1. 美味しいココアの作り方。
  2. 2杯目 お風呂とダウンタウン..
2023-01-29 42:32

2杯目 お風呂とダウンタウンさんのハナシ

元農業高校生2人が、身近な話題をゆるく語るラジオ。

自由奔放な “ちえ” と冷静イケボな “ゆう” が真面目に楽しく話します!

質問・相談はコチラ→onl.tw/NyWMsEg

今回は温泉の話からお笑いの話までいろいろ変わりました。(通常運転)

そして大寒波到来!寒い…やっぱり寒ーい!

とりあえず布団から出るのを30分延長しまーす。

00:01
美味しいココアの作り方
この番組は、おしゃべりは好きだけど、普段話す機会のないアラサー2人が、話したいことを話すだけの番組です。
えー、週の始めに、手袋を片方なくして、つけないのは寒いので、とりあえず左手だけつけて出勤していたチェコと、
最近、72%カカオのチョコレートにハマっている私、優でお送りいたします。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
そうですね、記念すべき第2回でございます。
なんか、58回とかまで言っても、記念すべき58回とかなんか言ってそうだ。
ずっと記念すべきって言ってそう。
そうだね。
えーっと、今日は1月28日土曜日の朝ですね。
そうですね。
8時からスタートっていう話だったんだけど、もう8時半過ぎちゃったね。
そうだね、ほんとだ、あっという間に。
いや、ほんとに、というか、なに、チョコレート?
そう。
なんて言った?冒頭で。
難しい。
ちょっと聞いて。
72%カカオのチョコレート。
あ、あれだね。
商品にあるね。
そう、チョコレート抗菓だったかな。
はいはい、攻画…濃ここ?
カカオです。
はいはい、あの硬化…硬…ココア?硬化カカオ?
そうそうそう、あのー、ビターチョコというか。そんな。
うーん、それに今ハマってるんだ。
あのー、チョコレート好きではあるんだけど、普通のミルクチョコレートだと甘すぎるなって感じるようになってきて。
で、ちょっとね、80パー、90パーってちょっと試してみて、一番個人的に合ったのが、72パーのチョコレート。
へー。え、ブラックじゃダメってこと?その72っていうのは。
えっとねー、うん、なんかね、俺の中では一番ちょうどいい。甘さと苦さっていうか。
へー。
口どけもちょうどいい。
あー、そうなんだ。あれだよね、緑のやつだよね。
あ、そうそうそう。
パッケージ。だよね。
緑。
ちょっとあのー、うん。
あ、いいよ。
緑のやつだよね。あのー、なんか、商品棚でちょっとお見かけしたことあるぐらいのレベルなんだけど。
お見かけ。
そうそうそうそう。
そっかー。え、なに、一箱どれ、何日ぐらいで食べ切るの?
え、どれぐらいだろう。俺もう大袋で買ってるから、あんまわかんないな。
え?ちょっと待って、大袋の存在すら知らないのかしら。
03:01
あるある。なんか、なんだろう、パーティーセット的な感じの。
あ、はいはい、ファミリーバッグみたいなこと?
そうそうそう、そういう大きいやつ。
へー。
あれで買ってる。
確かにその、わかる?ビターの方が好きっていうのがわかる。もう、なんだろう。
ホワイトチョコ。ホワイトチョコも結構甘いじゃん、カレー。
とかミルクチョコも、私も甘すぎて、もう、今はブラックしかいたチョコ食べれない。
あ、そうなんだ。
うーん、ぐらいちょっと甘い。
まあ、普通のチョコレートもちろん、あの、いただいたらもちろん食べるけど、好きだから。
でも自分で買うってなったら、ブラックかな。
大人ですね。
あ、ありがとうございます。
でも、72%いったら、そのビターチョコも甘って感じるよ。
あ、そういうこと?
そう、72%はね、結構なんだろう、ハイカカオのレベルに入ってくるから、やっぱまたちょっとカカオ味が増すね。
へー、ちょっとじゃあ、またおみがけしたら、ちょっと次はカゴに入れて連れて帰ります。
コンビニとかにちっちゃい、なんか、パウチがついたミニパックみたいなのもあるから、お試しでそういうのでもいいかもしれない。
へー、よかった。
え、なんだっけ?
