◻︎今回のテーマ「神戸ビーフ 前編」
GUEST【工業高校農業部:ウシワカさん】
・まさかの告白
・決め手は香り
・一番美味しい食べ方
※アートワーク写真提供ウシワカさん
𑁍𓏸𓈒𓂃100話記念企画𓂃𓈒𓏸𑁍
メッセージくださったリスナーさんに
香りのプレゼント!
ゲストさんも募集中です
ご応募は こちら☆
締切:2025年1月25日(土)正午
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
賑やかなウシワカさんますぼうさんはこちら!
一緒に話してくれる方募集!
◻︎香りのサブスク
毎月厳選した精油とアロマクラフトキットが届く
アロマの学校とサロン【キラキラ】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◻︎ご意見・ご感想をお待ちしています
#ハジメテアロマ をつけて投稿してくださいね
▶︎Threads
▶︎お便りフォーム
◻︎音楽
サマリー
このエピソードでは、神戸ビーフについての詳しい知識とその香りの特徴を探求している。ゲストのウシワカさんと共に、牛肉を食べることが難しい人に向けて神戸ビーフの魅力を伝え、肉の種類や香りの違いについて話し合う。また、神戸ビーフや但馬牛の特性について語り、しゃぶしゃぶの調理法がその味を最大限に引き出す理由を説明している。脂の融点の低さが、神戸ビーフをしゃぶしゃぶにする際の美味しさに大きく寄与していることが強調されている。
神戸ビーフの紹介
蜜のあじ子(まあや)
おはようございます。蜜のあじ子です。まもなく一周年を迎える、ハジメテアロマ、まだまだ私の知らない香りたくさんあるなぁと思って、時々ゲストの方に来ていただこうかなと思ってます。
今回はゲスト収録第一弾として、ポッドキャスト、工業高校農業部より、ウシワカさんに来ていただいてます。お仕事に関係するこの香り。
今回のテーマは、神戸ビーフ。
では、今回はゲストをお呼びしております。 ウシワカさん、お願いします。
ウシワカ@工業高校農業部
どうもー、工業高校農業部、牛飼いのウシワカです。
テンション低くないですか? もっと大声出したほうがいい?
びっくりしちゃうかなと思って、ハジメテアロマのリスナーさんと言うと、いつもの優しいトーンに慣れてはるから、僕がね、すいません、工業高校農業部って番組やってるんですけど、そっちのトーンで行くと、みんなびっくりしちゃうかなと思って。
蜜のあじ子(まあや)
いや、これ聞いて、ウシワカさんの番組聞こうと思ってる人も多いと思うんで。
エンジン全開で行かしてもらってよろしいですか?
ウシワカ@工業高校農業部
もちろんです。
蜜のあじ子(まあや)
どうもどうも。
ウシワカ@工業高校農業部
はい、やり直し。
工業高校農業部、牛飼いのウシワカです。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
蜜のあじ子(まあや)
来ました。ありがとうございます。
いらっしゃいませですね。
ゲスト回は、ちゃんと来てもらうのは初めてですよ。
あらら、ありがたいことです。
ウシワカ@工業高校農業部
すごいでしょ?
光栄でございますよ。大ファンでございますからね。
蜜のあじ子(まあや)
聞いていただいてるから、これはぜひ来てもらわないとと思って、今日はよろしくお願いします。
ウシワカ@工業高校農業部
よろしくお願いします。
蜜のあじ子(まあや)
早速なんですけど、お名前、ウシワカさんじゃないですか。
ウシワカ@工業高校農業部
ウシワカと申します。
蜜のあじ子(まあや)
その由来ですよね。
ウシワカ@工業高校農業部
その名前の由来で。
蜜のあじ子(まあや)
由来。
私が思ってる由来と違う?もしかして。
ウシワカ@工業高校農業部
いや、あってますよ。
あってます?
あってますよ、たぶんね。
蜜のあじ子(まあや)
なんと、世界的に有名な神戸ビーフを育てらっしゃるということで。
ウシワカ@工業高校農業部
左様でございます。
私、ウシワカはですね、神戸ビーフおよび但馬牛の生産農家をやっております。
牛肉の香りと特徴
ウシワカ@工業高校農業部
家に牛がおります。
蜜のあじ子(まあや)
工業高校出たのに。
ウシワカ@工業高校農業部
なぜか農業をやることになってまして、なんでかな。
蜜のあじ子(まあや)
それが番組名の由来ですよね。
ウシワカ@工業高校農業部
そうですね、そうなんですよ。
相方のね、ますぼうっていうのがいるんですけども、
同じ工業高校のクラスメイトだったんですね。
工業の道に進むかなと思ったら、僕もますぼうも結果的には農業をやっていると。
なんでかなって言って、ポットキャストが始まったんです。
蜜のあじ子(まあや)
それもすごいなって思いますけど、
牛を育てるって、全然違う分野で苦労も多いんじゃないかなとは思うんですが、
今日はそんなウシワカさんに私、重大な告白がここであります。
ウシワカ@工業高校農業部
え、なんですか?
