00:00
This is はみだし系ライフの歩きかた。 I'm Yukari Peerless.
周りが決めた道からはみ出して、自分だけの生き方をする人を応援するポッドキャスト はみだし系ライフの歩きかた Welcome to Episode 207
みなさんこんにちは、ピアレスゆかりです。
今週末は、カナダはビクトリアデイという祝日が月曜日にありまして、連休となっているのでのんびり過ごしています。
といっても、私はアメリカにクライアントさんが結構いるので、アメリカは祝日じゃないので、月曜日に普通にメールが来ると思うんですけれども、
東の方はわからないですけど、ブリティッシュコロンビア州では、5月のこのビクトリアデイロングウィーケンドから夏が始まるという感じです。
そうは言っても気温はまだまだ15度から20度の間でなんですけれども、この連休に年の最初のキャンプに行くという人も多いです。
さて今週も何について話そうかなと考えていたのですが、例によってブッククラブの皆さんにヒントをいただきました。
アトラスオブタハートのブッククラブでは、ブレネーブラウンの本を読むと必ず出てくるシェイム、そして完璧主義について読んでいろいろお話をしました。
シェイムの定義は英語ではこうなっています。
これは日本語にすると、シェイムとは自分には欠陥があり、それゆえ愛や所属するに値しないと信じる激しくつらい感情や経験のこととあります。
シェイムというのは日本語に訳すと恥となるんですけれども、文脈によってはそれが当てはまらないこともあるので結構厄介です。
例えば何かプレゼンで失敗してしまってみんなに笑われたとしますよね。
その時感じる感情は今紹介したこのブレネーブラウンが研究しているシェイムよりもエンベレスメント、恥という言葉を辞書で引いたらおそらく最初に出てくる感情、恥ずかしいという感情ですね、だと思います。
ただこの例でさらに掘り下げると、プレゼンで失敗して恥ずかしかったって終わらないで、私ってこんな失敗してなんて馬鹿な人間なんだろうとか、みんな私は出来の悪い人間と思っているに違いないと思ってしまう時、そこまでいくとこれはまさにシェイムですね。
これはここまでが恥でここまでがシェイムだと白黒はっきり線を引けるものではないんですよね、混じっていることもあると思います。
03:06
こんな話をブッククラブでは皆さんでしています。そして今週は完璧主義はシェイムから生まれるということを学びました。
完璧主義については今年最初のはみらいのエピソード第183回で話しています。
完璧主義の定義は、完璧に見えるようにし、すべてを完璧にこなせば、非難やジャッジメント、恥といったつらい感情を避けたり、最小限に抑えたりすることができるという自己破壊的で中毒性のある信念体系であるとブレネ・ブラウンが書いています。
なぜ自己破壊的なのかというと、完璧というものは存在しないから、なので例えば完璧な母を目指せば誰からも非難されないと思っている人がいるとします。
そしていろいろ頑張ってみるんですが、お子さんをお持ちの人ならみんな知っているように完璧な子育てというものはないわけですよね。
この場合、完璧主義の人っていうのは、私が失敗したのは私がひどい母親だからだとか、私はダメな人間だとか、母親でいる資格がないとか思ってしまうこと、これがそのままシェイン、恥につながっていくわけです。
自己肯定感が高い、もしくはブレネ・ブラウンの本で出てくるホールハーデッドな人たち、心からの生き方ができている人たちは、そもそも完璧を目指さないし、例えば忙しすぎて出来合いのものを子供に食べさせたり、家が散らかったりしていてもしょうがないかと済ませて、シェインまでこじらせることがないんですね。
もちろんこれは言うはやすしで実行するのは大変です。完璧主義をやめるには日々の練習が必要になります。ブレネ・ブラウンブッククラブは、ただの読書会ではなく、こういった練習をお互いにリマインダーして、その体験を共有し合うグループセラピー的な場にもなっています。
さて、もう一つのブッククラブでは、The Gifts of Imperfectionという本を今読んでいるんですが、そこで今週話題になったので、皆さんとシェアしたいなと思ったのが、マントラそしてアファメーションです。
今週ブッククラブで読んだ章が、いかに他人が自分をどう思うかを気にせず、本当のありのままの自分でいるかという内容でした。