いいね。
なんか、聞きたいみたいな。
あ、そうそうそうそう。
いや、というかさ、今週寒波すごくない?
寒い。
すごくなかった?
めっちゃ寒い。
へー、いや、ちょっと、あれだよね、冬がさ、もうなんか、最終兵器というか、今までにない最大の武器振り回してる感じがする。
いやでも、まだ冬本番だと思うよ、これから。
なんかさ、雪も、こっち今九州に住んでますけど、雪普通に積もったし。
積もった、積もった。だからもう、ね、北の方とか大変じゃん。
そうだよな。でも都内はね、意外とずっと快晴で、あんま降ってない。あんまってか、降ってないな。
あ、そうなんだ。
うん。
へー。
千葉あたりかな、普通。
交通、交通の面とかさ。
外出ないもんね。
失礼そうとか。
在宅だから。
なるほどね。
その面では影響はなかったわけね。
そうだね。
電車止まったりとか。
ちょうど2日3日前ぐらいかな、24、5日とかかな、に、なんだっけ、センター試験、交通試験がなんかあったみたいで。
はいはい。
ちょうどその日に、猪頭線とか中央線あたりが、なんだっけ、点検課なんかで止まって、てんやわんやしてるってのは見かけたね。
06:07
天候の影響で止まったっていうのは聞いてないな。
へー。そっちの方がまだね、受験生とかにとってはもちろんだし、仕事の人とかね、出勤の人とかは。
そっか、じゃあまだ良かったね、不幸中の幸いというか。
まあそうだけど寒いのに変わりねえよ。
寒いね。
いやだからその寒波について、というか本当、まあ正直、九州のどこに住んでるかって言われたら、もう言っていいと思うんだけど、温泉圏に住んでました。
はいはい。
九州の中でも北寄りなわけなんだけど、いつだったかな、水曜日あたりかな、雪結構ふぶいて、風も強くて、
仕事休みになるかなって思って、同僚の人に連絡したいメッセージ送ったんよ。
でも今日休みじゃないって。
休みじゃないって言って、だいたい、そう、今週は夕方出勤だったから、2時に分かるんよ。
雪の場合、そう、なんか去年の12月あたりにさ、雪すごかったの覚えてる?
なんかうっすら、うっすらある。
うっすら覚えてる?そう、そのうっすらの記憶の中でいいんだけど。
その時は仕事休みになったの、雪が。もう出勤できませんみたいな。
その時みたいになるかなって思って、1時過ぎぐらいにメッセージして、これ休みじゃないって。
2時ぐらいに分かるよねって話になって。
私は2時まで待ったんだけど、全く派遣会社から連絡こず。
で、その同僚からは、普通に出勤じゃない?みたいな。
でも私はまだ堅くなに仕事ないと。
あ、じゃあ、明後日また会おうってその人にメッセージ送って、
でも結局連絡もなかったから、
他の上司?他の上司というか同じ部署の上司の人が気にかけてくれて、
自転車で来れないだろうから送るよみたいな。
拾ってあげるというか連れて行くよみたいな。
送迎を、送り迎え、帰りも。
もう何だろう、逃がさねえぞみたいな感じの固くならない意志が伝わるな。
車で送ってってよくからよ、お前、仕事場を来いよみたいな。
09:01
逃がさねえぞって。
そうだね、そういう捉え方もできるね。
でも本当にありがたいことに送ってもらえて、結局出勤して、
その日だけが雪ひどかったから、こっちは。
電車も止まったりして、
後、高速道路も通行止めになって。
だから九州でさえひどいから、東京とかね。
地形とかも関係するんだろうね。
山岳地というか山の関係とかで風が強いとか、冷たい風がたまりやすいとか。
そういう関係で九州の方が案外雪降りやすかったりするかもね。
そうだね。
実家も雪積もったって写真送られてきたしね。
そうなんだ。
1㎝、2㎝くらい積もってたっぽい。
全然雪だるま作れる。
そうそう、結構積もってた。
だよね、そうそう。
そっちどがんやって言われてる。
ガンガン晴れとるわって言って。
でも寒いよねって。
汚いね。
何事もなくてよかった。
こっちは大変だったんですけど、話の続きが。
寒波による影響がひどくて。
何、影響って。
お湯が止まりました。
今大丈夫なの?
