2022-01-12 14:29

#026 現金やめてよかった3つのこと

現金やめてよかった3つのこと

①ちょっとずつ値引きになる
②家計簿が自動でつけられる
③レジでわちゃわちゃしない


#クレジットカード支払い
#バーコード決済
#新500円玉
#セルフレジでモタモタあるある
#マネーフォワードME
#ビットフライヤー カード
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:06
みなさん、こんにちは。ブログと投資で子供の大学費用を貯めるハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、15年後、20年後に備えて、子供の大学費用をブログならお金の使い方、運用の仕方を通して貯めていこう。
お金によって選択肢がすばまらないように、今のうちからコツコツ頑張って準備していこうという趣旨でラジオをやっています。
今日のテーマは、現金をやめてよかった3つのことについて話したいと思います。
現金を使わないようにしたと、その代わりにクレジットカードであったり、バーコード決済、スマホで決済を済ませる決済方法に変えたらよかったよという3つのポイントについて話したいと思います。
じゃあその3つって何なんだということですけど、はじめに結論から言うと、まず1つ目、ちょっとずつ値引きになる。
2つ目、家計簿が自動で付けられる。
3つ目、レジでわちゃわちゃしないと。この3つになります。
現金派かクレジットカード派かみたいな議論というのは結構昔からあるみたいですけど、
私も現金じゃないといくら使ったか把握できなくなるとか、カードだと気持ちが大きくなって使いすぎちゃうとか、
何百円みたいな昇格に対してカードを使うのはどうなんだろうみたいなことを思ってた口ですけど、
実際1年間カード決済の方に完全移行してみて、よかったなというところで今日は話したいと思います。
①のちょっとずつ値引きになるというのは、ご存知だと思うんですけど、
クレジットカードであれば例えば200円で1ポイント付きますとか、そういうクレジットカード特有のポイントがあると思うんですけど、
そういうポイントがもらえると。結果的に例えば500円のものを何か買いましたとなった時にはカードで5ポイントもらえる。
100円で1ポイントもらえるとしたら5ポイントもらえるということで、実際5円引きみたいになるよということです。
楽天ペイだと100円ごとにポイントもらえたり、あと最近も紹介しましたけど、
仮想通貨取引所のビットフライヤーが出しているビットフライヤーカードだと今キャンペーン中なので、
03:06
使った分の1.5%分がビットコインでもらえるということで、ちょっとずつ値引きになると。
例えば金額が大きければ大きいほど、このもらえるポイントは大きくなるので、
私の妻さんとかやってますけど、あっちのスーパーの方が卵が何十円安いとか、
こっちのドラッグストアだと10%オフになるから洗剤がちょっと安いみたいなところが現金で払っていると、
同じものを買うにしても移動時間がかからずに1個のところで済ませられるくらいのポイント還元にはなるんじゃないかなと思います。
次に2つ目、家計簿がほぼ自動で更新されるということですけど、これは何かというと、マネーフォワードミーというアプリを使いましょうということです。
これは何かというと、このアプリというのは自分の銀行口座であったり、あとはクレジットカードの情報、
あとは電子マネーとか、はたまた証券口座の情報とかもこのアプリに紐づけることによってお金の動きを自動で更新してくれると。
用途に合わせて、例えば昼ご飯にいくらカードで決済した履歴がありますよとか、日用品でどれくらい使ってますよとか、
これくらいの3万円は積立兄さんの方で使っていて、証券口座に銀行から移動してますよとか、そういう履歴が自動で更新されるので、
最終的に1ヶ月経った時には家計簿が出来上がっているという、とても優れたアプリでございます。
こちらのアプリ、まだ使いになってない方は記事を貼っておくので、ぜひ登録してみてください。
本当に楽しいですね。今までお金を節約する、貯めるってなった時に、お金がどこに出ていっているか、
出ていっているところが適正なのかというところが、一番お金を管理するという意味では言われていると思うんですけど、
家計簿を付けるのに手書きだとか、Excelだったら簡単だとか、レシートを取るだけで家計簿が付けられるとか、
そんなのやってましたけど、このマネーフォワードだったら何もしなくていいですからね。
クレジットカードで決済をするだけと、自動で情報が吸い取られる。
やらなきゃいけないこととしては、現金で払った時は、手入力で何にいくら使いましたというのを入力すればいいだけなので、
ズボラな私でもそれぐらいは月に何回かしかないですからね。それぐらいはできるよという感じです。
06:04
今月はお債銭というのがあって、結構手入力しましたけど、お債銭ぐらい何十円何百円かだからいいかなと思ったりもしましたけど、
それぐらいですね、最近だと。
ちょっと余談になりますけど、私知らなかったんですけど、最近新しい500円玉というのが出てきたんですかね。
私の職業柄、よくコインパーキングを使うもので、生産機に新500円効果は使えませんとかですね。
あと領外機のところにもこの500円玉は領外できませんとか、バスでも無理ですみたいな張り紙があるんですけど、
なんでデジタル庁とかやってるのに今更お金500円玉というのを作ったのかなというのはちょっと感じますよね。
その領外のシステム作ってるところとかもまたこの新しい500円玉を読み取らせるために機械開発しなきゃいけないし無駄にお金かかってるなとか思いながら、
