1. 年中花見東京
  2. コノウゼンをお花見するポッド..
2024-07-11 27:58

コノウゼンをお花見するポッドキャスター?【#13】

荒川自然公園でコノウゼンをお花見/トランペットみたいなアメリカノウゼンカズラ/メインビジュアルのお話/ステッカーができました!/ポッドキャストオアシスに行ってきました!/私たちもポッドキャスターだったみたいです。


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


この番組は、20代の男ふたりが、東京を中心に、花を見つけては語り合う街録ポッドキャスト番組です。

道端に咲く花に詳しくなり、図鑑を作ることを目標に掲げています📕


感想は「#年中花見東京」で投稿していただけると嬉しいです。

おすすめの花見スポット、食べ物情報なども大歓迎✿


概要欄とXアカウントにお便りフォームがありますので、そちらからのご投稿もお持ちしております。


お便りはこちらから ▶︎ https://forms.gle/9o2JiMQK1ViuuiQj8


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


- ̗̀ Personality  ̖́- 


筑波凜(Tsukuba Rin)


白浜朱莉(Shirahama Akari)


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


- ̗̀ SNS  ̖́- 


✩番組X:⁠ https://x.com/nenhana_ts?s=21&t=1WS4ljF7TIRViO80hMBVnw


✩番組GreenSnap:https://greensnap.jp/user/3853985


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


チェック&フォローお願いいたします!