今はもう復活したんだけど、
給湯器がガスなんよ。
ガス給湯器で、
水道管は凍結してなくて、
水は出るんだけど、お湯が出なくて、
ガスコンロもつかず、
コンロもつかないの?
そう、ガス自体が止まってたから。
で、かえってガスつかずに、
とりあえずレンジとポットと、
で、あと、私防災用にカセットコンロを使ってるよ、日常的に。
そうそう、だからそれに関しては正直、料理に関しては何も問題なかった。
よかったね、なかったらやばいな、それ。
そう、そうなの。
ただですよ、お湯といえば何ですか?
お湯といえばお風呂ですね。
そうですよ。
12:00
お湯が全く出なくて、その日、
そう、帰りました。
お風呂入ろうとします。
お湯出ません。
外寒いです。
どうする?
知らん。
ってなって、私は、
もうその日は本当に出かけられなかったから、
帰ったのも朝方だし、
で、とりあえずドライシャンプーと、
外出用の、なんか体拭きみたいな、
その、除菌シートではないやつ、
持ってたから、とりあえずそれでまかない、その日は。
で、また次の日、仕事行き、
で、また帰ってきました。
はい、お湯確認します。
お湯出ません。
え、2日?
うわー。
ちょっと、ちょっとやめてくれって思って、
で、結果的に言うと、
まあ、温泉圏にいるので、
銭湯には行ったんですけど、
帰って銭湯に行って、
銭湯って言っても、2軒はしごしての結構満喫旅で、
そうなんだ。
満喫して帰ってきたんだけど、
帰って、あ、2時間寝れるって思って寝たんよ。
仕事までね、仕事の準備とかね。
2時間寝れるって思って、
で、2時間後にアラームかけて目覚めたら、
なんと、出勤開始時間でした。
遅刻してんだ。
そうそうそうそう、遅刻してました。
そうそうそう、そうじゃねーよ。
で、私もう、とっさに、もう、
ってなったんだけど、人間ってさ、
あの時、一瞬でものごと分かるじゃん。
やばい、今修行ベル鳴ってるって思って、
思うんだけど、やっぱり冷静になるよね。
なんかわかんないけど。
もうなんか過ぎたことだしね。
そうそうそうそう、これからの行動で変わるって思って。
でもとりあえず、もう寝起きの声で上司に連絡し、
もう冷たい淡々とした言葉を聞き、
で、そしたらなんと、派遣会社からも連絡が来て、
で、そしたら、いつも自転車で出勤してるんだけど、
自転車を車に乗せて送っていくから、みたいな。
15:06
でなって、結果45分後には職場に着いてて、
もう仕事始められたんだけど、
だから、私自転車で行ってたら、
もうそれ以上かかってるから、もっと叱られてたと思うけど、
もう派遣会社様様で、
もうそんなそんな、ありがとうございます、ありがとうございます、っていうこの、
もうなんかこのカンパによる影響で、自分がアホなだけなんやけど。
すごいよね、なんかすごい裸足の転換だったね。
お湯が出ない話からの、遅刻して派遣会社様様の話に着地するっていう。
いやー本当に、だから正直、カンパがなければこのようなことはなかったんだけど。
そうだね、結構影響をくらってる。
マジレスすると派遣会社もね、
お世話するというよりかは、その、雇ってる人が商品だから、やらざるを得ないんだけどね。
そうだね、そうだね、だから迷惑かかってんだけど、
いやー、まあそう、結果的に。
そうやって人は支え合って生きていると。
そうそう、人という字は。
ヨガヨガ、もうヨガヨガ。
本当にもう、その、まあね、いろいろ裏ではあるだろうけど、結果的にね、連絡してくれて、ありがとうございます。
ちえちゃんが寝坊したことによって誰の命も奪われることなく。
あー、どういうことよ、それ。
いや、仕事によってはね、大事な手術前日に寝坊しちゃったとかさ。
あー、確かにね。
ちえちゃんが医者にならなくてよかったなって思うよ。
それ私も本当に心の底から思う、それ。
よかったよかった。
よかった、まあそう、遅刻だけで済んでよかった。
迷惑かける人が少なければまあいいからね。
関わる人を狭めていけば迷惑かかる人も減るから。
そうだね、確かに。
でまた、それが一昨日ぐらいの話だったんだけどさ、遅刻したのがね。
もうそれをね、いまだに二日経ってもいじられるっていう。
まあそうでしょうね。
でも意外とキロッとしてた、自分に驚いた。
なんかこれがなんか人生経験かってちょっと思った、本当に。
いやー、関係ないと思うよ。
え?本当に?
