1. 月曜から長電話ラジオ
  2. #135 新しい出会い、新しい世界
2025-04-20 31:29

#135 新しい出会い、新しい世界

今回のエピソードは…🎙 


ともえの新しい出会いが

思わぬ展開に?!

そして広がる世界!

今回も爆笑注意、乞うご期待!



spotify、Apple podcast で

ポッドキャスト配信中!

プロフィールのリンクから聞いてね🩷


#幼なじみ #30代ママ

#月曜から長電話ラジオ #getsunaga #ポッドキャスト #子育て


----------------------------------*----------


❤️🤍ウェブサイトはこちら❤️🤍

https://tomoore.my.canva.site/getsunagahome


----------------------------------*----------


❤️🤍インスタグラムはこちら❤️🤍

https://instagram.com/getsunaga?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==


サマリー

アメリカに住む日本人の母親と彼女の親友が、日常生活の中でのユニークな体験や文化の違いについて話し合うエピソードです。特に、母親のファッションセンスや日本語を学ぶ友人とのコミュニケーションに関する楽しいエピソードが紹介されます。このエピソードでは、セーラームーンやポケモンといったアニメを通じて新しい出会いが生まれ、世代間の共通点が楽しく語られます。また、体験エクササイズについての興味深い会話が繰り広げられます。さらに、空手の仲間たちとの出会いを通じて新たな世界が広がる楽しさが語られ、アリエルドラゴンやシルクドソレイユなどのアート要素が取り入れられています。これにより、体験を通じて人生の新しい道が開ける可能性について述べられています。

