1. ごりゅごcast
  2. 596.習慣化したいことを朝1番..
00:00
こんにちは、goryugocastです。今日は、harunaさんが毎日朝一で落書きを1個作るっていうのを2021年から始めたらしく、その理由とかいろいろな話を聞いてみたいと思います。
2021年の自分テーマとして、その仕事に直接関係ないクリエイティブなものづくりの時間を取りたいっていうのがあって。
それを思った理由みたいなのは何かあるの?
2020年を振り返ってみて、その仕事で必要なものを書くとか作るっていう時間はたっぷりあったんやけど、そうじゃなくて、何もその関係ない自分が気持ちよく書けるものみたいなものってほとんど作ってなかったよなっていう振り返り?
そうだね。なんか言われて思い出したけどさ、まだ結婚する前とかの話とかでさ、なんかチューインガムの包み紙みたいなのにボールペンで落書きとかしとったもんね。
その辺にある紙とペンがあったら、何でも書いてたよねっていう。
それが気がつけば、そういえば最近は失われていたかもしれないので、それを強制的にやるための手段として毎朝のお絵かきっていうのを始めた。
朝であることは何か意味はあるの?
朝である意味は特にないんだけど、その習慣化したくて、1日2日やって満足じゃなくて、やっぱりその1年間通して続けていきたいなって思ったから、毎日の何かの動きと合体させようと思って。
で、わかりやすいのが、朝仕事場に、2階にある仕事場に上がってパソコンの前に座ったらっていう動作とセットで発動するように勝手にトリガーにしたっていうだけ。
座った時に何か思い出すための仕組みとかそういうのは?
それは特にない。
人力で思い出させる?今のところ?
今日何やろうかなって、朝一番に考えてるんだけど、それの前に5分間、今だと5分プロクリエイトを使って絵を描くっていう時間をわざわざとっている。
5個ではダメだった?
それは自分の生活スタイルにも関係してて、午後って予定が入ったりとか、午前中習い事みたいなので出かける時に帰ってくる時間がまちまちだったりして、ルーティーンに組み込みにくい。
03:00
単純に、俺もそうなんだけど、午前中は基本的に極力予定を入れないようにしていて、午後からはイレギュラーなだったり定期的にもあるけど、外に出たりなんだったりの予定があるから、そのせいで崩れてしまうと困るから、一番安定するのは朝の一番最初の時間だったってことなの?
8時からやるとか、7時半からやるみたいな時間で縛ってるわけじゃなくて、朝の用意が終わって、子供を幼稚園に送り出したりとかして、ミルクティーを入れて、それを持って仕事場に上がったら、とりあえずその5分間やるみたいな。
5分で描けるの?
描いてる。
あれ何枚か見るんだけどさ、あれ5分なんや?
あれ5分。
すごいね。
5分以上楽しくなってやってる時もあるけど、基本そこまで長くやるとさ、また次の仕事にも響くやん。
本業に差し支える。
だから5分10分で描ききれるものにしようっていうのもその習慣化する時の決めたこと、最初に。
今はさ、同じテーマのキャラクターって言えばいいのかな?ああいうので描いてるけど、あれもしばらくはずっとあれなの?
あれ1年間ずっとあれでいいかなと思って。
365体やつを描く?
そう、毎日モンスターっていうので、もともとそのモンスターを描くのは好きだったから、高校生ぐらいの時の話なんで、
もう20年以上前かな?20年ぐらい前の話になるんだけど。
20年間そういうモンスターなキャラ、モンスターって別にあれだよね、かわいい現実には存在していない生き物っていうぐらいの意味だよね。
うん、だからすごい自由やん。何でもありやん。
そういうのもあって、モチーフを決めちゃったりとか、テーマをこれって固くしちゃうと、そこに当てはめて描くのにまた考える労力が必要やん。
今の春菜のその野郎としていることは、何て言うんだろう、何者にも縛られず自由で孤独を楽しむ、孤独のグルメみたいなオープニングやったけど、
その縛りを極力なしにして、縛りというものは毎日描くということだけにしたい。
とりあえずの目標は、その1年間続けられるように頑張ることだから、何を描こうかなとか、いつ何時から何分間描こうかな、みたいなそういう予定なことをできるだけ考えないように、息をするかのようにできるものにしようと思って。
で、俺からしたら不思議なのが、何を描こうかなと考えないのになぜ絵が描けるんだろうっていう、それはやっぱあの30年以上の修行の成果っていうか、体に染み付いているからそういうことが。
06:11
感覚としては、昔の電話を受けながら、電話のそばにさメモ帳とペンがあったら、なんか電話してる最中にぐるぐる書いてて、なんか適当な落書きが生まれるみたいな感覚?
