AIが怖いって感じてる人は、Googleの調査では5割を超えるらしい
そのアンケートで答えた結果はAIに知られているのか?
後半は南さんが感覚的に湧くことがある、身体に閉じ込められてる窮屈さの話…
三角の上まで:https://podcasters.spotify.com/pod/show/kurobuchiminami
ジョンの平凡ラジオ:https://podcasters.spotify.com/pod/show/heibon
たいきは常にカッコつけていたい:https://podcasters.spotify.com/pod/show/taiki-official
収録日:10月18日
シュウの放すラジオ:https://anchor.fm/sakashushu
ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ
メール:goshushoradio@gmail.com
00:03
前回からの続き
いますね、じゃあ、ビビってる人。本当に真剣に考えて
ビビらせてる人がいるってことは、そのビビらせてる人はビビってるってことですよね
ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ごめん、そのビビらせてるかどうかもちょっとはっきりはわかってないけど、とにかくその読み手もいっぱいいるよね、みたいに。書き手と読み手。
書き手と読み手 ああいますねいますね 本当にそのビビらせてやるぞって思ってるかどうか俺は判断ついてないけど
そうかもしれないしそうじゃないかもしれないって思ってるかなその発信者 確かにそうですね
発信者はすげー正義感でこれはみんな伝えなきゃって思ってる可能性もあり得ると思ってるか ああそれも含めてビビらせてるでした
あーそういうことか結果としてビビらせてるってことね そうですね
警鐘を鳴らしているのも含めてビビらせる そうですねいや確かにそのビビらせてる人はビビってるからビビってる人いますね
ちょっとジョンさんが画面オフになったしあれかな時間的にもう ちょっと撮り始められるかわからない
いや大丈夫です 携帯で入っているけどiPhone充電しながらイヤホンつけられないんです
ああなるほどな 優先でちょっと充電があのちょっとずつなくなってきたから
我慢しようと思ってしたんです いや言えません
大丈夫ですかね 全然大丈夫です 遅い時間にはなってきたけど
いやごめんなさい僕が止めたんですよ いやそれで言うとビビってる人はいますね
いるのかなーと思って書いたやつでした いますね
ちなみにグーグルの 生成AIでAI怖いって検索ワードを入れると
AIかっこ人工知能を怖いと感じる人は5割を超えるとの調査結果があります
って出ました あっなんてことさまえ あっ
最強としたら5割か まあでもその怖さのあれですよね原因というか理由が
そうですねいろいろあるでしょうね
えーでもそんな調査が行われてるんですね 怖いですかって聞き
なんか送られてくるんですかね でもいろんな項目があって暮らしを豊かにする生活に良い影響を与える不安であるなんとなく怖い
03:03
私にはあまり関係ない親しみが持てるっていう中でアンケートを取って 僕その中には答えがないって答えそうだな
そうですね あっ選択肢なんだ
選択肢はなぁ 苦手だなぁ 世の中に漠然とした不安は
あるんだろうなっていうことですかね まあまあそうなんですけどねまず話題に上がってる時点で
えーそれが話題に上がるぐらいな感覚なんですよ僕 対象として思ってないから
あーなるほど ビビリのくせにね
であれですか ライオンキングの世界になるのと同じぐらいの考え
感じですか? おっとまた面白い この時間になってすごい膨らみそうな話題が出てきたけど
ライオンキングということ? いやごめんなさいライオンキングにしちゃうとあれですけどタコが世界を征服するのと
AIが人間を超えるのがほぼ同じって感じですか
まあうん 絶対外れてはいないけど
人間のデータを元に行動していないので違うかな
あーなるほど 素晴らしい返しだ さすが笹野
笹野くんの例えがあれか シュウさんのAIに対する見方が
そういうのとそんなに変わんないのかなって それに対してビビってるのはそんなに変わんないのかなっていう
ぶっ飛び具合はそんぐらいって感じてるかも そのぐらい
まあでもぶっ飛んでるからっていう意味じゃないんだよね 自意識過剰って思ってる方がでかいからタコはその自意識過剰感があんまないかもしれない
あーじゃあ まあいいや変な話にしか行かない
たとえが上手じゃないから
さっきの南欲しいみたいな AIにキレイとしてもらえたら
今GoogleでチャットGPTみたいな回答をしてくれるサービスありますよね
あーAI先生みたいなの 今日初めて使った
それでAI怖いって検索ワードを言うと出てきた結果ですね
それってそこのGoogleのAIに蓄積すれば みんなの頭の人が打ってデータからその回答が来てるんですかね
何が痛いかというとそうだとしたら AIを怖がってる人がAIにAI怖いってことを覚えさせたら
それ的に僕はあなたのこと怖いですよって教えてるのって 主役のマヌケなのかと思った時があったんですけど
あーなるほど
06:01
そうなんですよね
めちゃくちゃマヌケじゃないですか
ただここの今のところからリンクがあって
そこでは業界分析としての調査結果が見られる
多分アンケート方法はAIに答えてるわけじゃないと思うんですけど
そうじゃないと怖い人は多分回答しないと思うんですよ AIを使って
AIに好意的な人しかそのアンケートに参加しないと思うので
AIから聞かれてるかどうかを 私はAIですよって言って聞くってこと?
