちゃうから。
だから春夏秋冬ってできたのもその頃だろうし。
そう考えてくると、この包囲とかの考え方っていうのは、西洋的な科学では全くよく扱ってない部分だけど、
結構生活の中で確かに非常に大きな位置を占めていたもの。
それを研究してきてるわけだ。
小読みっていうものが生まれたから、この小読みから、例えば春のいつに植えるといいですよとか、
土曜は土が汚れますとか、
そういうのが積み重ねられてきてるじゃないですか、何千年も昔から。
もともと作られたこの小読みっていうのは天体の太陽の動きであって、日にち一日の流れがあって、
月だ年だっていうのができてきたから。
だからこういう赤い小読み、赤いじゃないけど、赤いのは私が使ってるだけだけどさ。
自分のやつがね。
小読みのサウンドブックみたいなのがね。
それをもとにいろんなことを導き始めたんでしょうね。
なるほどね。
ほういっていうのも、その頃からずっと気にされてきたんじゃないかなと思うんですけど、
その頃の人に聞いてみなきゃわかんない。たまにね、「ほういってなんで聞くの?」とか言う人いるでしょ。
なんで聞くのっていうことですか?
ほういってなんで効果があるの?根拠は?とかさ。
それは最自然な。
年前にいかなきゃわからないかなっていうか、結果が出てるのこれがいいんじゃないの?とか思うんだけど。
だけど根拠はとかっていろいろ言われると、
根拠?ってなった時代は私もあります。
まあ説明しろって言われると難しいんでしょうけどね。
そうそう。でも結果が全てだと思ってるから。
私はね、こんだけみんなでほういを意識しながら行動してると言われた通りになってるっていうことが、
もう研究の成果なわけなんで、今私たちもまだまだ研究してますよ。もちろん。
みんなで歩いたりとか、いい方角に旅行行ったりとかするじゃない。
そうするといろんな事象が起きるじゃないですか。
それをみんなで持ち寄って、これはこうだから、これはこうだねとか、
それはもううちの認定講師さんたちとともに、まだまだ研究してます。
なるほどね。なんかちょっと変にが見えてきます気がします。
こういう人がずっといるからこそ4千年、たぶんこの統計データが取れてきてるわけですよね、きっと。
その上でほういの。
その上でこっち行ったらいい、あっち行ったらいい。
でもなんかこれってね、私が使っているハッピーウォーキングの大元となるデータっていうのは、
本当にまだ日本では旧石器学ってすごく有名な。
旧石器学聞いたことあります。
そのもう何十倍もの効果があるっていう戦術があって、
旧石器学はその中の一つですよって言われてるぐらいなもので、
何十倍もの効果があるっていう大元の戦術を使ってるんですよ、私。
元のデータね。
これは実は昔戦いの術で使われてたんですって言われていて、
どういうことですかっていうと、
戦うためにはさ、こっちへ行ったら敵が待ってたり、
でも裏から出たら敵いないよねとかっていうことがあるわけじゃない。
だから自分がどっちに行ったほうが優位だろうか。
どっちに行ったら敵がいないかなーみたいな感じのことに使われてたんですって。
そういう占いの術なわけですか。
そういう法位術。
なので私たちは歩くこととかやってるんですけど、
こっちから行ったら自分を優位に勝たせることができるとか、
進めることができるとか、
自分の実力以上のものを発揮することができるとか。
その昔、イニシエの方たちが戦いで使ってた戦術で、
百戦百勝していた方たちのものを使わせてもらって、
現代に落とし込んでるっていう感じかな。
法位すげえな。
人事的なこととかもそうですけど、
ちょっと苦手な上司がいるとか、
だからこの会社やりたいんですっていう相談が来ることあるんですけど、
とにかく歩くことがうちらの処方なので、
歩いてみたらって言って歩くと、
なんとその上司が飛ばされてくれたりとか。
本当にそんなこと起こるんですか?
