1. 現象のラジオ
  2. パーフェクトタイム!映画感..
2025-03-17 12:40

パーフェクトタイム!映画感想を語る会、新規レギュラーメンバー募集!

spotify apple_podcasts

[第204話] 映画感想会のレギュラーメンバーを数名募集します!毎月1回土曜の朝-で活動しています。ポッドキャストを聞いて、興味を持ってくださった方はぜひ上水優輝のXにDMしてください!一見さん大歓迎です。

・上水優輝のXは⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠

「存在としての公園」の実践を継続・発展させていくために、ぜひ力を貸してくださると嬉しいです。いただいたご支援は公園や講演などの活動費にあてさせていただきます。⁠⁠⁠⁠⁠⁠現象メンバーシップ「存在としての後援」⁠⁠⁠⁠⁠⁠にぜひご登録ください!

・メンバーシップ「存在しての後援」は⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠

・現象のラジオへのご感想ご質問は⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠

・公園の活動予定は⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠

・上水優輝の半生は⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠

現象とは:

「存在としての公園」をコンセプトに、自らを“公園的なるもの”のシンボルと位置づけ、場づくりを中心としたさまざまな活動を行っています。ぜひ「現象の公園」に足をお運びいただき、あなた自身の感覚で体験してみてください。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.gensho.world/⁠⁠⁠⁠

オカリナ/楽器/演奏/ライブ/公演/

サマリー

映画感想を語る活動「パーフェクトタイム」は、定期的に開催されるイベントであり、多様な映画を題材にして参加者同士が意見を交わします。新規レギュラーメンバーを募集中で、自由な感想を述べる場を大切にし、参加者の視野を広げることを目指しています。