あれちょっとズレてた
そういうことではなくて 今ジョンさんが言ったのは
ジョンさん?
さっきジョンさんが言ったのは
怖がる人が結局は検索をし続けることで AIがそういう学習をして結果に反映されてしまうかもしれないってこと
ごめんなさいそこは
そういうことか じゃあ僕
そういうアンケートフォームがあるのかと思ってて
そのアンケートフォームに答えた アンケート結果を今みなみさんが紹介してくれるのかと思ってました
私が見たのはその 結局AIが出してくれた結果は
いろいろな多分ウェブサイトをトータルでまとめたものを文章化して出してくれたりしますよね
それを読み上げたんですけども その中で下にリンクがバーっと入って
いろいろなウェブサイトへのリンクが貼ってある中の一つを開いて
項目を読み上げたのはその開いた中のサイトの内容です
なのでそれは具体的に言うと消費者意識調査っていうのなので
検索ワードによって結果が左右されるような種類のものではないって感じですね
どっちにしろ怖がられてるっていう情報はAIには入っちゃってますよね
今私が検索をしたっていう事実はってことですか
し そのどこか第三者機関がアンケートをしたアンケート結果もAIは取り込んでるから
結果的にAIには知られてますよね 約5割が怖いと思っているっていうのは
表向き上は取ってませんって言ってはいるらしいよね
あれ?これ間違ってる?なんかAIってそういう
09:04
AIの回答結果のリンクを辿った結果 そこのアンケートに辿るってことは
AIもその情報を持ってるよねってことですね
AIって検索に使ったり回答を得たものをストックしてませんよってことを
表面上はなってるらしいって聞いてるんですよ
表面上ね本当は知らないけど持ってませんよっていうことに表向きになってるらしいよね
チャットGPTで検索したことはですよね
そうですね チャットGPTで
ユーザーが入れたことも検索したこともって聞いたんだけど
でもインターネット上にあることは知ってることではないんですか
その時に検索しに行くけどストックしてないよって言ってるって聞いた気がするけどちょっと定かじゃないです
ストックはしてないからその都度毎回調べに行ってるってことか
って捉えてる表向きの答えを真に受ければっていう
そうなんだ僕知らなかった
いや表向きよ本当は知らないのよ俺も
し今俺が言ったのも人からのまた聞きだから本当にそう言ってるかどうかわかんない
でもそれは言われてると思います
じゃあAIがしてることって検索してくれてるだけってことですか
私たち個人個人が検索をしている時のAIの動きはそうですよね
そうなんだ
大輝さんが使ってるアカウントでチャットGPTを毎回使ってたとしても
その結果としてのデータは蓄積されないっていうことですよね
更新する前に続けて
彼は何も知らない人なんですね
そうです毎回
僕が聞いたことをそれがあなたは知りたいんだねちょっと今調べてくるねって言って調べたのをレポートとして提出してくれてる
そして大輝さんが閉じれば前の記憶は今は忘れてしまうはずなんですよね
めちゃくちゃ便利じゃんそんなの
めっちゃ賢いやつなのかと思ってた
超Googleの上手いやつって言うだけです
そうなんだ
っていうことになってる
それも本当かなって俺は思ってるけど
分かんない分かんないけど
でも4.0とかどうなんですかね私無料のしか使ってないんでそういう認識だったけど
無料のやつは検索すらしてくれないんですよね
いやしてくれますよ
12:00
3.5は今あるデータからしか取ってこないって聞いてたんですけど僕
2021年のってやつですか
そこすら数字は忘れてますけど僕は3.5って
僕が知ってるのは知ってるってか僕が思ってたのは3.5しか使ったことないんですけど
聞いたら答えてくれるのは彼が彼の脳みそでストックしてあることを答えてくれると思ってたんです
そうですよすいませんそれはそうです
2021年以前にストックされた
ウェブ上の情報からかき集めてくるっていうことですよね
ウェブ上の情報なんだじゃあ彼の脳みそには入ってないんですか
いやいや彼の脳みそにもう入ってるんですよ
当時のウェブ上の情報がもうすでに入っててそこから集めてくる