これも私たちは子供の頃から日本の社会でいろんなことをすり込まれて生きてきているので、頭では理解できるんですが、実際実行するのって大変だよねっていう話になりました。
なので、コンスタントに自分にありのままの自分でいることをリマインダーしないといけません。
06:06
ぼーっとしていると、知らない人にご主人のお仕事を支えてて、ユカリさんはいいお母さんですねーとか言われてしまって、つい自分も引っ張られて、ああ、主人がーってつられて言ってしまったり、いやいや、そんなことないですよーって変にひげしてしまっていて、後であれは誰だったんだって自分で思うことがあるんですね。
あれ絶対本当の私じゃないよみたいな。なので、私は意識して自分のジャーナルに、I'm asserting the mastery of my real selfというのを書いている。そして時々口に出してもいるという話をしました。これは日本語で言うと、私は本当の自分らしさを主張するみたいな意味ですかね。
私がすごく好きなポッドキャストのとあるホストが、Just becoming fully ourselves is the work of a lifetime.完全に自分自身になることは一生かかる仕事だと言っていて、本当にそうだなと思いました。
マントラとかアファメーションとか言うと、スピリチュアル系と思われるかなとか、怪しい人と思われるかなと気になるので、あんまりあちこちで言ってないんですが、私はジャーナルにいつもアファメーションを書いたり、口に出したりしています。そしてこれ本当に効くんですよ。
で、別にスピケイと思われても、アファメーションって自分のためにやっているので、他人に迷惑をかけないので、どんどんやっていいと思うんですね。マインドセットを変えるためには、常に自分にリマインドしないといけないし、ネガティブ思考にはまりがちな人は、ポジティブなアファメーションとかマントラとか言うのは効果あると思います。
私はですね、もう10年以上前に、私がまだ前の夫と結婚していたときに、家族ぐるみで仲良かった一家がいたんですね。
年も近かったし、夫婦で子供が2人いて、よく一緒にバーベキューしたりとかしてたんですけど、ある日その夫の方が浮気をしたということで、その2人は最終的に離婚してしまったんですね。
でもまあその離婚する前、まだ彼が浮気をしたっていうのが発覚した直後に、その妻の方と一緒に私は飲んでたんですけど、彼女がI always thought he'd cheat on meって言ったんですね。彼は絶対浮気すると思ってたって言ったんですよ。
さすがに私は本人には言わなかったですけど、それは現実になるに決まってるじゃんってちょっと頭の中で思ったんですね。ずっとそう思ってたと彼女が言ったと。そういう人と結婚するのもどうかなと思いますけど、もうネガティブなことばっかり考えてたらそうなるに決まってるやんって思ったんですね、その時。
09:03
なのでやっぱりこうマインドセットっていうのはものすごく大事なんですよね。なのでさっきの完璧主義とか自分らしくいることに自信がないという方は是非アファメーションもしくはマントラを試してみてください。
ここでいくつか私のおすすめを紹介したいと思います。
ブレネーブラウンの本に出てくるマントラで私自身も使っているのは、これはマントラというよりお祈り、プレイヤーに近いと思いますが、
本当の自分を見せる勇気をくださいという感じですね。
あとこれはハミライを以前一緒にやってくれていたミカチが以前彼女のポッドキャストで言ってたものですが、私には価値があるというアファメーション、これもいいですね。
シェイムっていうのは最終的には自分には価値がないと思ってしまうことなので、これを繰り返すっていうのはいいと思います。
あと将来についてとか何かと不安になってしまう人。
っていうのは私もジャーナルに毎日書いているアファメーションの一つです。
私は驚くほど安定していて安全であるという意味ですね。
あと私はTrust、信頼というのが今年の3つの言葉の一つなので、
というのもよく言うようにしています。
よくね、自分を信じようとかって言いますけど、人ってねなかなか自分の感覚を信用しないことが多くないですか。
なのでこれもね本当気をつけていないと忘れてしまうのでよく言うようにしています。
アファメーションはググれば例文はたくさん出てきます。
まあかなりスピリチュアル系なサイトも多いんですけれども、皆さんねそれぞれのカンフォートゾーンっていうのがあると思いますので、