どうなんだろうね。
まあスタンスとか性格とかもあるかもしれないけど。
うん。
なんだろう、もう遅刻慣れしてんじゃない?
18:00
してないしてないしてない。
してないしてないしてない。
いやいや、俺とのさ、遅刻慣れもあるじゃん。
え?ちょっと待って、誤解与える。
ちょっと誤解を、悪いイメージがついちゃうから。
そんなそんなもう。
俺はもう予定の4時間前からスタンバってるから。
いやそれはすごいよって。
もう音の確認して、マイクチェックして、もうやってるから。
ごめんごめん、ちょっと待って。
一人だけイメージアップに努めるって言ってください。
本当に本当に。
もう8時って言ったら4時に起きて準備して、
よしじゃあ今日やる話の内容はとか、
もうあらかじめ決めてるから。
その話の内容に関して私も、
数日前には決めてるからね。
何のこれ、何の張り合いなのか。
辞めないなんか見にくくない?
まあでもどちらにせよ遅刻は良くないことですから。
予定が変わるってことですから。
そうね、だから反省、反省します。
いや反省じゃないですよ、行動で示せ。
反省じゃないですよ、行動で示せ。
何をやるかに表せ。
あーもうちょっとなんかもうなんか寒い。
寒い。
なんか気温が寒い。
空気も寒いし外も寒いし。
空気も寒い。
結果寒い。
もっと温かい、温かいツッコミを。
いやいや。
推奨してください。
温かいツッコミ。
ツッコミという名の知恵ちゃんに対する里氏だから。
温かくしてほんとに。
いやいや、怠けるだけじゃん。
反省は誰だってできるんだよ。
その行動を改善するのはその次のステップだから。
分かりました。
そうやって私は後輩に教育をしてます。
私後輩なの?
そういうわけじゃないけど。
会社の後輩に対して、新卒たちに対して。
なるほどね。
その人のためです。
言ってくれる人もね、現代では少ないからね。
言わなくなったらもう終わりだから。
言えないからね。
言いにくいんだよね、上司の方がさ。
パワハラとかね、そういう象徴というか空気があるけどね。
あんま気にせずに俺ズカズカ言うな。
でもそれもありがたいって思ってる人もいるし、もちろん。
そういう人も必要だし、いいと思うけどね。
別に殴ったりしてるわけじゃないしね。
そうなんだけど、受け取り方によって思う人もいるから。
21:05
ただ正直その人の性格知らんしなって話やもんな。
初対面だったらもちろん柔らかく温かく接するけどね。
柔らかい。
関係性。
今ちえちゃんとの間の関係性だから、俺は反省じゃなく行動で示せとか言えるけどね。
そうだね、関係性だね。
ネタってわかるからさ。
関係性大事、本当に。
わかりました。
反省しまーす。
あと聞きたいというか、かんぱ大丈夫だったかなっていう心配。
本当に寒いからさ。
だからこの寒空の中、私はもこもこで自転車を漕いで行ったわけなんだけど、
この話のオチはないです。
じゃあなんで広げた?
ないんだけど。
いいよ、この2、30秒どうして広げた?
待ってたのに俺。
なんだろう、何の展開が来るんだろうって思ってた。
何の展開もないんかい。
寒いから、私趣味が温泉まわりなんよ。温泉巡り。
温泉圏に住んでるからいろんな温泉に行くんだけど、
東京って1000頭600ぐらいあるの知ってる?
あ、そんなあるんだ。
そうなんだよ。東京は1000頭王国なの。
多いね。
パラダイスよ。
すごいな。
パラダイス。
突っ込んでほしいんでしょ。
いや別に言いたいだけの自己満だったりするから大丈夫。
言い忘れちゃう。
いや、ちょっとさ、本当によ。
東京戦闘マップみたいなのがあって、
Google先生に聞いたら一発なんだけど、
東京本当に1000頭が、
イントネーションあってる?
1000頭?
1000頭?
