1. ごりゅごcast
  2. 🎙755 買ってよかったもの2023..

🐷

👠

ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastお便りフォームにお送りください。

サマリー

2023年前半、ゴリゴさんはCO2モニター、車、ギターを買ったと話しています。また、春名さんは真上からの駐車映像機能、Apple Pencilのアクセサリーを購入したと話しています。このエピソードでは、ペンシルチップス、Apple Pencilのペン先、日付スタンプについて話されています。

ゴリゴさんの買ってよかったもの
goryugo
こんにちは、ごりごキャストです。
今日は、今年買ってよかったもの前半戦、みたいなのを話したいと思います。
Haruna Goto (haruna1221)
2023年上半期、買ってよかったもの、みたいな。
goryugo
最近あんまそういうの気にしてないんだけど、
harunaさんが、なんかやってねーなーって言ったので、思い出して、そうかどうなんかな。
こういう半年に1回ぐらい振り返ってみるっていうのは良いことなんじゃないかと思う。
goryugoさんが記録をもとに振り返ってみて、よかったなーって思うやつ。
大雑把に3個。1個がCO2モニター。
なんかちゃんとした品質の、部屋の二酸化炭素濃度を測定できるやつって、
なんかやっぱ5000円を下回ることが全然なくってさ。
なかなか買えずにいたんだけれども、
今年の3月に買ってみて、使ってみたら、
二酸化炭素が原因で眠くなったり、なんかこう嫌な感じになったりするってことが、
思っていた以上に起こりうるんだなっていうことをモニターしてみて、すげーよくわかった。
Haruna Goto (haruna1221)
仕事してて、だんだん集中力が切れてくるとか、
午前中はすっきりして仕事をはかどるのに、
午後からいまいちになっちゃうみたいな。
あれも時間経過とともに集中力がだんだん落ちていくっていうのはもちろんあるんだけど、
二酸化炭素濃度が高いと、結局体がだんだんダルクなるとか、そういうことがあるから、
今この部屋の二酸化炭素濃度がどれぐらいなのかっていうのが、
数値として出てくるモニター機械っていうのを買った。
goryugo
ちゃんとしたやつっていうので7、8000円ぐらいしたんだったかなっていうのなんだけど、
だいたい外の二酸化炭素が400から500の間ぐらい、自分の持ってるやつで測ると。
ドアを閉めてエアコンとかをつけると、1時間を超えないレベルで1000ぐらいまで到達したりして、
健康の面とかそういうので言うと、1000を超えたら換気した方がいいらしいんだよね。
1500とか2000になってしまうと、もうマジで調子が悪くなるからやめといた方がいいよっていうパラメーターなんだけれども、
やってみたら本当に午前1時間から2時間持たず1000を超えるということを思い知って、
自分がいかにCO2が多い環境で仕事をしていて、それが原因で調子が悪いとか嫌な感じっていうことになっていたであろうことがすごい想像ができた。
それと同じくらいもう一個思ったことがあって、ある時期、すごい疲れた感じがするな、なんか調子悪いな、いい感じじゃないなって思っていた時期があって、
その時期、寝室の換気みたいなのをちゃんとしていなかった時期で、それはモニター買う前だったんだけど、
春名さんに言われて換気を意識するようにしてみたら、物の見事に改善されたというのかなっていうのもあって、
CO2モニターを使ってみてわかったんだけど、ドア閉めてると減らんのだよね、全然CO2の濃度が。
1000くらいになってからそのドアを閉めっぱにしていると、機密性が大して高い家でもないのに、
翌朝になって800とかそういうレベル?なんか感覚的には。
なのでずっとドア閉めといたら、二酸化炭素濃度はとにかく増えていく一方っていうこともわかったりして、非常によかった。
Haruna Goto (haruna1221)
あともう一つわかったことが、ゴリゴさんと春名で、多分そのCO2の排出量が全然違うっていうこともわかって、
goryugo
超面白かったそれは。