あーそうなんだやっぱそうなんだ
ウェブサイトで記録されて同編もそんなに同じパフォーマンスも忘れなかった
そうですねそうですね
例えばその場でネット上に蓄積されているものをGoogleって瞬時に答えてるんだったら
AI自体にはその知識は蓄積されてないじゃないですか
だからこの瞬間ネットから引き離されたらGoogleことができないから何も答えられなくなるよねっていうのが
大輝さんとか大輝さんが今言った
でもベースはある状態で最新情報も探すよっていう風に聞いてますね
4.0は
3.5と同じようにストックもしてあるしその上で最新情報も取ってくるっていう風に自分は聞いたことある気がするから
じゃあ少なくとも2021年までの情報はもう彼が保持してるってことですね
4はもっと2023とかを保持してると思ってるけどそれはちゃんと知らないけど
どうなんですかね
GPTが単体になった場合に例えばインターネット情報が世の中から全て消え失せても機能するかどうかってことですよね
その過程はどこに出てくるのか
例えば僕のプロフィールとか何でも書いてあるサイトがあり
それは2021年以前に作られたものだったら今杉本大輝の体重を教えてって聞いたら
GPT3.5でも4でも答えてくれると思うんですね
僕の情報がインターネット上にあるから
答えてくれるんですかね
答えてくれないんですか
事実だとして答えてくれると思うんですけど僕は
15:02
セーブされる情報ってあるじゃないですかいろいろ
その中に含まれるのかと思ってました個人情報って
ごめんなさい個人情報じゃないとして何でもいいけど僕が著作を
そこじゃなかった
何でもいい僕のサイトに書いてあることがインターネット上にあるから
それを調べて教えてくれるんですよね
それを3.5はもう覚えてるってことですね
彼が2021年以前に書かれてた情報は
書かれてたことは覚えているからすぐ答えてくれるけど
2023年現在そのサイトを僕杉本大輝のホームページは完全にシャットダウンしちゃうと
インターネット上に僕の情報が載ってない
時に答えてくれるかどうかがわかんない
もし彼がその情報を脳みそとか何か彼の内部に保管してるんだったら答えれるんですけど
インターネットと接続してる状態じゃないと答えれないんだったら
僕の情報はもうないから聞いても答えれないと思うんですけど
この場合は答えてくれますか僕のホームページをカットして削除してた場合は
多分2021年以前にあった情報だったら答えてくれると思うけど
それも予想だけど
それなんか何でそれが気になったかが逆に気になるかも
これが最初に言ったアンケートがアンケート結果がどこにあるかですよね
えっ
アンケート結果
第3者がアンケート取ったじゃないですか
AIが怖いですかってミナミさんが調べてくれたやつ
それは別にAIが取ったわけじゃなくて
第3者が取ったアンケート
アンケートの結果がweb上に
結果の数値の話ね
そう結果の数値があったら
えーっと
それ
AIに隠せないなって思っているだけです
えっ
あー怖がってるってことね
そうそうそうそう
そういうことか
だからAIに答えようがAIに答えなかろうが
インターネットで検索できるんだったら
一緒だなっていう
なるほどね
すいませんそこが意識が抜けてた
そういう話題だったね最初ね
AIにバレるバレないの話だったね
そう
ごめんなさい忘れてました
だからまあそういう
18:01
でもなんでこんな話になったか忘れちゃったけど
うーんまあでもそういう意味で
もうそのぐらい
なんか怖がらなくていいことを怖がってるなーっていう
感覚では共通してるかもな
ツイート自分のツイートと
怖いって思ってる答えを
AIにも見られてるよっていうとこは怖がらないのみたいな話だよね
うーん確かに
確かにそろそろそのぐらい
なんか
いやあんまりなんかちょっと今日あれかな
ディスってることになっちゃってるのかな自分が言ってることをずっと
自分が言ってることをディスってる
僕が僕が言ってることってなんか
他の方々をディスってることになってるのかなっていうのを今更ながら思っちゃって
急に急にやべえと思ったっていう話
ファンモンの話
え?
