1. スケールライフ
  2. 【第22回】引越しました!
2020-05-08 07:15

【第22回】引越しました!

spotify
プライベート雑談。引越しをして新生活が始まった報告ラジオ。HP:guitar-hide.com

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/ghcnet05/message
00:06
どうもこんにちは、キングひでです。今日はですね、5月8日の金曜日ですね。
なのでゴールデンウィークが昨日ちょうど明けてですね、もうおそらくみんなは、みなさんはですね、仕事が始まってですね、
ちょっとあのゴールデンウィーク、今回も長い人だと9日間あったのかな、あったかと思いますので、なのでちょっと仕事が始まって、ちょっと
なんて言うんですかね、体調的にだるいなとかですね、まだ仕事モードにならないなという方もいらっしゃるかと思いますが、今日はですね、完全にショート雑談ですね。
あの、まあ、よた話をさせていただきたいと思います。あの僕は個人的にですね、ちょうど昨日ですね、引越しをしまして、おそらく人生でですね、10回以上はもう引越しをしているので、
なので個人的にはですね、新しい新生活が始まったという感じですね。引越しもですね、まだ段ボールですね、開けていないものも何箱もありますので、実際にはですね、まだ荷物は全然片付いていなくてですね、なんとか最低限生活できるのとってですね、あと基本的に僕もですね、ほとんど在宅ワークで仕事が完了してしまうので、
なんとかパソコンネット繋いでですね、仕事ができる環境だけはとりあえず昨日で終わらせたという感じですね。なので結構ですね、ここ2日間ぐらいはですね、引越しの準備とですね、あと前日に準備して、昨日は引越しをしてですね、新しい家に荷物を運んで、
いろいろ荷物とですね、あと掃除も含めてですね、片付けたという感じなので、今正直ですね、かなりですね、筋肉痛になっていまして、体はですね、結構疲れが溜まっているという感じですね。
そうですね、なので、個人的にはですね、新規一点というかですね、引越しをしようと思ったのもやっぱり気持ちを切り替えたいというのもありますし、あと新しい環境でというのもありますし、あと結構新型コロナウイルスの件もありまして、もっとですね、なんていうんですかね、空気のおいしいところというかですね、めちゃくちゃそこまで田舎の人は引越しはしていないですけども、
それはもうちょっとなんかあの、空気のおいしいところというかですね、自然がちょっとはですね、あるようなところ、以前がですね、かなり都会のど真ん中に、都会といっても名古屋市のですね、ど真ん中だったので、もうちょっとあの気分を変えたいなというのがありまして、今回引越しをしたという感じですね。
で、やっぱりですね、環境というかですね、新しい場所に引越したりするとですね、あのまあ今日、ほぼ強制的に気持ちはですね、切り替わりますし、あとまあ引越しする中でやっぱりのいらないものとかですね、あとまあいろいろ、まあ服とかもですね、かなり処分しましたので、まあそういった点ではですね、まああの人生のですね、なんていうかね、断捨離じゃないですけども、まあそういった気持ちという感じではですね、かなりあのまあ環境的を変えるっていうのがですね、まあいい感じになっておりますし、まあそういった点ではですね、まああの人生のですね、なんていうかね、断捨離じゃないですけども、まあそういった気持ちという感じではですね、かなりあのまあ環境的を変えるっていうのがですね、まあいい感じ
03:07
なと思いますね。で、まあ予想していたとは言えば予想はしていたんですけども、やっぱり最近のでかいニュースと言えばですね、やっぱり新型コロナウイルスの影響でですね、あのまあ緊急事態宣言が5月の末まで延長しまして、なので業種によってですね、
かなりまたあの、また伸びるのかみたいな感じで大打撃をですね、受けている方もいらっしゃるかと思いますが、あのまあ本当ですね、まあかなり影響はでかいかなっていう感じですね。で、まあ僕も以前ですね、YouTubeでですね、新型コロナウイルスよりもですね、本当は怖いですね、何個だったんだなというのすら、3つのことということで動画も上げていますが、まああのそれで予想されるのはですね、まあ端的に言ってしまえば、やっぱり経済的なその日本経済の影響であったりとかですね、まあそういった点ではですね、まあそういった点ではですね、まあそういった点ではですね、まあそういった点ではですね、まあそういった点ではですね、まあそういった点ではですね、まあそういった点ではですね、まあそういった
まあ本当は、ほぼですね、 右肩下がりでなってしまいそうな雰囲気もありますし、あの縮小、ダウンサイズをしていかないとですね、
まあそんなに難しいかなというところですね。で、ただ、僕はもちろん預言者でもなんでもないので、なんとも言えないんですけども。
地球規模で考えれば 今までの 人間の欲望というか そういった
ものがでかくなってしまったゆえ に 新しい考え方とか 地球規模
で考えれば より良い方向に行く ための強制的な何か措置なのかな
というふうには前向きに捉えて よく言うんですけども ピンチは
チャンスと捉えて この国難というか 国どころか地球なんですかね
あるかと思いますが それを乗り越える ために この危機 恐らく数年単位
で影響はあるかと思いますが それを乗り越えた先には 人間は
どうしても厳しい環境になれば 強くなっていくっていう修正
だったり それで より体力 精神力 とか そういったものも鍛えられる
機会になりますので 乗り越えられない 壁はないとか 山はないと思って
頑張っていきましょうというふう に 何も影響力がない僕は言って
ますが ただ 本当にそうだと思って いますので 自殺する方とか 気が
病んだり 鬱になりそうな人もいる かと思いますが そこまで時間が
経てばというか 何とか数年 退出 延べば より良い世界が待っている
とか さらに もしくは自分自身が 筋トレみたいに 今は弱い部分を
鍛えている時期だなというふう に ちょっと前向きに考えていただ
06:00
ければ 少しは要点志向ではない ですが 気持ちの切り替えはできる
かと思いますので 本当に今回は 単純に僕のプライベートなこと
で 引っ越しをして 新規一転 新しい 新生活を楽しみたいと思います
し このコロナの困難も乗り越えて 個人的には より強くなって影響力
もつけていきたいですし 影響力 をつけた先に やっぱり困ってる
人とかを助けられるような存在 になりたいなと思っています 今回
は 完全にヨタ話というか 引っ越し をしましたという報告のポッド
キャストの内容になりました また 今後とも 今日は完全にプライベート
な話をしましたが 有益な話とか あと SNS マーケティング 集客とか
に関して いろいろ情報発信を していきたいと思いますので 今後
とも ポッドキャストをはじめ GHCnet っていうサイトも含め あと YouTube
も含め 僕のことをいろいろ知って いただければなと思います 最後
まで聞いていただきまして ありがとうございました
07:15

コメント

スクロール