それはね、あの絵が描ける人の話でね、俺そういうことも生まれないからね。
まあそういうのに近い感覚で描きたくて、だから描き方としては、なんかあの丸とか三角とかその日の気分で適当な図形をまず描いて。
その適当な図形を描くのは、何を描こうかなにならんのよ。
別に適当にペンを動かせば、形にはなるやん。
まあその多分絵を描き慣れている人の感覚だと思うけど、そうかもね。
で、その日の気分で三角っぽいものだったり四角っぽいものだったり、雪だるまみたいな形のものだったりっていうのができて、それに顔を描く、角とか顔とか手足を描いて完成っていうのが流れ。
話を聞けば確かに5分でできる気がする。
で、さらになんか春名さん的にはそれによって複字効果も生まれてきた。
そう、あの全然仕事に関係ない絵を描こうって言って続けたんだけど、まあ4日5日描いているうちに、今そのiPadワーカーズで割と頻度高く投稿をしていて、
iPadの使い方というか、こういうアプリでこういうことができたよっていう時は、そのアプリの画面だったりとか、iPadを操作しているところの動画とか、ジファニーの画像とかっていう、まあ素材になるものがあるんだよね。
でもその、今日投稿したようななんか概念、iPadアプリを使いこなすために、なんかやってる心がけみたいな、みたいなものって、特にアプリの画像があるわけでもなく、そういう時ってどうしようかなっていうのがいつも悩みで。
画像を使わないというものは、なんかやっぱ違うんだ。
まあ今そのサブスタックで投稿している関係上、アイキャッチ画像というのが1枚は必要になってくる?
うん、まあないと寂しい。
あとはその、まあメールで読むことを考えても、その絵と文字のバランスみたいな、ずーっとさ文字が続いてたらやっぱ読みにくいなって自分は思うから、欲しくって間に挟む。
めっちゃ気にするよね、そのできる限りちゃんと絵があって字があってのバランスがないと読む気にならんっていう。
まあそういうのもあって、で今その毎日書いてるから素材がいっぱいあるんだよね。
09:07
しかも絶対オリジナルだから、その著作権的な心配ももう限りなく100%ゼロ。
で、そこにその日のタイトルっていうか、iPadワーカーズのコンテンツの件名みたいなのを手書きで入れて、アイキャッチ画像にするっていう。
ついでに、はるなの場合、あの手書きの文字がフォントみたいな綺麗な字を書くからめっちゃ相性がいいんだよな。
まあ字を書くのももっと好きだし。
そうか、字を書くのもそういう時の場合はなんかお絵かきに近い感覚はある?
デザインとまではいかないけど読みやすいようにとか、その自分がどこに注目させたいかみたいなのもちょこっとはその装飾を入れつつ書けるっていう。
ああそうか当たり前だけどテキストで打ったらこの文字をちょっと大きくするとかって、
まあできなかないけど相当難しく。そこは手書きだと強弱簡単につけられるか?
改行をどこでするかとか、そもそもその好きな場所にテキストを書けるからお絵かきというかデザインの一要素として文字を書くっていうこともできるって言えるのか?
さらに言うと早い。テキストを打ってそれをバランスを考えて落ちたあちゃこちゃこちゃこちゃやるよりも、
手書きでここにこういう文字があったほうがいいって言ってパパッと書いてほうが何倍も早い。
それ今聞いてて思ったんだけどさ、なんか多くの人ができるようになると得するかもしれないテクニックだよね。
まあウェブに何か書いたりする場合っていうのが多いのかな。アイキャッチをさ、もう手書きで全部終わらせてしまおうアイキャッチっていうのはなんかまあ俺、
はるなさんにお願いしますって作ってもらえばよくなったので楽になったけど、自分で何とかしたいっていう場合は写真に手書きで文字を入れるだけでもぽくなるってことだよね。
まあ自分の手書きの文字が嫌いでなければ。
まあ俺は嫌いなのでやらないと思うんだけど、そうかそういう意味でもその何なら手書きで字書くだけでも例えばはるなの真似をして毎日やってみたりするとなんか効果があるかもしれない。
特にiPadとApple Pencilがある場合なら、Apple標準のマークアップ機能っていうのがすごい優秀なので、
例えば写真アプリから写真を選んでマークアップ編集して鉛筆のマークみたいなタップすると書き込みができる状態になるのでそれで直接こう手書きの文字を載せるとかも簡単にできるし、
これに関しては去年2020年、ツイッターとかで発信するときはほぼほぼその機能を使って発信してた。
12:01
写真とマークアップでもうなんかお絵かき完成。
特にその別アプリとかも使わず、もうそのまま標準の機能があって。
iPadを買った状態ですぐできるやつ。
写真だけiPhoneとiCloudで連携をしている。
まあ言ったらそれもさ、iPadにはカメラがついてるわけやから写真もiPadで撮るっていうのも不可能ではない?
