00:06
このチャンネルは、残業なしで昇給昇進したい3歳の男の子を育てながら、外資系企業でエンジニアとして働くアラフォーワーママ、葉月がお届けしています。
はーい、ということで、年末ですねー、えっとですね、同僚たちは年末で消えちゃう悠久を使って、もうね、長い人は先週の頭とかから休暇に入っている状況です。
もちろんメールとかはね、ちょこちょこチェックしつつ、必要なら仕事しつつっていう感じなんですけれども、はい、もう皆さんお休みに入っておられます。
なんですが、葉月はもうね、残念ながら、悠久残ってないので、もうワーママ悠久残んないですよね、はい、28日木曜日まで働く予定です。
もうね、さすがに28日はもうね、誰も働いてないと思うので、もう会議もないし、カフェかどこかで今年を振り返りつつ、ちょっとのんびり仕事できたらなって思ってます。
はい、ということで、今日のテーマは、アメブロ歴12年、葉月を成長させてくれたアンチコメント、こっそり発表しちゃいます、というテーマでお送りします。
年末っぽくね、振り返り系の収録をしてみることにしました。 アメブロの振り返りなんですけれども、あのアンチの話なので、スタイフでこっそり収録しています。
はい、私ね、アメブロを始めたのが2011年の9月なので、今年丸12年を迎えて、記事数も3,000記事を超えました。
で、これだけ長くやってると、アンチコメント、お叱りコメント、みたいなのをいただいたことも何度かあって、
取るに足らないものについては、そうかもですね、みたいな感じで返信して流したりとか、
あとは、あまりにもなんか低俗なもの、 他の読者様の目に入ったら気を悪くするかもなぁ、みたいなものは承認しなかったりとかしていて、
基本的にはあまり気にしてないんですけれども、 たまにそのズボシの指摘みたいなのがあるんですね。
コメントを読んで、確かにーって思った時は改善するようにしています。
ということで、アメブロ歴12年、はずきを成長させてくれたアンチコメントを発表します。
イエーイ!ということで、あのね、2件あります。
03:01
1件目から紹介しますね。1件目はですね、2014年。
9年前、当時のはずきは体外受精をしていて、通院の記録とか、不妊で辛い、苦しい、みたいなことをブログに書いていました。
その中で、不妊治療の保険適用について厚く語ってた記事があるんですね。厚く語る記事っていうのがあって、
こんな精度にすればいいんじゃないかとか、適用されたらこんな感じになるんじゃないかとか、そういうのをすごい語ってたんですよ。
で、それを受けて、某大手掲示板で刷してもらえるとありがたいんですけれどもね、
保険適用についてだらだら書いているはずき、みたいな感じで書かれてたんですよ。
で、それを読んでどう思ったかというと、確かにって思ったんですよね。
その記事そのままにしてあるので、概要欄にリンクを貼っておくので気になる人いたら見てほしいんですけれども、
確かにだらだら書いてるんですよね。長いし、メリハリもないし、
なので、すごいズボシって思いました。
そう、だからね、その某大手掲示板のコメントを目にして以来、
だらだらしてないかどうかっていうのはね、すごいめっちゃ気をつけるようになったんですよね。
当時、だからブログ開設3年目かな、33歳のはずきに他者視点をもたらしてくれたアンチコメントでした。1件目ですね。
で、もう1件はこれは2015年、16年あたりだと思うんですけど、
ブログのコメント欄に直接いただいた内容になります。
検索したんですけどね、ちょっと見つけられなかったのでリンクは貼れないんですけど、
私今でもスターバックスでお茶をした写真とかを撮ってブログに載せたりしてるんですけどね、
この頃は味の感想とかの記事もあげてたんですよ。
で、期間限定ドリンクみたいなフラペチーノとかあるじゃないですか、スターバックスって。
で、あれの記事をあげるのに結構ね期限ギリギリとか終わってから載せちゃうとか、そういうことがねちょこちょこあったんですよね。
あの、やっぱなんか忙しいじゃないですか、日々ね。
で、なんか新しいの出たんだーって思って、時間見つけて飲んで感想を書いて記事にしてみたいな感じにすると、どうしても時間がかかっちゃってギリギリになっちゃったりとかね、結構してたんですよね。
で、そんな時にね、「最終日とかに味の感想書かれても飲めないし意味ないです。」みたいなコメントをいただきまして、はい。
06:04
で、そっかーって思ったんですよね。
で、あのー、どちらかっていうと、そんな自分の記録みたいな意識で、で、まあこういうの飲んだなーみたいなの後から振り返ればなーっていうふうに思ってたので、自分のブログを読んで、まあね誰かがそのフラペチーノ飲みに行くかどうか決めてるなんて思いも寄らなかったんですよ。
なので、えっとね、確かにそのコメントは承認したはずなんですよね。それでね、以後は気をつけますみたいな感じに返信したと思うんですけど、ちょっとね見つけられなかったんですよね。
そう、でもこれもあの私に他者視点を与えてくれたエピソードとなります。
で、まあね、このお二人に共通して言えるのは、もうね、ブログ読み込んでくれてる感想じゃないですか。
なので、まあね、アンチというかむしろファンだなっていうふうに思っていて、ありがたいなーって思っています。
そう、このお二人今もブログ読んでくれて、スタイフまで聞いてくれているっていう可能性はかなり低いかなと思うんですけれども、はい、その説はありがとうございました。
もしまた何か気になることがあったらコメントいただけると嬉しいです。
某大手刑事版はもう見てないので、コメント欄でお願いできると嬉しいです。
はい、ということで、それでは。