Haruna Goto (haruna1221)
例えばゴリゴさんが一人で6畳の仕事部屋で、今だとエアコンつけて閉めきった状態で仕事をしていると、
だいたい1時間くらいで、4,500くらいのところから1000くらいまで上がる。
1時間に500くらい排出しているみたいなイメージ?
goryugo
大雑把な計算をするとそういう感じ。
Haruna Goto (haruna1221)
それが対して春名さんの場合だと、午前中いっぱい。
9時に上がって11時半なので2時間半。
まるまる同じ環境、6畳の部屋でエアコンつけてクーラーで閉めきった状態でいても、1000までいかない。
1時間で1000まで上げるゴリゴさんと、2時間半かかっても1000まで上がらない春名さんっていうその違いみたいなのも、
メーターを買って初めて知った。
goryugo
基礎代謝におそらく関係している部分で細かな計算とかそういうことはわからない。
だけど、いかに春名が生物として省エネで生きているのか。
逆に自分が平均的にどうなのかわからないけど、比較対象が春名さんしかないので、
いかにそれに比べて、ただ生きているだけでエネルギーを多く使っているのかっていうのは思い知ることができて、
本当にそうなんだなっていうのが数値で見えて面白かったね。
っていうのが買ってよかった1個目で、もう1個が多分ちょっと前にも話したんだけど、
車を新しいものにして、それはいろんな点で明らかに良かった。
5年分新しくなるとこんなに変わるんだ。
特に高速道路が安心して運転できるようになったのが数段階上がって、これはめっちゃ良かったなって思う。
もう1個が厳密に言うと上半期ではなくて7月に買ったんだけど、
激安ギターを買った後、ちゃんとしたギターが欲しくなって、
予算10万円ぐらいのちゃんとしたギターを買ったらこんなに違うのかっていう違いがありすぎることに驚いて、
やっぱりあくまでも安いギターは安いなりに割といいんだなっていうことを身をもって思い知らされた。
Haruna Goto (haruna1221)
激安ギターは1万5千円ぐらいだっけ?
goryugo
大雑把に1万円、ちょっと2万円しないぐらい。
Haruna Goto (haruna1221)
10倍近く値段差があるっていう感じ?
goryugo
10倍はいかないけど、やっぱり10倍近くある。
パーツが例えば安いっていうのは知っていて、パーツ交換とかをしていたりするんだけど、
それだけでは表現できない。
手に持って触ってみて分かる違いみたいな。
結局精度の高さとかそういうことになるのかな?
剛性の高さとか細かな部分。
入門用としてちょっと自分で調整できるなら激安ギターはやっぱ十分にいいと思うけれども、
娯楽としてギターを弾いて楽しむのであれば、
自分の場合その10万円ぐらいだったんだけど、
そのぐらいの金額を出すと満足度がなんかこれは数値で表現できないレベルの違いがあるんだなっていうことを思い知った。
っていう感じです。
Haruna Goto (haruna1221)
じゃあゴリゴさんが買ってよかったものはCO2モニター、車、ギター。
goryugo
なんか謎の偏り方をしているね。
春名さんの買ってよかったもの
Haruna Goto (haruna1221)
じゃあ続いてはるなが買ってよかったものはまず一つ、同じように3つあって、
まず一つ目が車の中でもめっちゃピンポイントに駐車するときに真上から俯瞰映像を出してくれる機能。
goryugo
買ったものはその機能、その機能をオプションでつけたから買ったと言える?
Haruna Goto (haruna1221)
そのオプションでつけた、いろんなところに車の周りにカメラがついていて、
360度カメラとかと同じような仕組みで、
そのカメラの映像をうまいことそのソフトウェアで処理して、
真上から車の動きを見せてくれるモードみたいなのがついているのかな。
でそれによってなんかその駐車する時とかに、
いつもさ駐車バッグで駐車入れると車がなんかこう斜めになってるっていうか、
よくある駐車場のラインに合わせたつもりなのになんかめっちゃ寄ってるとか、
斜めになってるとか、すごい元々そういう駐車下手で、
