さちえさんは時差5秒ぐらいあったからスマホで入り直してくれました
入り直す前おnMacBookAirが結構弱って来ていたとのこと
Macって高いから、シュウも今まで一回も手を出したことが無く…
三角の上まで:https://podcasters.spotify.com/pod/show/kurobuchiminami
ちまたのおかん:https://podcasters.spotify.com/pod/show/gohan31
収録日:3月2日
シュウの放すラジオ:https://anchor.fm/sakashushu
ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ
メール:goshushoradio@gmail.com
00:02
前回からの続き
どうしたらいいんだろうな。
でも、あれ?何て言ってくれてましたっけ?今、みのみさんが。
何だっけ?
絵の話でしたよね?タブレットの。
タブレットの話してて。
ああ、そっか。iPadはじゃあ、やめときましょうって話でしたね。
ああ、そこの、そこでもう終わったんでしたっけ?
やめときましょうまででしたっけね。
そうですね。シュウさんが外に出かけても書きたいとか、例えば。
だったりしたら、すごく便利だと思うんですけど。
確かに便利ですよね。それは考えてなかったな。確かに。
さちえさん入ってくれたけど、ミュートになってますね。
本当だ。
まだ、オンにできない感じって感じなのかな?
かな?
もうちょっと待ってましょうか。
いや、さちえさんのアイコン本当にかわいいな、これ。
ねえ。それこそ、いっしゅくんの絵ですよね。
まあ、みなみさんの今のこれも、アイコンもそうですよね。いっしゅくんですよね。
あれ?
浮かんでるんですよね。そう、いっしゅさんのです。
あの、あれですよね。改良版。なんて言ってましたっけ?
えーと、なんでしたっけ?なんか名前ついてましたね。
ねえ、忘れちゃった。改良じゃなくて。
うん、忘れちゃいましたね。
すぐ忘れるんだよな、こういうのが。
そういう、なんかね、物の名前ではなくて。
お、さちえさん。
あ、聞こえます。
さちえさん、今聞こえてますよ。
あ、大丈夫そうですかね、これは。
おお、大丈夫です。ありがとうございます。
よかったよかった。
ちょっと、あの、ボイスメモのほうがどうなるか、ちょっとわからないんですけど。
あ、でも付けっぱなしだとしたら大丈夫ですよね。
あ、そうなんですね。
わかんない。
あ、違うか。
わー、スマホわかんない。
ボイスメモがバックグラウンドで動いてるかどうかってことですよね。
そうですね。あ、あった。
え、あ、動いてる?
まあまあ、あの、ボットが撮ってくれてるから大丈夫ですよ。
03:04
たぶん。
え、大丈夫ですか?
ボイスメモはちょっと終わっちゃったっぽいです。
終わっちゃってました?
いいですいいです。大丈夫です。
大丈夫ですよ。
さちえさんの反応、たぶん拾えてなかったと思います。
すいません、なんか。
すいません、こちらこそ。
なんか変な、対応に入れてない人みたいになって。
極力編集で噛み合ってるように頑張りますけど。
本当ですか?
噛み合わせられなかったらごめんなさい。
さちえさんの言ってることに、ことごとく私たち2人が無視をしてるような会話になっちゃってるかもしれないです。
そうなってたかもしれない。
すいません、こちらこそ。
なんか確かに、この緑になるタイミングがおかしいなとは思ってたんですけど。
そうなんですか?
そっかそっか。
なんでなくて、笑い声が笑わないところで入ったりとかしてたなと思って。
5秒10秒遅れてるのかなって思いながら喋ってたんですけど。
あれなんですけど、ちょうどマックの話だったと思うんですけど。
今使ってるマックはマックブックエアーで、結構きついんですよね。
古いってことですか?
そうですね。娘が生まれるときぐらいに買い替えて。
何歳でしたっけ?3歳ぐらい?
3歳ですね。
本当に生まれたちょうどぐらいに買ってたんで。
どのくらい仕事できるかわかんないんで、安いからマックブックエアーでいいかと思ったんですけど。
思いのほか仕事してて、パソコンが結構やばい感じになってきました。
へたってきてるみたいな感じ?