ファンモンの話
早起きはファンモンのときのファンモンですか?
いやファンキーモンキーベイビーズの話
ファンモンか
ファンモンの話
なんですかそりゃ
太一さんですよ
ファンモンの話か
しないほうがいい気がする
本当に聞いてくれてありがとうございます過去回を
聞かれたくない回かもしれないけど
あれはね
なんだったんですかねあれ
でもねすいませんちょっと僕が
ディスってたことになってないことを祈りつつ
言ってないことを祈りつつ
僕の声が跳ね返ってきたのか
そうですねそんな感じですね
ディスの意思はないんですよねしゅうさんに
ないですただ違和感とか疑問とかそういうの
もっといろんな視点をみんな持ってほしいなみたいな感覚
自分の中ではそういう
そう聞こえます
僭越ながらそう思ったっていう
そう聞こえますよ
じゃあよかった
でも今日はすっげえ満足度高いです
終章ご終章ラジオとして僕が思い描いた状態に
すごく近づいた回だったと思ってます
ネタとして自分が言いたいけど言えないみたいな
ことを深掘ってもらいながら
適度に全然脱線もいっぱいしたし
深掘りつつ笑いもあったみたいに
これ言ってること真面目すぎるかもしれないけど
でも今はまだこんぐらいしかできないってことで
素直に直球で感想を述べてます
時々論点を私は見失って
今は結局何について話はあってたんだっけって
見失いがちだった
21:01
それも含めて
完全に僕のせいですね
そうったことないです
いつも話を吹っ飛ばしちゃう
いやいやいや
大輝さんアウトプットが有能でしたっけ
え?大輝くんが?
さうのう?
そうですねアウトプットが有能ですね
そっか
それがなんか実感できました
感覚的で喋っててごめんなさいね
いやいや全然
今私エアポッツ外して
それでか
それで声が跳ね返ってくるのか
音声おかしくなってます?
音だけ途切れというか
本当ですか?
だったり僕の声が返ってきたりはしてるけど
全然大丈夫です
耐えられるレベル
だし
ちょっともう時間的に
取れ高的には十分なんですけど
いやもっとこれ話しておかないとみたいなのがなければ
一旦収録としては
この辺でと思ってるんですけど
どうですか大丈夫ですか?
意識の話とかいいんですか?
ん?
深掘り用がないか
いや深掘りはいくらでもできるんですけど
これは話しておきたいみたいなのが
漏れてないかを気にしてるんですけど
私はしゅうさんと
オフ会の時に
自意識とか自我とかいう話をしてたのを思い出したんですけど
なんか深い話をしてたことだけ覚えてて
それ自意識とか自我の話だったんでしたっけ?
気になるね
しゅうさんが自分の意思っていうのは
実は肉体にすごく左右されていて
脳で考えるより先に
実は体がほんの一瞬先に動き出していて
それを自分の脳で
自分は右に行こうとしてたんだって
後付けで理を付け足す
っていう側面がある
それが人間だって
だから脳が先ではなく肉体が先って話をしてた
と思うんですよね
そうそう
私は肉体っていうのは自分の入れ物にしか過ぎなくて
全て意識で考えていて
自我っていうものが中心にある
っていうような話をしてて
それをしゅうさんと2人で話をしてたのを思い出して
ジョンさんもいませんでしたっけ?その時
あれ?
なんかもう1人いたような気がした
しゅうさんの右隣に
あの方
ジャケット着た方
ピシッと格好されてた方
あー宮本さん
僕かな
あ、宮本さん
聞いてないな
僕じゃないな
僕ジャケット着たことありますよ
ジャケット着たことある人山々いますよ
24:01
もうちょっとね
大輝さんを年上にしたような感じでしたね
いや、宮本さんでしょ
宮本さんです
杉本さんじゃなかったですか?
