1. 流行りモノ通信簿
  2. EP.110|これからQRコード決済..
2021-06-06 52:00

EP.110|これからQRコード決済に起こること

第110回放送。2年ほど前にハヤツウでも取り上げたQRコード決済。あの当時はいろんな会社がQRコード決済に手を出し始め、これから企業と企業のぶつかり合いが始まるぞー!という頃合いでしたが、時が経ち、戦いにも変化が出てまいりました。今回はこの2年の間に何が起こったのか?そして、これから何が起こるのか?について予想していきたいと思います。

▼流行りモノ通信簿(#ハヤツウ)ではみなさまからのおたよりを募集しております。
WEB|https://kohehone.com/
MAIL|hayarimonopc@gmail.com
Twitter|@hayatsu_podcast

00:01
みなさんこんにちは。この番組、流行りモノ通信簿は、身近な流行りをテーマに話して学ぶ、広くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日もホネストとコヘイでお届けします。
そんなわけで、コヘイさん。
どうも、コヘイでーす。
110回の流行りモノ通信簿、6月に入りましたけれども。
ちょっと言っておかなければならないことがある。
何ですか?
エアータグの話したじゃないですか。
まじめ訂正くるぞ。
まじめ訂正っていうか、お前こんなんなんかよっていうツッコミをプラスしていきたいなと。
追いツッコミってこと?
そうです。この時間を空けての追いツッコミなんですけど。
あの時、3日間手元から離れると音が鳴り続けるみたいな話をしたじゃないですか。
してました。
鳴り続けるっていう意味は、音がずっとピーピーピーピー鳴るよりも、1回鳴ってちょっと鳴らない時があってまた鳴ってっていう。
断続的に止めるまで、一定期間開けて鳴り続けるっていう意味もあってちょっとお話してたんですけど。
それが分かりにくかったなっていうお話をするとともに、その音についても検索したんです、あの後。
どんな音が鳴るかってこと?
そうそう。確かに小江さん、どんな音かっていうのは僕も調べてなかったから、答えられてなかったなと思って調べたんですよ。
そしたらどんな音だったと思います?
まあ、弦のギターソロかな。
あのね、それ遠からずなんだよね。
マジ?
俺もさ、ちょっとバカにしてさ、ポロローンみたいなこと言ってたじゃん。
そんなんじゃ誰も気づかねえわ!みたいなこと言ってたんだけど。
ガチで鳥のさえずりの音。
チュンチュンってこと?
そう。ピョピョピョピョピョピョっていうのが3日経った時に15秒間だけ流れるんだって。
ピョピョピョピョって。
誰が気づくねん、それ。
おい。
なんか、あれ?夜なのに音してるなぐらいしか思わねえわ。
そうか。
これますますちょっと危ないなと思いましたね。
なるほどね。追い突っ込みでございましたよ。
ここで改めて突っ込んでおこうと思います。
番組初だね。10年やったけどもこれは初かもしれない、追い突っ込みは。
謝罪とかじゃないですよ。
その仕様でマジ大丈夫なんかっていう追い突っ込みでしたね、アップルに。
はあ、なるほどね。
ただアップルが言うにはそこら辺の仕様はこれから変えていく可能性があると。
まあまあ。
っていうことをおっしゃってたんだね。
まあちょっと変わることを期待しましょうよ。
そんな追い突っ込みまで来ると思ってなかったからね。心の準備が追いつかなかったね。
03:04
追いついて、追いついて、そこは。
いやーでもなんて言うんでしょう。
あの製品、まあ僕は使わないですけどもちろんiPhoneユーザーじゃないんで。
うん。
まあどれくらい普及するかっていうのはね、ちょっとこれから見物かなと個人的に思ってるんですけど。
まあ、骨相特定した人ってはいないんじゃないかな。
え、俺特定されるために使われるの?
うーん、まあ。
悪用する人がどのくらいいるのかな?そんなにいるのかな?なんかいまいちわかんないな。
そうね。
うん。
みんな家特定したいのかな?
どうなんだろう。でもさ、たまになんだけどさ、ニュースとかでさ、
うん。
昔ツイッターかなんかで、
うん。
鍵って、マスターキーに掘られてる番号さえ覚えちゃえば、
うん。
その合鍵をその番号だけで作れちゃうっていうさ、
うん。
ノウハウが一回流れたことがあるんですよ。
へー。
で、それによって、なんか自分の気になってる女の子と飲みに行った時に、
うん。
女の子が席を立った時にその鍵を写真に撮って、合鍵作って入っちゃいました事件っていうのが何回か起きたの。
へー。
それと同じくらいの頻度ではあるんじゃないかなと思ってるのよ。
なるほどねー。
まあそんなにだから多くはないよ。バンバンそれが行われるっていうことではないんだけど、
うんうん。
でもなんかそういう危険をこの製品はちょっと払ってるよなっていう風に思うからさ。
まあでもこういうものがきっと、まあすごい勝手なことを言うけども、社会を動かしていくんだなーって僕は思うんですよ。
まあね、それはそうだと思う。
電子キーになっていくだろうし、
うんうん。
それこそ、家の作りとしてある程度の通信を築けるような、そういうスマートホームとかっていう目線もこれから出てくるんじゃないって思うけどな。
そうね、だって盗聴やら何やらってあるもんね。
うん。
だからそれを事前に防ぐみたいな、よりこう高セキュリティな家っていうのがあって、
なんかこうさ、例えば大学生の女の子が下宿先探すときにお父さんは絶対こう今だとオートロックのとこにしなさいみたいな条件があるけど、
それにプラスして盗聴とかもう絶対にされないようなスマートホームみたいなところに住みなさいよみたいなのが当たり前になっていく可能性はあるよね。
うん。
まあそうやって経済は巡るんじゃないですか。
そうね。
イノペーションが経済を動かすんじゃないですかね。
うちそんな番組じゃなかったんだけどね。
ちょっと背伸びしすぎたわ、すごい背伸びしすぎたわ。
ごめんなさーい。
若干宙浮いてるよ、背伸びしすぎて。
もうちょっとなんか着陸したい、早く着陸地に足つけたい。
まあそんなわけでね、荒垣結衣結婚しましたということでね。
どういうこと?関連性ない。
いや、一応ほら触れとかないとと思ってさ。
06:02
その触れ方が一番半端だわ。
え?