そうですね。ちょっとそれが原因かもしれないですね。
いやいやいや。しょうがないしょうがない。全然です。
なるほど。
でも通信しなければ仕事では支障ないですもんね。
いや、でも結構もう最近イラストレーターとかフォトショップとか落ちまくりで。
そういうことか。
いくつも話し話しにして仕事してるわけですよね。
そうですね。
それ大変ですね。
そうなんですよね。ちょっとそろそろ本当に買い替えないと。
あらー。
まずいです。
マックって高いですもんね。
へー。
高いですよね。
買いたいなーって思ったことあるけど、結局一回も手を出したことがない人生でマックに。
06:02
そうなんですね。
そう、高いから。
私も通信大学入るときに思い切って、パイマック買いましたね。
おーすごい。
ちゃくちゃ高かった。
へー。
フォトショップもイラストレーションもそれこそプレミアムプロも同時に全部動かしても動く。
そうですよね。
へー。
いいねー。
いいなー。
頭の持ち腐れになってる私。
いやいやいや。
いやいやでもね。
でも持ってるからプレミアムプロ使わないとなんかもったいないみたいなとこありますよね。
そうですねー。
せっかくあるから。
確かに。
へー。
いいなー。
あ、なんだっけ、さっき言おうとしたのが、
私もiPad欲しいって思ってたんですけど、
前田一周さんが中古なら半万ぐらいで買ったって言ってました。
へー。まじっすか。
なんかAppleのペンみたいなのあるじゃないですか。
わかんない、あるんですか。
なんか鉛筆みたいな、画用のやつがあるんですけど、
あれはAppleのやつ高いけど別に使い勝手がいいわけじゃないから安いやつでいいっすよって言ってたんで、
いいこと聞いたなと思って。
そうなんだ。
3万かー。
思ったよりはだいぶ安かったけど。
そうなんですよね。
かといって3万すぐ出るかといったら。
そう、出ないでいいですけどね。
窓口儲けて3年ぐらいかからないとたぶんたまらない。
へー、なかなかちょっと頑張って。
ないと生きていけないものじゃないから。
そうなんですよね。
確かにそうなんですよね。
もうちゃんと鉛筆で描けっていう感じなのかもしれないですけどね、僕はね。
そうかもしれない。
うーん、なんかね、描けないんですよね。
なかなかですね。
今日全然、はいはい、なんですか?
いや、もきさんが来ないなーと思って。
あー、たいきくん?
あー、たいきさんのこと忘れてた。
たいきくんはまあ、まるっきり来ない回があるんで、
はい、それも想定しておかないといけないですよね。
たいきさんが。
今日すごいなーと思って、まるっきり。
09:01
いつもそれに近いようなもんだけど、テーマの話を一切せずにここまで転がってきたなと思って。
あ、ほんとですか。一応テーマはあったりしたんですか?
いや、ないですよ。
ほんとですか。
いつもコンセプトとしては修法で僕が話しきれないことをこっちでお笑いのオブラートに進むみたいな感じのたてつけがあるだけで、
ネタがあるわけじゃないんですけど、何にもなければそういう話を僕がし始めるみたいになっていくんですけど、
なるほど。
でももう、みなみさんがあと10分みたいな時間になってるから、修法ネタはちょっと無理だなと思って、
じゃあ、でもあと10分何話そうかなーとか今思ってるんですけどね。
なんかね、ショーのショーにふさわしい何かが話せるといいですね。
あー、それを意識しすぎるともう絶対、
あー、そっか。
多分この1時間以上もそんなに、どうなんすかね、笑い狂今回ありましたかね。
確かにね。
僕はスカウトも何も面白い話できなかった。
ネジャー運転でしたね。
ちょっとまったりしてる感じで。
いやいやいや。
いいですね。
全然いいんですけどね。
修さん、ボイスメモが私何回か途切れて、すごく編集しづらい状態かもしれないです。
え、途切れて?
申し訳ないです。
落ちて取り直してるって感じ?