杉本さんじゃないか
宮本さんでしたね
宮本さんでしたかね
そっかそっか
宮本さん
宮本さん
ちょっと存じ上げないかも
僕もオフ会で初めて会いました
その時に私は自我っていうのは
自分の肉体にあって
なんだろう
そこから出ることができない
私の自我をシューサーの肉体に入れて
シューサーの目線で世の中を見ることもできないし
他の人に成り変わることもできない
自分の肉体から一歩も外に出すことができないことに
すごく時々不自由さを感じるっていうか
閉じ込められているような気がする
みたいな話をしたの覚えてないか
閉じ込められてる感覚を言われてたのは
思い出せないですごめんなさい
それでも今はすごい気になるんですけど
話が終わろうとしてる最後にぶち込んですみません
めっちゃ気になりますね
あの時も話題途中で切られたでしょ確か
何か始まったのかもしれないですね
だからもう続きができなかったから聞きたいです
そうそんな感覚に似た感覚の人いないのかなって思って
募集中です
募集中ですっていう終わり方だったのか
精神と身体が別ではないっていうことですかね
たまたま自分の肉体の中に
今大輝さんは自分の自我があって
大輝さんじゃないですか
あなたは今大輝さんですよね
はい私は今大輝さんです
なぜ大輝でしかないの僕はって思ったことないです
僕は常に僕ですね
なぜとは思ったことないです
選んだわけではないけどその肉体に今自我がありますよね
体験できないことは多いなとは思います
それはなぜとは思ったこと体験できないものだとは思ってるんですけど
話がそれるかもしれませんが
綿菓子になりたいと思ったことはあります
これちょっとまだまだ続けたいけど今めっちゃ聞きたいタイミングで
ちょっとおしっこ我慢できなくてちょっとだけおしっこ言ってきます
綿菓子の話は後でちゃんと聞きたいんで
27:02
続きは次回で
えマジですか
感じでも大丈夫です
そうしますか
この話皆さん宿題にします私
確かに重たいというか長くなりそうですもんね
僕も話したいこといっぱいありますそれ
僕もその話と
その心身二言論的な話と心身並行説みたいな話ですよね
難しい
両方知らない
心身分けてるか一緒かみたいな話じゃないですか簡単に言うと
そうですね近いかもしれないですね
とりあえずおしっこ
どうぞ
でももうおしっこ行くなら切りましょうっていうような促しだったのかと思ったんですけど
帰ってきて誰もいないみたいにならなければいいって
その可能性もありますが
その可能性ももちろんゼロではない
でも最後大輝くん締めといてくださいねその時は
締めないかもしれないですし
マジか
しゅうさんが最後に一人で締めるの可能性も
その可能性もあります
全て必然です
それも踏まえてちょっと行ってきます
話題が解決してスッキリしてるかもしれないです
はい行ってきます
行ってらっしゃい
さあどうします
ちょっと僕はもう
もうちょっと喋りたい気分はあるんですけど
本当ですか
じゃあもうちょっと聞かせてください
例えば大輝さんがその最初の
ん?心身に言論?なんて言いました?
心身に言論
心身にデカルトかな?
ちょっと曖昧ですけど確かデカルトだったと思う
今仮に大輝さんは肉体を持ってないとしますよ
でも意識がある
でどこか地を浮いていくとして
好きなとこに行けるんだけれども
築本大輝という肉体にシュンって入ったとします
そしたら
人間としての挙動しか取れない
空を飛ぼうと思ってたけどできないし
お魚の中に海に潜ることもできない
人間として生きていくんですけど
きっと不自由だと思うと思うんですよね
でも私たちは最初から人間として生まれてきたから
その不自由さを意識することはないんだけど
たまに
この肉体に
閉じ込められているんだっていうか
この人間が
動ける範囲の行動しか私は取ることができないんだ
って思ったりしたことはないですか?
そこになぜとは思ったことないですけど
30:01
人間は人間に与えられた自由しかないし
魚には魚に与えられた自由しかないんだな
って思ってます
人間だとしても
なぜこの人間なんだ
隣の人ではなく
この自分の与えられたこの肉体なのかな
なぜまでは行かないんだけど
ご静聴さまでした
今ちょうど終わりました
マジっすか
ご静聴さまでーす
じゃなくてごめんなさい
ごめんなさいミノミさん続けてください
今心身二元論の話をミノミさんがしてくれてました
嬉しい
静聴さんに話を振ります
静聴さんはどうですか?
どうですか?
心身二元論どっちかってことですよね
ミノミさんが聞いてくれてたのは
今静聴さんの
肉体と精神が分けれるとして
全く別で分けれるとして
精神が魚に入ったり
鳥に入り込んだり
できないというか
なぜできないんだろうとか
なぜ静聴さんの魂が
僕だったり
隣の人に入ることができないんだろう
っていう質問
なぜではないんですけど
なぜではない?