触れるなら触れて、触れないなら触れないにして。
だって言わないのもモヤモヤする。
なんかもう世の楽器ファンってどういう心情なんだろう、僕ほんとわかんないわ。
楽器ファンでもそんなに荒れなかったと思ってるんだけどどうなんだろう。
荒れないなら荒れないでいいんだけど。
荒れるって何?って思うんだよね。
なんだろうね。
何のネガティブニュースでもないじゃんって思いながら。
いやいや、だからハッピー、だからハッピーなのよ。
だからこそこの楽器のファンとか、今回そんなになんだろうな、世の中で
クソ!星の玄関みたいなのはあんまり見なかったなんて個人的には思ってるのよ。
でもその発言が出る時点でみんなどこかでそのマインドがちょっとあるんだよね。
そうそう、だから今回は出なかったから。
言わないけど誰かが言うんだろうなって思うってことは自分もちょっと思ってるってことなんだよね。
ああ、そういうことね。
その感じ何なんだろうって僕は分からないんだよね。
でも芸能人とかどれもそうなんだけど、なんだろう、その星の玄関みたいなのって
俺も付き合えた可能性あるわの意味ではなく。
なく。
あのね、僕の個人的な感想よ。
多分それは親とかおじさん目線なんだよ、親戚の。
分かる?
分かんない。楽器大変だなって今親族思った。
いやいや、楽器だけじゃないよ。
アイドルとかもそうなんだけど、何かのファン。
例えば元アイドル、例えば乃木坂で二次の男性がいましたと。
白石前でもいいんですけど。
仮に結婚しますってなった時に、その結婚相手を親族の一員として勝手に判別しちゃってるんだよね。
っていう人が多いんだと思うんだよ。
まあ、あれでしょ。家電で言うとこの買いもしねーけどもとりあえず言いたいことだけ言うっていう話。
近いのかどうか分かんない、その例えだと。
関係ない他人事だからこそ口出したくなるみたいなやつでしょ。
まあそれはそうかもしれない。だからさ、今回楽器がそこまで個人的に世の中が荒れてないなと思うのは、
多分一流同士の結婚だったからだと思う。
なるほど。
星野源に勝てると思ってる男子ってそこそこいないと思う。
そこそこいない?難しいな。
言い方あれだけど、あんなに才能あふれる人が結婚相手ってなったらさ、まあしゃあないかってなるじゃん。
なんないのかな?分かんないけど。
なるほどな。納得してる。
親目線で行くとさ、星野源が結婚相手ですって来た時にさ、まあいいだろうってなると思うんだよね。
そこのジャッジは別にいいんだけどね。
でもなんか、みんな親目線になってんの?
なってないのかな?やっぱり結婚、俺は楽器と付き合えると思ってたって人もいるのかな?
僕その次元に行かないの。テレビの中に映ってる人にそういう感情が出ないんですよ。
09:05
だからそういう人もいるのはもちろん分かるよ。
だから俺が言ってんのも完全に民派な人たちの話だからさ。
そうなのか。なるほどね。
色々妄想するわけよ。いつか街中でバッタリ楽器と会えないかなとか思ったりするわけよ、そういう人たちが。
まあまあまあ、最大限は逆発想だからな。
僕はテゴシとヤマピがやらかした時は、わーやっちゃったかーって思ったけどね。やりかねんと思ってたーって思ったけども。
それはみんな思ってるじゃないですか。
僕いっつもね、ゲームとかでの影響なんだろうな。男目線なんだよね。何もかもが。
テレビ側の女性タレントとか女優さんとかが、何か良いこと悪いことしても、ふーんというか。一定以上前に行かないんだよね。
なるほどね。
ヤマピはやっちゃったか、亀梨くんはギリギリかー。
人それぞれだから。
ここに僕がずれてるのを感じるんだよ。
でもそれは別に小江さんがずれてるわけじゃないんじゃない?
だって全員が全員俺みたいな人でもないからさ。
芸能人を追っかけてる人、女優さんとかタレントさんとかそれこそアイドルを追いかけてる人たちばっかりじゃないから。
こっちの方が特殊だとは思うよ。
何勝手に親目線になっとんねんみたいな話だからね。
いないと思うよ。
アイドルを追いかける人は勝手に幸せになるんだったら幸せになる相手はこうあるべしみたいなさ。
親が何十万人いるみたいな感じだけど。
みんながそうだったらね。
そういうことなんじゃないかな。
だから釣り合ってるというか、見た感じすごいお似合いだなっていう時にはさほど世の中は荒れない気がするの。
なるほどなー。
そう思うと誰が荒れたのか思い出したくなっちゃうなー。
そうすると石原さとみとかは攻撃の対象になりやすくて。
石原さとみは一般?
どっかのIT会社の役員とか社長とか。
おーいいじゃない。
そうなるとマインド的にはどこの馬の骨かもわからない奴になっちゃうんだよね。
こっちはって別に石原さとみと結婚にそう思ってないけど。
素性がわからんから不審に思うってこと?
そうそう。しかもよくあるIT系の社長会みたいなのあるじゃん。
まあ。
これだったら昔からの幼なじみと結婚してほしいのよ。わかる?このファン心理。
全然わかんない。
だろうね。はい、じゃあ本編いきたいと思います。
わかんないか。わかんないよな。
わかんない。
昔からの幼なじみならばOKなのか。
いや、もう俺たち入り込む好きないじゃんっていう。
入り込む好きなのか。
そこも難しいけどね。親からして幼なじみだったら安心じゃん。
12:01
聞いてるとストーリーが欲しいんだろうなって聞こえるな。
そうよ。だからアイドルを追っかけてる奴は大体ストーリーが欲しいわけだから。
納得のいくスタートとエンドが欲しいってことなのかな。
そうなんだ。だからIT会社の社長と結婚するにあたってのストーリーがあれば納得できるのか。
IT会社の社長だと急なモブ感ってことか。
なるほどね。星野源はモブじゃないもんな。
モブじゃん。全然モブ。でも主人公じゃん。
そうだな。ドラマ共演もあるしな。
それがさ、いきなりさ、なんかよくわかんない。
ドラマの第2話の奥の方で歩いてた奴がいきなり結婚相手として出てくるみたいな感覚だから。
え!?あのエキストラが!?
