1. ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜
  2. 2021.03.09 【OP:G vs H/序盤..
2021-03-09 12:01

2021.03.09 【OP:G vs H/序盤:実況&雑談】 from Radiotalk

00:01
はい、みなさんこんばんは。 ザボでございまーす。
えー、ミドル巨人くんやっていきまーす。 よろしくお願いしまーす。
この番組、ミドル巨人くんは巨人おじさん、 ザボが巨人を語る番組でございまーす。
久しぶりに野球中継を見ながら 喋ってみたいと思いまーす。
えーっと、今日はぺいぺいドームにおきまして、 巨人対ソフトバンクのゲーム。
えー、放送局はBS朝日でございます。
うーんと、現在が3月9日18時34分でございます。
得点、3対1で巨人の2点のリードという形になってまーす。
えーっと、巨人のスターティングラインナップをご紹介。
1番、ライト、カジタニ。
2番、セカンド、吉川直樹。
3番、ショート、坂本駿。
4番、サード、岡本一馬。
5番、センター丸、吉広。
6番、キャッチャー、大城匠。
7番、ファーストウィーラー。
8番、レフト、山下幸太。
本日から一軍合流でございます。
えー、9番、指名打者、秋広優斗。
おお!
1打数1案だ、1打点。
なるほど、えー。
対するソフトバンクフォークスのスターティングラインナップです。
1番、セカンド、周刀、2番、ファースト、赤市。
3番、指名打者、中村昭。
4番、レフト、長谷川優也。
5番、ライト、栗原良也。
6番、センター、植林。
7番、サード、松田。
8番、ショート、今宮健太。
9番、キャッチャー、甲斐拓哉。
喋っておりますと、
コマーシャルが開けまして、
この回戦闘のマッチ、センターバイヒットで
戦闘を出したとして出るでございます。
はい、対するピッチャーですね、ピッチャー。
ジャイアンツの先発はサンジェス。
ソフトバンクの先発は杉山和樹という先発ですね。
ここまでの得点シーンですね。
中村フォアボール、それから長谷川フォアボールで迎えた1回裏、
栗原良也の打席の時に、
サンジェスが健成役早急でソフトバンクが先制を奪っております。
対する巨人でございます。
2回表、大城巧、レフト前ヒット、ウィーラーフォアボール、山下フォアボールで
03:00
ワンナウト満塁のシーンで秋広優斗をバッターボックスに迎えました。
これがショートへの同点タイムリーナイアンダーで同点に並びます。
打順は1番梶谷に戻りまして、ワンナウト満塁から
サードへのタイムリーナイアンダーでジャイアンスカッシュ腰1対2。
さらに2番吉川がセカンドゴールの間に1点を追加。
3対1といったシーンですね。
ガイアまでボールが飛んでないんだね。
なるほどね。笑ってはおられませんね。
巨人は2失策してますね。巨人のほうもね。
なるほどね。
さあ、ということで、現在のワウトランナー1塁2塁、あれ?
1塁2塁になってた。
キャッチャーのカイが送りバントを決めまして、ワンナウト2塁3塁というシーンになりました。
そうか、今宮がライト前ヒットを打ったんですね。
なるほど。松田先端がヒット、今宮がライト前ヒットを打って
カイが送りバントを決めて、ダジューンは1番に戻ってまいります。
フォークスの1番シュートですね。
これからバッターボックスに向かうといったところになってます。
サンチスは今シーズンかセバングは15に変わってるんですね。
このフォークス戦からですよ。
前回いました。北海道に行って行われました。
日本ハウトのオープン戦終了後にですね、ローテーション候補の畑聖州が2分落ちにしました。
それで変わって入ったのが山下が入ったのかな。
現在ローテーションは確定4名と言えるでしょう。
東郷、伊能、そして今日先発のサンチスといったところで、
5番と6番あたりに畑が入ってきたらいいのかなといった3弾だったんですけども。