00:19
年中花見東京 この番組は20代の男2人が東京を中心に町や公園で出会った花をめでては花見をする
外録ポッドキャスト番組です。筑波凛です。 白浜オクリです。 今回は、あらかわ自然公園に来ていますと
言いたいんですが、夏7月突入して最高気温が36度を上回ってくる時期にやってまいりました。
あのー 事前にね、僕、筑波凛が公園に行って
個人的な花見をして、写真を撮って、それを共有して
スマホ上でお花見をして、今、室内でと言っております。 ここでね、私、白浜あかりもって言いたかったんだけど
少し何だろうな その
アラームが聞かないっていうアクシデントがあって。 今日はね。はい。
まあこれから多分、花見しながら収録はなくなって、夏はね、なくなってくると思いますが、今日は別に一緒に行く予定ではあったんだよね。
ありましたね。 でもアラームが鳴らなかった。
1年ぶりぐらいに母親に起こされましたね。 しっかり。
遠藤守だ。 遠藤守ですね。遠藤守の例え出てきますか?お母さんに起こされて。
いやだからさっきからね、あの このエアコンの音がやっぱり聞こえてるのかなっていう。
どうだろう、でもマイクがちょっといいやつなんで。 あ、ノイズキャンセリング。
でこんな話をしているけど、配信上では虫の音とかが鳴ってるので。
なるほどね。一応つける? そう、一応。いいと思ういいと思う。
中で撮ってますよと言いつつ、外で撮ってる気分は残してもらうという方向でいきます。
とはいえ僕は花火に行ってきてるので、お疲れ様です。 花火にちゃんと持って行きました。
すごい暑かったでしょ、だって。 暑かったけど日傘さして、サングラスして。
03:00
完全防御。 日差し防御で。
まずその荒川自然公園、自分生まれが荒川区なもので、 もうちっちゃい頃からしょっちゅう行ってたんだけど、
今回何年ぶりだろう、もう十何年ぶりに 行ってきて懐かしい気持ちになってきました。
なんかだいぶ良さそうだよね。 収穫物を見てみると。
なんか行きたかったなって思わせる感じ。 そうだね、ぜひまた行きましょう。
荒川自然公園の成り立ちがちょっと変わった特徴があって、 実は下水処理場の上に作られている。
東京都下水道局三河島水再生センターの上に 人工地盤を作って設置された公園です。
へー、ほんとだ。 地図で見るとわかりやすいかもしれない。
隣にある? うん、隣なんだけど、下にちょっと低いところに下水処理場があって、高台に公園がある。
公園があるんだ。面白い。 そう、だからぜひ見せたかったんだよな。
行きたかったんだよな、ほんとに。 下水処理施設の上に増設というか作った公園は、
新宿区の落合中央公園に次いで都内で2番目なんです。 そんなわけだね。
落合中央公園。 そこらへんもね、なかなか行かないからな。
新宿はよく行くけど、新宿のそっちの方はね、 あんまり行かないからそっちも行ってみたいな。
1974年にリニスコートや野球場と児童公園とか プールなどがある中央部分が開園して、
1979年にアスレチック広場だったり昆虫観察園などがある公園の南側のエリアが開園。
ほんとだ、昆虫観察園、マジで。
さらに17年後の1996年にゴーカートととも楽しめる交通園ということ、
芝生広場が完成して現在の大きさになった。 結構広いね。
木は増築に増築を重ね、なんか変だもんね、形も全体的な形も。
そうだね。
首のかわいい芝生で繋がってるみたいになってるよ、この白鳥の池と児童遊園コーナーが。
06:00
確かに。空から日本を見てみようで見たい、こういう感じ。
大好きだったんだよな、あの番組。
懐かしい、あの番組も。
くもじいね。
くもじいだ、そう。あれなんだっけなって思ったんだよね。
あれ学校で見てた?見てない?
いや見てない。
結構学校社会の授業だよね。
やってた。
何回か見せられてた。
そうなの?めちゃくちゃいい社会の授業じゃん。
小学校の授業中のさ、ビデオを見ましょうみたいな時間が最高じゃん。
最高だね。ビデオにもよるけど。
確かに。
空から日本を見てみようなら最高だね。
いいね、最高最高。
なんか教習所のビデオみたいに見させられるみたいな。
実験の真っ暗な部屋で試験館とかだけ操作するようなのもあるけど。
あれのどこで、いつ作ってるんだろうって思うよね。
地味に古かったりするじゃん。
古い、めちゃくちゃ。しかも出てる人もいい古臭さしてるもん、この人たち。
古臭さってあるか。
歴史を感じる見た目というか雰囲気だよね。
雰囲気がいい感じだよね。
今回一番最初にお花見をするのは、コノーゼンというお花です。
名前が、最初アメリカコノーゼンって言ってたじゃん。
アメリカノーゼンカズラです。
そうですね。
別名があります。
別名がアメリカノーゼン。
そっちの方がメジャーじゃないか。