あれエキストラじゃなかったんだみたいな。伏線回収なんかーいみたいな感じだからさ。
それは求めてないのよ。その受け入れの結婚に。
なるほどね。
完全に試験ですよ、これは。
まあまあ、でもちょっと納得いったわ。
そういうことよ。
なるほどね。
納得のいくストーリーがあるかないか。あとは、お二人ともお似合いだわってなるかどうかかな。
なるほどな。
結局何の話かわからなかったですね。
まあまあそうだな。オープニングトークは2つあったな。追いツッコミと追いガッキーの話でしたね。
みなさんがね、一応ガッキーの話題本で操作してないのかなって多分期待されてると思うとしておきました。
そんなわけで、今日6月6日なんですけれども、私がね話を持ってきたんですよ。
今日はちょっといろいろしたい話題あったんですけど。
いろいろしたい話題があったんだけども。
どれしようかなって悩んだときに、これが一番直近で何か起こりやすいかなと思って選んだ話題です。
なんだ?アミダクジとかじゃないのか?
なんでアミダクジ?なんでアミダクジ決めんだよ俺。
どれにしようかなって言って。
ここの線横の線3本くらい足して。
足してじゃないよそれ。みんなでやるアミダクジじゃないよ。やめなさいよ。
違います。今日の話題っていうのは、QRコード決済についてなんですよ。
QRコード決済。
実は数週間前に私ツイッターの方でちょこちょこ資料をあげさせていただいてたんですけど。
あのなんかキモい資料ね。
キモいよ。あれ別にしかも自分の仕事全く関係ないからね。
すごいよねあれ。なんだこの資料と思うよね。
あれはなぜ作ったかというと、そもそもハヤツで過去に取り上げたことがあったからというところもあり。
昔ね。リニューアル5ではあるけども昔だね。
今でも聞けるんでそれ聞いてもらったらいいんですけど、それを受けての時間が経った今。
このQRコード決済というのはどういうものになっているのかっていうところと、
これからちょっと数ヶ月の間にこの界隈にちょっとゴタゴタが起きるはずなんですよ。
この界隈にゴタゴタ。
そのゴタゴタが起きるであろうなということを想定した予想のお話っていうのをちょっと今日していこうと思います。
15:04
これ未来予想図ってこと?
ドリカムみたいになるけども。2とかないのよ別に。
2来ない?
ある意味これが2だろ。
確かにね。
あれ1だったからね。
じゃあセブンペイが崩壊しちゃったりが未来予想図1だったってこと?
その時予想してなかった。
確かに。
未来予想図でもなかったんですけどあの時はね。今回は2ですよそういう意味で。
なるほど未来予想図2が骨カムが来ると。
そうです。骨ズカムトゥルーですよ。
ということで早速本編に入っていきたいと思います。
はーい。
今から約2年前ですか。
2年も前に戻るのか。2年前何やってたかな。息子は生まれてないしな。
そうだね。
でもYouTuber辞めてるし。羽根レモン通信のリニューアルも進んでるのかな。
そうだね。
令和になってるしな。
令和ですよ。
何してたんだろうな。
その当時の回聞いてもらっていいですか。
そうだね。
多分喋ってると思うでね。
2019年の7月14日配信分。
7月14日。
エピソードで言うと11の頃ですね。
11?100回前だよ。
ちょうど100回ぐらい前の話なんですけど。
その時のタイトルが結局のところ何ペイが使えるの?というお話で私させていただいたんですよ。
その当時はQRコード決済の話と、あとは普通のICカードの決済の方法あったりクレジットあったりみたいな話をさせていただき、
Twitterの方で私その時点でのどこのお店小売さんがどのペイメント方式を採用してるかっていうマトリックス表を作ってTwitterにあげてたんです。
まあハヤツ本編の中ではマトリックス表作ったよーって横軸がとか番組で言われてもわかんねーわみたいなこと言って。
そう言ってたね。
あったね。
それで気持ち悪いなみたいな話があって、実際にTwitterにあげてもやっぱり反応的にはうわ気持ち悪いなみたいな反応があったんですよ。
マジこんなん作ってんのこの人みたいな。
キモーみたいな話なんですけど、そこで作ったこともあって、
実は本編では取り上げてないんですけど、その約8ヶ月後ぐらいかな、2020年の5月にもその表を僕一回更新したんですよ。
何のメリットがあったんだ。
いやメリットなんてないよ。俺のただの興味関心だけ。8ヶ月後どうなってるかなって一回更新をして。
そこからまたさらに時間が空いて、今回2021年の5月に今の現状を改めて知っておこうと思って作ったのが最新の表になるわけなんですよ。
18:03
第3版が発行されたってこと?
そう、第3版を発行したんですよ。
その編成を見るとすごく面白いのよ。やっぱり当時2019年7月当時って、まだQRコードペイメントの黎明期というか。
あれだって軽減税率云々かんのに紐づいた話題だったね。
そうなんですそうなんです。でその当時その軽減税率の云々があったので、もういろんな企業がQRコードペイメント出します出しますってバカバカ立ち上げた時期なんですよ7月って。
ある種シェア争いというか。
そうそう。でそこの時ってまだやっぱりさ導入する店舗もそこまで多くはなかったの。
なかったけどなんかあれで買うと5パーキャッチバックみたいなのあったよね。
ありました。それでこうまばらだったのが8ヶ月後、さらに1年後っていうのを1版から3版まで順に見ていくとさ、このQRコードペイメントが徐々に普及している様子が見て取れるわけなんですよ。
なるほどね。
だからそれを見てるだけでもこの表って意外となんか面白い。その当時のその現状をまとめてるのってあんまりなかったんで世の中にも。だからこの表っていうのはパッと見た時面白いなと思って自分でまとめたっていうところもあり。
まあじゃあこのまま教科書に載るまで頑張ってもらおうかな。
載るわけねえだろどこの教科書だよそれ。
社会だよ社会。
社会ね。経済とか載るのかな。
もしくは現代社会とか載せようぜ。
いや載せてくれる教科書会社さんがあるんだったらお声掛けください。それはね、もう提供しますから私が。
まあそういうこともあってさ、QRコードペイメントの転選というかその過去の対応みたいなのを追ってたわけなんです。
で、この時点でちょっと小江さんに一応お伺いしておきたいんですけれども、小江さんは今QRコード決済含め、このキャッシュレス決済って何を中心に使ってます?