カメラの綺麗さ、写真の綺麗さを考えたらiPhoneとかで撮った方がいいと思うけど。
まあプロとかならもう変わらんしね。
まあiPhoneの写真をAirDropで送ればそれも問題なくこなせるっていうふうに言えるのか。
すごいね。そうするとさ、あと思うのが、
すでに1週間ぐらい続けただけで、なんか描いた絵の有効な活用方法というのが早速見つかってしまって、
なんか1年続けたら、なんかいろんなこと見つかりそうだね。
こうやっといたらいいや、みたいなテクニックだったり。
で、あとはね、毎日5分間でも、今はProcreateっていうお絵かきアプリを使ってやってるんだけど、
Procreateのアプリを毎日起動して、
毎日そのツールに触れ合ってるっていうのもあって、
Procreateで何かしようハードルがめっちゃ下がった。
あーまあ言ったらProcreateは、まあプロという名前がつく通りの結構複雑で厄介で手間暇かかるアプリの代表格だよね。
が、その、ささっと起動できるものになった。
まあこれ多分ね、その心理的ハードルが下がっただけのことなんだけど、
なんか前までだと、こう作品を描こうとか、なんかこういうのを作ろうって思って、よいしょってこう起動してたのが、
毎朝こうぽちっとやって適当に、しかも5分でおしまいっていう。
5分でおしまいっていうことを続けてると、なんかあったときに、
あ、じゃあちょっとあれだから、まあProcreate使って描いてみようかなっていう。
で、その落書きに使ってるブラシだったりとか、その技法みたいなのを、そのそっくりそのまんま使って描くみたいな。
作っとったね、なんか比較表みたいな、そういえば昨日だっけ?それもそういえば同じ、あのお絵かきのブラシで描いとったね。
そう、何で描こうかなって、まあ選択肢として、メモアプリでさらっと描くとか、キーノートでちょっと図形をきっちり描くとか、
いろんなまあ選択肢はあったんだけど、まあ今なら別にProcreateでいいかって言って、Procreateで。
使うんだったら、やっぱりもう慣れてるから一番、なんていうの、高度なことができるとやっぱ便利?
うーん、まあ慣れとかその日の気分ではある。
うーん、まあ気分に出てきやすくなったっていう感じなのか。
まあそういう感じで、はるなさんが2021年1月から毎日モンスターの落書きを描くっていうのを始めておりまして、
15:03
まあやっぱ1年の始まりの1月、別にもう10何日とか20日ぐらいになってるけど、気分的にはまだ変わんないんで、なんかやりたいなと思ったら、
今からでも遅くないんで、なんか始めてみたらいいんじゃないかなと思います。
iPadワーカーズでは、そのiPadを使って習慣化するためのコツみたいなのとか、
なんでその習慣化しようと思ったのかって、まあ今日ちょっと喋ったけど、それのもうちょっとちゃんと文章化した版みたいな。
あ、そうだね。今日、録音時の今日書いてたね。なんでその、なんだっけ、習慣化させるあとコツみたいなことも書いてたか。
今日は使いこなすための心構えみたいな。
で、ちょっと前にその習慣化するためのコツと、なんで習慣化する必要があるのかみたいな。
なんかあの一時、はるなのiPadワーカーズニュースレターがめっちゃ面白かった時期があって、
で、最近またそのね、ここ数回がね、大変出来が良いやつなんじゃないかなって外から見ていて思っていて、
その辺りもなかなか面白いので気になったら見てみてください。
ということで今日は、はるなさんが毎日落書きを始めたよっていうのと、まあそれによって結構いろんな良いことがあったよっていう感じのお話でした。
16:31

コメント

スクロール