蜜のあじ子(まあや)
実は、牛肉を食べることができないです。
ウシワカ@工業高校農業部
どういうこと?
そんなことがあるんですか?
蜜のあじ子(まあや)
あのね、牛肉苦手なんですよ。
あら、そうなんですか。
なので、今日は、牛肉をいかにおいしく食べるようになるかどうかは、ウシワカさんにかかってます。
ウシワカ@工業高校農業部
なるほど。
なんか、がぜん緊張してきましたけど。
蜜のあじ子(まあや)
大丈夫ですかね、これ。
なぜだめかって言うと、においがだめなんですよ。
ウシワカ@工業高校農業部
あ、かおりが。
蜜のあじ子(まあや)
かおりが。
で、最近知ったのは、どうも神戸ビーフは、いける人が多いっていう話なんです。
ウシワカ@工業高校農業部
牛が苦手な方の中でも。
蜜のあじ子(まあや)
なので、いけるかもしれないと、人生初めて今思っているところなんです。
ウシワカ@工業高校農業部
あら、それはそれは、責任重大ですよ。
困りましたな。
蜜のあじ子(まあや)
なので、今日は牛のにおいのひみつをぜひ、教えてください。
ウシワカ@工業高校農業部
なるほど、においのひみつですか。
もう、しぼり出して、ひねり出して、こねくれまわして、出しますんで、がんばらせていただきますけど。
牛って、種類によってちょっとにおいがちがうなっていうのは、ほかのどうぶつとくらべても思うんですけど、
蜜のあじ子(まあや)
神戸ビーフの特徴って、なんかあります?
ウシワカ@工業高校農業部
神戸ビーフの特徴はですね、まずお肉の赤いとこと白いとこあるじゃないですか、
赤いところが非常に、筋肉なんですけど、すごく香ばしいかおり、強く濃いかおりが出る。
蜜のあじ子(まあや)
お肉ぜんとしたかおりが出るっていうのが、やっぱり特徴ですね。
ウシワカ@工業高校農業部
で、一番のおりは、白いところのほうのかおりなんですけど、白いところは、脂ですね。
蜜のあじ子(まあや)
脂のにおいですよね。
ウシワカ@工業高校農業部
そう、この和牛の脂の、火の通ったときのかおりですね。
乳臭さとその影響
ウシワカ@工業高校農業部
これが、ほかの牛とか、広くいえば、豚だ、鶏だっていう動物性の脂の中でも、とくに甘いかおりがする。
蜜のあじ子(まあや)
甘い?
ウシワカ@工業高校農業部
すごく甘い。
蜜のあじ子(まあや)
それは焼いたとき?