クレジットカード。もう財布持たない日増えた。クレジットカード。
おお、普通の。
楽天カード。
あ、そうなんだ。
いろいろ行き来はしましたけども、楽天カードだなって。
以前キャッシュ使ってましたよね。
キャッシュはね、さすがに改悪、あの三井住友のナンバーレスに意向が図られていて、キャッシュはもうこのまま朽ちていくんだなっていうのが目に見えているんだよね。
ビザのカードがね。
ナンバーレスのやつにするって思いながら、Vポイントはちょっと使い勝手悪いな、しばらく楽天カードだなっていうのが今。
なるほどね。キャッシュも最近なんか動きがあって、5月ぐらいにキャッシュの共有講座みたいなの作れるようになったんでしょうね、確か。
そういうことじゃねえんだよ。僕はこう裸に言ったね。違うんだよ。
そっちの方向じゃねえと。
卒業しますって心の中で叫んだ。
21:00
まあまあ、でもその界隈でもいろいろちょっと動きがありまして。
QRコードではなく、小江さんは基本的にクレジットカードというお話ですけれど。
もうセブンのやつでね、もう自分で操作できるレジがね、最寄りの店舗に導入されたんでね、もう見ずに操作できるレベルまでになったよ。
そうね、僕も最初7個で自分で押すとき戸惑ったけど、もう普通にピョッピーやりますからね。
もうこの位置だろって押せる感じになってきて。
それね、覚えちゃうからね。
まあということで、小江さん今QRコードペイメント使ってないというお話なんですけど。
まあ、まれにペイペイかな。この還元率はやむなしとか、自動車税だけペイペイで払うかとかそういうレベルだな。
なるほどね、まあ一部ペイペイというお話なんですね。
まあLINEペイもポイント余ってるからたまに使うかなっていう。
まあ楽天ペイも結局まあ楽天に紐づいてるから、使えなくはないけどわざわざ使えないからね。
いや結構使ってんなおい。先に言えそれを先に。なぜ後出しで言ってくるんですよ。
まああくまでもメインは楽天カードかなっていう。
まあそういう人多いと思うんですよ。日本はもともとクレジットカード結構使われてたってところもありますし。
QRコードっていうのは先ほど言ったように、その2019年ぐらいからみんな使うようになってきたんですけれども、
先ほど言ったその対応票、交売とどの決済方法が使えるかってマトリックス以外に、今回この第3版ではちょっと新しいシートを今回作りました私。
なんかセミナー始まりましたけどこれ、有料じゃないんですよねこれ大丈夫ですか?
有料じゃないですよ皆さん。
大丈夫ですか?
なんかアンケートとか最後書かされたりしますかね。
今回の講演はいかがでしたか?
大変良かった。ポチっと押してくれるね。
講師のツッコミが鋭かった。すごくそう思う。
あのアンケート取らないですかね今回もね。
小ボケの方がうるさかった。すごくそう思う。
あー辛い。
その質問になんか悪意感じるわ。
質問どうやねん。
何作ったかというと、このQRコードペイメントに限定をして、過去いつからスタートしてどういう動きがあったかっていうのをちょっとまとめた表というかね、このタイムラインを作ったんですよ。
それは何々ペイが何年何月に始まって何年何月に終わったよとかのが書いてるみたいな。
まあまあそうです。終わってるのはほぼないんですけど、そういうのを書いてるものを作ったんですけどね。
今日はちょっとそれをベースに、過去どういう変遷だったかっていうのを簡単に紹介していきます。今から。
そうか、なるほど。
先ほど講演さんが言ってたようにLINEペイ、PAYペイ、楽天ペイみたいなのありますけど、他にもいろんなペイがあったんですよ。
一番最初にこのQRコードペイメントみたいな機能をつけたのはどこだかってご存知ですか?
わかんないけどLINEペイじゃない?
素晴らしい。大正解ですね。
結構ブチ抜きで前からやってたイメージがあるんだよな。
24:02
おっしゃる通りなんですよ。
そもそもLINEってもともとネイバーのね。
10円ピンポンとか思い出すもんね。
10円ピンポンはね、ちょっとスタートしてから後になるんですけど。
これをやったのがね、LINEペイ自体が2014年の12月。
すごーい。14年だって早通かよ。
もっと前では早通。
でもその頃ってもうすでに海外ではさ、QRコードペイメントみたいなのが当然あった時なんですよ。
ネイバーとかもそれこそ韓国の企業で、韓国ってそういうキャッシュレスってだいぶ進んでるからね。
あれは国策だったしな、あれはな。
そうそう。だからそういうのもあって、LINEペイでも一応コード決済みたいな機能あったんです。
なるほどなるほど。
でも別にそれってあんまり使われてなかったんです。
正直だって日本の国内でさ、コード決済ができるところってほぼなかったんで。
店側がそうだね、対応してなければできないからね。
ポスレジの方で対応してなかったり、QRも置いてもあんまりみんな使わないみたいなところが多かったんですよ。
どちらかというとアリペイとかさ、中国のQRコード決済っていうのがインバウンド需要として、海外から来たお客さんの需要として置かれてたみたいな。
爆買いする人がいるからな。
そう、WeChatペイとかってありましたけど。
なるほどね。
でもなんかこんなあるんだな、でも私は使わないけどみたいなのがその当時の空気感だったはずなんですよ。
まあ2014年だったらそうだよね、そんなもんだよね。
でそれから2年後。
2年後。
1年半後くらいかな。
16年の5月にある会社が立ち上がるんですけど、それがオリガミペイなんです。
LINEペイの次に早いのがオリガミペイなんですよ。
その半年後くらいに楽天ペイが2016年の10月にスタートしたんですね。
LINEペイは先ほど2014年の12月にスタートしたって言いましたけど、この楽天ペイが出たあたりからLINEペイ側もコード決済っていうのを本腰入れるようになってきたの、17年に。
バチバチになってきたってこと?