日常の会話を共有
ともえ
やっほー。お疲れさま。
あき
はい、お疲れさまでした。
月曜から、長電話ラジオ。
ともえ
ようやく寝かしつけを終え、今日も一日、自分お疲れさま。
最近のあれこれを、誰かに聞いてほしいなって思うとき、ありませんか?
あき
旦那でもなく、家族でもなく、ママ友でもなく、地球の裏側にいる親友との電話。
ともえ
ギリ昭和生まれ、ゆとり育ち、出会って30年の共通の価値観を持っている私たち。
あき
アメリカと日本、別々に暮らす中での気づきを、ののめから面白おかしく、時々急に真面目に話す番組です。
ともえ
おはよう。
あき
おはよう。
ということで。
ともえ
ということでね、あのね、なんだったっけ?
あき
面白い話があったっていう。
ともえ
面白い話があって、すっげー話したくってさ、私は。
あ、もうあきちゃんに、あきちゃんに話したい!ほっさが!みたいな感じで、なってみました。
あき
それ一番聞きたいじゃん。もう一番ワクワクするやん。いいね、そういうの。
なんか面白い話あったから聞いてよ、みたいなのさ、ちょっと最近欲してる、それ。
ともえ
いいでしょ。あ、でもね、ハードル高くしすぎて、あんま面白くなかったらごめんね。
あき
全然いいの。面白くなかっても面白いじゃん、それが。
ともえ
いや、全然大したことないじゃんっていうやつ。
え、終わり!みたいなやつ。いいじゃん。それはそれでいいんだよ。
あき
それも全てで笑い飛ばしていこう。
ともえ
いろいろ、あの、トリップの話はしたいんだけど、それよりももうちょっと先にこれ喋らせてっていうのが、
毎日キヤーに行ってるじゃん、私。
カラフルなお母さんとの出会い
あき
うん、うん、行ってる。
ともえ
毎日キヤーに行ってるんだけど、あの、一人可愛いお母さんがいるのね。
可愛いと言っても、髪の毛が紫だったり、ブルーだったり、時々ピンクだったりする、ちょっとあの、クールなお母さんがいるのね。
あき
なるほどね、クールな感じね。いいぞ、いいぞ。
ともえ
で、トトロのポシェット持ってたの。
あき
え、可愛いじゃん。
ポシェットってどういうこと?
ポシェットって何をイメージしてるの?ポシェットってなんだ?
えっと、斜め掛けのカバン。
だよね、だよね。
ウエストポーチ的なやつじゃないよね。
ポシェットってなんだと思って。
ともえ
斜め掛けの財布と何やら貴重品が入るぐらいの、
あき
ちいちい系のね、ちいちい系の肩掛けのポシェットね。
ともえ
ポシェットがあって、それがトトロだったの。
あら、あなたトトロお持ちじゃんと思って、分かるわねと思って。
あき
ほんとだね。あれ、いける口?みたいになるね。
ともえ
そうそうそうそう。いける口じゃんと思って。
で、違う時にまた見たら、日本語のしろくまなんとかみたいな書いてある本を読んでたの。
あき
え、本?
うん。
え、日本語じゃん。
ともえ
読めるの?ってなるじゃん。
あき
うん、なる。なるね。
ともえ
で、さ、読めるの?っていう高揚感とともにさ、
ちょっと待って、この人日本語わかる人だったら、今まで散々気合で私、
息子たちに日本語で、ちょっと早くして、もうほんとに?とか、
そういう心のダダ漏れ日本語全部バレてたっていう、ちょっとやばくない?っていう。
あき
ほんとじゃん。ほんとじゃん。なんならさ、ほら、なんなら周りわかんないから、みたいな感じでさ。
ともえ
そうだよ。
あき
もう、力抜きまくって使ってた日本語がさ。
ともえ
うん。ほぼ心読める人みたいな感じになってるじゃん、その人。
あき
なってるよね、なってるよね。
ふん刻みでちょっとつぶやくぐらいのやつでしょ?
ともえ
そうそうそうそう。
で、あの、でも日本語の本を読んでるのを見たら、もう何もこう、こう言わずにはいられず。
いられない。
あの、日本語わかるの?みたいな。
うん。
みたいな感じで、ね、ね、ね、みたいな。
うんうん。
こないだトトロの、トトロのカバン持ってたし、好きなん?みたいな。
あき
日本語、日本について知ってるん?
ともえ
そうそうそうそう。