長いのでコノーゼンと紹介しています。
今初耳だわ。
なんで知らない名前出てきたんだろうって思ったら。
ノーゼンカズラがまず一番有名というかね。
それのアメリカから来たバージョンというかアメリカノーゼンカズラだって、
それの名前が別名がコノーゼン。
日本だとコノーゼンみたいな?
ってわけじゃないよね。
ってわけではない。
コノーゼンという呼び方もしますよ。
オレンジ色でラッパ型の花が特徴のノーゼンカズラというお花があって、
アメリカノーゼンカズラはキンエンシュ。
ノーゼンカズラに比べてラッパの広がりが小さくて細長い。
別名がコノーゼン。
ノーゼンカズラの小というか小さい。
だからコノーゼンっていうことだね。
アナログみたいなもんか。
そうだね。
ラッパというよりトランペットのような感じだからね。
ラッパより小っちゃいから。
確かに。
ノーゼンカズラをラッパとするならばコノーゼン。
トランペットみたいな。
09:02
すごいこのつぼみっていうか、つぼみからヒュッて出てくる感じ。
面白いわこれ。
根元の方が面白い。
花のあれを見てるより。
チクオンキみたいな。
そう。
ここが割れて出てくるんだろうなっていうのが、
つぼみの段階のときにわかるよね。
割れ目みたいなのがあるから。
確かに。
ノーゼンは北アメリカ原産でケンタッキー州の州家でもある。
ケンタッキー州って確かよく聞くけど。
ケンタッキー州聞くわ。
そこの花。
ノーゼンカズラはもともと平安時代に薬用として中国から持ち込まれたのに対し、
アメリカノーゼンカズラは大正時代末期に官商用として捕まえた。
ノーゼンカズラとはそこは違う。
違うみたい。
歴史が違う。
あと鶴製の植物だから、何かに巻きつけて育てる。
はいはい、そうだよね。
建物とかに飾るっていうか、そういうのも多分使われてるよなって感じがする。
建築とかでよく見る。
ノーゼンカズラに比べて生命力も強いため、開花時期が7月から9月っていう夏。
長いね。
生命力強いから暑さに強い。
見た目もこのオレンジ色の感じが南国感あふれる感じで。
確かに。
夏の花見るし。
何色かわからない色ね。
でも夏の花って言われて、何思い浮かべる?
何かある?
ベタだけど、ハイビスカス。
まあ、ひまわりとか。
あ、ひまわり。咲いてたんだよね。
自転車で駅まで行くんだけど。
畑があって、左に。
畑の入り口に、とりあえず植えとこうみたいな花がいっぱいある。
今年初ひまわりかな、あれは。
ちょっとまだ寂しい感じだったけど。
荒川支店公園近くは、都電荒川線とかも走ってるけど、
その道端というか、それぞれにひまわり咲いてたんですかね。
いいね。
都電沿いの何かってめちゃくちゃ魅力的だもんな。
だからさ、あんまりちょっとさ、関係ないけど。
農全、農全関係ないけど。
湘南とかの夏は、都電あるじゃん。
えっと、なんだっけ。
江戸電。
江戸電から見える景色。
江戸電好き。
12:00
全部魅力的に見えるもん。
街並み。最初はさ、街からじゃん。
富士山からだいたい乗るんだけど。
最初は街の中をこうやって通ってる。そこも魅力的。
超近いよね。
超近いの。
家の裏を通ってるみたいな。
信号待ちとかするけど、その場面もさ、いちいちさ、映画のシーンみたいな感じで。
途中からさ、いよいよ海に入ってみたいな。
そうね。
そこもめちゃくちゃいい。
江戸電の好きなのは、椅子が好きなの。シートが。
キャラクターがさ、いっぱい描かれてるから。
あ、そうなんだ。
そう、江戸電。
気にしたことなかったな。
可愛いキャラクター。
江戸電のキャラクター?
そう。
あ、そうなんだ。
見たことないな。
なんか人形とか持ってた気がする。昔、江戸電の。
江戸電のあのキャラクターの?
どういうマニア?
電車好きだったからね。
あ、そっか。
いろんな持ってたし、うちプラレールよりNゲージ派だったから。
Nゲージも初めて聞いた。
エノンくんでした。江戸電のエノンくん。
江戸電のエノンくん。
ちょっと斬新なのは、漢字のエの形してるっていう。
あー、なるほどね。
普通だ。
あー、このゆるキャラの状態を見たことあるわ。
ほんと?
うん。
珍しい。こっちも。
ゆるキャラの状態は。
マリーシンジュみたいな。
マリーシンジュみたいな感じだよね。
あー、いたかもね。
なんか、シートにキャラってこんな感じか。
シートにキャラってこんな感じか。
かわいい。いいね。
いいわー。ほんと夏だよなー。
今度やりたいのが、電車の1本決めて、その駅を全部歩くっていうのをやりたい。
やろうと思ってるんですよ。
いいね。すごいいいじゃん。
湘南モノレールとかそういう系。
あっちの方の駅沿い歩くのはめちゃくちゃいいなー。
ずっと歩くみたいにやりたくて。
でももし配信するとなると、前回のような、前々回か、電車の音に苦しみが襲われるという。
