1. 美味しいココアの作り方。
  2. 1杯目 自己紹介もせず『歯』..
2023-01-21 21:34

1杯目 自己紹介もせず『歯』のハナシ

元農業高校生2人が、身近な話題をゆるく語るラジオ。

自由奔放な “ちえ” と冷静イケボな “ゆう” が真面目に楽しく話します!

質問・相談はコチラ→onl.tw/NyWMsEg

はじめまして。初回は『歯』のハナシです。

私たちは…あ。自己紹介するの忘れていました(笑)機会があったらいつかします。

ということではじまりまーす!

00:01
美味しいココアの作り方。
この番組は、おしゃべりは好きだけど、話す機会がない争わふたりが、話したいことを話すだけの番組です。
最近、USBコードから、見た目で判断してはいけないと、そのことを学んだ知恵事。
今日、歯医者を2軒はしごした、私、ゆで、お送りいたします。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今日は、記念すべき、第1回目です。
ですね。
はい。
収録日は、1月18日、水曜日です。
はい、そうです。平日のど真ん中。
ちょっと気になるんやけど、そのUSBを見て、何?見た目で判断しないな。
あー、そうそうそう。見た目で判断してはいけないなーって、反省?
うーん、なんか、学んだ。
なんで、USBから?
そう、USBコード。
うん。
で、この今使ってるマイクを、その、試しでこう、するってなった時に、なんか付属のUSBコード、あの、USB、USBのやつ、パソコンと、このマイクをつなげるコードが入ってたんよ。
うーん。
で、それで、まあ、USB同士だから、なんか、なんかな?そのUSBコードが、黒だったんよ。
うん。
で、黒で、なんでかわかんないけど、いや、ほんとに謎なんだけど、なんか、他の黒のコードと間違えて、
うん。
iPadに接続したんよ。
で、私は、このマイクは、その、USBコードを使って、で、録音できるって思ってたんよね。
うん。
でも、その、録音した声を聞くと、え、これ明らかにちょっと違くない?って思って。
うん。
で、そのマイクの説明書っていうか、なんか、見たら、その、使用中は緑のランプがつきますと。
USBに?
あ、えっと、マイクのその、本体に。
あ、はいはい。
マイク本体に、そうそう、使用中の時は、緑のランプがつきますと。
うん。
え、でもこれ私使ってる?って思い込んでたけど、ランプ全くついてないじゃん?って気づいて。
うん。
え、じゃあ今までのやつは、そのマイクとか関係なしに、そのiPad本体のマイクで録音してたってことになって。
うん。
ってことに気づいて、え、意味ないじゃん?ってなって。
うんうん。
で、よくよく見たら、その付属のUSBコードを使ってなくて。
うん。
他の、なんかついてくるコード?
うん。
を間違えて使ってて、結果、え、使えないじゃん?って思って、もう慌ててAmazon様にね、ちょっとポチリとして。
03:11
で、ようやく届いたんよ、そのUSBをライトニングに変換プラグ?
うん。
って言って、それ買ったから、まあ無事今日迎えられたんだけど、なんかさ、USBコードでもその充電用とさ、あるんでしょ?
あー、はいはいはいはい。データ転送できるやつと。
そうそうそうそうそうそう。え、その仕組み知らなかったーって思って、見た目一緒なのに、え、充電用とデータ送信用、えーって思って、あ、見た目で判断しちゃいけないんだなって。
結構こじつけだな。
結構無理矢理だし、裸だし長ぇな。
なんか、深いようで深くないっていう。
そうそう。
なんか、オチがついてねぇんだよ。
深そうでね、深そうで、まあ、ちょっとこれはね、初回だからね、最初だから言える話なんだけどね。
まあね、これから精度が上がってくると期待して。
そうそうそう。そんなね、奇跡もありましたと。
多分もうここまで聞いてる人9割方離脱してるよ。
もう、もうプラグの、プラグのなんか緑のランプあたりからもう7割8割いないよ多分。
えー、ちょっとそれは戻ってきてほしいな。
ここら辺はね、もう選ばれし者、聞いてる、選ばれし1割2割向けということで。
ありがたいね、残ってくれてね。
そうだね。
ぜひぜひ最後までね、聞いてほしいね。