って言ったら、なんと、大学で日本語を勉強していて、来週から日本に2週間行くと。
あき
あ、あらま。
ともえ
え、え、え、そんなの?え、え、え、え、そうなんだ。お、OK?みたいな。
あき
え、ってことは、ってことは、ってことは、日本語はわかるの?で、やばい。
アウト。
アウト。
ダダーン。
ともえ
しかも、あの、え、ジャパンが好きなの?みたいなことを聞いたときに、
まあ、私は英語で聞いたんだけど、ちょっとだけって日本語で返されたっていう。
あき
バカ。
ダダーン。
ともえ
ダダーン。
あき
ああ、やられたね。
ともえ
うん。
あき
やられた。
ともえ
はい。
ポッドキャストの発見
あき
彼女は聞いていたよ、ずっと。
ともえ
ずっと心の中で大笑いしていたと思うよ。
あき
君の心の声を。
ああ。
え、どこまでわかるんだろうね。ちょっとだけのちょっとが気になる、私には。ちょっと度合いが。
ともえ
あの、それが判明したのが、私の両親が来る前だったので、1ヶ月ぐらい前なのね。
はい。
その、うちのママ、パパが空手にも見に行って、そのときにちょうど、私は昨日日本から帰ってきたの?っていうときだったから。
あき
そっかそっか。
うん。
ともえ
母のブロークイングリッシュに対して、日本語で普通に会話できるっていう日本語レベルでした。
あき
だいぶわかる。
ともえ
ああ、だいぶわかる。
あき
だいぶわかる。
だいぶわかる。
あら、ずっと一緒にいるの。聞こえるぐらいの範囲でいらっしゃる感じだ。ベンチとかが並んでるんでしょ、きっと。
ともえ
そうですそうです。ベンチとかが並んでるところで。
あき
ママ、だいたいこう、目に入るぐらいにはいらっしゃるという感じで。
ともえ
そうですね。出すのでとか言って。
なので、たぶんほぼほぼ全部、ちょっと水飲みすぎじゃない?トイレ行きたくなるからやめてよとか、そういうのとか。
あき
言う言う言う言う。
ともえ
言うでしょ?言うでしょ?
ねえ、ちょっとトイレ、もうさ、何回おじっこ行ってんの?もう家で行っておけばよかったじゃん、とか。
あき
言う言う言う言う。
ともえ
言うじゃん。その家庭内会話、心の中の会話。
あき
もう全てダダ漏れだったという事実。
ああ、おもろ。いいわ。いいのはくれてありがとう。いいのはくれてありがとう。
ああ、わかるわ。
ともえ
ママ、かかと踏む子ほんと嫌いなんだけど、やめてほしいんだけど。
あき
靴ね。靴のかかとね。靴のね。ああ、おもろ。おもろ。
言うよね。言うよ、そういうの。
言う。
言うよ。わかってたよ。
ともえ
そういう家庭内会話が、ああ、っていうこの恥ずかしさとね。
もうなんか嬉しさよりも、その恥ずかしさが。
あき
恥ずかしさがね。聞いてたんかなって。でもいい、多分、いい参考資料にされてたと思うよ。
これは、ほら、なんか学校で習う日本語ではなくて、もっとこの日常にのそくした日本語。
日常で使われる会話としてきっと、サンプリングされてたと思う。
ともえ
ああ、ね、ね。
もう一点、すごい面白いの言っていい?
あき
うん。
ともえ
で、私、ポッドキャストの編集とかをさ、空手でやってるじゃんね。
あき
うん、してる。
聞いてた。
あ、え、待って、でもどういうこと?だって、あなたはイヤホンでしょ?
ともえ
違う、このポッドキャストを聞いてる。
あき
え、どういうこと?このポッドキャストを聞いてる。
ともえ
違う違う違う違う違う。え、わかんないわかんない。今同じことを2回言われても。えっと?
えっとね、ポッドキャストを聞くのが好きよねっていう話をしてて。
私、しろことの話とか、いろいろ好きなことは何やってるの?とか、いつも何してる?とかいう話になって。
でも、ポッドキャスト好きだから聞いたり、時々ここでも編集してるんだよねとか言ってたら、あ、私もポッドキャスト好きって言ってて。
で、そのリアルな会話とかを聞いたり、その日本にいるお友達が、これいいよってお勧めしてくれたのがあるんだよねって言ってて。
