1. ごりゅごcast
  2. 616.テキストファイルを使った..
2021-02-25 10:23

616.テキストファイルを使ったMacの辞書登録は品詞の設定もできる

spotify apple_podcasts

CSVフォーマットのファイルを拡張子.txtにして登録する、という技。テキストベースで、用途別に複数のファイルで管理できる、というのがメリットだと思います。


この分類表が大変参考になりました。

辞書への登録方法と品詞の分類表


藤井 太洋, Taiyo FujiiさんはTwitterを使っています 「何度か書いているけどMac OS標準の日本語入力はテキストファイル(csv)を辞書にできるので管理がとても楽。 https://t.co/z6g61bIbHB」 / Twitter


ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastお便りフォームにお送りください。

ごりゅごcast Newsletterも毎週配信しています。

00:00
こんにちは、ごりゅごcastです。今日はmacOSの辞書登録について、ちょっと新しいことをやってみたくなったので、その話をします。
macの辞書登録、単語辞書かな。 辞書登録っていう機能を使って単語を登録することはできるんだけど、
それ以外にもう一個、テキストファイルによる辞書の管理みたいなことができるんだよね。
なんとなく知っていたんだけど、それが思ったよりも便利そうだぞっていうことを、藤井太陽さんがツイッターでつぶやいていたのかな。
それを見て、これは良さそうだなって今真似してみようと思っているところで、macの辞書登録ってさ、読みと単語を登録するということしかできないじゃん。
macっていうか、アップルの辞書、標準のあの辞書。 だから、動詞とかを仮に登録した場合も、くっそ不便な単語登録にしかならないんだよね。
動くっていうものを登録しても、なんか動きが速いみたいな変換をした場合には出てこない。
そのmacのもう一個のテキストファイルによる登録っていうものをしてあげると、ちゃんと品詞も登録ができて、
さらに複数の辞書を読み込んで管理することができるっていうのかな。
だから、ジャンル分け、カテゴリー分けをして、今必要な単語だけ辞書に入れておいて、
いらなくなったら辞書から外すとか、こういうものを書くときだけこの辞書を使うみたいなことが比較的簡単にできる。
で、フォーマットとしては、CSVフォーマットのものをドットテキストファイルで保存してあげて、
macの辞書に追加するっていう方法を使うんだけど、それをやってあげればさ、結構自分が今考えている、
ちょっとずつ効率を上げる的なことにもすごく相性が良い気がして、
今、はるなとiPadの本を作っているんだけど、iPadの本を作っていると、GoodNotes5という単語を何十回何百回と登録っていうか書いたりするんだよね。
でも、iPadの本を作り終わったら、俺、GoodNotes5っていう単語を使うことは多分以降なくなるんだよね。
で、そういうものを管理するにしても、iPadではるなさんがよく使っているアプリ名、辞書っていうものを一回作っておいたらさ、
その時だけ入れておいて、いらなくなったら消すっていうことがめっちゃ簡単にできるじゃん。
これはもっといろんなタイプのもので、専門用語みたいなものを見つけてきて、一括で登録したり、自分で一個一個辞書登録したりっていうことをやってあげると、
だいぶMacの辞書は管理がしづらいっていうのがあるんだよね。ただiOS順に並ぶだけだから。
03:01
CSVファイルの場合、例えばNumbersなりExcelなりで単語をいっぱいバーって登録しておいて、ファイルをいっぱい作っておいて、それをCSVで書き出して辞書に登録するっていうことをやってあげれば、
例えば並べ替えみたいなことをiOS順に並べ替えるとか目的別に並べ替える、ファイルを分けるみたいなこともすごくしやすくなるから、単語の管理というものがだいぶ便利になりそうだぞっていうことを思ったわけですよ。
それってiPhone、iPadでも使えるの?
使えない。逆に多分使えないことが俺の中ではメリットなのではないかなって思っていて、
特にMacの辞書っていうかAppleの辞書で俺がよくやっているのが、2文字3文字の省略語登録みたいなのを結構やっているんだよね。
オブって書くとObsidianって変換されるとか、そういうのって増えれば増えるほどやっぱ不便になってしまって、
例えばそのGoodNotes5という単語をiPhoneでグッドって出た時に入れた時に変換はされない方がいいぐらいで思っているので、俺の中ではそこはむしろメリットな感じがしている。
なんか今調べてみたらiPhone、iPadにも辞書っていう概念はあるんだよね。