え、ちょっと待って、そんな私の深そうで浅い話なんかよりさ、
え、なに、なに?
なんて、歯医者を居酒屋のように2件はしごしたっていう。
ちょっとはしごしたっていうのはもったかな。
あの、今日休みもらって、有給取って。
うんうん、休みだったわけね。
そう、午前、朝からと夕方に2回歯医者予約入れてて。
うん。
ま、別の委員なんだけど。
あー、はいはい。
ちょっとね、あの、歯がね、悪いのよ。
顎が悪くて俺。
歯?
それで、歯だけに。
歯?
ごめん、ちょっとくだらんこと拾ってしまった。
あー、くだらなー。
ごめんごめん。
え、どゆこと?顎が悪いの?
えっとね、ま、単純に虫歯が悪化しすぎて。
あー。
そう、で、神経のね、こう、取り除く治療をしに、
06:01
専門医のところまで夕方行ってきて。
えー。
そう、1時間半くらいかかったかな。夕方5時から6時半くらいまで。
え、え、そのさ、歯医者を、なに、2件、その、別のところに行くっていう理由は何なの?
えっと、朝行ってきた方はもう普通の、普通の歯医者っていうか、なんか普通の治療。
あー。
で、もう1件、その夕方から行った方は、その歯の奥の方の専門医の先生のところに行ったっていう感じ。
えー。
じゃあもう選ばれし者だけが行く歯医者みたいな。
あ、そうそう、夕方行った方はそうだね、紹介受けないといけない。
選ばれし者だけがね。
どうしたどうした急に。
なに?別になんもかっこよくないよ。
なんか、なんか、なんかちょっと気に入っちゃった。
なんで?
いや、選ばれし者とか言うけど、実際そこにお世話にならないのが一番幸せだからね。
あ、そうだね。
うん。
あー、おっしゃる通りです。
うし歯悪化して、その専門医に紹介しないと手に負えないレベルまで行っちゃってるってことだから。
えー。
え、そのさ、あれなの?その、なんだっけ、親知らずとかでその全身麻酔とかしてとかってあるじゃん。
私さ、ちょっと親知らずはできたことなくて、できたことないっていうか、まだ隠れてて、まだちょっと恥ずかしがってて。
わかったわかった。
なんかそういうのはないんだけど、よく聞く話だと、その親知らずが悪化して、もう手術してまでじゃないと取れないみたいな。
で、その場合は、歯医者ではなくて、なんか病院?
はいはいはい。
かなんかで、うんうん、するっていう風にはちょっとなんか、風邪の噂?
えー。
巷では話題になってるらしくて。
全身麻酔までやんの?
で、なんかね、麻酔は使わないといけないぐらいその、親知らずの位置にもよるらしい。
だから神経に近いとか。
あー、そうだね。
そうそう、それで友達は麻酔使って取ったって子もいるから、そういう感じなのかなって思ったけど。
ほぼほぼ麻酔使うでしょ。何の治療にしても。
あ、そうだね、ごめん。それはさすがに私の麻酔経験者ではあったわ。
でも全身麻酔は多分やりすぎな気がする。
へー。
だからさ、今日やったとこが右、一番奥歯なのよ、右奥歯。
うんうんうん。
で、奥歯になればなるほど歯茎って分厚くなるから麻酔が効きづらいの。
あー。
だから外側と内側から麻酔をブスって刺してやるんだけど。
09:02
へー。
あのね、その麻酔、やっぱ奥になればなるほど麻酔の量も増えるから。
ほんとね、この収録前まで舌痺れてたからめっちゃ喋りづらかったのよ。
コンディション悪ー。
そう。
へー。え、でもそんなことみじんを感じさせない、この悠長さ。
あ、でも、もうね、2時間ぐらい経つからだいぶ、もう今全然痺れないけど。
すごい。え、私、麻酔打ってなくても噛み噛みなんですけど、ちょっと。
まあね、それは仕方ないよね。
関係ない。
それ、それなに?実力の差って言いたいわけ?
いやいやいや、ディスり。単純なディスり。
そんなのごめん、ディスりにちょっと今気づくの遅かったからちょっと、ある意味幸せ者かもしれない。
へー、そっかじゃあ、ちょっと、なんか、つらいね。
つらいねー。
でもめっちゃ腹減ってたんよ。今日、1日食べるの我慢してたから。
そっか、麻酔ってさ、あれだよね、溶けるまでさ、その、麻酔の効果が切れるまで。
そうそうそう。
食事もね、したらさ、なんか変に舌噛んだり。
そうそうそうそう。
すっぺの後ろとかね。
そうなんよ。
だよねー。
めっちゃ腹減っとった。まあ、もう食ったけどね。