で、そのポッドキャストで、チックフレっていうチキン屋さんのソースが、すごい日本帰国すると喜ばれるって言ってたっていうポッドキャストとか聞いてって言って。
あき
あれ?
ともえ
で、それはドクアメさんだったもんね。
チックフレってなんか聞いたよね、私、あなたから。
そう、人気のチキン屋なんだが。それでコラボ会を結構前にしたじゃんね。
あき
やらせていただきました、はい。
ともえ
で、このポッドキャストも好きなんだよねっていうのだった。
コンワ!
あき
プレイリストの一つ。
待って待って待って。
ともえ
聞いてみて、聞いてみてって。
実はこれ私のポッドキャストなんだよね、聞いてみてって言ったら、え、なんか知ってるかもみたいな空気感。
あき
いやだいやだいやだいやだ。
えーと、こんにちは。
どうも、いつもありがとうございます。
いつもあの、空手でお世話になっております。
嘘。
ともえ
だからさ、すごい何も知られてないような感じだったし、私が散々空手の日本語がおかしいってバカにしていたこととかさ、
あき
全部ただ漏れなんだ。
いや、声かけてよ。それは声かけてよ。
分かんないか?え、分かんない?
うん、しかもさ、はいどうぞ。
ともえ
日本でさ、こう何か身バレみたいななんかなら分かるけど、まさかの。
あき
まさかだよ。
ともえ
散々空手のことはさ、笑い散らかしてたじゃん。
あき
いじくり散らかしてたじゃん。
ともえ
まさかだよ。
あき
このポッドキャスト知ってるかもって。
ともえ
はい。
あき
隣におりました。
ともえ
だからもう何か本当に小学生の男子みたいな。
やられたね。
あき
やられたね。
え、それからお話はした?
え、もう2週間くらい前?それが。
ともえ
あ、もうそれ結構前。
だから、あの、面白いなと思いつつ、
なんかでもこれ飽きちゃった。
あき
いや、面白すぎるでしょ。
面白すぎるでしょ。
すごー。
ともえ
そう、っていうお話でございました。
あき
うわー。
うわー。
変なところでつながるもんだね。
ともえ
びっくりするよね。
あき
びっくりする。だってポッドキャストの番組なんてどんだけあるというの。
ものすごいよね。
ともえ
うん。なんだら、そんなもっとティーチャーティーチャーとか聞くべきものあるんじゃない?
あき
聞くべきものがたくさんある。
聞くべき日本語は、もっと美しい日本語がたくさんある。
あの、お勉強に使っていただけるもっと美しい英語、英語じゃない間違えちゃった。
ともえ
動揺してる。
あき
動揺しちゃって。
美しい日本語は絶対ある。
ステッカー配っとこう。
ともえ
そうね、そうね、ステッカー今日持ってくわ、じゃあ。
今日も会うから。
しかも毎日会うから。
あき
そのママはだからオシャレママなわけでしょ?
ともえ
そういう髪の毛が時々ピンクだったり紫だったり。
で、で、で、しかも聞いて。
日本から帰ってきて、ネイルがすごい可愛かったのね。
ネイルもしかして日本でやったらめっちゃ可愛いよね、みたいなことを言ったら、
ともえ
そうなの?セーラムーンなの?って。
アニメを通じた出会い
あき
セーラムーンがお好き。
もう完全に日本じゃない。完全に日本がお好きじゃない。
ともえ
しかもここに、この腕のとこにセーラムーンのタトゥーも入ってた。
あき
セーラムーンのタトゥーを入れる。
ともえ
あのムーンプリズムパワーみたいなこうなんかこうステッキじゃなくてなんかあるじゃない?
あき
あるある。だからここが一番上が月のやつでしょ?
ともえ
月とか星とかなんかそういうやつ。
あき
あるある。
あれのタトゥー入ってて。
タトゥーが二の腕で、二の腕じゃないここどこ?
ともえ
手首から肘の間。
あき
間に入ってんの。
えー、めっちゃ好きじゃん。
めっちゃ好き。
ともえ
しかもね、たぶんね、同世代なんだよ。
同世代の確認のあれも、笑うレプスドがあったんだけど。
息子たちが同じ歳なのね。10と4。
で、見た感じおそらく同年代。
5歳のクラスと小学生のお兄ちゃんのクラスは違うからさ。
待ってる時間が長いわけ。
で、その間にポケモンGOをやってるのよ、チビーズたちは。