そうそう、だからここの時点では3社でそのコード決済っていうのを徐々に普及させようみたいなところになってきたんです。
なるほどなるほど。
で、17年に補足したところは大きいところっていうのはないんですが、その翌年、18年ね。
18年の4月にドコモがDバライというのをスタートした。
Dバライ、18年って言うと流行りもの通信文が墓場祭でワーキャー言ってる頃だね。
そうそう、その半年前くらいですね。
ワーキャーとか言ってる頃だ。
で、ちょうど墓場祭があった10月にスタートしたのがペイペイなんですよ。
ペイペイと墓場祭がイコール?
そうそう、だいたいイコールくらい。
で、その時こう何億円祭りみたいなね、ドカンとやってまして。
墓場の方でも祭りって書いてるな。やってたわけだな。
まあまあ祭り繋がりですわな、あの時はね。
週刊特記マッシュ聞いてる人意外と少ないんですね、みたいなこと。
27:02
言ったけど。
言うとーたーわーとか言って。
言ったけどね、俺たちね。
やってたけど。
知らないのよ、聞いてる人大半が知らないのよ。
あ、そっか。今の下り知らないのかみんな。
リニューアル前だから。
ガチでやったのよ、会場のとこで。
えー、週刊特記マッシュ聞いてる人意外と少ないって思ったし。
言うとーたーわーってやったのよ。
だいたいなんか死因だったけどね。
うーん、つらい。
はい、そういうわけで。
18年に2社ね、このQRコードペイメント始まりまして。
で、翌年の19年がもう波乱です。
まあ、あいつもリニューアルしたしな、波乱だわな。
関係ないですけどね。
え、関係ないの?マジ?
ここが何が起こったかっていうと。
かけらじのお休み。
いや、お休みあったけど。
いいのよ、別にかけらじのお休みとか今言わなくて。
QRコードペイメントの話だからね。
あとは、墓場の来生もシーズン2になったのかこの辺だな。
いいのよ、そこらへんは。
言うとーたーわー。
言うとーたーわーもとかいいのよ。
結構あったよ、いろいろ19年くらいは。
シーズン2とかいいのよ。
えー。
そういう話してんじゃないの、今。
してない。
QRコードペイメントの界隈でも大きく動いた。
いろんなところがQRコードペイメントを始めたんです。
はいはいはい。
で、どこが始めたかっていうと、
AUペイが4月。
あー、あったねー。
で、あとメルペイが2月。
メルペイ。
あとクオカードペイが3月。
クオカードペイ。
で、ユーチョペイが5月。
ユーチョペイ。
郵便局で使えないで噂の。
そうそう、今も使いますけど。
あー、そうなんね。
Jコインペイは3月。
Jコインペイ。
はい。
あとセブンペイとファミペイっていうのが
それぞれ7月からスタート。
セブンペイとファミペイ。
はい。
こういうね、2019年は国策も一部あったんですけど、
軽減税率云々っていうところもあって、
キャッシュレスを推進していきましょうっていう競技会みたいなのが立ち上がった後だったので、
こういう2019年にいろんなところがキャッシュレス、QRコード決済というところをスタートしたっていう時代だったんです。
まあ、それがそのハヤツーで11対11回ぐらいで特集したのもそのぐらいの頃ってことだよね。
そう、だから今紹介したものが全部出揃った7月に、
まあいち早くこのQRコードペイで何がいいのかっていう話を取り上げたんですね。
あー、7月なのか。
はい。
で、ちょうど7月ぐらいにかけらじも一旦のお休みを宣言してたよね。
つながってきた気もするな。
集約されてきた気もする。
何にもつながってない。
いろいろ乱立したり、ポッドキャスト界隈でも身近な番組さんたちがリニューアルとかシーズン2とかいろいろ仕切り直しをしていった中で、
QRコードペイさんは一時出揃ったな、かけらじは一旦休もうってなったっていうのが落ち着いた。
まさかそこにリンクされてると思ってなかったんだよね、これまとめて。
下に追加しとくかグラフ、かけらじここで休みましたみたいな。
30:00
急に資料価値が下がる。
誰が欲しいの、その資料。
でもそうやって乱立したのが19年だったんです。
なるほどなるほど、いろいろ起きたね。
ここでいろいろ戦争が勃発かと思ってたんですけど、ご存知の通り、約3ヶ月、実質2ヶ月ぐらいか。
3ヶ月の時を経てこのセブンペイというのは亡くなりましたし。
セブンペイは爆散していったね。
あっという間にいなくなったし、その後に起きたこととしては、
auペイと楽天ペイが連携をしたりね。
これスタートの時点から言われてたんですけど、楽天ペイのベースをauペイの基盤を使い、
auペイは楽天ペイを導入しているお店でも使えるっていうことを歌うことによって、
そうこそ客を図ろうみたいなところが2019年6月の時点でね、ありましたよ。
これって僕、7月にやった時に話してるんです。
連携されつつあるぞ、みたいな。
これはauペイと楽天ペイが連携しますよって話をしてるんです。
その後何が起こったかっていうとね。
こっからが新情報。
そう、新情報ですよ。
まずオリガミペイが2020年の6月30日にメルペイに統合されたんです。
統合、合体。
九州合併みたいな。
メルペイ、今名前として残ってるのはメルペイだもんね。
そうです。だからオリガミペイはもうこの世からなくなっちゃったんですよ。
で、メルカリグループになっちゃった。
一員としてやってるんですね。
メルカリも強えな。
だからもうオリガミペイは今ありませんという状態だし、
その後にですね、ドコモのDバライと、
一人だけ浮いてる名前のやつな。
ペイを使ってないでお馴染みの。
Dバライとメルペイが連携し始めたのが2020年の2月。
合体した末に連携をし始めてるね。
合体の前に連携してるんですよ。
合体の前に連携、もう難しいな。スーパーロボットかよ。
何かというと、本当にロボットみたいな感じよ。
Dバライでメルペイも払えるし、
メルペイでDバライも払えますみたいな。
コードの統一化みたいなのをしたんです。
だから、英雄ペイと楽天ペイみたいな関係になろうとしたんですね。
お店のオペレーションが簡単になるとかそういうメリットがあるわけだ。
その後、直近ですけど2021年の4月下旬にですね、
LINEとペイペイがこれもまた連携をし始めたんです。
これは母体の会社の提携というか、あれも、
言葉が出てこないな。
業務提携みたいな。
しちゃうよ、みたいなね。
LINEとペイペイが連携したんですが、
この後に何が起こるかって話なんですよ。
じゃあ、ここからは未来予想図ってこと?