右タップっていうか、タップしてキーワードとかを選択して、タップして調べるみたいな感じで辞書から引っ張ってくるみたいな機能があって、その辞書への追加っていうのはアプリを使えばできるっぽい。
そうなの?その単語登録とは違ってApple iPhoneの単語辞書、Dictionaryに追加できるんだ。
へー、それは全然知らんかったかも。じゃあそういうふうにすれば、俺が思っていることは春名はiPadでもできる感じ?
できるかもしれないけど、その変換候補にちゃんとそこに登録されているものが出てくるんだろうかとか、
実際この今軽くなんかウェブで調べただけの情報なので、自分では試してなくて、自分で実際にそのアプリを入れて動くかどうかを確かめてからじゃないと何とも言えないけど、でもなんかその辞書への追加はできそう。
昔はさ、そういえば思い出したけどさ、それをアドレス帳で実現するっていう力技があったよね。アドレス帳にその読みと名前を入れておくと、iPhoneはそのアドレス帳の単語というものを変換候補として認識してくれるので、そういうことをしてくれるアプリとかもそういえばあったよね。そのアプリはそれではなさそうなのかな?
でも今アプリリンクを押してみたら、国内では使えませんって出た。
じゃあもうないかもしれないやつなのか。
06:00
まあその辞書のそのツールで何が素晴らしいって、管理の仕方がすごいシンプルなんだよね。その csv フォーマットで管理してテキストファイルにして読み込ませてあげれば良い。
複数の辞書。csv フォーマットのテキストファイルというものは扱いづらいんだけど、大元の素材としてそのナンバーズなりエクセルなりの表計算の表でシンプルに管理ができて、消したり入れ替えたりができて、それを随時登録追加していってあげればきっと便利になるだろう。
日本語入力をどのぐらいするかということにもよって大きく分かれてくるとは思うんだけど、やっぱねそういう地味なことをそのパッと見効率が良いかどうか難しいことなんだけど、そういう地味なことをきちんと丁寧に積み重ねてあげるということが長い目で見た効率を上げることなんじゃないのかなっていうのはずっと思うので、
そういう意味で例えば2、3個だけでも辞書をわざわざ登録しておいても価値はあるのかなって気がしていて。
ハルナの場合は数年にわたってgood notes 5という言葉をめちゃくちゃ使い続けるので、普通にそのユーザー辞書の中にいろんな言い方、なんか英語でgooって言ったらもうその続きgood notes 5って出るとか、
何種類かパターン変えてユーザー辞書で入れてるけど、これ数が増えるとその管理がしにくいっていうのはもうその通りで、かなり厳選して自分が何回も何回も打つmacでもipadでもiphoneでも使う単語のみ厳選して、今は入れてる状態だったりとか、
そういう何々辞書みたいなipad辞書みたいな感じでさ、アプリ名ばっかりずらーって入ってるやつを作って、それを読み込ませて、もういらなくなったらそのオフにするみたいな感じで使えるなら、すごい便利な気はする。ただ、macみたいな。
ipadで使えんよっていうやつだよね。やっぱさ、そういうことをやろうと思うと、なんだかんだまだオールドスタイルなコンピューターというものの方が便利なことが多いので、そういう意味でやっぱ俺はmacの方がいいっていう風に最近また意見が変わってきたんだなってことも思ったりするかな。
グッドノーツファイブの場合も、というか辞書登録のたぶんコツというかそれについても思ったのが、例えばグッドノーツファイブの場合、フルネームのグッドノーツファイブっていうものとグッドっていうものとその省入力と両方辞書として登録してしまえばいいよねっていうのは思っていて、
09:01
藤井太陽さんが自分用の辞書をスクショでちらっと見せてくれてたものに行ったと、例えば中国の作家の名前のリストっていうのがあって、同じ名前にしても日本語での発音、日本語読みをした作家名と中国語の発音をカタカナ読みした作家名っていうのを両方辞書に登録していて、
どちらからでもちゃんと変換ができるようにしている。そういう一工夫、二工夫みたいなものができる余地はいっぱいあって、いろんなアイディアはいっぱいあるんだろうけど、日本語を扱う系の人はきっと辞書登録ってなめたらいかんなっていうことをそれを見て改めて思ったので、割と簡単だと思うので気になる人がいたらぜひ試してみてください。
これね、最近こういうのはね、Obsidian Publishにそういう細かいデータみたいなのもアップしているので、多分公開される頃にはある程度まとまったものを書けていると思うので、それも概要欄に置いておくので、よかったら見てみてください。ということで今日はなんだったっけ?
マックに個別で辞書登録ができるみたいな。
はい、っていうお話でした。
10:23

コメント

スクロール