今700ぐらいある?
あき
なんかすごいある。
めっちゃあるよね。
図鑑上中下みたいな感じである。
ともえ
そうよね、すっごいあるじゃん。
私のちっちゃい時は150匹ぐらいだったよね、みたいな話をしてて。
で、何やってた?って言って、私シルバーやってた。
あき
うわ、世代。
ともえ
もうドンピシャ。私もシルバーだった。
あき
金と銀でしょ?金と銀。
鳳凰とルギアみたいなやつでしょ?
ともえ
じゃ、ルギアは次やない?
あき
あれ?なんだっけ?
わかんないけど。
鳳凰と、わかんないけど。
ともえ
わかんないけど。だからさ、何年生まれとかじゃなくて、あ、シルバー?
あ、シルバー!みたいな。
あき
世代の確認方法が。
しかも、シルバーなんだもんね。
うわー。ポケモンのカセットのシリーズでね。
ともえ
そこで確認できたっていう、同世代がね。
あき
赤、緑みたいなの、次が金、銀。
ともえ
違う違う違う。赤、緑、青じゃない?
青。
黄色。
あき
黄色がピカチュウ版みたいな。
そうそうそうそう。
あったね、あったね、あったね。
次がもう金、銀。
ともえ
あ、金、銀。
あき
うわー、そこだよね。
ともえ
で、次がなんかルビーサファイアみたいなさ。
あき
そうそうそうそう。
ともえ
そこはもうルビーサファイアは離れるね。
そうそうそうそう。
あき
ゲームボーイポケットみたいなやつじゃん。
そう!
ともえ
任天堂スイッチにそっからなるみたいな。
そうそうそうそう。
ゲームボーイカラーとか。
あき
カラーとかね。
じゃあ、スイッチの前に何かあった?
DSみたいなやつあったじゃん。
ともえ
あ、DSあった。DSあった。
あき
電子辞書みたいなやつ。
あ、そう!
ともえ
ペンついてるやつ。
あき
ペンついてるやつ。でもあれは分かってなかった。
ともえ
脳トレやってた。
脳トレやるやつ。
あき
おじいちゃんおばあちゃんはあれで脳トレやるやつ。
ともえ
そうそうそう。
懐かしいな。
あき
うわ懐かしいな。
金銀やってたんだ。シルバーやってたんだ。
ともえ
そう。
完全に同世代っていうのがさ、もう明らかにこう30代の真ん中らへんなんだなっていう。
あき
そうだね。そうだね。
そうだね。
ともえ
うん。
あき
流行りの時の流れはさ、日本もアメリカもだいたい一緒なのかな?
ともえ
だいたい一緒。だいたい一緒。
うちの夫くんがさ、学年が一個下なんだけど、シルバーってことで同世代が判明したっていうのをさ、伝えたらさ、
いや、僕はブルーだったけどねって言ってたから、多分同世代。
あき
同世代だった。
ともえ
お前ブルーなんかい。
あき
君はブルーをやったんだな。
すごい。ポケモンのゲームで世代が分かる。
本当だね。
ちなみにさ、このセーラームーンの爪はさ、ネイルはさ、何だったの?セーラー何だったの?
ともえ
キャラがこうついてる板ネイルみたいな感じではなくて、そこにもセーラーなんとかのスティックとか、ちっちゃい月とか、ちっちゃい星とかがついて、
パッと見セーラームーンとは分からない。
あき
なるほど。イメージカラーなだけでね。
ともえ
イメージカラーもオーロラみたいな。クリアにオーロラみたいな。
あき
はいはいはいはい。
あの人たちだから、宇宙の人たちだから。
そうそうそうそう。
そういう感じよね。いろんな色のこのフラフラ。
そう。
キラキラフワフワフワみたいな。
ともえ
フワフワフワキラキラキラみたいな感じで、そのザ、もう私セーラームーン大好きっていう感じじゃなくて、
パッと見は人形みたいな海みたいな感じなんだけど、よく見るとセーラームーンだよ。
あき
これはセーラー戦士ですねってやつね。
ともえ
っていう感じ。
しかもセーラーマーズが好きだったんだって。
あき
マーズが好きだったんだ。
ともえ
私はマコちゃんが好きだった。
あき
私マーキュリー好きだった。
水!水!
水の人、水の人。
アミちゃん。
アミちゃんのあの清楚さは、もうアミちゃんにしか出せない。
あの清楚さ。
ともえ
