1. トレンド気学
  2. 【開運】6/29 植物の神秘に迫る
2023-06-29 03:52

【開運】6/29 植物の神秘に迫る

6/29(戊・午・四緑木星)の開運メッセージ

#レター募集中 #占い #九星気学 #開運 #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:01
どうも、こんにちは、キングひでです。そしていつも、トレンド気学チャンネルをご視聴していただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました、造語でありまして、主には、旧世気学とトレンド、流行、社会情勢なんかを交えながら、毎月定期的にですね、運勢なんかについて、簡単にお話をしております。
で、今日はですね、毎日の更新のものでして、暦のメッセージをですね、やっていきたいかなと思いますが、本日がですね、6月29日の木曜日ですね。
えっと、暦で見ていきますと、土の栄、馬、四六木星の一日で回っています。では、早速ですね、6月29日のですね、テーマといたしましては、植物の神秘に迫る、になります。
多種多様な花の形。なぜ、そんなにも多くの違う姿が存在しているのでしょうか。
進化論や生物学では、進化の結果として研究されていますが、そもそも、自分の姿を確認できないはずの植物が、様々な色や形へと変化できたのは、なぜなのでしょう。
それについて人間は、結論を出すことができません。
なぜなら、どんな回答も、正しい。
正しいと立証することができないからです。植物の神秘に迫る。
で、合わせてですね、ちょっとあの、いろんなところに、まあ散歩されている方でしたら、散歩の途中のですね、ところで何かしらの植物を見る機会はあるかと思いますし、
あとは仕事とか学校行くですね、道中でもですね、何かしらの植物、花を見ることはあるかと思いますので、ちょっとそれをですね、あの、30秒ぐらいでもいいので、ちょっとじっくり見てみるというのもですね、一つ神秘に迫るというところではですね、
何か気づきが必要になります。
あとはですね、今日のご利益フードに関しましては、キャベツですね。キャベツ。キャベツはわりかし年がら年中ですね、食べる機会はあるかと思いますので、まあサラダでもいいと思いますし、あとは煮てもおいしいと思いますので、まあ食べる機会があればですね、積極的に食べてほしいかなと思います。
あとは毎度ながらですね、その日の日番を見ながらフリートークしていこうかなと思いますが、
今日がですね、まあ早いものですね、29日、あとは明日で終わって、6月自体はですね、終わります。
終わってしまいますが、白く木製中級の1日になりますので、年番と月番と、あと日番がすべてですね、3つ重なっているというところがありますので、
まずはですね、日番切法で、日番で自分のところで取れるところがあればですね、そこは積極的に取りに行くということはですね、すごく大事になってきます。
あとはそうですね、整うとかですね、あと整理整頓とかですね、
んー、
そういったものが徐々にですね、整理整頓されるというところもですね、どんどんと力を作用させていきたいというところがありますので、
03:05
まずはですね、
カバンの中身をですね、ちょっと整理整頓するとか、あとは会社とかのですね、デスクのところもですね、整理整頓するとか、
あとは身近なところで言うと、家の中のですね、机とか、あとは財布の中とかですね、そういった身の回りの整理をするということはですね、結構大事なタイミングかと思います。
ではですね、あとこちらのラジオでは随時質問とか、あとは受付はしておりますので、何かありましたらお気軽にレター等で送っていただければなと思います。
それでは簡単にですね、今日は土の絵、馬、白く木製ということで、お読みのメッセージをいたしました。
最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
ありがとうございました。
03:52

コメント

スクロール