1. ごりゅごcast
  2. 電子レンジにNFCシールを貼っ..
2020-07-02 12:32

電子レンジにNFCシールを貼ってレシピ集を表示する

spotify apple_podcasts

過熱水蒸気オーブンレンジ ER-MD300(2015年9月当時48000円くらい)にNFCシールを貼って、水蒸気調理するときのレシピをサクッと表示させてみることにしました。

詳しくはnoteにて:https://note.com/goryugocast/n/nd7a3cfe48063

00:00
こんにちは、ごりごキャストです。 今日は、電子レンジにNFCシールを貼ってみて、ショートカットを作ってみたぞっていうお話をします。
NFCシールの活用方法? うん、あれをずっといろいろ未だに考えていて、使い道の一つとして電子レンジにNFCシールを貼るっていうのを思いついた。
で、そこに至った経緯なんだけど、なんかね、もうちょっと電子レンジだけで料理をするっていうものをやってみようかなって思うようになったんだよね。
うちにある電子レンジが、スチームオーブン、タンクに水を入れておくと、たぶん蒸気がレンジの中に入って調理もできるタイプの、あれはトウシバの石窯かな?
5年ぐらい前のやつなのかな。でね、なんか俺、根拠もなくっていうか、あのレンジのユーザーインターフェイスというものがちょっと信じられないぐらい酷くて、
温め以外のことをやろうとするとあまりにも分かりにくくて、もがき苦しんで、なんか嫌になるぐらいすごい使いにくい電子レンジなせいで、
なんかね、ありとあらゆる機能がね、こんなものを役に立つわけがないぐらいに思い込んでいたんだよね。
だからほとんど電子レンジ機能の温め機能と、あとはるながたまにお菓子とか作るのにオーブン機能、
何度で何分みたいな設定をして使うぐらいにしか使ってなくて、まあUIは石窯だけじゃなくて、この手の家電製品ほとんどに言えることなんだけど、まあものすごく分かりにくいというか、
ボタンいっぱい付いてるし、なんかメニュー名に番号が振られていて、その番号を入れるとそのメニューに適した調理タイプになる?
だけど、なんか10から20まではぐるぐる回すやつじゃアクセスできなくって、ボタンを押してからぐるぐる回さないとアクセスできなくってみたいな、もうやばいんだよね。
少なくとも他の電子レンジはどうかわかんないけど、正直絶対同じメーカーの電子レンジはもう買わないって決意はしているぐらいは使いづらい、分かりづらいとはいえ、スチーム調理みたいなものを自分は根拠もなく全否定しているなっていうのを思ったんだよね。
で、きっかけが最近Kindle Unlimitedで読んだ、勝馬和代の超コントロール思考っていう本、その中になんかその勝馬和代がよく言っているロジカルクッキングみたいなのの触りっていうか軽く触れた部分みたいなのがあって、
03:06
そこでね、やっぱその今時家電を使って料理をすればちゃんと美味しいっていうのがいかに理にかなっているかみたいな説明がされていて、もうやり方としてなんか一般的な鍋とフライパンはやめて火使うのやめましょうぐらいね、割と強烈なやり方だったりするんだけど、
なんかね、それを見てね、俺はね、逆にね、理由もなくね、そこまではやれないなぁみたいに思ってしまったんだよね。でもね、なんでそこまでやれないのかなぁって考えて、それは無理だと思うっていうふうに思ってしまっているんだけど、無理だと思う根拠がやったことがなくて、なんか知らなくて怖いからだっていうだけではないかっていうことを感じて。
あとはあれじゃない?こういう家電の新機能というか、電子レンジだけでできるとか、その特化した調理器具っていうのがちょっと前、ちょっと前って言っても5年以上前の話だけど、その当時は全然その美味しく調理ができないとか、実際あんまり上手じゃなかった?
電子レンジでチンして温めるだけに関しても、その中まで上手に火が回ってないとか、例えば2つのものを一緒に入れて同時に温めができない。どっちか片一方しかできないとか、一個ずつやらないとダメとか、そういうのが今の技術によって良くなってきてるけど、それがその自分の中でアップデートされてないとか。
そうそう。多分そういう意識があって、これってさ、でもよく人に何か勧めたりした場合に、よくわかんないからやりたくない、その理由を聞いても全く合理的な答えは返ってこなくて、なんとなく知らなくって新しいことでよくわかんないことだからやりたくないって思っているのと、俺が同じ状態になっているのではないかって思ったんだよね。
洗濯機の時がまさにそうで、乾燥機付きの洗濯機って電気代めっちゃかかるんじゃないの?とか、乾燥機かけると服がめっちゃ痛むんじゃないの?っていう、その一昔前の乾燥機の常識みたいなのにとらわれてて、なかなか乾燥機付きの洗濯機に買い替えができなかったんだけど、
春長だよね。
それも買ってみたら、電気代ほぼ毎日乾燥まで回してても、1ヶ月の電気代、ほんと全く変わらない。
誤差の範囲に収まってしまっているってことなのかな?
で、乾燥機をかけた衣服も縮むのは縮むね。熱かけてるから縮みやすい素材とかは若干縮むんだけど、でもすっごいふわふわに仕上がって、服がすごいダメージ受けるみたいなことは全然ない。
