2023-01-23 09:27

#230 家計簿管理で困ったこと【QRコード決済】

#マネーフォワード #家計簿 #アプリ #節約 #お金

マネーフォワードはこちらから
https://www.hapichoki.com/money-forward-me-introduction/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:06
皆さんこんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費1000万円を貯金ゼロから10年かけて貯めてみせるぞということで、日々の取り組みを発信しております。
現在地としましては、残りの期間9年と0ヶ月で616万円を貯めるということになっております。
今日のテーマは、家計簿をつけてみて困ったことということで話してみたいと思います。
結論から言いますと、チャージ系のQRコード決済は明細が出ないから厄介だよねという結論になります。
家計簿の管理方法、家計簿をつける方法は皆さんいろいろやられていると思いますけれども、私がやっている方法は、家計簿アプリのマネーフォワードミーというものでやっています。
具体的なメリットはブログの記事に書いてありますので、ぜひそちらを読んでみてください。
何がいいかというと最大のポイントは、一度クレジットカードとか銀行とか証券口座とかをアプリと紐づけてしまえば、連携させてしまえば、あとは自動で家計簿が出来上がるというのが最大のメリットになると思います。
この最大のメリットが自動で家計簿が出来上がるということなんですけど、それでも困ったことがありました。
一つ前の放送で横山式90日貯金プログラムというのをやってみたよっていう放送をしました。
これは消費、浪費、投資といわれる支出の割合、収入における割合を黄金費に当てはめていくと貯金ができるようになるよというようなことが提唱されているということで、
じゃあやってみようかということで1ヶ月やってみたよという話をしました。
その時に具体的に支出を浪費と投資と消費に分けた時に何がいくらぐらい使ってるか、何にいくらぐらい使ってるかっていうのを把握しなければなりません。
今まで私はマネーフォワードミーの家計簿アプリを使って、だいたい生活費はいくらだった、投資はいくらできていたというようなざっくりとした把握の仕方しかしてなかったんですけど、
03:01
このプログラムをやってみるにあたって、具体的に細かい項目まで見ていくことにしました。
細かい項目というのは何かというと、消費の中には食費とか通信費とか日用品代とかそういうのが含まれるんですけど、実際にいくらその項目ごとに使っているかというのまで見てみようと思ったわけです。
そして困ったことが具体的に言うと楽天ペイの明細が出てこないということです。
楽天ペイの中でも何に使ったかというのはわかるんですけど、元金をチャージしてそのチャージ分の中から使うということに関しては明細が出ないので、
記憶に頼る部分が大きいなというところで何に使ったかわからなくなっちゃったよっていうようなことが起こりました。
楽天ペイに馴染みがない方がいるかと思うので、もっとわかりやすく例に出すと、交通系IC、隣だとスイカとかが有名ですけど、スイカを使うときを思い浮かべてください。
このスイカは元金をね、改札の券売機とかに行って、例えば1000円チャージするよっていうと、スイカのカードの中に1000円分使える、1000円がチャージされると思います。
1000円チャージすると、1000円分電車に乗ったりお買い物、コンビニでお買い物できたりっていう使い方ができると思いますけど、
この家計簿アプリのマネーフォワードミーだと、1000円分チャージしたよっていうところまではしっかりと記録がされています。
何月何日に1000円分スイカにチャージされましたよっていうところはしっかりと記録されるんですけど、その後、このスイカを使った買い物の記録はされないんですね。
当たり前だと思うんですけど、この1000円チャージしたよっていうところまでは終えるんですが、この1000円、次またチャージするまで、1000円がなくなるまでのこの1000円の使い道っていうのが記録されないということで、思い出すのにすごい苦労しました。
話を元に戻すと、楽天ペイの中でもアプリからどこのお店で使ったよっていうのはある程度わかります。
ただこのチャージをして使う分、楽天ペイで言うと楽天ポイントに自動チャージ、クレジットカードから自動チャージをした分に関しては使い道が明確じゃない。
06:01
チャージしたっていうことはわかるけど、その後何に使ったかっていう具体的な用途っていうのまではマネーフォワードではわからない。
楽天ペイのアプリの中でもチャージしたよっていうのはわかるけど、何に使ってるかがわかんないっていうことが起こります。
QRコードで決済した分はすべてわかるんですけど、わからない部分っていうのは楽天の他のサービスを楽天ポイント、楽天ペイ払いみたいな設定にしてるとわけがわかんなくなります。
具体的に言うと楽天の電気とかガスとか楽天証券で引き落としにしてる積立ニーサーとか楽天モバイルの引き落とし、このあたりがチャージだとわかんないんですよね。
ちょっと困ったなということで、いちいち楽天電気だったら楽天電気のサイト、楽天モバイルだったら楽天モバイルのサイトに行けばその月の引き落とし額っていうのはわかるんで、最終的にはわかるんですけど、それぞれ確認しに行かなきゃいけないのがわかりづらいなと思いました。
なので家計簿を作成している人でこういう困ったことあるなっていうのはそれぞれあると思いますが、何かいい解決方法があれば教えてほしいなと思いました。
ということで今日はちょっと余談みたいな感じになってますけど、この家計簿アプリを使ってもカバーしきれないところがあるからちょっと困ったよという話をしていきました。
ただねそうは言ってもこの家計簿アプリマネーフォワードミーですけど、黙っててもある程度は出来上がるっていうのは家計簿が作れる自動で勝手にやってくれるっていうのは大変便利です。
特に最初のクレジットカードとか銀行とかその紐付け作業は面倒くさいんですけど、それさえやってしまえばもう勝手に走り出してくれます。
現金を使ったものに関してはどことも連携してないので、財布と連携すれば一番いいんでしょうけど、どことも連携してないので手動で入力が必要ですけど、
クレカ払いであったりQRコード払いをしている分に関してはすべて自動でやってくれます。
最近だと4件の提携先までは無料で使うことができます。
なので銀行2つ、クレジットカード1枚、QRコード1枚みたいな感じで登録している分には無料で使うことができます。
それ以上になると月500円のプレミアム会員にならなきゃいけないんですけど、プレミアム会員になってでも使う価値があるなと思って私はプレミアム契約してますが、それほどいいアプリだと思うので、ぜひこのURLに貼っておくブログの記事から試してみてください。
09:14
ということで今日はMoney Forward Meで困ったことというテーマでお話をしました。以上になります。バイバイ。
09:27

Comments

Scroll