1000頭?
1000頭くん。
1000頭が多くて、
それだけでも結構羨ましい、本当に。
600か。
多いね。
だから多いよね。
で、さらに東京は足がない人っていうか車が別になくても、
去って行ける1000頭が密集してるから、
2区?
24:01
23区とかちょっとよくわかんないけど、
そう結構ね、行きやすい距離にあるから、
それいいなーって。
ネットを見ながらいいなーって。
確かに東京県内に2個ぐらいあるね。
えーいいね。
ゆうは1000頭とか別に興味ない?
たまに行くかな。
ふらーっと気が向いた時。
でも行っても年に、
その冬場の時期で年に1,2回程度。
ほんと気が向いた時しか行かないかな。
サウナもあるから閉設されてて。
今日なんか考え事が行き詰まってるな、
ちょっと気分転換したいな、
近所の1000頭行こうかなぐらいの。
あのポカポカ温まった状態で、
冬の冷たい夜風にあたりながら、
家に帰るのがいいのよ。
いいね、わかるー。
だから冬場かな。
そうだね、冬ベストシーズンだよね。
でもあんまり巡りまではないかな。
やったことないな。
東京にいるんだったら、
せっかく。
興味がなかったらね、ほんとあれなんだけど。
でもいいよね。
だから私今度、東京に行った時は、
ちょっと行きたい1000頭とかピックアップして、
回っちゃおうかなって思って。
いいじゃん。
そう、っていうぐらい好きなんだよ。
サウナとかは?
サウナはね、なんか、
サウナがあったら入るぐらいの感じ。
サウナ目当てではないんだ。
そうだね、サウナ目当てではないな。
結構サウナも流行ってるって聞くしね、最近。
サウナブームも、
あれだよね、茶道か漫画でもさ、
トトノウが流行して、
でまたフィンランド式とか、
そうそう、それでね、今ブームになってるけど、
好きな人好きだね、サウナ。
たしかに、週3、
昨日俺、プログラミングのサポートである人と喋ってたんだけど、
その人もサウナが好きで、週3で行ってるって言ってた。
え?
勉強してて、行き詰まった時に、
サウナ行って、なんか帰り道とかに、
そういうロジックでやればいいかもみたいな、思い浮かべて。
いいね、サウナもいいもんね、好きな人がね。
27:04
寒い時はやっぱ、体温めてゆっくり過ごしてね。
鍋とか食べて。
いいね。
だからまた寒波が来るというか、
この寒さがまた続く予定だからさ、
そう、温かくしてね、過ごしてほしいなと、
思います。
はーい。
ゆるーい、ゆるーい、しりすぼみ。
ゆるーい。
そう、だから寒さ対策もしっかりして、
過ごしてね、ほんとに。
ですね。
ほんとに、お湯使えなくなるってことは、
まあまあなかったからさ、
ビビるね、実際、いざ起きたってなると。
そうだよ、もう、
お湯というか、もう水すら出ないからさ、
ほんとだ。
普通の水は出るんだけど、
だからね、
昨日かな、
昨日帰ってから、
またお湯チェックから始まるんよ、私のその日は。
帰ってお湯チェック、
あっ、お湯が出るーってなって、
もうなんか、たぶんあれね、
声に出して言ってたと思うんだけど、
もうお湯ーって言ってたもん。
近所迷惑。
いやいやいや、
大丈夫大丈夫、隣は空いてるから。
お湯ーってあの、
ちっちゃいうーっていう感じ。
伝わる?
でもまあ、俺もそうなるんだろうなって感じはする。
そう、ほんとにもうありがたいなーって思って、
お湯が。
いやーよかった、何も大事に至らず。
いやー、ありがとう。
あれでも俺思ったんだけどさ、
ちえちゃんさ、なんか毎日滝岩行ってるから、
冷水大丈夫みたいなの、前話してなかったっけ?
なんてなんて?
滝岩行ってるから大丈夫だよ冷水はみたいな、
寒いの慣れちゃったーとか言ってなかったっけ?
え?何私修行僧なの?
あれ違った、なんか2,3年前ぐらいに、
丸坊主にしちゃったー、
私これから毎日滝岩するねーとか言ってなかったっけ?
えー?
え?