06:12
あれ多分天日干しよりあっちの方がふわふわになるし、なんか痛みにくそうなぐらいだよね。
ただ買ってみてわかったのは音がすごいうるさいとか、時間がすごくかかるっていうのは買ってから気づいたところではあるけど、
買う前に抱えてた乾燥機に対するなんかダメなんじゃないの?みたいなのはもうすべて払拭された。
で、それと同じようにその本を読んでいろいろ書いてあるのを見て、なんか根拠もなくできないと思ってやらないはダメだなと思って、
そういえばうちの電子レンジ、一応その水蒸気で調理する機能とかあったよね。
少なくともそれで、例えば唐揚げが作れるんだよね。油なしで。
もし仮に油なしで唐揚げ作れたらめっちゃ楽になるし便利になると思うし、他にもいろいろと何十種類っていうレベルでこうやったら作れるよみたいな料理があって、
仮に100%をその鍋とかフライパンをやめることはないにしても、レンジを使ってご飯を作るのが楽に美味しくできるんであったら大変良くなるんではないかって、
レンジを買って3、4年経ってからやっと思い立った。
そこで一つ問題があって、最新機種のレンジだとレンジに結構大きめのパネルというか液晶がついてて、
そこに作り方とかなんか材料とかも表示されるものもあったりするんだけど、
うちに今ある石窯のオーブンレンジはそういうのがないので、どうするかというと、なんかメニューを選ぶとレシピ、ページ番号、何ページを見てくださいみたいな風に出るんだよね。
本体には数字となんかカレーとか唐揚げみたいななんか名前だけ書かれていて、
そのマニュアルを見ないといけない。でもマニュアルをキッチンの電子レンジの場所の近くに置いていくというのは色々物理的に不便なことが多いので、
たどり着いたのがNFCタグだった。
NFCのタグを近づけたら家電のPDF開けばいいやって最初は思ってたんだよね。
そのPDFファイルを開くっていう設定にしようと思ったんだけど、なんかレシピが書かれたその同じ本のPDFが1分2分で見つけられんくって説明書しか。
どうしようかなって色々探していたら、その東芝が作っているホームページの蒸気を使ったレシピ集のページっていうのがあって、
それを見れば必要十分な情報は載っているんだよね。
09:01
あ、だったらここを開くようにすれば何か作りたいものがあるときにパッと開いて作ったりするっていうのができるなーって思いついてここに至った。
もしレシピの中で頻繁に作るものが固定化されて、例えば唐揚げはもうこのオーブンレンジでしかやらないってなったら、
NFCタグでその唐揚げのレシピを開くか、もしくはその自分で売ったテキストとかも表示させることで。
だからそこに必要な材料と手順みたいなのを書き込んでおいて表示させるとか、だから唐揚げボタンみたいな。
めんどくさいっていうか多いねそれは。
特定のメニューがあるならそれでもいいんじゃないかなって思ったけど。
まあそうだね、言ったらあの場所的には上にいくつか、ボタンは10ヶ所20ヶ所ぐらいは貼れるよね。
まあそういうのもありかもしれない。
ちなみになんですが、昨日ねそれを思い立ってちょうど家にあった材料というもので水蒸気調理でいいのかな?やり方としては。
で、焼きそばを作ってみました。どうでしたか?
ニンジンがカピカピした。
なんかね、まず一つは水蒸気調理のテクニックというものもやっぱりいるっぽくて。
なんかもともと書いてあったレシピはもやしをいっぱい乗せてそのニンジンの上にもやしを乗せている想定だったんだよね。
で、うちにもやしがなかったからもやしをなしで作ったことによって、なんかねニンジンキャベツがだいぶ多分水分を奪い取られてしまってカピカピになった。
で、肉に関してはよくこの百何十度、そっか250度の蒸気って普通に肉が焦げるメイラード反応180度より高いから焦げ目つくんだって思ったんだけど、
肉はちゃんと焦げ目がついていい感じにできてはいたんだけど、まあ正直洗う手間とかも全部含めて考えたら焼きそばに関しては何もメリットはない。
何もメリットはないは言い過ぎ、ほぼほぼメリットはない。もう作ることはないなっていう感想にはなったんだけど、次は唐揚げを作ろうと黙論でおります。
これがもし油なしでできたら劇的に後片付けの手間とか楽になるし、美味しければ今後多分もう唐揚げは揚げなくなるだろうなっていう期待はしている。
まあそのスチームオーブン調理に最適化した作り方というか食材材料の処理の仕方とか調味料の入れ方とか分量っていうのがしっかりすればまあまあいいんじゃないかなとは思ってるね。
まだまだ世間にそういう知見が少ないからさ、結構自分で試行錯誤しないといけないというのはちょっと悩ましいところではあるんだけど、
12:04
特に最近ご飯作るの面倒くせえなって思うことが増えてきていて、そういう意味でもなんかこう新しい概念としていかに最新家電で楽をするかっていうのはちょっと今後のテーマとしてもやっていきたいなぁと思っています。
ということで今日は電子レンジにNFCシールを貼って電子レンジ調理のレシピとかをパッて開けるようにしたぞっていうお話でした。
12:32

コメント

スクロール