あのちっちゃい、それこそちっちゃいさ、電子授業みたいなの持ってたよね、アミちゃん。
あき
そうそうそうそう。
賢い人が好き。
ともえ
賢い!最高!みたいな。
あー、おもろ。
あき
いいね。マコちゃんね。
ともえ
私マコちゃん好きだった。
ポニーテールでね。
ちょっと男っぽい感じで好きだった。
あき
ちょっとかっこいい感じでね。
ともえ
ちょっとかっこいい系で。
あー、好きだった、好きだった。
あき
そのお母さんもほぼ毎日来られてるんですか?
ともえ
だからもう毎日です。
あき
あー、おもしろいね。
ともえ
なんか共通点が、しゃべればしゃべるほど共通点が多すぎて、
まさかここで?っていう感じになってます。
あき
ほんとだよ。
ほんとだよね。
なんでそんな日本好きになってくれたんだろう?
ともえ
わかんない。やっぱセーラームーンとポケモンじゃない?
わかんないけど。
あき
そっか、アニメかな?アニメからいったのかな?
いろんな出会いがあったね。
ともえ
そんな都会でもないんだよ。
うん。
全然田舎、全然田舎っておかしいけど、地元ぐらい。
うちの小牧って言っちゃった。
あき
でも出てっから、普通に。これ全然出てっから。
ともえ
そう。だから全然田舎のレベルは、あれぐらいです。
あき
あれぐらいね。あれぐらいな感じね。
ベッドタウン的なね、みなさんが居住をされているという感じのね。
ともえ
そうですね。別に不便でもないけど、都会でもない。
すまには最高だぜ、みたいな感じ。
あき
ぐらいのね、ぐらいの感じ。
へー、出会うね。
ともえ
面白かった。めっちゃ面白かった。
トゥービーコンティニューで面白いんだけど、私はアリエルドラゴンをやってるって言われたの。
アリエルドラゴンって何?
あき
え?何?
ともえ
なんかね、それこそシルクドソレイユみたいな、輪っかに座って体を伸ばしてみたりみたいな、こういう布が天井から垂れ下がっているところで。
布を巧みに使って。
あき
布に全てを委ねてこうやって。
ともえ
そうそうそうそう!
ちょっと何て言うのかよく分かんないけど、何あれ?
あき
はいはいはい。
え?その方が趣味で?ってこと?
ともえ
そう。
あき
ジムをされていて?
ともえ
ジムをされていてじゃなくて、ジム、そういう私が、ジムに通うのが面倒くさいんだよね。行かなきゃいいとは分かってるけど、みたいな。
でも肩がちがちになるから、まあ動いた方がいいとは分かってるんだよねって言ったら、え?私そこに行ってんだよっていう風になって。
え?なんですか?ってなったら、ウェブサイトを見たらそんな感じで、なんかその布にこうぶら下がって。
あき
はいはいはい。
ともえ
バーっと垂れ下がってみたり。でもインナーマッソルがすごいいるから、地味に筋肉痛になるんだよねみたいな話をしてて。
あき
あれやる?あれね、たまにあるよ。あのほら、うちの子供が通ってるスイミングスクールでもさ、スタジオレッスンみたいなのもあってさ、大人コースとかもあって、
それの中には確かあったわ、その上からハンモックじゃないけど、ハンモックほどのこの幅もない感じで、布がたれーっと垂れ下がってて、
こう、なんつーの?一応こうUの字にこう、なんつーの?
そうそうそうそう。
下にこう、輪っかみたいになってて、そこにこう、なんつーの?
引っかかり、引っかかりぶら下がりするやつでしょ。
ともえ
そう。で、なんか足だけで引っかかってみたり、手だけで引っかかってみたり、して体幹を鍛えるっていうエクササイズをやってるんだって言ってて。
えー面白いね。
そう。え、なにこれ面白いと思って、明日体験に行ってきます。
あき
行くんかい。行くんか。
パワー君、軽、軽じゃん。
ともえ
軽くはない、軽くはないよ。田舎だからさ、それこそ。だから私の周り田舎だから、そういうおしゃれなスタジオみたいなのはないわけ。
はい、はいはいはい。
だから、短歩に行かなきゃいけないのよ、1時間ぐらい。
あき
おー、ちょっと行かなきゃいけないよ、それ。
ともえ
そう。興味あるけど、ちょっとそれ遠いな、私運転苦手だから無理って言ったら、いや、乗せてくよっつって。
