1. ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜
  2. 2022.07.24 【東京ドームのDJ ..
2022-07-24 12:01

2022.07.24 【東京ドームのDJ SOLJAHさん in サラメシ】 from Radiotalk

00:00
はい、みなさんこんばんは。ザボでございます。
収録しております現在は7月24日日曜日0時49分といったお時間でございます。
先日ですね、サラ飯というNHKの番組でですね、東京ドームを熱く盛り上げるDJという特集があったんです。
サラ飯ですよ。サラリーマンのお昼ご飯の特集をするテレビ番組、DJ、MCは中井圭一さんのやつですね。
このサラ飯を僕は毎回ビデオに撮る設定にしておりますので、HDDですね。
撮る設定にしておりますので、これをみなさんともう一回見ようということで今引っ張り出してきてございます。
ということでやってみましょう。
中井圭一です。
これね、今ホームランのシーンから始まったんですけどね。
プロ野球ニュースの今日のホームランのBGMが使ってありますね。
最近のNHKは結構いいですね。
式が低くなりまして見やすくなりましたよ。
あと視点は昔から好みだったんですよね。
さあ、ということでDJストロジャーさんに昼が来たというコーナーでございますね。
東京ドームを音楽で盛り上げるのがDJストロジャーさんとおっしゃいます。
好きな有名人はエグザイル、ネスミス。
なぜネスミスなんでしょう。
ネスミス。
アサヤンで確か、ケミストリーに負けたボーカリスト。
でもアツシ君もそうか。そうですよね。
そういった意味で言うと、あれか。
モーニング娘。もそうでしたよね。
平家さんが優勝したんでしょうね、確かね。
面白いですね、そういった意味ではね。
今シーズンから新しいオーロラビジョンに変わりました。
新しい音楽で球場を盛り上げようというDJに就任されたストロジャーさんといったご紹介です。
自分が思っていたよりお反応がいいそうですね。
ストロジャーさんはヒップホップ界で知る人と知る存在。
海外で実力を積んで国内に帰ってきたと。
03:03
人気ミュージシャンとのコラボレーションも多いですといったような表現ですね。
レコーディングもされるんですね。
若い時にこういうDJもやりたいなと思ったこともあったんですけどね。
機材お高いんでしょ、こういうのね。
諦めましたね。
それではDJで言うと、ラップ選手権の第2回の募集があるそうですが、
一応僕は今回見送ろうかなと思っています。
あれはね、第1回が参加したのは収録の第1000回がちょうどいいタイミングで回ってきたからね、参加したんですよ。
DJソルジャーさん、背番号95という番号を正式にもらったそうですね。
相手だと言ってましたね。
そしてドーム球場で野球のゲームがあるときにはですね、
球場内で練習中から音楽をかけるといったお仕事があって。
練習シーンがちょっと映ってました。
アダム・ウォーカー、ドレッドヘアーを後ろで束ねるんですね。
トスバッティングをやってました。
あとは岡本選手がキャッチボーイしたシーンですね。
ありました。
今日6連戦の最終日なんですけど、今日が唯一のデイゲームなんですよと。
夕方から夜に向けてと朝から昼に向けてとでは違いますよねと。
ゆっくり上げていけばいいかなと。
グッドモーニングというね、
テルミー、結構静かめな曲が、
変態紳士クラブなんていう楽曲もかかってましたね。
変態紳士クラブもよくミュージカルトークで聞くな。
今の号令からだいたいそろそろかなという風に言ってます。
ロックスターという楽曲がかかってますね。
かかってテンポアップといった印象でしょうね。
Killing in the Name
日はまた昇り繰り返すドラゴンアッシュ
Love the way you lie
06:02
エミネム
ここ連戦続いてるので懐かしめな曲をかけてみようかな。
若い時とか高校時代とか思い出して。
だからそうですよね。
練習も青春かな。
打撃練習20名
今回は2000年くらいのやつを多めにかけてますと。
気使いますね。
ポランコが
ポランコはラテンの曲が好きなんですって。
ジャレロ
ママ
グエラ
なんて曲がかかってますね。スパニッシュ
楽しいですね。
パッパッパラパッパッパラって言ってますね。
選手がいかにいいパフォーマンスをするのか
チームが元気が出るのかっていうのをよく勉強されてるなっていう感じがする。
モトキヘッドの話ですね。
必ずミッシュさんの曲が歌は入ってんなと僕は感じます。
監督が好きなのステミンシャ
会いたくて今かかってますね。
トーシュスラッシュタイセイさんって書いてますね。
タイセイさん
毎日試合があって疲れてるんですけどもと。
やる気が出ますねと。
いい気持ちで練習とか試合に挑めてると。
アーリーワークで早く出るときはかかっていないんですけど
早く音楽かけてほしいなって思ってますと。
言ってますね。
さあ、これだとある日のやつですね。
カリューシー58の流星が聞きたいですと
タイセイ選手はソルジャーさんにリクエストしてますね。
結構本当に盛り上がります。
ありがとうございました。お礼を伝えてますね。
桑原とかも一緒にいましたね。
ソルジャーさんのご出身は宮崎県で
ジャイアンツがキャンプしてる
春季キャンプとかを行う九条県ですね。
さあ、そんなソルジャーさんPM13時
お昼ご飯ですか。
皿飯なのでお昼ご飯を紹介する番組なんです。
09:03
え、ライブじゃないからな。
収録だからな。9分。
さあ、どんなご飯が出てくるかまでご紹介できるんでしょうか。
さあ、DJブースから離れるんでしょうかね。
あ、ここからプレイが始まるのか。
そうか。
30分番組のワンコーナーだから
12分以内で終わると思って鷹をくくってましたが
終わるんでしょうか。
プレイボールまで気持ちを高めていきましょうと。
坂本の登場曲。へえ。
あ、DJソルジャーの曲もあるんですね。
ヒップホップの魅力を多くの人に知ってもらいたいと。
ポポポポーン、ポポポポーンとなりますね。
マンゴロッコ。
はい、ノリノリですね。
これお客さんから見えるところでやってるんじゃないんですよね。
これプレイも見てほしいんですよね。
与野田健司。
感電かかってます。
残り30秒になりましたと。
DJプレイヤーの側にもタイムキーパーさんいらっしゃるんですね。
BTSバターがかかります。
10秒前からカウントダンスしていきますね。
はい。
完璧すぎます。
アサースって言ってますね。
さあ、僕の収録の時間はあと何分くらい?
30秒。間に合わないですね。
さあ、プレイボールがかかりますと。
言ったところでございまして。
ここでソルジャーさんが、やっとこさ。
ランチをご紹介してくださいます。
おにぎりです。
おにぎりを食べます。
梅おにぎり。
片手で食べられる軽食をDJソルジャーさんは食べるそうでございます。
さらべしでした。ありがとうございました。
12:01

コメント

スクロール