入れないことは仕方ないこととして
今いるその
自分の静聴さんの肉体にしか
今いない静聴さんの精神
がふと
不自由だなというか
閉じ込められているなっていう感覚に
襲われたりすることはないかな
ないですかっていう
そのピンポイントで言うとないんですけど
実はその考え方としても
深井の二次会で
喋ってたみたいに
自分は体があって
それが自我のもとだと思ってるんですけど
それって多分
作能で考えてるんですよ僕
あれ?大丈夫ですか?
はい
そういうもとに
そういう考え方のもとに
基本的に
修法とか修正で喋ってることは
全部それをベースに考えてるんですけど
正直一個だけ
感覚的に
ずっと分かんないことがあって
これ過去に修法とか
道のりで喋ったことあるんですけど
小学校
5、6年生の時に
自分の
自分ってなんだろうみたいに
ひたすら考えてた時があって
生まれて死んでいく
33:02
連綿と続いてきた
自分の父ちゃんから
父ちゃんと母ちゃんから
生まれてみたいな
こうやって考えてる
俺が俺なんだよね
とかそんな風なことずっと
ぐるぐる考えてて
だから
生まれた
こういう形で生まれたから
こうやって考えてる自分がいる
でもこれが
自分が死んだら
二度と今こうやって考えてる
この俺
自分
僕そのものって
もう二度と
現れないし
その時限りのもんなんだって思った時に
そんなバカなって思った
ですよ
それはもうほんと感覚的なもので
さっきから言ってたみたいな
作能で考えて
全部が
肉体が偶然構成されて
その中に意識ってものが後付けで出てきた
って普段からずっと考えてるんだけど
それとは全く別の
ほんとにその時に
感覚的に降りてきた
でもほんとに
すごい自分の中で
心の中から出る叫びみたいな
そんなバカなっていう感覚だけがあるんですよ
なんでそんなバカなって思えるのかも
全然わかんないし
そんなバカなっていうのは
消えるわけない
って思ってる人さんがいたってことですか
いやーわけないかどうかわかんない
消えてほしくないみたいな
言語化全然できない
多分大輝くんこれからもこういうことですかって
いっぱい言ってきてくれると思うんだけど
それのどれも多分当てはまんない
っていう感覚的なものなんだよね
そんなバカなとしか
言葉としては言えない
そんなバカなか
うそーん
のどっちか
信じたくないみたいな思いですかね
いやいやそういう
全部当てはまらない
そんなバカなーかうそーんのにたくない
っていう答えしかできないんですよね
そのなんか
窮屈っていうのでもないけど
最も近いこととしては
それかなーって
でもみなみさんはそれに窮屈とか
不自由って思うってことですもんね
常に思ってるわけではなくて
ずっと
私ずっとここにいる
っていう感じですかね
他の人になりかわって
他の人の目
感覚器を使って
世の中を
見ることも
想像できるのにできない
物理的にできないっていう
えーなんでできないんだろう
っていうのを
36:00
感覚的に感じるってだけです
感覚的なものですね
だから感覚で言うと
近い
僕は
僕はその精神も
肉体も全てを含めて
自分が
だと思っている
自分自身だと
みなみさんは
精神のみが自分自身で
肉体は自分の
悪魔の器っていう感覚っていうんですかね
日常ではそういう感覚ではなく
ジョンさんと一緒なんですけど
そうなんですよね
あとどんなときに
自分自身を
感じるんだろうな
と思うっていう
そんな感じなんです
私の精神の部分の方が
私っていう意識が強くなる
瞬間があるんですでしょうね
きっと
本当にさっき言った
自我ですかね
私が私であり
意識がある
例えば夢を見たときに
みんな
その
実体って何ですか
夢を見ているときの主人公
その目線って
自分自身の肉体じゃないとき
ってないです?
あるある
ない
そんなことある?
自分自身の肉体じゃないって
どういうことですか
性別の人なんですよ
冷蔵庫で
体開けられて物出されて
みたいな
冷蔵庫だけはなかったけど
冷蔵庫だけはない
主体的に動いてるんですよ
意識を持って
でも別に
南奥ではないんですね
そこで
女でも
ちゃんと思い出せないけど
例えばアベヒロシだったりとか
そういうことがある
アベヒロシは
本当かわかんないけど
でもそんな感じのことがちょいちょいある
えー
なんすかなんすか
わかんないそのネタを知らなかったです
ドラゴン桜じゃないですか
あーそれ見てないわ
リバウンド見ました
見てない
38:58
コメント
スクロール