1. トレンド気学
  2. 【四緑木星】2023年7月の運勢
2023-06-28 03:34

【四緑木星】2023年7月の運勢

四緑木星の運勢

▼ブログ記事▼
https://note.com/trend5/n/nd8182b007a10

#レター募集中 #占い #九星気学 #開運 #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:01
どうもこんにちは、キングひでです。そしていつも、トレンド気学チャンネルをご視聴していただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造語でありまして、主には旧世気学とトレンド、流行、社会情勢なんかを交えながら、毎月定期的にですね、運勢なんかについて簡単にお話をしております。
今回はですね、やっていきたいものといたしましては、2023年7月の四緑木星の運勢を簡単に紹介していきたいかなと思います。
ただし、7月と言いましても、気学の場合、暦は旧暦で見ていきますので、具体的な日数で言いますと、7月7日から8月7日までを指しますので、よろしくお願い致します。
それでは早速ですね、四緑木星の全体運ですね。
全体運は、星5段階中、星は3つになります。
四緑木星は、本来、六白金星の本石地であります、北星の場所に巡っていきますので、法理学の作用といたしましては、北星とか、あとは、関西星と言われております、六白金星からの影響を色濃く受ける一月となっていきます。
ではですね、全体的な傾向といたしまして、
ポイントですね、四つお伝えいたしますが、
まずは一つ目、
急がば回れ、ゴールに向かって確実に前進する。
二つ目、段取りや手順を守って丁寧にやることが肝。
三つ目、上司や先輩と仲違いしないように、柔らかい態度を意識する。
四つ目、急ぎ足に注意。
次、事故やミスの下。
心にゆとりを持つ。
そうじて、焦りは禁物。
余裕がなくなると雰囲気が悪くなる。
となっていきます。
あとはですね、下院行動もこちら、ポイントですね、四つ紹介いたしますが、
まずは下院行動の一つ目。
親しい人の愚痴や話を聞く。
二つ目、安全運転を心がける。
三つ目、
夏バテや食渡りに注意。
四つ目、神社仏閣を参拝する。
これが下院行動につながっていきます。
あとはラッキーアイテムといたしまして
食べ物に関しましては、餃子、シュウマイ、カステラ、おはぎ。
これがラッキーフードになっていきます。
あとはラッキーカラーに関しましては、ゴールド、シルバー、ベージュ。
これが金の色。
これがラッキーカラーになりますので、うまくこういったアイテムなどを活用していただきまして、暑い夏をですね、乗り切ってほしいかなと思います。
03:07
で、こちらですね、より詳しい内容のものに関しましては、YouTubeですでに動画をアップロードしておりますので、合わせてそちらもですね、参照していただければなと思います。
それでは今回は簡単にですね、2023年7月の四六木星の運勢をお伝えいたしました。
最後まで聞いていただきまして、ありがとうございました。
ありがとうございました。
03:34

コメント

スクロール