本当だったらピッて押したら勝手に駐車してくれるやつが良かったんやけど、
それはちょっとまだお値段が高い車にしかついてない機能だったので、
今回はその俯瞰映像みたいな真上から見えるモードをオプションでつけて、
その機能がすごい良かった。
春名さんの買ってよかったもの
goryugo
前後が分かるようになるのが結構デカいよね。
前のをはみ出していないか後ろをはみ出していないか、
左右も含めてそのだいたいきっちり合わせられる。
で車が割と前後に長いからピッタリ収めるときには非常に便利だと思う。
Haruna Goto (haruna1221)
前の車と車の形自体は変わってないんだけど、
goryugo
鼻が長いっていうのは前にすごい長くて、
Haruna Goto (haruna1221)
いつもその駐車場の枠からちょっと鼻がはみ出た感じになってて、
田舎だからいいかぐらいの感じでいつも止めてたんだけど、
それがその真上から映像を見れることによって、
その前のラインがどこまであって、
車がちゃんとその枠の中に入っているかどうかっていうのが
運転している状態で確認できるようになったから、
これはすごい便利。これが一つ目。
二つ目がiPadのアクセサリー、Apple Pencilのアクセサリーで、
Apple Pencilのペン先を初中新しいものを見るたびに買ったりとかして使ってるんだけど、
その中でも名前がちょっとあれなんだけど、
ペンシルチップス
Haruna Goto (haruna1221)
ペンシルチップスっていう名前の製品がすごい気に入っていて、
これはすごい買ってよかったなっていう商品です。
goryugo
Apple Pencilのペン先がわざわざ買ってよかったっていうものに上がるぐらい良かったってこと?
Haruna Goto (haruna1221)
良かった、これは。
goryugo
何がどう良いの?
Haruna Goto (haruna1221)
いろんなタイプのペン先っていうのが売っていて、
Appleが出しているのは一種類しかないんだけど、
他のメーカーが同じ規格で取り外し交換が可能な状態で、
例えばシリコンの素材で摩擦力を上げるとか、
金属のペン先でカリカリした感じ、シャーペンで書くような、
goryugo
傷つきそうやけど。
Haruna Goto (haruna1221)
そういうのとかをいろいろ出してたりして、
その中でも幕開けで一番最初に買ったペンシルチップスっていうのが、
シャーペンのペン先みたいなのに芯を刺して使うタイプっていうのかな?
goryugo
わからん。
Haruna Goto (haruna1221)
ペン先はシャーペンみたいに金属でできた細い筒が飛び出てる。
その筒の中に小さいシリコンみたいな、
プラスチックみたいなシリコンみたいな素材のペン先?ペン芯?
シャー芯のめっちゃ短い小さいやつみたいなのを刺し込んで使うタイプのペン。
goryugo
じゃあ鉛筆の先っちょみたいな円筒型じゃなくて、
ペンの先っちょが大雑把に言うとシャープペン型になったってこと?
Haruna Goto (haruna1221)
さらにペン先に突っ込んでる芯の素材が割と柔らかめの素材なのでカツカツ音がしない。
goryugo
あれ嫌いな人多いよね。
Haruna Goto (haruna1221)
今はるなさんはiPad Pro 12.9とiPad mini第6世代を2台使っていて、
Appleペンシルは1台を使いまわしている状態。
Proの方は絵を描くことが多いから常にペーパーライクフィルム、ザラザラしたやつをつけたまま使っていて、
逆にminiの方は何もフィルムを貼ってない、買った時の状態のガラスのまま使ってる。
どっちともに最適なペン先っていうのがなかなかなくて、
こっちにはいいけどこっちにはちょっと滑るとか、
こっちには今度逆にいいんだけど、ペーパーライクフィルムとの相性が最悪とか。
goryugo
が解決したわけですね。
Haruna Goto (haruna1221)
解決して、ペン先を交換するタイプ、ペン先っていうか芯の部分を交換するタイプなので、
消耗しても先っぽだけを付け替えればOKみたいなタイプ。