すごいっすね。
逆に自分がいいポジションで移動できたりとか、
そういう変化が来るっていうのは、
人事事って、これもやっぱり願ってもなかなか難しいじゃないですか。
そういうのを手に入れてる人がいるので、
法位勉強したくなってきた。
して。
法位すげえな。
だから就職活動がうまくいかないんですって言ってご相談来られた方とかも、
それまでいろんな面談とか書類選考とか、
もう出すんだけどダメだったりってことが続いてて、とかいう方がいらっしゃって、
でもバイオリズム的にも就職できる時期だと思うよとか言って、
でも全然1年ぐらい全然ダメなんですって言ってる人が、
歩きました。初めて。
それの1週間後とかにどう?とか聞いたら、
なんと自分がやりたい業界、分野のお仕事かなんかの、
今アプリで就職する人が出てきたから、
それに申し込んでみたら、書類選考を通って、
明日面接なんですよっていう人がいて。
そんな速攻性あんの?
なんでそんなこと早く言ってよって思って、
明日何時とか言ったら、何時でどこですって言うから、
こうやって歩いて行って、とか言ったら、
翌日ちゃんと3時だか4時ぐらい、面接が終わった頃に、
なんと合格しましたーって。
嘘でしょ。
来ることもある。
すげーな。
で、自分がやりたい業界のところでずっとできなかったことができたりとか、
してたりとかね。
全員やった方がいいっすね、これ。
芸能界で働きたいっていう人がいて、
そういう子がいて、大学卒業間近に。
芸能界ってさ、無理じゃない?
針の穴に糸を通すかぐらい無理よね。
会ったことないですね、芸能界の関係者っていうか。
それは歩かれても責任持てませんって言ったんだけど、
歩いてましたね。
そしたら、泣いてもらったって来て。
泣いてもらった、泣いてもらったって来て。
えー、そんなことあるんだって思って。
すごいっすね。
それで、それが決まったのが12月かな。
1月、2月、3月って、やっぱり歩きながら会社に、
バイトガテラ行って4月入社だったんだけど。
4月に入社して行ってみたら、
なんと自分の好きなタレントさんの担当になってたの。
やばっ!
もっと若い時に私がやりたかったの。
本当に会った話ってことですよね?
もちろんですよ。
なんじゃそりゃ。
そうなんです。
話してるじゃないですか、自分の好きなタレントの担当になったら。
そんなことあるの?って言って。
だけどね、運気をちゃんと切り開きながら、
掴み取っているのに、後ろから後押しされたっていうかさ。
掴み取れすぎるじゃないですか。
でしょ?
なんかね、すごかったです。
あの時の私の興奮もすごかった。
しおりんがオススメしたこのハッピーホッキングなのに、
それの結果を聞いて、しおりんが一番驚くっていうね。
そうそうそう。
面白いね。
そんなことね、いっぱいある。
すげーな。
いっぱいある、いっぱいある。
なにそれ。
これはだからさ、2回目で言った脳科学だけのものではない。
ないね。
何か法為?
法為のどっちの方向に歩いたらいいかみたいなのも、
これはハッピーホッキングの会員というか、やりますって言ったら教えてもらえるってことでしょ?
そうですそうです。
そういう一覧表みたいなやつで、皆さんサブスクで歩いてもらってるんですけど、
アプリもあるので。
アプリもあるんだ、へー。
だったりとかするので、簡単にできるメソッド、
すごい難しい戦術ですけど、もっとわかりやすくしたいということで、
私が20年ぐらい前からコツコツ作っていたデータとかがあったりとか、
今でもそれはみんなで書き換えたりとかしてたりとかするデータなんですけど、
そういうのがあるので、
それで歩いてもらうだけの、すごい超簡単メソッドにはなってます。
なんかすげーな、簡単そうだし。
気になる方あれですよね、説明会、無料説明会があるので、
ぜひ概要欄に申し込みのリンクが当たりますので、
そちらから会う日程で申し込んでいただければと思います。
しおりんが直接説明してくれる会もあるそうですので、
そういうとこにあると、なましおりんに会えるかもしれないので、
よろしくお願いします。
この高いテンションで多分話してくれますので、
ぜひしおりん会員にも参加してみてください。
よろしくお願いします。
では最後、締めのご挨拶をお願いします。
ということで、今日もありがとうございました。
皆さん自信を持って進んでいけるように応援していきたいと思っております。
よろしくお願いします。
ということで、加入するよー!
また来週!