途中で、そうですそうです。
あー、なるほど。
プツプツ切れてると思います。
え、それは、マシンスペックは高かったんじゃなかったですか。
えっとね、iPhoneのほうでボイスメモ取ってるんですけど、それが落ちちゃうんですよね。
Macに接続って出て切れちゃって、何か私やっちゃったかもしれないですね。
え、なんでですかね。
Macのほうのスピーカーじゃないか、マイクで拾おうとするっていう、そんな感じです。
マイク難しいですね。
難しいですね、全然使いこなしてない。
言うこと聞かない。
iPhoneとMacが連携機能が、
強すぎて、
余計なって言うとあれだけど、そんなことしてるって感じですかね。
そうですね、そうかもしれない。
だから、しゅーさん4本ぐらいファイル送っちゃうかもしれないです。
全然いいですよ。
全然。
どうですか。
ただ、全部使わなかったらごめんなさい。
全然いいですよ。
それは大丈夫です。
ボットは確実に取ってくれてると思うんで。
本当ですか。
ただ、声質がね、その分ちょっと落ちたり、途切れたりのはあるかもしれないですけど、そこは逆に勘弁してください。
12:00
今回、
いやいやいや。
申し訳ないです。
なんとかなりました。
全部、たぶん。
今回はじゃあ、リリースできたら万々歳ってことで。
そうですね。
そうですね。
リリースできないってことはないでしょ、さすがにたぶん。
と思ってるんですけどね。
たかしさんはZoomのレコーディングしてなくて、まるっきりリリースできなかったらしいですけどね。
すごいですね。
すごいですよね。
そこまでのことはないと思いますよ、たぶん。
たかしさんがその後のすがしすがしさも、私はちょっとすごいなと思いました。
ほんとね、たかしさん、あれは見習いたいと思いましたね、僕もね。
思います。
僕ん家にもこの間来てくれたんですけど、たかしさん。
そうですよね。
たかしの何か用の音源を取ってくれてたやつ、速攻あげてたけど、音がちっちゃかったっていうんで、
あ、あげてましたね。
そう、後日またあげ直しますよとか言って、もうね、あげる気サラッサラないっていうのわかるんですよ。
いやー、なんかサバサバしてんなーと思って。
ねー、みんなああいうメンタル欲しいなーと思いましたね。
いやー、ほんとですよ。
なんかたかしさん、結局あいちには寄らなかったじゃないですか。
あ、そうですか。
さちんさんとか、私とか、なずぐるさんがね、冗談な部分で期待して、あいちにも来てくださいよなって言って、スルーされて。
で、そのことを言うと、名古屋渡橋、さちんさんやったんでしたっけ?
名古屋渡橋。
名古屋渡橋でしたね、みたいな。
そうそう、それに対するたかしさんの反応もね、いやー、あいちはまあいいかなと思って。
あれがね、いやすごいなと思います。
すごいっすねー。
すごいです。さらっと言いたいな、私もって。
やりたい。
なりたい。
全然嫌な気しないんですよね。
嫌な気しないですよね。
そうなんですよね、それがすごいですよね。
女あげちゃうと、またクローダーズ界隈になんか言われちゃいますね。
いやいやいや、大丈夫じゃないですか。
言われちゃう?たかしさんが言われちゃうんじゃないですか?
わかんなくて。
たかしさんが責められればいいんだ。
なんでこっちが責められる側なのよ、とか言ってそうですよね。
おかしいだろ、とかね。
一瞬、お手洗いに。
あー、はいはい。
で、みのみさんが、そろそろあれかな。
あ、じゃあさちみさんが戻って、お別れの挨拶をして、それから。
それから去ります。
ていうかその後がね、さちみさんと二人になっちゃったら、どうかな。
さちみさんにお任せしよう、そこは。
15:03
さちみさんもね、いっぱい聞きたいことまだまだあるけど。
いやー、どうなのかな。
初回からあんまり、まな板の上に載せちゃうのもって思いますよね。
まな板の上?
まな板の上。
初めてさちみさんね、いらっしゃったのに、
あれこれあれこれ、ほじっくり返されるだけじゃ、申し訳ないから。
なるほど、すごい考えてますね。
考えてないですよ。
えー。
気づきでいろいろ言ってるだけです。
いやいやいやいや、配慮がすごい。
聞くばりですか。
そんなことないです、私は聞くばりできないですって。
とんでもないですよ、ほんとに。
聞くばりしか感じないです、僕、めなみさんから。
いやー、私聞くばりとか、思いやりとかからかけ離れた人間だって自分のこと思ってるんで。
いやー。
ダメですよ、私。
とんでもない。
じゅうさんとかね、もーさんとかね、愛情にあふれた人に。
あー、もーちゃんは愛情あふれた人です。
僕は違うと思うけど。
すぐ調子に乗るんですよ、僕は。
戻りました。
あー、おかえりなさい。
おかえりなさい。
めちゃ早い。
早いですか?
あー、そう、早かった、確かに。
あの、お話は聞いておりました。
おー、ありがとうございます。
そうそうそう。
とりあえず。
さちえさん、これに懲りずにまた私とお話ししてくださいね、ここで。
いやいやいや、ほんとこちらこそ。
ねえ、一応、来てないのに大輝くんの都合に合わせて行って決めちゃいますけど、
まあ、それはきっかけに過ぎないと思ってるんで、またご都合あったらぜひ。
それはね、日に決まんないですもんね、日にちに。
そうそうそうそう、何かがいるんですよ、やっぱりきっかけが。
何かで今日そういう話しましたよね、僕ね。
何で言ったんだっけな。きっかけがない。
あ、ポモ道路かな。ポモ道路の25分だ。
あー、そうですね。
それは楽しみにしておきます。
何で使ったのかが気になりますね。
確かにね。
ポモ道路?