ウシワカ@工業高校農業部
焼いたときですね。火が入ったときですね、イメージは。
僕が今、和牛って言ってるのは、国内で生産されている、決められた銘柄の牛たちのことを和牛って言ったりするんですよ。
もっと大きいくくりでいえば、肉牛って言って、
例えば、アメリカとかのアンガスビーフとか、オーストラリアにいるオージービーフ、オージービーフなんていう種類だったかな、忘れたけど、
いろんな種類がいて、お肉用の牛っていうのもほかに種類があるんですね。
で、さらに外に目を向けたら、乳用牛って言って、白黒の牛乳を出す牛さんのお肉も食べることは全然あると思うんです。
スーパーに並んでますから。
蜜のあじ子(まあや)
そうなんだ。
ウシワカ@工業高校農業部
そうなんですよ。
なんで、その辺と比較すると、とくに赤いところの香りがよくって、白い脂のところの香りがすごく豊かに甘いっていうような特徴が強いですね。
焼いて比べたら、もう全然違うって感じがしますね。
蜜のあじ子(まあや)
全然違う。
ウシワカ@工業高校農業部
そっか。
蜜のあじ子(まあや)
私は、食べるのであれば、どうしても食べなきゃいけないって言われたら、そのヒレとか、オージービーフの赤いところ、だったら、まあ、まあ、なんですけど、
ウシワカ@工業高校農業部
はい、わかりますよ。
蜜のあじ子(まあや)
だから、脂のところがほんとに苦手で、
ウシワカ@工業高校農業部
脂身が苦手。
蜜のあじ子(まあや)
刺しが入ってるやつとかだと、もうなんか焼いてるにおいが、なんだろう、牛乳は飲めるんだけど、牛乳がもっとなんか、もわっとした感じのにおいがする気がするんですよ。
ウシワカ@工業高校農業部
わかります。
いわゆる、乳臭いっていう感じですかね。
そうそうそうそう。
蜜のあじ子(まあや)
それが強かったら、神戸ビーフもつらいかなって思うんですけど、
ウシワカ@工業高校農業部
神戸ビーフはもう、この乳臭いがそもそも伝わるかどうか、ちょっと僕は怪しいかなって思ってるんですけど、
乳用牛のお肉って、焼いたときに若干バターに近いというか、そういう乳の香りがするんです。
普通の肉用牛もなってしまうかな、アンガスとかオージーとかも。
ただ、こと神戸ビーフ、但馬牛っていうのは、もうそういう乳臭さっていうのは、どこの部位とってもないって言って、問題ないですかね。
僕はそう思いますね。
蜜のあじ子(まあや)
じゃあ、いけるんじゃない、あたしって、今思ってます。
ウシワカ@工業高校農業部
いけるんじゃないですかね。
もともと、僕はこの牛の農家に生まれたわけではなく、
その冒頭も言ってた通り、工業高校に進むくらい、ちょっと物作りの方に行きたかった人間なので、
全然無縁の生活をしてたんですね。
だから、牛をずっと食ってたわけでもなく、食べ比べてたわけでもないんですね。
この仕事をしてる中で、結構いろんなものを食べ比べるってことを経てきたんですけど、
その中でもやっぱり、一番大きいジャンル分けのキーワードとして乳臭さっていうのがあって、
そういうの、強い弱いとか、あるないとか、でいくんですけど、
神戸ビーフは、もうそれは基本ないと思ってもらって、いいかもしれない。
蜜のあじ子(まあや)
ちょっと俄然興味がわいてきましたけど、
しゃぶしゃぶの魅力
蜜のあじ子(まあや)
その食べ方ですよね。生で食べるわけじゃないから、お肉って。
ウシワカ@工業高校農業部
そうですね。
蜜のあじ子(まあや)
調理方法でも、おいしくなる方法があるんじゃないかなっていうのが、
ウシワカ@工業高校農業部
はい、それはもちろん。
蜜のあじ子(まあや)
ウシワカさん、お料理上手っぽいし。
ウシワカ@工業高校農業部
ぽいし。
蜜のあじ子(まあや)
ぽいしって、だってほら、食べたことないからさ。
ウシワカ@工業高校農業部
そうですね。
確かに料理はしますけども。
蜜のあじ子(まあや)
してらっしゃる風なのが、うかがえるので。
一応、ノリで調理士免許をとったこともあるくらいには、料理は好きですね。
料理は私より上手ですよ。
ウシワカ@工業高校農業部
いえいえ、そんなことはないと思いますよ。
蜜のあじ子(まあや)
じゃあ、その調理法で、よりおいしくする方法があったら、教えてほしいかもな。
ウシワカ@工業高校農業部
わかりました。
僕がここで今から述べるのは、但馬牛、神戸ビーフっていう、ちょっと高級めなお肉によった話になってしまうと思います。
蜜のあじ子(まあや)
大丈夫ですよ。これ聞いてる人たちは、ハイクラスな人だから。
ウシワカ@工業高校農業部
ハイクラスな。
ハイソな。
ハイソサイティに入ってる方たちが多いと思いますので、ぜひ。
どんなお肉からいきましょうか。ステーキですかね。スライスにしますかね。
蜜のあじ子(まあや)
肉を一番楽しめるのは?
ウシワカ@工業高校農業部
神戸ビーフ、但馬牛を一番に楽しむのであれば、しゃぶしゃぶですね。
蜜のあじ子(まあや)
牛肉のしゃぶしゃぶ?
ウシワカ@工業高校農業部
牛肉のしゃぶしゃぶです、はい。しゃぶしゃぶと言えば牛肉じゃないですか。
蜜のあじ子(まあや)
それ関西特有?
ウシワカ@工業高校農業部
かもしれません。いや、特有かな。なんか派閥があると聞きましたけどね、関東って言うと豚かな?