あき
あのね、ごめんけどさ、びっくりするぐらいちゃんと友達じゃん。
ともえ
そう。
あき
ねえ。
ともえ
え、本当?って言って。確かに乗せてってくれたらめっちゃありがたいんだけどって。
ありがとう。
住所送ってって言って。迎えに行くわ、10時でいいって言って。ありがとうって言って。
ねえ、友達じゃん。
そう。
あき
もう向こうもだからさ、面白い人見つけたと思ってるよね。
新しいエクササイズの発見
ともえ
たぶんね。そうそうそうそう。
あーそう。
あき
そう思ってる。
すっご。
最初のさ、この話のさ、出だしから行くと、
なんだかおしゃれな面白い人見つけたけど、どうやら日本語がわかるみたいだった、みたいなぐらいのお知り合い程度かと思ったら、
明日一緒にタンパイ行くん。
ともえ
あ、そう。もう毎日会うからさ。
もう毎日会うからもうさ、距離感の詰め方が早いわけ。
本当だよ。
2倍速、3倍速な感じなわけ。
あき
本当だよね。中学校みたいでしょ。
ともえ
あ、そう。中学校。
あき
学校みたい、学校みたい。おはようみたいな。
また明日ね、みたいな。
ともえ
また明日ね、バイバイって言って。
そうそう、また明日ね、バイバイって言って。
毎日2時間行ってたらさ、そりゃ仲良くなるわ。
あき
そりゃ仲良くなるわ。
半端ないわ、距離の詰め方が。
ともえ
そう、本当に。普通1ヶ月に1回会うとか言ってたじゃん、前。
1ヶ月に1回会って、2時間で半年ぐらいで、
空手の仲間との出会い
ともえ
もうごめん、50時間なんて優にクリアしてるよ。
あき
そりゃそうだよ、そりゃそうだよ。
向こうだって暇だからね、その間の時間はさ。
そうだよ。
それ喋れたら楽しいしさ。
うん。
しかもな、えぇ。
ともえ
だからね、空手の人たちなんかみんなファミリーみたいになってきてるんだよね、毎日。
あき
なるよね、なるよね、毎日ね。
ともえ
毎日いるから、やっほーみたいな、また明日ねーみたいな。
あき
そうだね。
しかも目的が一緒じゃない?そこにいる目的がさ。
ともえ
うん。
あき
このモラの空手っていうさ、この共通目標に向かって頑張ってる人たちでさ。
ともえ
そうそうそうそう。
いいね。
あき
そのぶら下がるやつ、ちょっとまたどんな感じだったか教えてくださいね。
ともえ
あの、え、これやんの?っていう感じだと思う、たぶん。
あき
え、そんなに?え、イメージと違うのか、じゃあ。
ともえ
ビギナーだから全然簡単って言ってたけどさ。
うんうん。
たぶんスポーツの名前としては違うんだと思う。
そのスタジオの名前が、アリエルドラゴンなんだだけで。
あき
アリエルドラゴンってどういうことなの?どういうことなの?人魚のドラゴンってどういうことなの?
ともえ
人魚だったりドラゴンだったりするのかしら。
あき
人魚だったりドラゴンだったりするんか。
まあクネクネ。
基本的には鱗がついとるってことか。
ともえ
クネクネしてるってことじゃない?
あき
クネクネしてんだな。
ちょっとだから最後はおびれ的な感じになるぞっていうことなんだろう。
ともえ
ほら。
あき
見えた。
ともえ
ほらほらほらほら。
あき
美しいよ。布で飛んでらっしゃるわ。
ともえ
これあたしできるんかしら?
あき
いや、あれはほら。
ほらほら。
どこ?え?
輪っかじゃんこれ。もう布じゃないよ。
ともえ
輪っかと布とあるんだって。
どうする?
数年後に私シルクドストレイル見せたらどうする?
めちゃくちゃ才能あったらどうする?
あき
見に行くわ。最前列で。
ほらほら。
ともえ
しかもなんかショーもあるんだって。
その発表会みたいのもあるんだって。
あき
待って待ってこれはエクササイズじゃなかったの?
ショーがあるってことはもうそれは見せ物じゃん。
見せるやつ。
ともえ
見せ物っておかしいけど。
あき
間違えちゃった。日本語間違えちゃったよ。
見せ物じゃん。
見せるやつ。
見せる目的?
ともえ
見せてもいいんじゃない?
そのまま発表会もあるよっていう。
あき