まだね、今村だったり高橋幸も行動してるしね。
あとはそうですね、横川あたりを見てみたいな。
など先発の候補をひしめいておりますのでね。
畑聖州は決して悪いから2分に落ちてたとは思いません。
他の選手にチャンスを与えるために枠の関係上2分に行ったといったふうに思ってます。
06:04
受け入れ星は大城。
ここまでバッティングは好調と言えると思います。
大城、匠の打率は3割3分3里ですね。
秋広優等は競技の4割超えですか。そうですか。
首都打ちましてセンターフライ。
3塁ランナーマッチタッチアップしてホームイン3対2となります。
首都に打点がつきます。
これで3対2、得点差は1点差といった形になってますね。
こういう堅実に得点を取っていくという攻撃が見下らしいですからね。
ピンチは続きます。2塁ランナーは今宮です。
2アウト、ランナー2塁バッターは中村、秋田。初球アウトコースストレート148キロ出ましたが見逃して1ボール。
あっごめんなさい中村じゃない。明石です。明石。
2番ファースト明石です。
2番明石、3番中村、4番長谷川と続くラインナップになってますね。
変化球決まります。スライダー、ストライク、1ボール1ストライクですね。
そろそろ野球の本格化してきました。
嬉しいです。
今どれくらい喋ってるんだろうな。
8分喋ってるんだね。あと4分か。
昨日クラブハウスにおきましてポッドキャスト部になるところに入ってきましたよ。
ポトフさんですとかね。
マヤさんですとかね。
名だたるすご腕ポッドキャスターの皆様の中にちょっと入れていただきました。
ちょっと喋りましたよ。
野球系のポッドキャスターもですよ。
たぶん一般的なポッドキャストに比べれば視聴者数はぐっと減るとは思うんですけども、それでもポッドキャスト仲間としてですよ。
気さくに迎え入れてくださったポッドキャスト部の皆様には本当に感謝したいというふうに思います。
09:03
やっぱり野球っていう枠はポッドキャストの中ではニッチですわ。
アカシ、セカンド頃、スリーワーとチェンジとなりました。
2回裏ソフトバンクフォークスの攻撃はシュートの1点といったところで現在3対2ジャイアンスの1点のリードでございます。
コマーシャルです。
さあ、コマーシャルが開けました。
おっと、先頭岡本一馬。
センター前ヒットでノートランナー1位となります。
1位、ランナーズコーチは石井拓郎さんがいらっしゃいますね。
4番岡本、センター前ヒット。
初級だったんだろうな。コマーシャル開けてすぐだったですからね。
違うのかな?わかんないけど。
さあ、ここからでしょう。
今日は5番丸でございますね。
ここまではですよ、1番梶谷、2番坂本、3番丸、4番岡本みたいなラインナップが多かったですけど、
昨年の日本シリーズバージョンにしてみましたね。
でもここに日本シリーズがいなかった。山下幸太と秋広裕とこの辺りを組み込んできたと。
いった感じです。
あの悔しさを忘れるな的なスターティングラインナップじゃないでしょうか。
今年はちゃんと本番でリベンジかましましょうよ、日本シリーズでね。
さあ、丸選手、カウントのスリーボールのストライクとボール選考ですよ。
これを入ります。
スリーボール、ワンストライクといったカウントになります。
さあ、喋っておりますと11分30秒回ってきましたね。
そうか、番選じゃないや、後工場だ。
さあ、そろそろお時間になりますよ。
私、ザボン。
ラジオトクの他に、ベースボールカフェ、キャンチューステイティーポートキャスト番組、
他にスタンドFM、ザボンのフリースインガー、ノート、ザボンの多文多文など配信作品多数ございます。
チャンネル登録、いいね、お願いいたします。
皆さんからのメッセージ、コメント、マシュモロレビューなど、
知った激励応援のメッセージなどお待ちしております。
あと、ツイッターの他に、最近…
12:01

コメント

スクロール