自分に合っていると思うもの、自分がいいなと思うものを取り入れればいいと思います。
なんかそんなのおまじないみたいで効果ないと思っている人も、アファメーションってやって損することって何もないと思うんですね。
最悪の場合で何も変わらない。なのでやって損はないと思います。
私はジャーナルに書いたり、散歩中に自分で実際に口に出して言ってみたり、シャワーを浴びている時に言ったりしています。
皆さんもこんなマントラアファメーションやってるよっていうのがあればぜひぜひ教えてくださいね。
さてそれでは今週のポジティブです。今週のポジティブは2つあります。
1つは明日で100日プロジェクトが終わるということです。
3月から100日間毎日水彩を描いてきて、それがようやく明日で100日です。
このThe 100 Day Projectというのは、とにかく何かクリエイティブなことを100日やろうというもので、
12:01
今年で私が参加するのは4回目だったんですけれども、
今年は毎日投稿しないといけない仕事と時期がかぶったので、今年が一番大変でしたね。
でも毎日何かやるっていうのはこうストラクチャーというかルーティーンができていいと思いました。
水彩を毎日描くのはこれで一旦終わりなんですが、引き続きジャーナリングとエクササイズは毎日やっていきます。
もう一つはこのエピソードのスクリプトを書いているときに起こったんですけれども、
かなり長いこと話していなかった友達から連絡が来たことです。
I need your helpって言われて質問に答えたんですけれども、私のことを思い出してくれたんだと思うと嬉しいですよね。
以前別の友達からも今あなたのことが頭に浮かんだのってメッセージをもらったことがあってすごく嬉しかったので、
私もそういうことがあったら本人にメッセージするようにしています。
そして最後にお知らせです。
先週ちょっと触れましたが、みんなのバルネラビリティをシェアするバルネラビリティアノニマス。
7月にブッククラブが終わってからズームでやろうかなと思っています。
興味のある方はご連絡ください。
そしてしばらく忙しかったのでお休みしていたコーチングセッションも開始します。
皆さんの相談に乗ったり、自己肯定感やシェイン、バルネラビリティについてもっと詳しく知りたいとか、話を聞いたり、ただ雑談したいとか、そういうのでも構いません。
1回からでもサインアップできます。
ただ時差の関係で日本の午前中の時間になると思いますが、ようやく少し時間ができたので数名受け入れ可能です。
詳細はこのエピソードの詳細欄にリンクを貼っておきます。
それでは今週もお聞きいただきありがとうございました。
はみ出し系ライフの歩き方はプロデューサー・ホストのピアレスゆかりが、未成都のコーストセーリッシュ領域であるカナダ・ブリティッシュコロンビア州ビクトリアで制作しています。
ハミライへの感想、ゆかりへの質問、ご相談、今週のポジティブ、今週のブレイブなどはぜひインスタのアカウントまでお寄せください。
リンクはエピソードの詳細欄にあります。
番組へのメールははみ出し系Gmail.comでお待ちしています。
番組へのサポートはPayPal、もしくは月ごとのサポートはPatreonで可能です。
いつもサポートしてくださっているパトロンの皆さんありがとうございます。
番組のスポンサーは随時受け付けておりますのでぜひお問い合わせください。
ハミライショップのURLはSUZURI.JPスラッシュはみ出し系です。
またニュースレターも毎週サブスタックにて配信していますのでぜひ詳細欄からご登録ください。
ハミライを気に入ってくださった方はぜひお聞きのポッドキャストアプリにてハミライのレビューを書いていただけると嬉しいです。
15:06
レビューを書いていただいた方にはハミライステッカーをお送りしますので住所を教えてください。
さてここまで聞いてくださった方に今週の内緒話を話します。
今週の内緒話は前回の続きなんですけど引き続き水をたくさん飲むことを頑張っているんですがやっぱり1日4杯が今のところ限界ですね。
ヘルスコーチとか水をたくさん飲むことを勧めている人に聞きたいんですがトイレに行く頻度がめちゃくちゃ増えませんか当たり前ですけど。
私は家で仕事してるので行きたい時にトイレに行けますけど1時間に数回行きますね。
トイレって普通なのかなと思っていて詳しい方ぜひ教えてください。
というわけで今週も黙らないような黙らない人でいてくださいね。
ありがとうございました。