33:00
未来予想図というか、もう決まってる既定路線が一つあるんですけど。
より骨カムっぽくなってきたぞ。なるほどね。
これ2022年の4月に。
2022年の4月ってことは次の4月だね。
そう。来年の4月にもうLINEペイが
ペイペイに統合されますっていうのを発表してます。
LINEペイがペイペイになるの?
はい。ということは、
ということは?
この時点でLINEペイも消えるんです。
っていうことは、ホンダツバサのCMが一本減るってこと?
あー、まぁ、分かんない。
ペイペイの宮川大輔と一緒にやってるかも。
あー、なるほどね。確かにどっちも踊ってるもんな。いけるかもしれん。
祭り祭りだからね、どっちもね。
確かに確かに。
そういう可能性はあるけど、統合されちゃうんですよ。
なるほどね。
来年4月に。
まあ、いいことだ。
こうなってくると、
大体今の話で、耳からしか聞いてないんでね、
ちょっと分かりづらくて図で見ていただいた方がいいかと思うんですけど、
強いペイメントっていうのがQRコードペイメントのサービスは、
ペイペイ、AUペイ、楽天ペイ、D払い、メルペイなんです。
4つ?5個?
5個。
何が忘れられたんだ?
ファミペイがはぶられてるのか?
ファミペイも、強いっちゃ強いんですけど、
強いっちゃ強い。
でもそこまでまだユーザー差がいないという。
まあな、ファミチキ配ってるだけだもんな。
まあ美味しいけどね、ファミチキね。
肯定された。
まあそういうところがあるので、
大体5強なんですけど、この5強ってほぼ3強なんですね。
ほぼ3強?5強がほぼ3強?
もう分からない。死者5入の次元を超えてるぜ。
死者もしてないし、5入もしてないわ、それ。
分からない。なんで今2個潰されたんだろう。
これ何でかって言うとね、さっき言ったように、
ペイペイって母体がソフトバンクじゃないですか。
そうですね。
で、エイユペイとラクテンペイって連携してるんですよ。
そうだね、連携してるね。
まあ母体、エイユと考えていいじゃないですか、シクワのね。
あとは、今連携してる残りは、ディーバライとメルペイなんですけど、
これも連携していて、ドコモなんですよ。
なるほど。
つまり、これから強くなってくるのは、
結局通信会社が運営してるところのペイメントが、
メインで残っていくであろうと僕は予想してるんです。
ドコモ、エイユ、ソフトバンク。
そうですそうです。
ラクテンはまだ認められてない?
いや、認められてないというよりも、
ラクテンペイとメルペイはおそらく残るのよ。
残るとは思うの。
ほうほう。
ただ、携帯事業者の3社と、
多分連携をしないと渡り歩いていけないんで、
このまま連携という形を取るけれども、
なんかフワフワした状態になると思われます。
まあ、今から新規事業が出てくるのも考えにくいし確かにね。
インフラ周りだと思うと確かにそうだね。
他にもさっき言ったクォーカードペイとかね、
ユーチョペイ、ジェコインペイ、ここら辺はもう銀行系がやってるところですよ。
そうだね。
あとはもうホクホクペイとかさ、
36:00
ハマペイ、ヨガペイ、オキペイとかね。
うん。なんで吸収権が多いんだろうな。
まあ、でもそういう銀行ペイという、
GMOペイメントがベースを作った、
その仕組みで立ち上げた銀行系のペイメントっていうのがいっぱいあるんですけど。
まあ、そうだね。
あなたのお住まいの地銀で持ってるペイメントが使えれば、
安心かもよ、みたいな打ち出し方するからね。
そう。で、しかもそこで銀行口座持っていれば、
ある意味デビットカードじゃないですけど、
銀行口座から直接お金を支払えますっていう形のものが
銀行ペイの考え方なので。
そうだね。
この今挙げてるような、
その通信会社がやってるチャージ式とか、
クレジットカードと連携式のペイメントとはやっぱりちょっと毛色が違うんですよ。
まあね、確かにね。
そのクレジットカードとデビットカードの違いっていうのはまさしくだよね。
そうそう。だからそこがこう明確に分かれてきたので、
まあなぜそのさっき言った5強の中に入れなかったかっていうと、
そういう理由もあるんです。
なるほど。
ファミペイはファミペイでちょっと独自。
独自。ファミペイ。
独自のものがあるんだけど。
スタンドアローン。
なんだろう、コンビニペイとして当格を表してくるかなと思ったけど、
まあセブンペイが早々に潰れたんで1強みたいになっちゃったんですよ。
まあなあ、白クマだしなあ。
ローソンはやらないしね、そして。
なるほどね。
っていうところが今の現状なんです。
うん。
で、これから起こること。
これから起こること。
はい。何かというと。
携帯キャリが強くなりそうだぞというような流れが見えつつこれから起こること。
そう。これから起こることなんですが。
何が起こるの?
7月。
うん。
そして8月。
それは今年?来年?
今年です。
今年の7月、8月?
今年の7月。要は来月。
来月、ほんとだ。
と、再来月と、あとは10月に起こることがあるんですけど。
オリンピックピックピックがあるね。
まあオリンピックはあるんだけどね。
うん。
QRコード決済のところにも実はある大きな変化が訪れるんです。
何でしょう?
これ我々に直接関係あるわけではないんですけども、
間接的に影響される可能性のある事象がそれぞれのコードペイメントで起こるんですよ。
分かりにくいなあいって何が起こるの?