ごめんごめん。
ちょっと、どうしようちょっと。
ぶっこみすぎたわ。
ちょっと温かい湯に浸かりたいです今。
この状況から逃げて、
ちょっと湯船に浸かりたいです本当に。
そうね、ちょっとまだそのボケに対する、
乗りつっこみをできてないっていうこのスキルの、
30:02
まだ力不足ですわ。
いやーそんなことないよ、
ちえちゃんのスキルだったらいけるはず。
多分寝ぼけてるから滝岩できてないだけ。
俺もちょっとぶっこみすぎたわ。
いいよいいよ、全然そういうの言ってもらって平気なんだけど。
そう私でも思うんだけど、
変なボケとかにも対応できる人って、
すごいなーって思うし、
本当に芸人さんを尊敬してる。
確かにね、俺も思うよそれは。
すごくない?瞬発的にさ。
変な話をぶつけられても、
うまい返しするよね。
面白く返して。
すごいよね。
なんかいろんな発想に転換するのがうまいんだろうね。
ね。
松本ひとしとかは、
まるで何々とか、何々の用とか、
そういう表現がうまいみたいな記事を見たことがある。
なるほどね、そうだね。
それもその番組の放送時間とかいろいろ加味した上で、
視聴者ってこういう層だよな、
だったらこういう言い回しの方が伝わりやすいかな、
っていうところまで考えて言ってるんだって。
すごいね、プロだね。
だからやっぱ伝わりやすいから、
面白いって思われて伸びるんだろうね。
笑いのスキルはね、
人間関係円滑にするために必要だと思う。
確かに。
ちえちゃんも目指せ、ダウンタウン。
応援してます。
なんか頑張る方向間違えてる気がする。
有名人になったら、
毎月50万円ぐらい振り込んでください。
なんで?
俺が触発したわけじゃん。
目指せダウンタウンって言ってさ、
それ有名になったから。
なるほどね、きっかけを与えてくれた恩を売れてから返してねってことね。
だから毎月50万で許してやるよっていう。
なんでその上からな、本当に。
私がこの人の有名にしたきっかけを作った人ですって言って。
ピンチはするから。
そしてね、こういう風に証拠に残ってるみたいな。
そうだね、お笑いスキルはね、
50万円の話をかき消すかのように話し変えるけど、
お笑いは大事だよ、本当。
33:00
単純にコミュニケーションスキルとして勉強になるというか。
そうそう、本当に本当に。
ただそのさ、私、笑わせてるっていう自覚はないんだけど、
なんか笑われてるみたいな。
それ大丈夫か?
のはちょこちょこあるんよ。
それ馬鹿にされてるだけみたいな。
いや、大丈夫、ちゃんとその人とも人間関係、
ちゃんと関係性があるから大丈夫なんだけど、
ちゃんとコミュニケーションとってるからね。
馬鹿にされてはないんだけど、
この行動面白い?っていうので笑われてるみたいな。
わかる?
つまり自分面白いってこと?
違う違う違う。
だから変な行動してるのに自分で自覚ないわけ。
ああ、そういうことか。
そうそうそう。
人に笑われるような行動してるんだっていうのを
相手のリアクションから知るみたいな。
ああ、なるほどね。
なるほど。
ちょっと怖いよね。
なんか自覚ないんだからさ、こっち。
でも、そういうもんだと思うけどな。
本当に?
いや、なんだろう、なんつーんだろうな。
自覚してないものじゃない?自分のことってそもそも。
わかる?
自分が今当たり前だと思ってることとか、
価値観ってこり固まってるわけじゃん。
それを他の人、他の価値観を持つ人が目の当たりにして、
あ、通常と違う動きや言動だ。
それでおかしい、変だ、面白いって繋がると思う。
で、その面白いって笑ってる反応を見て自分が
あ、これって一般と違うんだっていうことに気づく。
自覚するわけだよね。
なるほどね。
だから、写し鏡というか、いい発見なんじゃないかな。
で、遠回りに私、面白いんだって気づくわけですよ。
で、目指せ、ダウンタウンになるわけですよ。
なんか矢印の方向合ってる、それ。
無理矢理。
結果的に笑顔になってくるのは嬉しいから、全然いいんだけどさ。
笑顔にできる人って本当にすごいなって思う。
で、遠回しに自分すごいなってことか。
言ってない。
なんかさ、あれだよね。
第2回目にして私のイメージダウンを言うから。
36:02
いや、そんなことない。
本当に?