江戸電ならさ、短いんじゃない?
一回一回が。
とんでもない収録時間になると思う。
確かに。収録は考えてなくて、ただ歩きたいっていうのが自分。
いやー、そうだよね。今の時期はちょっと熱中症になっちゃいそうだけど。
15:06
9月?10月?ちょっと涼しくなってきたらいいかもね。
一昨年ぐらいに千葉の三里あたりからリズミンまで歩いて行ったことがあるんだけど、楽しかったんだよな。
でも7月だったのを覚えて、しかも7月末。
暑いね。
でも深夜の0時出発とかで、でも6時ぐらいに着いたから25キロだったんだけど。
6時間ぐらいかけて歩いて。
25キロ歩いたんだ。
楽しかったのよ、7月。それをまたやりたいなと思ってね。
すごくだいぶ歩いたね。
うん。
1個頑張ったんだ。
頑張ったね。
でもたまになんだろう、めっちゃ歩いてみたりとか、深夜にね。
たまに雨にさ、土砂降りの雨に当たるじゃないけど、なんかそういうエモさがあるよな。
あるね。
子供の頃は絶対できなかったことだからね、そもそも。
なんか大人の特権じゃないけど、自由になった頃は。
歩くっていうのが楽しくなってきた、大人の時から。
キャプション現象か。
そんなことないわ、あんまり私は。
え?ほんと?
え、わかんない。
なんか家の周りだけかな。だけだからかもしれないけど、そういうのって。
情報量を楽しめるようになってきたのよ。
パソコン向かってたりさ、机に向かってても、書くとか資料作るとかの作業ははかどるんだけど、
その頭の想像のアイデアとかの部分って、なかなか行き詰まったりするよな。
確かにね。
それをさ、1回外出るだけでちょっと違くてさ。
あーそうそう。
1時間後にこの企画書を出さなきゃいけませんってなっても、
じゃあ机にもパソコンに向かいますじゃなくて、一旦逆に怖いけどね、チャレンジだけど、ちょっと外出しますの方が、
自分的には1時間後の完成度といったら上がってたりする。
あーそうだよね。脳がもうリフレッシュっていうか、一旦忘れようみたいなね。
処理するんでしょ?多分忘れる間に、意識的に忘れる間に、頭の中では整理されて。
それもあるし、自分自身はヒントがいっぱいある企画とかの。
あーそうだよね。
部屋の白い壁より。
一見関係ないところからアイデアを生み出すみたいなことだよね。
そう、思考の整理学ですね。
そうなんですよね。これ最近読んでるわ、また。
大事。本当に大事。思考の整理学。
まあじゃあ、どんどん外に出てもらって、リスナーの人たちにも。
18:00
ついでにこれを聞きながら歩いてもらって。
涼しくなったらいいけどね。
確かに。確かに。
本当に倒れちゃうよね。
それだけは危険だよね。
気をつけてね。
そんな、なんかね、久しぶりの収録なので、2週間前ぐらいにメインビジュアルが変わりました。
それはね、連絡をいただいて。
シャープ10を超えたぐらいで変えて、今シャープ13。
だから全然前回ぐらい。変わってるんだけど。
急に深海誠。
全然前回ね。
全然前回?
全然前回に変わったんだ。
後ぐらいかな、全然前回。
分かりにくい。
でもめちゃくちゃいいビジュアルですね。
ありがとうございます。
目立つ、まず。
デジタルいけばな、みたいなことで。
いいね、なるほどね。
そのコンセプトを聞くとよりいいね。
YouTubeのサムネじゃないけど、なんか色鮮やかなものってさ、やっぱ引き付けるじゃん。
私はボカロとかもさ、ミュージックビデオもそうだけど、
なんなら曲じゃなくて、サムネで評価されるみたいなこともあるから。
それは本当にある。変えてから結構聞いてくる人がグンって一回増えたんだけど、
なんだろう、やっぱ映えてたのかもしれない。
ジャケ買いみたいな感じかもね。
ジャケ劇ってあるからさ、ホントに。
それから入るもんね、何も知らない状態でポッドキャストを開いたら。
確かに確かに。
私も最初はそうだったわ。
最初はそうだったわ。
最初はそうだったわ。
でもなんだかんださ、1個目の写真も2人で大学時代に夜散歩した時の写真だから、
思い出はあるからね。
なんか全然使わないわけじゃなくて、どこかで使っていこうかなと思うんだけど。
花写ってないもんね、あれ。
写ってる写ってる。桜の木だもんね。
そうだよ、桜が写ってるわ。
しかも都会っていうか、あれ池袋どっかだけど、ビルの間の桜だから、東京で花見するみたいなのには必要ない。
あってたんだね。
ただ夜だから明かりが見えない。
見栄え。
花を見失ったように伝わらないっていうので生まれてくる。
確かに。
そうだったね。
それと、番組ステッカーが出てきました。
これは今日聞きました。
聞いて、少しいただいて。
というのもね、先週の日曜日にポッドキャストオアシスというイベントがあったんですけど、それに行こうかなと思ってて、
21:10