映画感想会の紹介
皆さん、こんばんは。上水優輝でございます。
完全招待券の晩餐会を開催したり、公演に出出し同宿など、存在としての公演をコンセプトに様々な活動をしています。
現象のラジオ、ぜひ最後までお付き合いください。
パーフェクトタイムという映画感想会を毎月定例で開催しているんですけれども、
課題映画を事前に見てきて、その映画についてみんなで語ると。みんなで語ると言っても、
Zoomでやるんですが、ブレイクアウトルームでショーグループに分かれて話して、
もう一回別のメンバーでショーグループで話して、最後全体で話すみたいな感じで、
全90分の映画感想を語る会というのをやっているんですが、
このパーフェクトタイムはですね、レギュラーメンバーとスポットメンバーがいます。
いますというか、そういう感じでやっています。
昨年の4月に募集をして集まったメンバーで、それをレギュラーメンバーとしてやっているんですが、
僕を含めて7名います。その7人で毎月課題映画を決めて、
翌月にですね、語り合うと。語り合った後にまた課題映画を決めてという、こういうサイクルでやっていく。
課題映画が決まった後はですね、一般募集もして、その映画だったら語りたいというスポットでね、
その1回限り参加したい方というのは申し込み制で入ってくるという感じで、
レギュラーメンバープラススポットメンバーの十数名とかでですね、
映画感想を語る会をやっているんですけども、
これがね、僕としてはすごく貴重な時間になってますね。
そもそも映画をね、あまり見ないんですよね。好きなんですけどね。
あまり見ないですね。
どうせ死ぬ3人というポッドキャストを昔やってましたけども、
その番組の中で課題映画を見て、それを番組の中でみんなで感想を言うというのをやったら、
すごい楽しかったんですよね。作品を見て語るってこんな楽しいんだっていう。
映画って語ってこそだなって、その時思ったんですよね。
でもそれからいろんなポッドキャストでたびたびね、課題映画を見てしゃべるというようなことをやってみたりとかしてます。
ポッドキャストだけじゃなくてね、こうやって毎月定例でイベントでやるようになって、
一番僕が良かったなって思ってるのは、そのレギュラーメンバーで、
映画のね、次この映画がいいんじゃないですかねとかっていうアイディアが、
全部僕が知らない映画なんですよね。僕映画全然詳しくないので、
70年代にこんな映画があったんだとか全然知らないので、面白い、こんなのがあるんだ、こんなのがあるんだって感じで、
実際に課題映画にならなくても、候補として出てくる映画自体が情報としてまず面白いし、
僕はそんなレベルですから、こういう回でもなかったら絶対に見ないであろう映画っていうのを見て、
見ることができて、さらにそれをみんなでああだったね、こうだったねって語り合うことで、
なるほどそういう見方があるのかっていう感じで視点が変わるみたいな。
映画選びの時点から驚きというか視野が広がるし、絶対自分が見なかったであろう映画だからこそ視野が広がり、
そしてそれをまたみんなで語り合うことで、そんな視点があるのかっていう感じで視野が広がると、
めちゃくちゃ視野の広がる活動だなと思って、僕はこの活動を結構気に入っているんですけども、
新規メンバーの募集
この春ですね、レギュラーメンバーが何人か、ライフステージが変化するということもあって、
レギュラー参加難しいという状況になってきました。
なので7人いるんですけど、その7人が参加できない感じになってきそうなので、
新規メンバーをですね、新規レギュラーメンバーを今回募集したいなというふうに思っています。
映画をね、いろんな映画を見てきたんですけど、
ちょっと参考までに、この過去10回のやつを読み上げていきましょうかね、タイトルね。
2024年5月12日、ジョーカーで第一回目をやりました。ジョーカーの一作目ですね。
6月16日、第2回は暗殺の森。ここでね、また急にちょっと古い映画みたいな感じでね、面白かったですね。
7月14日、花束みたいな恋をした。振り幅すごいですね。
8月18日、ゴーストに出している広角機動隊、アニメ。広角機動隊大好きですね。
9月28日、こちらアミコ。20歳生涯のね、主人公の子のお話でしたけども、こちら面白かったです。
10月20日、2001年宇宙の旅。過去最高にしんどかったです。
11月16日、ジョーカーフォリアドゥですね。ジョーカーの続編。
これは劇場で公開されたんで、第1回がジョーカーだったところもあって、続編公開されましたねって言ってやりました。
12月7日、狼子供の雨と雪。こちらもまたアニメになってきて、結構斜めからの考察がたくさん飛び出した回で、興味深いプラス大爆笑の回でした。
そして2025年1月18日、第9回オッペンハイマーですね。社会派でしたね。
2月22日、魔界転生。1981年版ですね。
もう振り幅が、読み上げただけでもお分かりの通りすごいですね。
これは毎回話してます。
過去にいっぱい出したやつの中から、じゃあ次はって感じでやってるんじゃなくて、90分間話した後に30分間レギュラーメンバーだけ残ってですね、
じゃあ次回の映画候補何にしようかっていう会議をするんですね。
レギュラーメンバーはずっと継続してやってるから、やっぱ違う味が欲しくなってくるわけですよね。
なのでそろそろアニメ行きませんかとか、ちょっとこういうテイストのやつやってみませんかみたいな感じで、
その気分が反映されるんで、結構ね、いろんな振り幅のある映画が見れるという意味では面白いかなという風に思います。
スポットの参加で自分が好きな映画とか話したいっていう映画がたまたまね、
チョイスされてたらそれを語れる場になるので、まっすぐね、それはそれでいいと思うんですけども、
レギュラーメンバーになる何が旨味かというか面白さかっていうと、このやっぱ幅だと思うんですよね。
自分だったら見ない、知らなかったみたいな映画を見ることができることで視野が広がるし、
それをまた語り合うことでもう一段階視野が広がるという感じで、
かなりね、映画という作品を通してですね、自分の世界観みたいなことを広げていける、
自分が認識している世界みたいなものを再解釈する機会になるので、すごくいいなと思ってます。
よかったらぜひご参加いただきたいです。
活動はね、だいたい毎月1回土曜日の朝9時半から11時半活動してます。
連絡はね、ライングループ、レギュラーメンバーだけのライングループがあって、
そこでね、連絡を取り当たりしているという感じですかね。
募集の条件としては、まず参加費とかそういうものは一切ありませんので無料ですと。
制約としてはですね、原則どなたでもなんですけども、
やっぱりね、映画って結構、こうやって見るべきだとか強い思いがある人もいると思うんですよね。
そういう方はちょっと、そういう態度で望まれるとちょっと合わないかなと。
みんながそれぞれ思った感想を自由に言える場としてやってますんで、
感想に答えはないというスタンスでやってますんで、そのスタンスにですね、
ご了承いただける方、不機嫌になって怒ったりとかトラブル起こしたりしない方を募集したいと思ってます。
あとは土曜日の午前中にやるっていう風に今なってますんで、
比較的ね、土曜の午前の予定がつきやすい方、9時半から11時半ね、
Zoomで入れるよっていう方を募集したいなと思ってます。
で、都合がつくといってもどれぐらい参加してほしいかというと、
もちろんできれば解禁っていうのが素晴らしいですが、なかなかね、
お仕事だったりとか、幼児が入ったりとかすると思いますんで、
年間4分の3ですね、年間9回ぐらいは参加できるよと、参加するよという気概のある方に
参加方法と条件
ご応募いただきたいなと思っています。
パーフェクトタイムのレギュラーメンバーにですね、興味のある方は是非、
概要欄にあるですね、僕のXですね、
僕植水有機のXのDMからパーフェクトタイムに参加したいですっていうことですね。
ご連絡いただけたらと思います。
XのDMが申し込みの方法となりますんで、どうぞよろしくお願いします。
で、何人募集するかってちょっと決めてないんですけど、
多くても3人とかかなというふうに思ってますね。
あんまりいっぱい増えるとまたちょっと難しいかなというのもあるので、
最大3名、少なくとも1名みたいな感じで募集したいなと思ってます。
Xから是非DMください。
そして質問もね、あればそのDMからいただけたらと思います。
店員なり次第ですね、募集は終了させていただきますのでそちらはね、
あらかじめご了承ください。
これを聞いたら興味のある方は是非すぐにDMをください。
一緒に映画を見て語り合いましょう。
本日は以上です。
最後までお聞きいただきありがとうございます。
減少の活動を応援してくださる方は、
減少メンバーシップ、存在としての講演にご登録いただけると嬉しいです。
概要欄にあるリンクから詳細をご確認ください。
減少の講演活動を継続、発展させていくために是非よろしくお願いします。
それではまたお会いしましょう。さようなら。
12:40

コメント