1. 日本酒侍ぐりこ先生のココだけの話
  2. やりたくないという参入障壁
2024-01-31 08:41

やりたくないという参入障壁

▼2月1日のイベント参加チケットはこちら
https://osakagurico.thebase.in/items/81506593

▼チケミーの登録はこちらから
https://ticketme.io/login?invitation=e529a47e-f604-4481-8594-531e6574785c

▼令和6年能登半島地震の支援はこちらから
https://ticketme.io/membership/ticket/e1cbbeb7-3570-4753-8dec-5018ba41f069/dac1e9b8-4d91-48ee-a99d-e00ee5aca800

https://ticketme.io/membership/ticket/e1cbbeb7-3570-4753-8dec-5018ba41f069/80061578-93a0-4ebe-a7ac-0bbdc9f458cc

▼西野亮廣講演会in大阪のスポンサー権はこちら
https://linxosaka.base.shop/

▼西野亮廣講演会in大阪のオンラインスタッフ権はこちら
https://tombori.thebase.in/items/81750131

▼Japan Sake CommunityのDiscordはこちらhttps://discord.com/invite/DBdUXQ3ex7

▼推し酒コレクションのページ
https://sakex.base.shop/
https://note.com/guricoproduce/n/n1bcd442e102e

▼川原卓巳、西野亮廣『夢と金のリアル』有料販売はこちら
http://ptix.at/CatsLF

▼BASEのリンクはこちら
パスワードは【chill】
https://osakagurico.thebase.in/

▼FlowerGirlNFT
https://opensea.io/collection/flowergirlnft

▼CHIMNEYTOWNDAOのDiscordはこちら
https://discord.com/invite/87e5SwSBY9

▼CHIMNEY TOWN Landscape
https://opensea.io/collection/chimney-town-landscape
https://www.ctdao.io/ctl/

▼5月3日のキンコン西野と学ぶ!はじめてのNFT勉強会のチケットはこちら
https://chimneytown.net/products/hajimeteno-tamago-nft

