1. 葉月のはづにっきチャンネル
  2. 育児中のストレス発散事情 〜..
2023-03-13 09:09

育児中のストレス発散事情 〜超久々にmixiにログインした話を添えて〜

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、主催しています。

是非ブログの方にも遊びに来てください♪
アメブロ
https://ameblo.jp/hadu-diary/
子連れランチ会
https://ameblo.jp/hadu-diary/entry-12763549233.html
アフタヌーンティー会
https://ameblo.jp/hadu-diary/entry-12773448454.html

#葉月のほっこり育児エピソード
#育児
#ワンオペ育児
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/609a7c83b82bc5e1f3f8771d
00:06
こんにちは、葉月です。このチャンネルは、結婚10年目にしてようやく授かった2歳の男の子を育てながら、外資系企業でエンジニアとして働くワーママ、葉月がお届けしています。
はい、突然なんですけれども、あの、mixiってやってましたか? あの、もしかしたらね、知らない人もいるかもしれないので、説明すると、
mixiっていうのは、SNSプラットフォームの一つで、フェイスブックみたいなサービスになります。
葉月にとってはですね、人生で初めて登録したSNSがmixiで、
同世代の方は、私もやってたっていう人多いんじゃないかな、懐かしいっていう人多いんじゃないかなって思うんですけれども、
なんでね、いきなりmixiの話をしたかというと、先日あの実家の猫が亡くなりまして、
18歳とかかな、だからもう老衰という感じなんですけれども、
子猫時代の写真がないかなと思って探してたんですけど、
18年前はもうまだ柄系だったので、手元になくって、
そうでもね、確かに買い始めた時にmixiにその写真をアップしたような気がすると思って、
超久々にね、mixiにログインしたんですよ。
もちろんね、パスワードとかも忘れちゃってるので、設定し直して入ったんですけどもね、めちゃくちゃ懐かしいですね。
懐かし恥ずかしいというか、そういう感じで、すごくある意味面白かったですね。
なんだろう、なんかね、デジタルタイムカプセルみたいな感じ?
タイムカプセルのデジタル版みたいな感じで、すごく昔の思い出がそのままの形で残ってるみたいな感じで、
はい、すごく懐かしかったです。楽しかったですね。
こんなことあったなぁみたいなのがいっぱい書いてあってね。
そうmixi、懐かしいですよね。多分共感してくださる人いると思うんですけども、
mixi、SNSなのでフォロワーとかそういう人のことをmy mixiって言うんですよね。
そのmixi用語として。
マイミックさんからバトンが届きましたとか、そういう話が聞いて懐かしいと思ってくれてる人いると思うんですけど、
そういう題名の日記とかがいっぱいあげていて、自分がね過去にあげているのを読んだりとかして、
マイミックとかあったなぁと思って一人で楽しんでいました。
03:03
もしよかったらね、皆さんのmixiやってた方、久々にログインしてみてはどうでしょうか。
何か楽しいことがあるかもしれませんね。
ログインしてみたら私こんなだったよみたいな思い出話というか、
何かありましたらコメント欄とかで教えてもらえると嬉しいです。
今日のテーマはですね、育児中のストレス発散事情ということでお話ししていきたいと思います。
3月が夫の仕事が繁忙期で、私のワンオペ率が高めになるんですね。
これは毎年のことなんですけれども。
先週末も週末ワンオペ2daysだったんですけど、
本当に週末2日間ともワンオペだと自分の時間が1mmも持てなくて結構つらいんですよね。
子供が終始ご機嫌だったとしても結構つらいっていうので、
子供を見ながら生き抜きするっていう方法がないかなっていうので、
すごく模索しているところなんですけど。
私の場合はねもうね甘いものを摂取するっていう以外思いつかなくてですね。
このその週末ワンオペ2daysでも甘いものを摂取しまくりました。
何を食べたかというとですね、
そろそろ桜も開花するというところで各カフェチェーン、桜シリーズっていうのが展開されてますよね。
なのでもうそれを片っ端から試しました。
子供を見ながらねチョコチョコっていうのだとケーキとかそういう食べ物系よりも飲み物の方が食べやすい飲みやすいということで、
週末のワンオペ2daysで3種類のドリンクを試しました。
ということでねすごいどれもね美味しかったのでせっかくなので紹介しちゃおうかなって思います。
一つ目はタリーズコーヒーの桜香るいちごロイヤルミルクティーです。
これはねトールサイズのみで、はずきはホットにしたんですけどアイスもあります。
で一応ねカロリーを気にしてシロップなしにしました。
シロップなしにできるのはホットだけですって言われましたね。
アイスはシロップなしにはできませんって言われました。
元々タリーズのロイヤルミルクティー私好きなので、それにホイップが乗っていちごソースが乗ってっていう商品なんですけど、
06:01
普通に美味しくてね美味しかったです。
あといちごソースが乗っているのがねかわいい感じで良かったですね。
で2個目がスターバックスの桜サクサク抹茶フラペチーノです。
はいこれはですね私はショートサイズを頼みました。
で抹茶クリームフラペチーノ、普通に売っている抹茶クリームフラペチーノにピンクのマカロンが砕かれたものが乗っているという商品になります。
でねこれはね見た目がかわいいですね。ピンクのマカロンが乗っているので見た目がとってもかわいいです。
であとはね普通のあの抹茶クリームフラペチーノ言ってしまうと普通の抹茶クリームフラペチーノなので、
それになんかちょっとマカロン乗っているっていうだけじゃだけですね。
でまぁ見た目かわいいのでね癒されます。
なんですけどそう私ねもうねいつもそういうフラペチーノ系はシロップ少なめってお願いするんですけど、
もうね多分疲れすぎてて言うの忘れてて、
そうだからシロップ少なめにすればよかったなーっていうのがちょっと公開ポイントなんですけどあのはい普通に美味しいです。
普通に美味しいし可愛くて癒されます。
これもおすすめです。
で3つ目がドトールコーヒーショップの桜グリーンティオレわらび餅です。
でこれもね美味しかったですね。
グリーンティオレにわらび餅がまず入っていて、
であのわらび餅ってなんていうの、タピオカミルクティーのタピオカみたいな位置付けでグリーンティオレにわらび餅が入っているんですね。
ストローでこうチュルチュルっとわらび餅を吸うみたいな感じ。
でその上にホイップが乗っていてその上に色とりどりのねあられが乗っているんですよ。
なのですごいこれも見た目的にも可愛いしわらび餅も入ってて美味しいっていうねあの商品になります。
はずき的にはですねドトールのこのグリーンティオレわらび餅が一番美味しかったかな。
あのわらび餅入りっていうのがお気に入りポイントですかね。
そうそうあのチュルっとね入ってくるのが結構楽しくて好きなんですよね。
わらび餅入りドリンク確か毎年出しているのかな。
前もドトールで飲んだことがある気がする。
はいあの3つね紹介したんですけどもし気になった気になったものがあればぜひ試してみてもらえたらと思います。
はいそれとあともしあの子供を見ながらねできる息抜き方法とかおすすめの方法があったらねあの甘いものを摂取する以外でもしあったら教えて欲しいなって思います。
はいじゃあ今日はこの辺でまた配信しますね。
09:01
ではそれでは。
09:09

コメント

スクロール