これはですね。
うん。
加盟点手数料というのがそれぞれ無料から有料に切り替わるんです。
加盟点手数料ということは、消費者に向けての話ではなくってこと?
そういうことです。
お店側ってこと?
そういうことです。
お店側に何が起きちゃうの?手数料が変わっちゃうの?
これは何かというと、さっき僕スタートの時期言いましたよね。
うん。
それぞれのペイメント。
だいたい2018年から19年にスタートしているところが多いと。
うんうん。
で、この時各QRコードペイメントの会社が何をやったかというと、
うん。
要は加盟点を増やしたいという思いがそれぞれあったので。
うんうん。
加盟点が導入する手数料はしばらくもらいませんよと。
39:02
出た。しばらくもらいませんよ宣言。
そう。しばらくもらいません。
要はクレジットカードでやると加盟点手数料だいたい3、4%取られるのが基本なんです。
うんうん。
要は売上に対してこの売上代行してあげたんだから3%その売上からくださいねっていうのがクレジットカードのやり方なんですよ。
そうだね。
それとはしばらく同じ携帯を取りませんと。
うんうん。
あなたたちにお客さんをいっぱい呼んでもらうために加盟してくれればこれで払われた金額はそのままあなたたちのものですという施策を各社やったんです。
なるほど。
LINEペイもそうだし、PAYPAYもそう、AUPAYもそう。
で、楽天ペイはもうちょっと違ったんですけど、ディーバライとかメルペイとかも全部加盟点手数料を無料にしますっていうことで加盟点を広げていったんです。
今ならお得だし。
そう。
国策にもあってるし、入れた方がいいですよって影響マンガ売りまくったってこと?
そうなんですそうなんです。
うん。
で、それがその期限が切れるのがこの7月、8月、10月なんですよ。
ついに大いなる次元爆弾が爆破するってこと?
そうなんです。
で、だいたいその7月っていうのがちょうどディーバライとメルペイが有料にするタイミング。
うんうん。
で、8月はAUPAYとLINEPAYが有料にするタイミング。
ほうほうほう。
で、一番影響が大きいと思ってるのがPAYPAYが有料化する10月だと思ってる。
10月。
じゃあ10月まで待つと全部が有料化されて、お店からすると手数料めっちゃ取られるやんってなるってこと?
そういうことなんです。
わーお。
で、これが起きると何が皆さんの身に起きるか。
要は生活者の人たちに別に俺たち関係ねえじゃんと。
まあそうだね。
手数料ね、店頭から取るだけで別に我々の金額上がるわけじゃないでしょうと思われてると思うんですけど。
そう思ってまーす。
これ実は、これそうも言ってられない問題がございまして。
何?ポイント還元やめちゃうの?
ポイント還元はね、これから、それはねちょっとプロモーションの話をまた別行で立ち上げてやろうと思っております。
あーなるほど。
これ何が起こるかというと、端的に言うと、
加盟店手数料が取られたせいで、QRコードペイメントをやめるお店がちょこちょこ出てくるはずなんです。
手数料取られるのが嫌だからじゃあ、ペイペイやめる!みたいな、そういう店が出てくると。
そうそうそうそう。
今までペイペイが使えてたからあそこいいな、便利だから行こうと思ってたお店が気づいたらペイペイやめてるみたいな事態になる可能性があるんですよ。
やめますやめますペイペイもやめました。ペイペイやめましたシールとかあるかな?
あるかもしれない。作っとこか俺。ペイペイやめましたというシール作っとこか。
すごい嫌がらせみたいなシールだね。
でもこれマジな話で、なぜかというとね、大手さんはなかなかやめないと思うんですよ。利益がちゃんと取れてるようなところ。
でもこのペイペイを導入してるところって、それこそペイペイの営業どういう風にやったかというと、中小の個人事業主のお店みたいなところにバンバン入れてたんです。
42:00
タダだからっつって。
そうだね。当時国策として中小企業は関係率高かったもんね。
そうそうそうそう。
そこに乗っかったわけだからね。
そうなんです。そこって利益って結構シビアな店が多いわけです。
まあね、苦しいところというかね。
そうそうそう。手数料なしでいけてたところが多い。そこに乗しかかったこのコロナ禍。時短をしなければいけないみたいなところがあり。
終わらない緊急事態宣言な。
そう、終わらない緊急事態宣言も結局6月にも伸びるっていうところはあるんですけど。10月にその手数料がボーンと復活するってなった時に、これなかなか有意識問題で。
そうだね。
例えばね、ランチを1000円で1個売ってたとするじゃないですか。
そうだね。死がないレストラン、流行り者通信法がランチ定食を売ってたとしましょう。
1000円で売ってたとして、原価ってだいたい3、40%ぐらいなんですって。
ランチ1000円は東京だな。本当東京価格だな。高っけー。
まあまあでも、そういうところも多いじゃないですか、東京だと。
でもこれ、おかず2品しかないんす。
でも本当そうよ。
限界っす。マジ限界っす。小鉢とか無理っす。
いやーマジ、本当に唐揚げ山盛りでお弁当500円のところとかちょっと行ってみたいもんね。すげー食えんじゃんって思うけど。
でも普通だいたい40%ぐらいなんです原価。
まあまあそうだね。
でそれに、限界以外に人件費とか、あとはその容器代とか使い捨てのフォークとか箸とか、あとはおしぼりとか高熱費とかいろいろ組み合わせていくと、
そうだね。
だいたいね、そのお金で1000円中750円とかそれぐらいかかるんですよ。
あとこういうところでさ、手際が悪そうだから800円900円まで行きそうだな。
まあまあそうするとさ、利益がさ100とか150とかじゃん。
これ何個売れば、何個売れば番組が維持できんだよ、これ。
ってなるじゃない。
なるね。
でもその150円のうちさ、たとえば1000円の、まあ今回手数料で加わるのは2、3%ぐらいなんですけど、3%取られたとしてよ。
100円の3%取られるの?
いや1000円の。
違うよ、1000円の3%取られるの?
そうすると30円じゃない。
取られるー。
150円のうちの30円取られるのよ。
返してよ。
やばくない?