きっと聞いてる側としてはみんな一緒のことを思ってる。
え?自分のこと高評価してる?自慢?みたいな。
あ、じゃあそれを代弁してくれたわけだ。
そうです。
あ、なるほどね。
なにこれ。
OK。
そっかそっか、まあね。
そうだね。だから、何の話だったっけ?
温泉スキーカーの話か。
いや、えっとね、お湯が止まって温泉入ってあったかくなった。
そしてダウンタウン目指そうっていう話でした。
はい。
はい、お後がよろしいようで。
もう40分経つからね。
そうだね。
そうだね、だから今日はまあ、緊急報告というか、本当寒波がね厳しいから、まだまだ厳しいので。
ですね。
聞いてる方も言うの。
そして私自身も。
風邪ひかないように。
そして遅刻をしないように。
遅刻しない、はい、遅刻しないように本当に。
これはもう、声を台にして言います本当に。
そうです。
寒いからといって遅刻しないように。
そう、言い訳にならんぞ。
そうです、本当です、もう何も言えません私は。
はい、まあそんなこんなで。
そうだね。
まあ、次回はだから。
もう冬終わってるかな。
そんな先、そんな先になっちゃう次回。
何がある、俺ら何があった。
ごめんごめんごめん。
冬そうだね、2月全然寒いか。
寒い寒い。
そっか。
まだ春は遠いんだな。
たぶん3月なってもまだちょっと冷えるんじゃない。
あ、春先そうだね、まだ長袖着てるもんね。
まあこれからもちょっと気をつけつつ。
風邪もひかないようにね。
だね、適度に運動、飯食って寝て過ごそう。
本当に東京銭湯多いから行ってみ。
押すねえ、最後に押すねえ。
本当に行ってみ。
なんなんだろう、2日連続でこんな押されるのなんだろう、昨日もさその人から。
サウナ銭湯とあるから一緒に行ってって言われて、めっちゃ押されてたんだけど。
今日も言われると思わなかった。
39:03
本当にその人も好きなんだろうね。
会ったことないけど、お会いしたことないけど伝わった。
銭湯も好きって言ってたからね。
ちょっと調べてみよう。
ぜひぜひ、まずは近場から。
温まります。
そんなこんなで、そうですね。
ちなみにごめん、温泉好きの私は、来月2月中旬ぐらいかなに、これまた温泉圏の熊本に行きます。
それは旅行で?
日帰り、そうだね、日帰りで人に会いに行くんだけど、
その方も温泉が好きで、
で、ちょくちょくその人と温泉行ったりしてたんだけど、
その方は、友達のお母さん。
珍しい関係性で。
そう、息統合して、で、その友達はもう引っ越しちゃって、遠くに引っ越しちゃって、
九州にはいないわけ。
そう、でもそのお母さんとは性格とかノリがあって、
そう、ノリノリイエーイみたいな、わーみたいな。
友達のお母ちゃんか。
本当に思ってる?
すごいなーって思って。
だから友達のお母さんとまた今度行ってくる。
楽しんできてください。
ありがとう。
はい、この番組おいしいココアの作り方は、
youtubeでも配信してます。
あと、ポッドキャストなんですけど、
このアップルポッドキャスト、スポティファイ、
あと、グーグルポッドキャストと、
アマゾンミュージックでも配信をしてます。
ぜひ、いろんなね、媒体からも聞けますので、
お聞きください。
あとですね、そうですね、
ツイッターとインスタグラムのアカウントも持ってるので、
気軽に質問相談。
あとは、相談って言っても、
今、夕食のメニューに困ってるんだけど、
っていう相談でも全然お待ちしてます。
2人でその時考えようね。
だいぶタイムラグあるけどね。
そうすると。
そうだね。
確かに。
そうね、だから1週間後の夕食に悩んでます。
なかなかないぞ、それ。
質問してくる人も結構ひねくれてるな。
42:04
そんなことない。
そういう質問でも、相談でもお待ちしてます。
ということですね。
じゃあ、そんな感じで、
今日も話せたかな?
はい。
はい。
ということで、2回目の今日はこんな感じで終わりまーす。
42:32

コメント

スクロール