あー、草刈りですよ、たぶん。草刈りか片付け。
編集でも使うかな、どうかな。
はい。
いやでも、みな美さんが11時までっていうことなので。
思い出したらやってみてください。
そうですね。
ぜひぜひ。
はい。
じゃあまた次の日に決まったら教えてください。
はい、またメンションさせていただきます。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
またお話ししてください。
はい、こちらこそおやすみなさい。
おやすみなさい。
はい、さちえさんどうしましょうか。
さしでもよければ喋ってますけど、
全然もうこのタイミングで切ってって言うんで、
また後日ってしてもかまわないです。
たいきくんなんか今日来ない気がします。
18:00
本当ですか?
わかんないけど。
そういう感が。
いや、11時はもう寝てるでしょって寝落ちしちゃったんだと思うんですよね。
たまにあるけど。
ありますよね。
11時越えてくるときもたまにあるけど、
今までの確率で言うと、もう今日は来ないっていうほうが濃厚です。
そうなんですね。
はい。
なるほど。
じゃあ、もうちょっとじゃあいいですか。
いいですか。ありがとうございます。
せっかくなんで。
ありがとうございます。こちらこそ。
理想は4本分撮るっていうのがあるんで、
たぶんさっきのみなみさんいてくれた時間ので、
3本分ぐらいいけそうだなとか今思ってるんで。
じゃあ最後の。
そうですね。30分ぐらい目安にいって。
別に30分いかなくてもいいですけど。
ぜひぜひ。
でも冊でお話しするのほぼ初めてかな?声で言うと。
そうですね。初めてですね。
ですよね。Xのやりとりぐらいですよね。
そうですね。
あとDMか。
ほんとね、僕最初のスーパー樋口くん撮影さんからいただいちゃった、
インプットでいただいちゃったのがやっぱ最初だったから、
いつも樋口くんをLINEで送るたんびに撮影さん思い出すんですよ。
そうなんですね。
そう。
すごい覚えてます。
よかったです。うれしい。
気にしてくださって。
あんなに喜んでもらえるとは。
いやいやいやいやいや。
光栄です。
とんでもないです。ほんとLINEスタンプぐらいいいじゃんみたいな自分もどっかにいるんですけど、
やっぱね、こういう生き方っていうのを始めちゃった以上はみたいな感じで、
そういう機会が出てくるまで待とうみたいな気分があって、
あの時確かあれですよね、結果的にいただいちゃったのはスーパー樋口くんでしたけど、
あいこちゃんが作った時間用のスタンプですよね。
あの時、そうですね、ちょうど。
時間差であいこちゃんが本人が送ってきてくれちゃって先に何も言わずに。
あれってもしダブってたらどうなるんですかね。
ダブってたらどうなるのかわかんないから、先に聞こうと思って。
ありがとうございます。
そんな感じだった気がします。
完全に無効になったりするんですかね。
返金みたいにして返ってくればまだいいですけどね。
どうなるのかよくわかってないので。
怖いですね、あれね。
でももしよかったらみたいにして、
それだったらもう大丈夫ですっていう人もいそうじゃないですか、あれ。
21:02
もうご本人からいただいたんであればって。
でもさちえさんあれで、せっかくだから他に何かスタンプいかがですかっておっしゃってくれたでしょ。
あれが僕のさちえさんの印象、今までも面白そうな人だなみたいな印象ありましたけど、
ほぼ第一印象があそこで決まったみたいなところがあるんで。
そうなんですか、じゃあラッキーかもしれないですね。
いやいやいやいや、そういう人だからそれが本当に入ってきたっていう感じですよ。
本当ありがとうございます。
とんでもないです、本当に。
いやいやいやいや。
なんか、はい。
うん、はいはい。なんか?
なんか多分そのタイミングで私なんか、あれ年末でしたよね、すごい。
あー、そうだったかも。12月かな。
なんか子供の通院ですっごい時間があって。
へー。
病院の待ち時間が。
あー、へー、そういうことか。
なんかその光景をすごい思い出しますね、確かにその話は。
そうなんだ。
へー、病院から来てくれたんですね。
コロナ以降結構大変で子供連れて行くのが。
はいはいはいはい。
あの子供と一緒に車待機とか結構あるんですよね。
おー。
沢山の人を病院内で待たせないみたいな感じで。
そっかそっか。
車で待っててくださいっていうのが。
ちょっと待ってくださいね。
あ、はい。
今、地震が来ました。
え?