蜜のあじ子(まあや)
そう、九州でも豚な気がします。
ウシワカ@工業高校農業部
そうですか。九州牛多いんですけどね。
蜜のあじ子(まあや)
本当に?
ウシワカ@工業高校農業部
九州めっちゃ牛多いですよ。関西より多いですよ、牛。
蜜のあじ子(まあや)
そうか、阿蘇とか。
ウシワカ@工業高校農業部
はい、全国の生産量、鹿児島とか熊本が多いんで。
そっかそっか、鹿児島県も。
1位とか取ってるんで、はい。
地方県より全然多いんですよ。
蜜のあじ子(まあや)
でも、豚だと思います。
ウシワカ@工業高校農業部
そうですか。しゃぶしゃぶは牛のイメージが強いですね、僕は。
で、そのしゃぶしゃぶなんですけど、なぜしゃぶしゃぶをおすすめするかというと、さっき言った脂の話なんです。
この牛たちの脂の融点、溶ける点ですね、っていうのが非常に低い。
蜜のあじ子(まあや)
えー、牛ってなんか体温高いイメージなんですけど。
ウシワカ@工業高校農業部
高いですよ、はい、高いです、高いです。38度から9度ぐらい。
蜜のあじ子(まあや)
それでも脂の融点は低い?
ウシワカ@工業高校農業部
低いですね、基本的に50何度って言ってたかな?もっと低いかな?
数字忘れちゃったな。全然口の中で溶けるぐらいなんで、40度弱か?それぐらいですね。
蜜のあじ子(まあや)
でしょうね、口の中とかだったらそれこそ体温だから。
ウシワカ@工業高校農業部
そうですね、それぐらいになってくると思います。
他のね、豚とか鳥とかと比べてもまず低いっていうのはあるんですが、他のは牛よりもさらに低い。
えー。
っていうのが、はい、こういう風な特徴で。
蜜のあじ子(まあや)
それは、しゃぶしゃぶにすると?
ウシワカ@工業高校農業部
牛のしゃぶしゃぶはですね、もう湯にサッとくぐらして終わりぐらいなんですよ。
基本的にやっぱり豚や鳥と違って火を通すのすごい浅めで牛って食べれるものなので、
やっぱ柔らかさであったりとか香りとかっていうのを楽しもうと思えば、かなり浅めに火を通すんですが、
もうサッと湯に通した一瞬でもう溶けるんですね。
蜜のあじ子(まあや)
えー。
ウシワカ@工業高校農業部
神戸ビーフのしゃぶしゃぶはこれがたまらない。
蜜のあじ子(まあや)
あー、じゃあやっぱり脂を楽しむお肉ってことですね。
ウシワカ@工業高校農業部
そうですね。
同じ和牛の中でも脂が顕著に違うなというのが、われわれの牛の特徴ではあります。
蜜のあじ子(まあや)
いやー、ちょっとそれは、
ウシワカ@工業高校農業部
はい。
蜜のあじ子(まあや)
試してみないとわかんないですね。
ウシワカ@工業高校農業部
これはわかんない。
これは食べてみないとわかんないです。
でも食べたらたぶん忘れられないと思います。
うーん。
うん。
で、まあそのあとはね、ごまだれであったりとかポン酢であったりとか、
で、そんなんでいただいていただいたらいいかなって、
蜜のあじ子(まあや)
うんうん、タレをつけますよね。
ウシワカ@工業高校農業部
はい、思いますね。
で、あとはシンプルに、
うん。
ステーキとか。
蜜のあじ子(まあや)
ね、まあステーキとかが来るかなって思ってたんですよ。
はい。
その肉そのものと思ったら。
ウシワカ@工業高校農業部
そうですね。
うん。
ステーキって強い火で焼くので、
うん。
もちろんめちゃくちゃおいしいんですけど、
蜜のあじ子(まあや)
はい。
ウシワカ@工業高校農業部
神戸ビーフを最大限引き出して食べるんであれば、
しゃぶしゃぶだよねっていうのが僕たちの共通認識ではありません。
次回予告
蜜のあじ子(まあや)
へー。
ちょっとこれは聞いてるリスナーさん、今めっちゃお腹空いてきてると思います。
ウシワカ@工業高校農業部
ねえ。
それはそうかもしれない。
蜜のあじ子(まあや)
前半はここまで。
私の突然のお肉苦手発言にも負けず、
おいしそうな話をしてくださったウシワカさん。
お腹がグーってなった方もいるかもしれません。
次回まだまだ続きます。
お楽しみに。
15:31
スクロール