2022-09-07 09:08

#157 お金の使い方も勉強しよう

#お金 #使い方 #浪費 #ふだんのこころがけ #お金は使って終わりじゃない
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:06
皆さんこんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、子供の教育費を10年かけて、貯金ゼロから1000万円まで貯めるぞということで、日々やっていることを発信しております。
具体的にいくら貯まっているかとか、どんな方法で貯めているかということは、ブログにアップしておりますので、ぜひプロフィール欄からブログを覗きに来てください。
今日のテーマは、お金の使い方も勉強しようということでやっていきたいと思います。
お金は使って終わりではないよと結論から言うと、お金で経験を買う、お金で買ったものがプラスの効果を生む、
お金で買ったものが人を呼んで、その人を呼んだことでまたお金が生むのように、お金を使って消費してゼロになりましたみたいな感じ。
苗を植えて、きゅうりができて、きゅうりを刈り取って食べて終わりではなくて、
きゅうりを植えて育っていく経験を買う、きゅうりを植えて身がなってきゅうりを食べて生活費が浮いたとか、育てたきゅうりを食べるところまでやったというプラスの効果を生んだり、
きゅうりを植えてきゅうりの身がなってきゅうりを売って、そのお金で苗を買ってまた植えることによって来年もまたきゅうりが作れる、そして売れるみたいなね。
お金を使って終わりではなくて、お金を使って得た経験であったり、次にお金を生む仕組みを作っていきましょうみたいなのが結論になります。
こういうお金の使い方っていうのは、普段から意識をして使って終わりじゃないよと、次にどう生きるか、この使ったお金がどういう風にプラスになっているのかというようなことを意識して使わないと、なかなか身につくものではないなと思います。
まとまったお金がどんと入ってきたときに、まともなお金の使い方っていうのを経験していない、意識をしていないと、お金があるからやっちゃえやっちゃえみたいな感じで勢いよく使って、最終的にあれせっかく貯めたお金がすっからかになって、そして何も自分の身になってないじゃん、プラスになってないじゃんみたいなことっていうのが起こるかなと思います。
03:03
例えばキュウリの話をしましたけど、子どもと旅行に行って、旅行っていうのはその時の判断の連続、雨が降ったら次どうしようとか、この交通手段で次の目的地に向かうのがいいのか、また違う手段があるのかとか、いろいろ選択と決断を求められるっていうように言われてますけど、
そういう旅行にお金を使って子どもと一緒に学びを得るとか、あとは子どもの好きなもの、はまっているものの運営会社がどこかっていうのを調べてあげて、運営会社の株を買ってあげると、
そうすると自分が投資した株が実際に商品開発だったり商品販売のほうにお金が回って、実際あなたの手元に届いているんだよというような教育をしてみるとか、っていうのもいいんじゃないかなっていうふうに考えて、
貯めるとか稼ぐっていう文脈でこのラジオがやっていますけれども、もちろんそれとバランスを取りながらではありますけれども、貯めつつ使い方を試し、運用しつつ次のお金を生むような使い方をしてみるっていう、
貯めると使う、稼ぐと使うっていうのをバランスよくやって、将来的にお金が貯まった時、資産が大きくなった時に適切な使い方ができるのかっていうのを試しながらやっていくのがいいんじゃないかなと思います。
実際このラジオでも10年後に1000万円を貯めるぞということでやっていますけど、私の過去の経験、過去じゃないな、今も含めたお金の使い方っていうのは、多少自分が思っているよりも大きなお金が手に入った時っていうのは財布のひもが緩むとはよく言ったもので、
あれも買っちゃうかとか言って、ついつい無駄とは言わないけど衝動を害にお金の使い方をしてしまうことがあります。
それが例えばお菓子を買って食べるっていう短期的な満足のためにお金を使うっていうのも少しはありだと思いますけど、お金がポンと入った時には短期的な喜びとか瞬間的な喜びにお金を多く使ってしまうっていう場合が多々あるなと思います。
なので例えば1000万なら1000万がポンと入った時にそのうちの1万円くらい無駄に使っちゃうんじゃないかなっていうような懸念が今からしております。
なので実際に資産を作って目標に達成して両手を挙げて喜ぶって思いっきりドバドバ使っちゃうではなくて、こういうことに使ったらいいんじゃないかとかこういう経験をさせたらいいんじゃないかとかいうのを日々確認して、
06:11
小額でも使ってみながらこの付け方が合ってないのかなっていうのを検証しつつお金を貯めるっていうことが大事だなと思います。
これを思った、こういう考えも必要だなと思ったっていうのがきっかけがあって、それがちょっと前に話題になってた石川県の一半のある地域が2500万円の税金を使って大きいイカ農物場を作ったと、それで集客をして道の駅みたいなところの活性化させようみたいにして、
誰も、結果人が、ニュースがありました。
このニュースが来たときに、もともと地域の人っていうのは使えるお金がないから集客ができない。
お金があれば集客できるスポットを作って、集客できるスポットで稼いだお金で街自体を潤せるんだと思っていたと。
それが2500万円ポンとコロナの臨時給付金が入った途端、使い方がわからなくて、イカのオブジェを作って集客ができると安易に考えてポンと使ってしまったと。
そしたらちょっとした、なんでこんなの作ったんだみたいな話題性とか取り上げられてもらったけど、実際に長い目で見たら無駄なお金の使い方をしちゃったなみたいな話を見て、
やっぱり金がないからできないんじゃなくて、金があってもできないんだと。
だったら金ができたときにちゃんとうまい使い方をできるように、金がないときから考えてないと、いざとなったときにはできないんだなというのがわかりました。
ある程度お金に余裕ができたり、思っていた額より多くのお金が入るとこういう事態に陥るっていうのは見ていて自分もそうなっちゃうだろうなと思ったので、
今日はお金を使う方法を勉強して、お金は使って終わりじゃないよと。
使ったお金がお金を生むとか、使ったお金で買いがたいプラスの経験ができたり、
あの時ってこういう事をやって楽しいんだよねとか、後々語り継がれるじゃないですけどそういう思い出になったり、
プラスの効果を生む使い方っていうのも徐々に学んでいかなきゃいけないなと思って今日はお話をしました。
何か思い浮くところがあればぜひいいねとかコメントとかしていただけると私も勉強になりますのでぜひお願いします。
09:00
今日は以上でバイバイ。
09:08

コメント

スクロール