2024-05-31 05:27

#504 【反節約】やめられない『ラテマネー』ってありません?


湖池屋 ピュアポテト オホーツクの塩と岩塩
https://amzn.to/3UUxGk8

#節約 #ラテマネー #バランス #心を健康に  #購入品
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:06
みなさん、こんにちは。
ハッピーな日を聞いて、将来を明るく楽しくするラジオ、
ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費や時代の変化に対応するお金として、
10年で貯金ゼロからインデックス投資を中心に
1000万円を貯めるということを目標に発信をしております。
この過程を通して、同世代の子育てとお金に向き合っている
30代から40代のパパ、ママに向けて
お金や暮らしのヒントになるような情報をお届けしていきます。
ということで、今日は節約の天敵と言われる
ラテマネーについて考えてみたいと思います。
どうしてもちっちゃなお金が出ていくラテマネーですけど、
やめられなくないということで話していきたいと思います。
ラテマネーって何かというと、
例えばスタバで毎日コーヒーを買ってたとすると、
1回あたりは奨学だから気軽に300円とか使ってたとしても、
例えば平日毎日のように飲んでたら、
平日20日あるとすると月6000円、
カフェラテ、スタバのコーヒーに使っていることになりますよね。
毎月6000円だけど、1年になれば7万円だよ。
10年になったら72万円だよ、みたいなね。
ところで、こういう奨学のお金、浪費みたいなところを
節約することによって家計が改善するんじゃないか
っていうのがよく言われていることです。
しかしですね、分かってるよと、
やめられないものってあるよね、みたいなことないでしょうか。
やめられないもので何かって分解して考えてみると、
自分の心を穏やかにしてくれるとか、
生活にストレスが溜まった時とかに生活を豊かにしてくれるとか、
クッション材のようなお金の使い方になってないかなと。
それを強制的にやめてしまう。
節約だ、お金を貯めようと言ってやめてしまうのはどうなのかな
というのに疑問を持ったよということです。
私の場合はポテトチップスなんですね。
よくコンビニをパトロールしてると、
いろんな商品が入れ替わり立ち替わり、
コンビニの棚には並んでいます。
疲れたなとか、ちょっと塩気があるものを食べたいなって時に
どうしてもポテトチップスに手が伸びてしまうと。
これも1袋200円ぐらいのもので、
これが家計にダメージを与えるかというと、
そこまで大きなダメージにはならない。
03:00
だけど、ここにちょっとした息抜きとか、
そういったところをけちっていくと、
生活自体が生きづらくなるというか、
切羽詰まってくる、生き詰まってくる、
みたいなことになるのかなと思います。
一周回って私はコイケアのピュアポテトっていう、
カリカリっとしたジャガイモの味が感じられる、
おほうつくの塩みたいなのを使ったポテトチップスが
最近は好きなんですけど、それを取り上げられたら、
こういう発信活動とか、日々の会社で働く元気が
なくなってくるんじゃないかなと思います。
そういうのって皆さんないですかね。
子育てしていると子供にお金を使ってあげたいとか、
少しでも安いものを買って将来にお金を回したい
という気持ちあるかもしれませんけれども、
そこを突き詰めすぎると、だんだんと自分が
苦しくなっていくんじゃないかなというふうに思います。
なのでバランスをとって、夜ポテトチップス食べちゃったから
朝ごはんを淡めにしようとか、昼は軽めの立ち食いそばに
しようとか、そういうのでバランスを見て、お金も心も体も、
私の夜ポテトチップスの体もうまいこと調整して
トータルで考えていったらいいのかなと思います。
なので、よくうっかりつい2、300円のもの買っちゃうよとか、
100均に行ったらいっぱい買っちゃうとか、コンビニに
立ち寄りがちだとか、そういう人いるかもしれませんが、
あまりそこを攻めすぎないでメリハリをつけて、
それ買っちゃったから次は何か別のものを我慢しようとか、
安いものに変えようとか、そういうふうにバランスをとって
家計やりくりしていくのがいいのかなと思います。
最後に自分の心とか健康がまずは大事だよと、
そこをうまく騙しながら持っていって、
かつお財布にも優しい生活をするには、
やっぱり何事もバランスをとって突き詰めすぎない、
自分が苦しくならないというのが大事なのかなと思いましたので、
今日はお話をしてみました。
以上になります。バイバイ。
05:27

コメント

スクロール