だってだってさ、だってさ、あんまりエアロビでさ見せるところないじゃん。
エアロビ教室行ってるって言ってさ、
エアロビ教室で今度発表会あるからないじゃん。
ともえ
いやでもフラダンスあるじゃん。
あき
フラダンスはさ、あれは見せ物じゃん。
ともえ
あー見せる目的か。
見せる目的。
あき
えー面白くない?それ。
面白くない?
すごい面白いじゃん。
どうする?めっちゃ才能あったらびっくりするよ。
ともえ
フェイスブックとかインスタグラムもあるよ。
あき
おもろ。
ともえ
ほらほら。
あき
ほらほら、こんな感じになっちゃってるよ。
ともえ
シルクドソレイユじゃん。
あき
これはもうサーカス完全に。完全にサーカスです。
衣装がだってもうシルクドソレイユのそれになってる。
もうぴったりした、これなんていうの?レオタードみたいな風に言うんだっけ?レオタードって言う?
ともえ
かな?全身スパッツみたいな。
あき
全身スパッツ。そうそうそうそう。
もうだからほら文字文字くんみたいな。文字文字くんみたいなさ。
ともえ
文字文字くんの頭だけ出てる。
あき
みたいなやつじゃん。
ともえ
こういうの照れるタイプなんだよな私。
あき
いやいい、君はできるよ。
ともえ
こういうのすごい照れちゃうタイプなんだけどなんかその、ちょっと待てよみたいな。
そんなさーみたいな。なんかそういう世界観に入れる人っているじゃん。
もう私はみたいな。
私はシルクドソレイユみたいな。
あき
そうねそうね。自分がアートになる感じでしょ?
ともえ
そうそうそうそう。
それできたら恥ずかしくなっちゃうんだよな。
あき
私もちょっとニヤついちゃうかもしれない。
ねえ。
ともえ
大丈夫かな?これ体験だからね。体験だから。
あき
どんなもんか見てみるわ。
美しいじゃん。
ともえ
すごいよだって。背中こんな曲がるっていう。
あき
もうエビだよそれ。
大丈夫そう?
こりゃ肩こりは治るわ。
ともえ
こりゃ肩こり治るな。こんなにぐにゃーってなっとったら。
あき
これ続けたらあなた、何か違う道が見えるかもしれない。
大丈夫そう?
明日楽しみ?
ネタとして楽しみようと思ってます。
写真OKだったら是非ともレッスン風景を撮ってきて。
ともえ
もちろんもちろん。たぶん写真は別にいいと思うんだよね。
写真を撮れる、自分の必死というか余裕があったら撮る。
あき
そうだね。
ちょ、もう無理!ちょ、もう無理!って言ってるかもしれない。
ともえ
ちょっと待って!ちょっと待って!
あき
その子にだけ伝わるよ、その日本語。
ともえ
でも焦ってんだな、この子っていうのはわかるからさ。
この子ちょっとなんかわかんないけど、ちょっと大変そうっていう。
ここまでだなって。
なんで、出会いからまた面白い世界が広がっているということで。
新しい世界の発見
あき
そうだよね。
本当に人との出会いって世界広がるね。
ともえ
広がるよ。もう広がる。広がる、広がるだよ。
あき
広がるわ。面白い。いいと思います。
いいと思います。
ともえ
本当に楽しみです。
ともえ
本日も月曜から長電話ラジオ最後までお聞きいただき誠にありがとうございます。
月曜から長電話ラジオのオンラインコミュニティ月菜学校も毎日いろんなトピックで盛り上がっています。
校訓はもちろん全方向に優しくみんなで思い出作り、参加してくださっている皆さんのおかげでとっても温かくて優しいコミュニティになっています。
この場を借りてお礼をさせてください。いつもありがとうございます。
気になる方、詳細は概要欄のリンクからご覧ください。
オンラインコミュニティなんてちょっとハードルが高いわ、というあなたにはスポティファイのコメント欄やインスタグラムで反応いただけるととってもとっても嬉しいです。
自己紹介の紹介やトピックのリクエストもお待ちしております。
あなたの1日が全方向に優しくありますように。
Thank you for listening. Have a wonderful day.
ともえ
Bye bye.
31:29

コメント