あー、よかったよかった。もうカレーは満腹です、皆さん。よかったです。
何の紹介?
えー、そっか、歯医者ねー。
まあ、でもそうねー。
まあ、でもあれだね、その、歯抜くとか抜歯ではないんだよね。
もうね、抜くとかじゃねえんだよ。削ってんだよ。
削ってんだ。
もうないけどね。
あー。
え、ちょっとさ、歯関係で言うとさ、私もちょっと歯トークしていい?
どうぞ。
歯トークってなんかあれだね。
語呂が悪いな。
なんか悪いよね。
デンタルトーク。
歯の話?あ、デンタルトーク。かっこいい。
どっちも英語だから、揃えたほうがいいじゃん。
じゃあ、デンタルトークちょっとさせていただくと、
私も、その、虫歯もちろんなったことあった。
もちろんって言い方おかしいけど、
まあ、経験あるわけよ。
で、基本的にさ、虫歯ってさ、虫歯見つかりました。
じゃあ、そこまで削ります。
で、そこに薬とか入れて、
で、まあ、神経取るときもあるじゃん。
神経のとこまで削って、そこを埋めるみたいな。
やるね。
やるじゃん。
で、私、まあ、何本かその治療してて、
だから神経を埋めてる状態の歯がいくつかあるんだけど、
なんか、ほんとにこの前だわ。
12:02
去年の夏に、
その、チョコレートをもらって、
同じ働いてる人の職場でね、
職場で、そう、同じ働いてる人から、
チョコレートをどうぞ、みたいに言われて、
ありがとうございますって言って、
帰り道食べたんよ。
信号待ってる間に。
そしたら、そのチョコレート食べた瞬間に、
歯がボロボロって欠けてきて、
え?
待って、このチョコレート夏入りじゃないよねって思って、
もう知ってるチョコレートだったから、
え?何このガラガラって思って、
ガリガリ?
もう砂食べてるみたいな。
で、その、家に帰って、
鏡見たら、歯がもう欠けてて。
で、白いのも。
で、え?なんで?って思って、
全然痛みもないわけ。
で、近くの歯医者に見に行ったら、
そこの歯、
かけた歯は、神経がもうないから、
虫歯になってることに気づかずに虫歯になってて、
その柔らかいチョコレートでさえ、
崩れてしまう。
ぐらい脆くなってて。
そうそうそう。
だからまあ、チョコレートに気づかされたよね。
チョコレートが教えてくれた?みたいな。
え?その歯は大丈夫なの?
で、そう。その歯は結局、あのー、
なんだっけ?
削って埋める?みたいな。
えっとね、歯の中心部だけ削れてたみたいな。
うーん。
そうそう。まあ全体的には大丈夫だったんだけど、
歯の内側?だけこうボロボロになってて、
っていう状態だったから、そこだけ埋めて、
今は元気に生活してますっていう、
ちょっとデンタルトーク。
え、意外だな。なんかちえちゃんそんな、
そういう神経取るまでの歯ある?って印象がなかった?そもそも。
あるあるある。
ちょっと確かにね、まあ健康美少女少年、
あ、美少女間違った。
少年?
健康美少女のね、イメージが強いと思うけど、
そうだね。
意外だな。
意外とね、意外とっていうか、
ちょっともう一つごめん、デンタルトークで言うと、
出した。
え、でもそれ、あ、ごめん。そこ関連して言っていい?
うん。
あのね、俺もそれで、
俺、ほんと歯磨かんが緊張やったんよ。
昔。
あー、はいはいはいはい。
で、俺、初神経抜き体験が小5ぐらいなのよ。
うんうんうん。
それぐらい虫歯ひどくて、小5の時に神経抜いたのよ。一回。
うんうんうんうん。
で、その後もまあ、17、8とか、
15:00
なんか高校なってからも、ちょろちょろっと神経抜いたり、
神経抜き慣れしてる学生だったのよ。
あ、プロだね。
そうそうそう。もう何本でも神経抜いてやりますせみたいな感じ。
どんな学生よ。
で、右上の歯も神経抜いて奥歯やってたのよね。
うんうんうん。
で、銀歯かぶせてて、
うんうんうんうん。
ただ、ちょっと精度が甘かったのか、なんかちょっと欠けて穴開いてたのよ。
あー、わかる。
で、ずっと、まあ、俺は認知してたんだけど、そのまま放置してて。
え?うん。
まあ痛くないし、いっかーみたいな、してたら、
ほんと、去年かな、最近になって、顔の右半分がバチクソ痛くて。
えー!
もう、ずっとトンカジで殴られてるような、ズキズキズキってずっと痛みがあって。
うん。
で、畜の、その、鼻水っていうか、ちょっとこう、黄色っぽい鼻水とかもひどくて。