これがすごい気に入っていてよかった。
goryugo
面白いね。
俺Apple Pencilを未だに少しもフィルム含めて改造したいとか思いもしないというか、
自分の中では割とどうでもいいもので、
書けるからいいかっていう判定しかされないんだけど、
やっぱそんなに違うもんだよね。
Haruna Goto (haruna1221)
書き味は本当にめちゃくちゃ変わるから、
がっつり文字とか絵を書きたい人はやっぱりペーパーライクフィルムがあったほうが絶対いい。
でもペーパーライクフィルムってアンチグレアっぽく見えちゃうとか、
ちょっとチラチラするとかザラザラした質感になっちゃうので、
iPad本来が持ってる画面の綺麗さっていうのがどうしてもトレードオフになっちゃうから、
今はるなさんはそれをいいバランスで考えると着脱式のペーパーライクフィルムを使うことにした。
だから綺麗に見たいときはフィルムをぺろっと剥がして、書くときはフィルムを貼って。
goryugo
それは去年買ってよかったぐらいだったっけ?
Haruna Goto (haruna1221)
フィルムはそうね、上げてはないけど、着脱式のペーパーライクフィルムっていうのはめちゃくちゃおすすめ。
goryugo
あと1個。
Apple Pencilのペン先と日付スタンプ
Haruna Goto (haruna1221)
あと1個は3つ目が日付のスタンプ。
ダイソーで買えるジム用品みたいな感じのカチカチ回すと日にちが数字が入れ替えられて、
goryugo
俺たち世代の小学校で先生が使ってた雰囲気があるやつ。
Haruna Goto (haruna1221)
ジムの人が何日に処理しましたみたいな感じでカチカチ。
goryugo
今は消えてなくなったやつだよね?
Haruna Goto (haruna1221)
あるんじゃない?
goryugo
存在はしているのか。
Haruna Goto (haruna1221)
商品名で言うとダイソーで買ったやつだとダイヤル式オフィススタンプっていうやつで、7桁。
goryugo
年月日だと6でいいよね?
Haruna Goto (haruna1221)
8桁の数字が打てるスタンプ。
goryugo
8桁なら大丈夫です。
Haruna Goto (haruna1221)
これを使って普段ノートを書くのが趣味で、
もちろんiPadでも書いてはいるんだけど、アナログのノートっていうのもずっと続けてて、
必ずアナログのノートとかって毎日書いてたりしないから、書いた日に日付とかを手書きで書いてたんだけど、
今はオフィススタンプでカチカチって日にちを回してスタンプを押して作るようになった。
goryugo
インクつけて押すんやんな。
Haruna Goto (haruna1221)
ダイソーのやつはスタンプだけなので、別のスタンプ台に押して貼るっていう感じ。
goryugo
書いた方が楽じゃね?って思うんやけど、味が出るからいいってこと?
Haruna Goto (haruna1221)
味とフォーマットが整う。
goryugo
それが良いってことね。
Haruna Goto (haruna1221)
それが良くて、最初にやった2つに比べたら全然使う頻度とかも少ないし、
あれなんだけど、これは買って良かったなって。
100円?
100円。
goryugo
それは幸せになれる感じがするね。
Haruna Goto (haruna1221)
こんだけ使ってて便利やったら、シャチハタとかにするとインクとセットになってる。
goryugo
つけなくていいんだよね。
Haruna Goto (haruna1221)
そういうのがあるから、そっちにグレードアップしてもいいかなっていう風に考えた。
goryugo
ということでまとめると、俺はCO2モニターと車とギター。
Haruna Goto (haruna1221)
はるなは車の中でも俯瞰映像で見えるビューと、
goryugo
Apple Pencilのペン先、ペンシルチップスっていうやつと、日付スタンプという感じです。
また次は年末ぐらいにやりたいと思います。
18:12

コメント

スクロール