そこでいろんなポッドキャスターさんだったり、ポッドキャストが好きなリスナーの方々がいっぱい集まって、
半日オープンスペースみたいなところでお貸し切って、
いろいろ雑談したりイベントやりましょうみたいな回だったんですけど、
すごいね、楽しかったな。
いろんな人に出会ったらリスナーさんにも初めて会いました。
何のリスナーさんですか?
この辺のリスナーさんに。
ありがたいよ。
ありがたいですね、それは本当に。
相方さんは?って言ってたよ、相方さんは。
全然、つゆ知らずにそんなことも。
本当にうちら、花見、花詳しくなりたいね、ぐらいの感じで始めたから、
ポッドキャストをやってる意識ってあんまりないんだけど、
だからポッドキャスターだと思ってないでしょ、自分たちは。
全然思ってないかもしれない。
いろいろパーがありますけど、この世の中。
ここにも書いてありますね、ポッドキャスターって書いてありますね、ちゃんと。
ポッドキャスターだったんだっていうことはちょっと。
あ、そっか、そうだよね、リスナーさんと直接会うってなるとね、実感するっていうか。
そこで、いろんな番組がステッカーを持ち寄ったりして、
配ったりみたいなのがあったんだけど、
自分それに行こうと思ってたから、事前に作ってたんだけど、
今、東京でおばちゃん家にヘッドバイスがしてるので、
発注して家の住所、実家の住所にしたから、取りに行けてたかったっていう。
なるほどね。
まだ遅れはせながらですか、作って。
そこでは配れなかったけど。
いろんな番組のステッカーをもらったりしてたけど、すごい個性豊かでよかったんだけど、
みんな結構、普通のステッカーのサイズだったり、いろんなデザインあったんだけど、
うちはちょっと変えてみようかなって思って、
フレークシールみたいな感じ。
確かに。
注射して子供にあげたいみたいな。
なるほどね、確かに。
スマホに挟むと出るのかわいい。
やっぱりここに入れようかなと思ってたよね。
貼ってもいいしね、別にステッカーなら。
確かに。そんな感じのイメージで。
めちゃくちゃいいです、これは。
この前大学のテミの同級生にも会ったので、
24:00
あげてきた。
3枚ぐらい。
めちゃくちゃあげる。
いいね、でもうらやましい。
あったんだ、これを聞いてる人に。
そうそう、うれしいよね。
うらやましい、それ。
今年もポッドキャストウィークエンドっていう、下北で毎年やってるやつが
会社が決まったので、11月の頭ぐらいの土日なんだけど、
何か出そうかなと。
行きましょうか。
確かに、せっかくならね。
予定は受けといて。
日程が決まりづらい。
自分、お仕事が土日じゃん。今土日はあんまりやってないので、
そうなんですね。
見せ番ができるかなと思って。
今のところ。
じゃあ二人で見せ番で。
一人で見せ番しろみたいなこと最初言われてたからさ。
そうだね、僕は土日が動けない人だったから。
とんでもない。
知らない界隈に急に放り出されるっていう。
安心ですね、そしたら。
何がいいかな、ステッカーとか。
ジン作ろうかなと思ってて、今ジン作ってるんだけど。
ジンって何?お酒?
違う、ジンソーダじゃなくて。
ジンソーダじゃなくて。
何て言うんだ、本当に数ページそんな多くない。
なんか冊子なんだけどちっちゃい。パンフレットみたいな。
はいはいはい。
それがジンって言って、それを作ろうかな。
あれいいよね、面白いと思う。
あと何かアンあります?
え、難しいね意外と。
何がいいかね。
何がいいだろう。
花見関係みたいな、外で使えるみたいなのがあって。
花見関係で?
いやー、花見するときに必要な物って何?
レジャーシート。
レジャーシート?番組レジャーシート。
一人用?
一人用はあるよね、サウンドマットみたいな。
ちっちゃいよね、こんなもん。
あ、いいかもしれない。何か作りたいんだよな。
何か作りたいね。
じゃあもうちょっと考えて出展しますのでお願いします。
お願いします。
あらかわ自然公園からお届けいたしました。
涼しいあらかわ自然公園。
涼しいエアコンキープで。
熱中症にはくれぐれも。
気をつけてください。
さよなら。
さよなら。
最後までお聞きいただきありがとうございました。
番組のフォローとスポティファイでお聞きの方は、
5段階評価もお願いします。
27:02
感想は、ハッシュタグ年中花見東京で
投稿していただけると嬉しいです。
概要欄とXアカウントにお便りフォームがありますので、
そちらからのご投稿もお待ちしております。
またこの番組では植物お花付きが集まるコミュニティアプリ
グリーンスナップにて番組内で出会ったお花の情報を
写真付きで投稿しています。
ぜひそちらのチェックもよろしくお願いします。
それではまた来週。今週も良いお花見を。
27:58

コメント

スクロール