▼Twitterはこちら
https://twitter.com/guricoproduce

#NFT
#Web3.0
#DAO
#メタバース
#ビジネス
#マーケティング
#FlowerGirlNFT
#CTD
#FGN
#JSC
#japansake
#夢と金
#日本酒
#推し酒コレクション
#推し活
#えんとつ町の踊るハロウィンナイト
00:01
みなさんこんにちは、日本酒侍ぐりこ先生です。
チムニタウンダウで運営メンバーをしていたり、日本酒を世界一種にするジャパン酒コミュニティの代表をしていたり、川原拓実プロデュースの学校ゼロ期生として活動しております。
はい、ということで今日もね、コツコツ配信していきたいと思います。
今日はね、中身まで全部は言えないけど、西野さんがオンラインサロンの中で話していた内容で、
やりたくないことをするっていう参入障壁というお話をしていきたいなというふうに思ってます。
これめちゃくちゃ刺さったし、ポジション取りみたいな機能を持つ、指名検索マーケティングの話をしたんですけど、
ポジションっていうところで言うと、これ結構面白いなと思ったので、
今日はそこら辺の話を自分なりにしてみたいなというふうに思っております。よろしくお願いします。
では本題に入る前にお知らせをさせてください。
2月の1日、いよいよ朝ですね。
初めてのNFT講座っていうのをやりたいと思っております。
今ね、まだ購入していただいてるんですけど、グループの方に入っていらっしゃらない方がいていらっしゃいますので、
グループの方に入ってくださいね。
Facebookライブっていうかな、グループのライブで配信していきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
なんと値段は400円で、これ受けてもらったらとりあえずね、
NFTに関するニュースを見た時には、こんな値段やるんちゃうかなっていうのがちょっと分かればなと思ってますし、
最後の方はですね、実際NFTを手に入れる練習をしてみたいなというふうに思っておりますので、ぜひともよろしくお願いします。
もう1点がですね、3月の25日に西永広公園会in大阪を主催します。
場所は、大阪府教育会館、たかつガーデンになっておりまして、現在ですね、スポンサー券を販売しております。
概要欄にリンク貼っておりますので、ぜひですね、大阪からもしくは日本の教育を変えていこうという教育者の方々が来ていただけますので、
そんな方々に対してスポンサーするという意義のある役目だと思いますので、もしよかったら購入お願いいたします。
今現在ですね、プラチナとゴールド1つとブロンズをそれぞれ買っていただいている状態になっております。
ゴールドはあと1つ、シルバーが5つ、ブロンズがあと9になっておりますので、よろしくお願いいたします。
はい、そんなことで今日の本題に入っていきたいと思います。
今日はですね、やりたくないことをやるという参入障壁という話をしていこうと思うんですけど、
もうこれ半分結論言っちゃってます。
皆さんがやりたくないなと思うことをやるというだけで、実はめちゃくちゃ参入障壁の高いポジションを取れるんじゃないかというお話なんですけど、
03:11
これをね詳しく言っちゃうとサロンの内容になっちゃうので言わないでおいて、自分に相手はめて考えてみたいなと思うんですけど、
例えばね、今2月1日に初めてのNFT講座をするんですけど、
これ結構実はですね、参入障壁高いんですよ。
というのが、NFTに関して分かりやすく伝えるっていうのが実はめちゃくちゃ難しくて、
それこそ業界的に言うとですね、いわゆるカタカナ語、横文字、あの辺りがめっちゃ多いのがこのWeb3 NFT会話なんですね。
例えばそれこそNFTと言われた時にノンファンジブルトークとかね、レースケーラビリティとかね、スマートコントラクトとかね、
そんなこと言われても分からん、分からんのですよ。
でもこれ使わなくても、僕たちってインターネットの仕組み知らないけどインターネット使えてるじゃないですか、
みたいな感じでNFTの仕組みをそこまで理解しなくても、あ、NFTでこんな感じで使えるのねっていうのが分かっていれば十分ですね。
実は日常生活に落とし込むことっていうのは可能だし、それをどうビジネス展開していくのかっていうところも何となく分かってくるし、
もちろん詳しくはですね、そういうプロデューサー、僕みたいな存在に絶対害虫というか投げた方がいいんですけど、
とにかくね、そういう横文字とかで説明せなあかんような感じがしてるけど、そうじゃないんだよっていう参入障害期って結構高くて、
特に教えるのが得意じゃない人って、一回教えたことをもう一回教えることにすごい抵抗感があったりするらしいんですね。
ただ僕教員なんで、同じこと6回とかやるんですよ。
それがもし2年連続同じ学年を持つことだったら、2年連続やらなかったんですよ。
けどそれに対して何の苦も感じないっていうのが僕の特性の中ではあるので、
この初めてのNFT講座の話自体をいろんな坂倉さんにも説明してるので、50回とかやってるんですよ。
なので、自分的には別に難しい話をしてるわけでもなんでもない。
参入障害期の高いことをしてる質問ではないんですけど、実はこういうのをちゃんと根節丁寧にずっと説明し続けるっていうのは、
結構カロリーが必要なことだったりするので、みんながやりたくないな。
どっちかというと、同じようにWeb3、NFTを買ってる人同士で話しておきたいな、みたいなニュアンスがちょっと強いっていうのをすごく感じるので、
ここは一定ポジションというか、自分のお役目だったり役割の部分に関して言えても取れるのかなというふうに思ってたりするんですね。
06:10
っていうのが今日は大事かなというふうに思いました。
だから周りの人はやりたくないな、どっちかというとやりたくないなと。
それがもちろん面倒くさいっていうことだったりとか、それによって例えばNFT詐欺ちゃうのって怪しまれたりとか、
そういう後ろ指さされたりとか、そういうのをどう感じるのかっていうメンタル面のブロック、メンタル面の参入障害期っていうのもそうだし、
実際に作業する、実業する、実動するっていう部分に関してもなかなか皆さんが感じにくい、取り出しにくいのかなと。
参入しにくいのかなっていうのがあったりするので、そこはこれからしっかり自分の中ではポジションを考えていかないといけないなというふうに思いました。
なので皆さんもね、自分のお仕事を大会可能性が高すぎると参入されるので、誰でもいいやになっちゃいがちになるんですね。
あとは例えば機能で勝負する、クオリティで勝負する、そのクオリティっていうところでいうと上には上がいて日本一がいたりとかするので、
そこでも自分がなぜ選ばれるのかっていうところに、他の人はやりたくないよっていう参入障害期を見つけることができればいいんじゃないのかなというふうに思いました。
はい、そんな感じで今日の配信を終わりたいなと思います。
ちょっと自分のお仕事を思い浮かべてみ終わって、確かになと思ったりとか、あとはそういうポジションでどう考えたらいいのっていうのがあればね。
あとはね、ポジション取り大好き。ポジショニングは本当に自分の中ではすごくやりがいもあるし、自分の強みでもありますので、ぜひですね、そういうご相談もいただけたらななんて思っております。
というような感じで今日の配信を終わりたいなというふうに思います。
それでは最後までご視聴ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
あ、あとちなみにBGMね、これオリジナルAIが作ってくれたオリジナルなんで、ぜひまた聴いてください。日本酒ザムライ言えてますのでよろしくお願いします。
それではまた素敵な一日をお過ごしください。またねー。
08:41

コメント

スクロール