1. ごりゅごcast
  2. リモートワーク時の会議術をba..
2020-03-19 06:44

リモートワーク時の会議術をbackspace.fmから学ぶ

spotify apple_podcasts

#331:リモートワーク必須時代の遠隔会議術 – backspace.fm

http://backspace.fm/episode/331/

これめっちゃ参考になるいい話だった

さらにそこから現在まで、ずっと参考になる話連打でこれまた素晴らしいです。


00:00
こんにちは、ゴリゴキャストです。今日は、リモートワーク時代の遠隔会議術っていうバックスペースで聞いた話なんですけど、それがすごいなんか良かったので、そういう話をします。
バックスペースFMっていうポッドキャストがあって、それを聞いたゴリゴさんから、面白いよって教えてもらったから、
harunaもバックスペースFM自体は、新しい話が配信されると入ってくるんだけど、なんせね、1話が長くて、だいたい1時間以上。
2時間を下回ったことは多分ないと思う。3が普通なんじゃないかな。
だから、なかなか聞き切れなくて、今回もそのリモートワークのチャプターだけ聞いたっていう感じで。
今ね、前がちょっとどうだったかを把握してないんだけど、話題切り替わるところでチャプターを切ってくれて、めっちゃ聞きやすくなったね。
チャプターのその該当のところまでジャンプして、そこを聞いて、話の内容自体はリモートワークする時の心得みたいな。
そのメインで話しているドリキンさんがアメリカに基本的には住んでいて、日本の企業とのやり取りっていうか、めっちゃそういうのが多くて、
リモートでそもそもすごい会議とかを今までもやりまくっているのが普通だったりするらしく、
やっぱね、その実地を積んでいる人の言っていることの説得力がめっちゃ違うなってすごい思って。
実地を積んでいるって何やろうな、その経験値による言っていることの説得力の高さ。
1個だけその紹介するとめっちゃすげーなって思ったのが、何人かの会議で1人でもリモートから参加する人がいるんだったら、
全員がその自分のパソコンの前で、全員そのリモート参加っていう形にしないとダメだっていう話をしていて、
それも何でなのかっていうのを聞くと、なんかすごいなっていうことを思ったりして。
何人かは会議室で直接こう顔を合わせて会議してて、1人だけそのリモートでビデオとかで参加するっていうタイプはやめろって話やな。
たぶんそれが一般的なんだよね。会議室の真ん中にそのマイク&スピーカーみたいなのが置かれてて、
そこに向かって喋って、例えば4,5人が喋ってて、2,3人がリモートで参加しているみたいな形が一般的なリモート会議のイメージらしいんだけど、
やっぱりそれだと全然違うわっていうのとか。
それはね、なんとなくわかる。ビデオで参加している人だけが感じ取れない空気っていうか。
そういうこと以前にね、あんまり話突っ込むともう全部コンテンツそのままになっちゃうんだけど、
もう音が聞こえない、入っていない。リモートから参加している人はそれが言えなくって、
03:02
結局参加しているんだけど参加している意味がねえみたいな状態にすごいなってしまうんだって。
だからリーダーだけでもリモートから参加するといかに聞こえないかをまず思い知るっていう感じのすごい知見が詰まっているというか、
説明文にも今回は実用度100%ですってあって、
俺がそのまま使えるネタっていうのはそんなにあったわけではないんだけど、これはすごいなって思ってね。
普段自分たちはね、この街中に住んでいる方じゃないから基本会議とか打ち合わせみたいなのも全部リモートになるから。
リモートで話をするということ自体はもうあまりにも日常というかごく普通のことなんだけど、
そのやっぱり何人かの会議に一人で加わるみたいなことはやったもやられたっていうか、
どっち側の立場も体験したことはないし、
せいぜい3人とかなんだよね、話すとして。
5人以上のリモート会議みたいなことはこの前のポッドキャストのみ会ぐらいっていう会議じゃないからさ、
そんな程度しか経験がなくって、
今現在が本当外出が大変不便になってしまい色々と厄介なんだけど、
なんかね、でもその話とかを聞いているとね、
この時代だからこそ一気にそういう技術とか人々の知見が増えていけばね、
普通に外出できるようになってからめっちゃ便利になることが増えるんじゃないかなっていうのは思ってて、
リアルであったほうがいいことはもちろんいっぱいあるからさ、
それはそれでなんだけど、コスト的にそこまでかけられないということはやっぱ多数あると思うので、
リモートでごく普通にできるようになったらやっぱ便利だよね。
最近本当この手の話が多くて、リモートで会議するためのツールだったりサービスだったりアプリだったりとか、
あとはそのどういう機械を使えば、ヘッドホンとマイクは必須だと思うけど、
どういうものを使えば選べばいいのかっていうのだったり、
あとはスラックとかのチャットツールでのやり方。
そうだよね、それもなんていうんだろう、
口頭に補足でスラックっていう場合とスラックメインでやる場合は全然違うよね。
スラックでもDMするべき内容と、DMじゃなくてパブリックなチャンネルで発信するべき内容っていうのがある。
こういうことはDMで言ってもいいけど、こういうことは言うべきではないみたいな運用方法というか、
そういうのを結構つぶやいてたりとか、ノートの記事で書いてたりとかしてるのをよく見るね、最近。
あとこのバックスペースFMで話してたリモートワークのあり方っていうのは、
ドリケンさんがノートにもまとめてくれてて、その元になった記事、ノートの記事もそこに載ってるし、
06:08
それを踏まえた上で簡単にテキストでまとめてあるのもあるから、こっち見るのもいいと思う。
何かとね、ポッドキャストを聞いてね、これはすげーっていう感じで思ったのは久しぶりな感じがして、
その部分だけならめっちゃ長くはないんで、これはぜひ聞いておくべき話なんじゃないかなってことを思いました。
ということで、今日はバックスペースFMっていうポッドキャストで話してたリモート会議の心得というかテクニックというか、
そういうのがめっちゃ参考になったよっていうお話でした。
06:44

コメント

スクロール