一応ちょっと様子見ます。
あ、そうですね。
結構揺れてる。ちょっと待ってくださいね。
ごめんなさいね。
はい。
一応揺れくるを見ます。
はい。
ちょっと収まってきてますねー。
どうしようかなー、この部分。
どうしようかなー。
なんとなく大丈夫そうだけど。
すいませんねー。
いえいえいえ。
お、内陸っぽいな、震源が。
あー、そうなんですね。
内陸っぽいな。
北部平野部だ。宮崎県北部平野部。
最大震度4。
えー。
うまい。大丈夫かな。
はい。収まってきたんで、ごめんなさい。
様子見ます。
いいですか?
はい。すいません。
はい。
うちは震度2でした。
でも2でも結構感じますよね。
うちがね、ちょっと古い家なんで、音がね。
音とかしますよね、やっぱり。
しますします。
そうですよね。
あれ、ごめんなさい。
待ち合い、待ち合いというか、車の中での。
そうですね。
すいませんね。
車でね、待ってる時間がすごい長くて。
なんかそのやりとりができて、逆に良かったなって感じです。
そっかそっか。不幸中の幸いですね、それは。
24:01
不幸中ではないか。ごめんなさい。全然違うこと言っちゃった、今。
ちょっと地震のノリで不幸中なのか。
本当でも嫌いなんですよね、子供と病院行くのと。
子供とがですか。
そうですね。子供が体調悪くて病院行くのが不便。
でもね、病院、いい印象があるってことはまずないですよね。
そうですね。
そっか。そのときは実際にコロナだったんですか、お子さんが。
コロナじゃなくて、全然コロナじゃないんですけど、
何だったかな。咳が困らなくてみたいな感じで。
呼吸器官がある病院に行ってって感じですね。
風の延長とかだったんですかね。
そうですね。別に特になんでもなくっていう。
映ったりしました、それは。
でも年末は大丈夫だった気がしますね。
子供は2人ともそれぞれで体調を崩してたんですけど。
私は元気で、おかげさまでポッドキャストが始まったという感じ。
そっか。もう12月に始められたんでしたっけ。
たぶんすごい年末だった。こんなタイミングで始めるのどうかなみたいな。
そうだそうだ。2023年組にギリギリ入り込んだみたいな。
そうですね。
28日とか本当にそのくらいだった気がします。
それ結構計画してたんですか。
いや全くしてなくて。
発作的?
発作的。
おーすげー。
なんか、いっしゅさんに目安箱のお誘いが来たので。
さっきお話ししたマイクを綿帽子つけてたのを、
これを機械に買ってもらおうと思って。
なるほど。
買ってもらって。
目安箱のためだけじゃしょうがないので。
マイク届いたから始めようって感じですね。
なるほどー。すげーなー。
こんな感じです。
いやでも何度も言うようですけど、本当にね、
あの落ち着きがね、どうやったらマネできるかって僕本当に思ってるんですよね。
僕も聞かれたりするんですけど、
27:02
さちえさんは聞き手のイメージとかを持って喋ってます?
録音するとき。
あんまりしてないかもしれないです。
あーそうなんだ。
誰かの顔は全然浮かんでないって感じ。
そうですね。むしろなんか自分が聞いてるぐらいの感じですね。
もうそれ最初からやっぱり悟ってますやん。
そうなんですか。確かにどうやって、どういうタイプなのか気になりますね、皆さん。
僕はやっぱり知り合いたちの顔が浮かぶんですよ、まだ。
あ、そうなんですね。
でも確かにしゅうさんは説明がすごい丁寧だから、
聞いてる人を持って話してらっしゃるっていうのはすごいわかります。
私はそれが逆にできないんで説明が…
これね、僕が聞いたのは、
もうラジオのパーソナリティを長年続けられてる方。
実際、ラジオで有名な芸能人の方がいらっしゃるんですけど、
その人が、その人の師匠というか、その人が尊敬するラジオパーソナリティの人に、
聞き手はどんなふうにイメージしてますかって聞いたときに、
もう一人の自分かなって言ったって言ってて、
で、僕がそれを喋ってた方、その人も、
自分も最近そうなってきたって思ったらしいですね。
で、俺もようやくラジオパーソナリティとして、
一人前になれてきてるってことかなって。
29:20
コメント
スクロール