なんかこの現金というのもどうなんだろうなと思いながら最近は感じてます。
すいません、余談になりました。
最後3つ目です。レジでわちゃわちゃしないということです。
これ一番恥ずかしいし時間もかかるしなんですけど、よくお財布からお金取ろうとしてじゃらっと床に落としたりとか、財布のひっくり返したりとかをよくやってました。
あと鞄から財布を取り出すために雨の日だとか持ってた傘をレジに置いてお会計を済ませて、荷物をマイバッグに詰めるなんかしていると傘を忘れて帰ってくるとかよくありましたね。
あとはさっきにもありましたけど掛け棒をつけるためにレシートを溜め込んでいて、いつか写真を撮って掛け棒をつけようとか喉に天気しようなんて思ってるとどんどん財布がパンパンになってきて、
実際お金を払うときにも財布がパンパンだから取り出しづらいとか、お札のところにレシートが挟まってていろいろなレシートと一緒にお金出しちゃうとか、そういう煩わしさというのもありました。
けど今だとカードか携帯の画面を見せるだけなのでそういうわちゃわちゃがほんとになくなりましたね。
このわちゃわちゃは自分だけだったらまあいいんでしょうけど、よくコンビニとかでも朝の忙しい時間帯に朝食なり昼食を買ってオフィスに向かう人たちの中で現金がないとか、カードを使いたいけどどこに入ってるかわからないみたいな人がいるとレジが長蛇の列になって人の時間まで奪っちゃうみたいなところもありますし、
あと実体験で前職でお客様に対して販売をする部署がある会社にいたんですけど、そこだと忙しい時期、例えば今みたいなお正月とかセールの時期とかだと営業職でもレジのヘルプみたいなのに行ってました。
09:20
そうなった時にですね、忙しいんでちょっと人がやってることなんでお金の金銭のジュジュのミスがあったりとかして1円が合わない、レジの入っている金額とクレジットカードとか電子マネーとかを足した合計で、
例えば今日の売上がレジ上だと100万1円売上げたってことになってるんですけど、実際足し合わせてみると100万円ぴったりだった、1円どこいった、ってなった時はもう1円の行方がわかるまで帰れないんですよね。
9時閉店とか10時閉店のところで帰れないとなると帰るのが終電になったりとか、なんだこの1円のためにみたいな気持ちになったのをよく覚えてます。
足りなかった時は正直おのおの財布から出し合って金額合わせればよかったんですけど、多い時ですよね。
多い時っていうのはお客さんから多くもらっちゃっているっていうことになるんで、現金で払った人を洗い出して、箱数を足していって、なんとか1円みたいな、なんとか6円みたいな人を探して、
この人に1円多くもらっちゃったかなとか、逆かな、バチャバチャいろいろやってお客さんに返すみたいなところまでやらなきゃいけないんで、すっごいめんどくさかったんですよね。
消費税が8%になって1万800円みたいな時に2万円出してくる人とかね、お札何枚数えて小銭に何枚出すんだみたいな、それがカードだったらピで終わりですからね、お互い楽だなと思います。
すみません、余談が続いて、今日のまとめになると、結果的に節約になるよと、1個目で話したポイントが返ってくるんで、ちょっとずつ安くなりますよっていうのがコスパ的にメリットがあることだと思うんですけど、
最近タイパという言葉もあるみたいで、タイパというのはタイムパフォーマンスですね。時間的効率のことを指すみたいですけど、ピッとやって、ピッと会計終わって、ジャッとレジ袋に入れてコンビニを出るっていうのと、
わちゃわちゃレジの前でお金を財布から出して、荷物もいろいろガチャガチャ入れて、そこにかかる時間、あとは待たせてる時間、待ってる時間のことを考えて、やっぱり高速道路でいうETCレーンと一般レーンみたいな感じですかね。
12:02
ETCレーンだったらゆっくり20キロのように助行していけばスッと通れるのに対して、一般レーンだと駐車券みたいなカードを引き抜いて進まなきゃいけないし、出るときもそのカードを人に渡して、いくらです、はい、いくら払います、GOみたいな、絶対止まんなきゃいけない。
あの時間を考えた時にはタイムパフォーマンスはどっちがいいんだろうというのは明らかだと思うんですけど、そういうところの観点から見てもやっぱり現金をやめてよかったなというのは正直思います。
あと二つ目に言った家計簿が自動で付けられる。こういう情報をアプリ上に流すのは怖いっていう人がいるかもしれませんけど、私みたいなズボラで何も続かない、ほっといては自分でやらない、3日も続かないみたいな人にとっては勝手にやってくれるみたいな仕組みがあることで、そこでお金の管理もできますし、何にお金が消えていったのか、その消えていったお金は果たして適正なのか。
携帯電話で言うとカクエックスシムに変えた方が同じ機能でも安くなるよみたいなのが、その家計簿アプリを見てお金の流れを見ていくと自ずとここに使いすぎてるなとか、この金額ってもうちょっとどうにかならないのかなということにつながって結局家計の圧縮、出ていくお金を絞るということができるようになりましたということで、これもメリットだなと思います。
3つ目、わちゃわちゃしない、さっきの言いましたけど、人の時間も自分の時間も効率よく使おう、人の時間を奪わないというところで、元気をやめてよかったなというところであります。
ちょっと余計な話もして長くなっちゃいましたけど、ぜひ一度ですね、クレジットカード払いというのをやってみてほしいと思います。
今週どこかで上げようと思いますけど、私楽天経済研というところにいて、その結果、2021年の結果、使ってみてどうだったかというのも併せて話したいと思いますので、それを聞いてみてもらって、またキャッシュレスというところで考え直してみてもいいのかなと思います。
今日は以上です。バイバイ。
14:29

コメント

スクロール