ごめんな、もしかして歯から来とんじゃんかと思って、
歯医者行ったら案の定、結構ひどいっすよって言われて。
えー!
それきっかけで、今その専門医のとこに通ってんのよ。
えー!
そう、あの、歯の根っこの、その神経の奥の方で神経治療してるんですけど、
ちょっとこれ適当っすねって言われて。
えー!
神経治療して終わりじゃなく、その神経治療した時に細菌が入ってたら、
5年、6年、7年って積み重ねていくうちに、どんどんどんどん細菌が繁殖して、
根っこの方で産んでますって言われて。
えー!
そう、だから結構ね、しっかりしたとこ、保険外治療ではあるけど、
そういうとこでした方が、長い目で見ればいいよって言われて。
やば、そうなんだ、保険外なんだね、そういうとこはね。
うん。
そう、使える器具が限られちゃうから、保険ないだと。
あー、そっかー、なるほどね。
えー!
それだと、もう、ほんと、太いところ2本だけ治療して、
他の細かいとこやってません、みたいな状態だったらしい、俺の右上の歯。
えー!
だから、もうその歯を去年かな、去年半年近くかけて治療を終わらせて、
もう全然今は痛くないけど。
あー、よかった、もう歯磨き。
血が抜いたとこは怖いよー。
そうだねー。
ほんとに。
で、あと思ったのがさ、定期検診ほんとに大事だよね。
あー、俺2週間に一遍行ってるよ。
えっ、そんなに?そんな頻繁に?
俺ひどいから、ほんとに。
すみません、あの、選ばれし者でしたね。
そうでした。
そうそうそう、もう、プロ神経抜かれ屋だから。
プロや。
そうそうそう。
プロフェッシャルや、ほんと。
えー。
うわー、そうなんだ、ちょっと、あのー、
18:02
私のデンタルトークが弱いので、ここはちょっと控えさせていただきます。
ちょっとなんか、デンタルトーク力ちょっと強すぎます。
俺の歯が弱いあまりにデンタルトーク強すぎたんだ。
上手いね、上手いね。
なんかわかんないけど、一本取られたわ。
なにそれ。
えー、まあでもあれだね、今は大丈夫なんだもんね。
そうだね、まあ、今日、まさしく今日も神経抜かれてきたところだから若干痛いけどね。
あとさ、そのさ、麻酔とか使ってさ、その緊張っていうか、その、なに?
自律神経がちょっとこわばるじゃないけどさ、そういう疲れとかはなかった?
あのね、あるよ。
いやね、でしょうね。
疲れるし緊張するね、やっぱ。
そうそうそうそう。その緊張でなんか余計に力が入ってさ。
そう、うん。
だよね。
あと1時間半口開けっぱだからさ。
そう、あの、そういう根幹治療する時に細菌が入る原因って唾液らしいの。
あー、なるほどなるほど。
唾液が全く入らないようにラバーダムっていう特別な器具つけて、完全に分離っていうか隔離させるのよ、1本の歯、治療する歯だけ。
へー。
そういうなんかほんと、イメージちょっと気持ち悪いけど、あの、お腹開けて手術するような時のイメージ。
あー。
あの、なんか、ガバッて広げてこうビニール被せるじゃん。
もうそこだけね、そこだけ主役みたいなことね。
それを歯でやるって感じ。
疲れるね。
だから、途中で口閉じられんのよ。
そうだね。
へー。
っていうのもあってね、結構疲れたわ今日は顎。顎も疲れたし飯も食えんし、舌も痺れるし。
うーん。
大変でしたよ。
お疲れさんですー。
どういうキャラや。
えー、そんな歯の治療の後に私の相手をするってねー、また疲れがねー。
結構疲れてるもんね。
やばいやばい。やばいこれ、これ本音かなー。
ちょっとなー、まあそうねー。
違うね、疲れるんじゃないね。
癒しだね、これはね。癒しだね。
そう、捉えとくよ。
でも本当にじゃああれだね、日頃のケアも大事ってことだね。
うん。
だね。
うん。
オッケー、わかりました。
はい、ということでね、この番組はYouTubeや、あ、失礼。この番組はYouTubeでも配信してます。
21:04
インスタグラムもしてるので、そちらから質問相談などもお送りください。
詳細は概要欄に書いておくのでご覧ください。
それじゃあ、ゆうまた話そう。
はい。了解っす。
そしたらまたー。
了解っす。
はーい。
はーい。
21:34

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール