◻︎今回のテーマ「和精油」
・国産精油
・近年の香りムーブ
・去年の年越しエビフライ蕎麦
今年はご聴取ありがとうございます!
来年もどうぞよろしく
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◻︎香りのサブスク
毎月厳選した精油とアロマクラフトキットが届く
アロマの学校とサロン【キラキラ】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◻︎ご意見・ご感想をお待ちしています
#ハジメテアロマ をつけて投稿してくださいね
▶︎Threads
▶︎お便りフォーム
◻︎音楽
サマリー
今回のエピソードでは、和精油の多様性や特徴に焦点を当て、日本産精油の重要性について詳しく語られています。日本特有の香りの魅力が再評価される中で、アロマセラピーが広がっている様子が伺えます。
和精油の特徴
おはようございます。蜜のあじ子です。昨夜はなぜか、一睡もできず。
よし、もう収録しちゃおう!という感じで、朝を迎えております。 たまにあるんですよ。全く眠たくない日。
別に心配事があったり、体調が悪かったり、ってわけではなくて、寝ないでいい日。
年末ということもあって、ちょっと気持ちがのんびりしているのかもしれません。 年末年始らしい話かどうかはわかりませんが、
今回のテーマは、和精油。 これまでも何度か国産の精油について話してきましたが、
ますます販売する会社が増えてきました。 和の精油の特徴としては、
圧倒的に木の香りが多いです。 火付け役となったクロモジ、
スギや、ヒバ、ヒノキ。 次に多いなぁと感じるのは柑橘。
今の季節、柚子なんかはとっても重宝します。
南北に意外と長いなぁと感じるのは、 北の方だとラベンダーが多いですが、
沖縄に行くと、月桃の精油が目につきます。 珍しいところだと、
シソ。 あの、青じその香りであったり、
ヨモギの精油を取り扱っているところもあるようです。 西洋から入ってきた
アロマテラビーに 和の精油。
日本で活動しているアロマセラピストには、 個性を生かすことのできる時代が来たなぁって感じます。
私が勉強し始めた頃、 2000年代初頭には、
アロマテラビーという言葉も世間的には知られていなくって、 ハーブや香水のようなお花の香りは、
あまり好きじゃないという方も多かったです。 国産の精油なんてほとんどなかったので、
海外の珍しいハーブの香りは、 あまり好まれなかったです。
特に日本では、無臭がいいとされていた時代で、
無香料の化粧品が流行ったり、 消臭剤が流行ったり、
という時代でもありました。 その後、
柔軟剤のブームが来て、 10年ぐらいは、
香りがある方がもてはやされるようになって、 アロマテラビーの知名度もバーンと広がった気がします。
そして最近は、化学的なものに敏感な方だったり、
香害と呼ばれるような香りがきついものが苦手という方が増えてきて、
無臭とまではいかないけれど、 馴染みのある和の香り、
これが注目されてきてるんじゃないかなって感じてます。 私自身もちょっと値は張るんですが、
和の精油を手に入れてきました。 国産精油の一番いいところは、
どこでどんな風に作っているかというのが、 明確であること。
足を伸ばせば、 精油を作っている工場を見学させてもらえることも多いですし、
原料となる植物を見ることも可能です。 外国産がすべて怪しいわけではないですが、
トレーサビリティに関しては、 国産の方が圧倒的にわかりやすいです。
ポッドキャストの振り返り
私自身は、 オーガニックにこだわってたりするわけではないですが、
できれば生産者の顔が見えるもの、 そして地産地消、自分の身の回りに近いものを使いたいなぁと日々思ってます。
2024年の配信は、今日が最後。 ちょっとだけポッドキャストを振り返ってみようと思います。
第1回は、今年の1月28日。 においの話でどれだけいけるかなぁ。
とりあえず100回目指すぞ、という感じで始めました。 今回が97回。
週2回の配信。 休まずやれてえらい。
自分で褒めておきます。 一番聞かれたエピソードは、
第55話のココ・シャネル。 科学系ポッドキャストの日に参加して良かったです。
毎回テーマは、 割と絞り出しているんですけど、
10分以内と小出しにしているせいか、意外とあるもんですね。 最悪困ったら、
お気に入りの精油のエピソードを話すようにしています。 そのうち精油BOXの中から、
あいうえお順で、 ご紹介する日が来るかもしれません。
何かフックがあれば、無理やりでも香りの話に持っていくことはできると思うので、
よかったら、どなたかネタをください。 1年間お聞きいただきありがとうございました。
予定通りにいけば、次回は1月1日配信予定です。 どうぞこれからもよろしくお願い致します。
ハジメテアロマは、香りのサブスク連動型ポッドキャストです。 毎月厳選した精油とアロマクラフトのキットが届くサブスクリプションサービスです。
詳細は概要欄をクリックしてください。 InstagramとThreadsにて情報発信しています。
ご意見ご感想、そして香りネタお待ちしております。
ハッシュタグカタカナでハジメテアロマをつけて投稿するか、 専用のお便りフォームもご活用ください。
お相手は蜜のあじ子でした。 良いお年をお迎えください。
09:12
コメント
スクロール