00:05
皆さんこんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費や時代の変化に対応するお金として、10年で貯金ゼロから1000万円を貯めるということを目標に発信をしております。
将来の目標に必要なお金をインデックス投資を中心に資産形成しております。
同世代の30代、40代の子育てとお金に向き合っている方たちのヒントになる情報をお届けしております。
ということで、今日は来年度から始まる新NISAについて、新しいルールを賢く使おうというテーマで話していきたいと思います。
新NISAが始まるにあたって、そろそろどういう戦略を練ったらいいのかとか、何に投資をしてどういうふうに運用したらいいのかということが、
巷でも取り上げられているなというふうに感じています。
その中で今日は結論としては、新NISAになって新しく追加されるルールを使ってシンプルな運用をしていったらいいんじゃないかなと、
私はそうしていこうと考えていますよというテーマでお届けしていきます。
具体的に何かというと、新しく追加されるルールとして、非課税枠での保有枠というのかな、
税金がかからないで保有できる金額が再利用できるよというルールができました。
なので、そのルールを使ってシンプルにEMACSIS SLIMの全世界株式オールカントリーで1本だけで運用をしていこうと考えております。
さっきもちょっと深みましたけど、非課税保有枠の再利用って何ぞやというところです。
これ今まで、今までというか新しい方言か、非課税保有限度額というのがあります。
これが障害投資枠なんて言われてますけれども、1人当たり1800万円までこの新任者で運用ができます。
年間360万円、最短で5年間かかって1800万円というようなルールが定められています。
この1800万円投資したら終わりかというと、そうじゃなくなるんですよね。
どういうことかというと、1800万円仮に5年で投資枠を全額投資できた、満たせたとなったとします。
そしたら6年目にですね、全部この1800万円の投資新宅なり買ったものを売っ払ったとします。
03:00
そうすると翌年にまた1800万円の非課税枠が復活するというような制度になります。
今までの積立兄さんであれば、途中で売っちゃったものに対しては、その年間の非課税枠というのはもう使えないよというルールでした。
今ある井出子の制度でも、井出子で投資したものは原則60歳までは引き出しができないよというルールがあります。
ただこの新兄さんになると、投資したものを売っちゃったらそこで終わりではなくて、売った分のお金は買った金額に応じて翌年度に復活しますよ、また使っていいですよというようなルールが追加されました。
なのでこれを使って何ができるかというと、経済ジャーナリストの山崎はじめさんも言ってますけど、必要になったら売っちゃえばいいんだよと。
必要に応じた額、売った分は翌年にその金額分が再投資できるようになります。
引加税でまた運用が開始できますので、このルールを使ってシンプルな運用を心がけるといいよというような話を言っておられます。
なので方法としては、当面使わないお金を新兄さんという制度を使って運用をまずすると。
基本的には解約しないで長期投資をしていくぞというようなことを心がけるというのは念頭に置きながらも、
必要なお金が出てきたよという時には思い切って解約しちゃいましょうと。
解約をして現金を手に入れて使いたかったものにお金を使う。
使わなければ福利を使って資産をどんどん大きくしていけばいいですし、
必要になったら解約をしてその分また引加税額が復活しますから、
そこでまた余分なお金ができた時には投資を開始していけばいいんじゃないかというような方向になります。
解約することを前提とした投資ということになると思いますけど、
そうなった時にどういうふうな商品に投資をしておけばいいのかなと考えると思います。
これも山崎さんが言っておられますけど、
もうここは全世界株式に連動するようなインデックスファンドを1本だけ用意すればいいんじゃないのと。
そうすることによって、例えば20も30も新兄さんの中で運用をしていた場合、
何を売って何を買おうみたいな余計な頭で考えなきゃいけないというような作業が生じてくると思います。
これ先に後から振り返った時に、この商品売らないでこっち売っておけばよかったよとか、余計なこと考えちゃう。
06:07
それだったらもう全世界の経済がどこの国かわかりませんけども、
成長したらその分の恩恵を受けられるっていう特徴のEMAX Slimの全世界株式オールカントリーに投資をしておけば、
全体の経済の平均値を取れるよ。
売るのもオールカントリーを売ればいいし、買うのもまたオールカントリーを買う。
シンプルに運用をしていったらいいよねっていうようなことを言われています。
私もこれに倣って、今ジュニアニーサなり積み立てニーサで運用しているEMAX Slimの全世界株式に引き続き新ニーサでも投資をしていきたいと思います。
何よりオールカントリーの特徴としては、全世界の経済に連動しているファンドだよっていうのと同じくらい大事なポイントとしては、
かなりの低コストで運用ができるということです。
最近発表された新宅報酬だと年率0.057%って言ってたかな。
なので100万円投資をした場合にかかるコストが年間で500円ちょっと600円いかないくらいなんですよね。
これを考えたらですね、この新宅報酬っていうのは投資をしていてファンドを持っているだけでかかってきてしまうお金になるので、
この新宅報酬はできる限り低いものがいいよねとなったときにオールカントリーっていうのは、
この新ニーサーを始めるにあたって皆さんにお勧めができるような投資新宅のファンドになっているんじゃないかなと思いますので、
このオールカントリーで一本で運用するっていう方法を私はやっていこうかなと思います。
ということでまだ証券講座持ってない人は今のうちに証券講座登録しておいてください。
SBIからも最近ニュースで出てたみたいですけど、かなり講座の申し込みが殺到していて、
来年の1月から運用できないかもしれないよと早めに申し込んでねっていうようなお達しが出てるみたいですので、
ぜひ皆さんまだ積み立てニーサーとかの講座を持ってない方は講座解説やってみてください。
楽天証券の講座解説リンク、このチャプターに貼っておきます。
ということで今日まとめますと、生活防衛資金は残しましょうと。
残した上で当面使わないお金がある場合は早めに新ニーサ制度を使って、
EMACSISリムの全世界株式オールカントリーに投資をしましょう。
これね銀行に寝かせておくよりは増える可能性が高いということで、まずは投資をする。
09:00
運用していく。基本は長期投資を目論むというか念頭にする。
どうしても必要なお金が出てきた時にはすっぱりと解約をする。
お金に変える。現金に変える。またお金がたまってきたら、当面使わないお金ができてきたなと思ったらまたオールカントリーに投資をする。
このシンプルかつ明瞭な投資方法を使って長期投資をしていくのがいいんじゃないかなと思いますので、
今日は新ニーサの対策とか作戦みたいな話をさせてもらいました。
今日は以上になります。
いいねと思ったらいいねボタンとか何かコメント残してくれると励みになります。
ということで今日は以上です。バイバイ。