2021-11-03 06:27

ブログの『締め方』

#まとめの効果
#せっかく読んでくれたのだから
#動いてもらおう
#メモを見返すと良いことあるよ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:07
こんにちは。Qのグダグダブログ実践機、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、33歳のサラリーマンが、ブログに取り組んでみて感じたこと、困ったことなどを通して、進化していく様子を発信していきます。
今日はですね、以前もスタンダイフェームで話しましたけど、
メモを取っても見返さなければ全然意味がないよという話をしまして、
それは自分が他の人が言っていることを聞いて、
あ、やばいと、メモを取るだけ取って見返してないから、何をメモしたのかもわからないし、
それをメモした時は大事だなと思ってメモしているわけですから、
それを見返さなきゃ時間も無駄だし、メモを取ること自体、その行為自体が全く意味を持たないというようなことに気づきまして、
今日は月書ということだったので、過去に取ったメモを見返してみました。
そこにはですね、やっぱり有益なことが、自分にとって有益なことが書いてありまして、
そのことについて今日は話したいと思います。
そのことはですね、まとめ、記事の締め方についてメモが書かれていました。
最後というか、記事をバーッと頭から、タイトルから書いて、見出しを考えて、
理由みたいなのを3つくらい入れて、最後まとめで終わる、みたいなのが記事の構成になると思います。
今まで、これまでブログを書いてきましたけど、
大体私の傾向としては、今まだ書くのに慣れていないということもあると思いますけど、
タイトルなり見出しにしっかりとキーワードを入れる、
その中で読者が求めていることをしっかり把握して、それに応えるような記事を書く。
記事も書いてきて、そろそろ終わりが見えてきた、最後まとめのところになってきたら、
じゃあこれを読んでみなさん頑張りましょうとか、やってみましょうってさらっと終わる。
これじゃダメだよっていうことを、何で読んだのかな、何かで読んで、
まとめの重要性ってことをメモしてました。
そのメモを読み上げますと、まとめっていうのは、記事の締めの部分であると同時に、
そこまで記事を読んでくれた人っていうことは、大体もう最後まで記事を読んでくれる、
ってことはまとめには、あなたのお願い事を書いて、それを聞いてもらえるパートだよと。
03:02
具体的には次の記事、こういうこと書いてあるんで読んでくださいとか、
ここで紹介したサービスだったり商品を買ってくださいねとか、
そういうことを書いたら、私が言ったことに答えてくれる可能性が高いよと。
まとめには3つぐらいやることがある、やることがあるっていうか、
まとめ、締め方には3つぐらい種類があって、
1つは本文の内容を箇条書きでまとめ。
2つ目は記事の主張、記事で主張した、実践した結果、読者の悩みが解決できますよ。
読んでくれたあなたの悩みをこれをもう1回読むことで解決できますよっていうことを伝えると。
3つ目っていうのは、SNSのシェアボタンだったり、他の記事こういうこと書いてますよだったり、
さっきの言ってましたけど商品とかサービスの申し込みのボタンを設置しておくと、
この3つ、もう1回言うと、箇条書きで記事の内容をまとめる。
2つ目が、この記事を読んだらこんな悩みが解決できますよねっていうことは念押しする。
3つ目っていうのが、SNSへのシェアボタンだったり、他の記事、ブログ内での他の記事をおすすめする。
この記事で紹介した商品だったりサービスの申し込みのボタンをつけておくの3つです。
ここを最後まで読んでくれた人に対して、しっかりとやらずに頑張りましょうねとかだともったいないと。
最後の一押しで商品の購買につなげたりとか、他の自分のブログの記事に回すの。
この記事に回すってことは、ブログの中でぐるぐるぐるぐる読者の人が回ってくれて、
Googleさんにもこの記事がいっぱい見られているから、
このブログの中で回遊しているからきっと有益なことが書いているんだろうなということでSEOが上に上がっていく。
SNSでシェアをしてもらえるってことは、この記事が他の人にも読まれるチャンスが増えるみたいなことですよね。
なので、このまとめというところをどうしても記事を書いていって、
最後の最後、もう書いたぞ疲れた、学校会いたいみたいな気持ちにどうしてもなりがちですけど、
最後の一押し、しっかりと効果的にまとめを使うことによって、
この読んでくれた人の行動というのが自分の利益になったりブログにとってプラスになるというのが
何倍にも膨らむようなパートだということをメモを見返すことで改めて意識できましたので、
06:05
今日は主張がニコニコになって申し訳ないんですけど、
メモを見返すことは大事だよというのと、まとめの効果について話させてもらいました。
今日は以上です。バイバイ。
06:27

コメント

スクロール