返してよ。
利益の中から言ったらさ、もう本当に20%とかさ。
もうサーバー代が払えない。
それぐらいになっちゃう、手数料だけで。
サーバー代が払えない。レストラン続けたいから番組やめます。
本末転倒やな、おい。
まあ全てをQRコードで払われた場合ですけど、まあそういう利益構造になっちゃう。
まあQRコード決済じゃない頃からも、クレジットカードの頃からも、なんか僕の周りだとあったんだよね。
美容室とかクレジットカード払い対応してるけども、できれば現金で払ってくんねえかなーみたいな顔をする美容師さんいたからね。
そうそう、そういうことなんですよ。
そういうことよね。
だからそれがこれから、今ペイペイを導入してるところ、まあ他にもね、ゆうペイ、ラインペイとかも全部そうなんですけど、
45:08
有料化されるっていうタイミングで、ちょっとこのままだと手数料払うのきついなと。
ちょっともう取扱いやめますわっていうところが、めちゃめちゃ出るわけじゃないかもしれないけど、増えてくる。
なので、こう使えてたお店が使えなくなるっていうところの事態になるので、皆さんぜひ気をつけていただきたいなという、そういうことなんですけどね。
まあそうだよね。速攻やめるかはわかんないけども、徐々にやめてく可能性とかあるもんね。
そうなんですよ。だから今回はどちらかというと、これから起こることとしてね、この加盟店手数料っていう決済手数料というお話をして、
皆さんに直接は関係ないんですけど、間接的にこういう影響が出てくるかもしれないというお話でちょっとまとめさせていただきましたよ。
なるほどね。
まあその中でね、最後に、私ホネストがですね、今キャスティレス何を使ってるかという話をさせていただきますけど。
何使ってるの?有識者ホネストは。
はい。楽天エディです。
流行りモン通信部は、パーソナリティ2人が考える面白みを優先した番組作りを行っております。
番組内での商品、サービスの紹介は、面白みを優先するあまり、誤り、語弊のある表現を用いてしまう場合がございますので、内容の審議によくご注意いただくようお願いいたします。
使ってないのよ。
まあそういう気はしたよね。
うん。なんかめんどくさくね。
めんどくさい?めんどくさいとは思わないんだけども、さすがに国作も終わったからさ、ポイント還元とかも相当渋くなったじゃない。
そう。あれね、ぺいぺいのマーケティングの凄さだと思ってるのがあれやって。
うん。
その話はまた別途詳しくやるんだけど、それのせいでさ、なんかすげーしょぼいバッグしかなくなったじゃん、最近。
うん。
だからそれは離れるよなって思ってるんだけど、それにも原因があって。
はあはあ。
これ今例えばぺいぺいだとさ、無料、手数料無料つってんじゃない。
うん。
それのせいで今ぺいぺいの赤字って、900何十億ぐらいになってるのよ。
うんうんうん。
で、それなんでそういうことになってるかっていうと、手数料取ってないからだよね。
まあまあそりゃそうだよね。儲けはないもんね。
これ普通に考えるとさ、今ぺいぺいって月平均の決済回数って1.6億回なんだって。
うーん。
1月1.6億回決済されてるんだって。
うんうん。
これが1回当たり1000円だとしてさ、計算すると、1月だいたい本来もらえるお金として52億円なのよ。
48:03
うーん。
仮名店が今316万箇所あるから。
うんうん。
で、この52億を12でかけるとさ、本当は手数料もらってたら儲けられるお金が624億あるのよ、ぺいぺいって。
なるほどね、すげえ額だけど、1年でも回収しきれないんだね。
そう。だから624億を今この3年間さ、もうタダでやりますよって言ってるわけよ、ぺいぺいは。
そうだね。
だからその手数料を取るということに対して、なんだろうな、なんだよ、今まで無料だったら入院すんなよ、みたいな声も出てきてるんだけど。
うん。
まあそういうのはちょっとぺいぺいのことも考えてあげてって思うよね。
まあ本当ソフトバンクグループだからできるような話だしね。
そうそう。これ単体でぺいぺいの株式会社だったらもう潰れてるからね。
まあまあね、そうだね。
900何十億もさ、今赤字続いて、だって今1年で稼げるのって5億ぐらいなんだよ。
そうだよね。
もう採算絶対合ってないじゃん。
そのお金があったら、すごい箱物作れたんだろうな。
そうよ。
まあ気にしてもしょうがないかな。
まあそんだけ散々言ってるけどね。一応登録はしてるんですけど使ってないという、まあそんな話ですけどね。
まあそんなわけで、ぜひこの資料気になった方はホネストのTwitterアカウント見ていただければそこら辺の資料見れますんで。
ぜひ検索していただきたいなというふうに思いますけどね。
はい、ということで皆さんの使っている〇〇ぺい、何使ってるよっていうお便りも引き続き募集してますよ。
そうだね。今日は有田鉄平っていう場面がなくてちょっとガッカリだよね。
有田鉄平はちょっとその隙を許されなかったね。
そうだね。今日は有田鉄平と周平をどこかでぶっこもうと思ったんだけど言えなかったんだよね。
周平な、有田鉄平な、あとなんかぺいあるかな。
いやなんか狭間寛平とかもいろいろ思いついていたんだけども、全くうまくまとまる気がしないから言えなかったんだよ、どこでも。
田下断平とかもいるけどね。
どっち断平でもいいわ。
まあそうね。〇〇ぺい大斬りじゃないですよ、今日。
そうだな、その流れがな、〇〇ぺいありますのとこで全部ぶっこめばわかったんだな、くそー。
そうだね、それフル劇だったわ。
クレジットカード使ってるとか言う場合じゃなかったな。
どっち断平ですかねとか言う場合はあったな、くそー。
まあ、今日の敗因は僕が準備をしすぎたっていうところにあると思ってます。
まあそんなわけで皆さんからお便り募集してありますよ。お便りは番組ホームページのお便りフォームからお送りください。
番組ホームページはハリモン通信簿で検索するとアクセスいただけます。
またツイッターをご利用の方はハッシュタグハヤツを使ったツイートも募集中です。
皆さんからのメッセージお待ちしております。
そんなわけでハリモン通信簿第110回は以上でおしまいです。
また次回お会いできればと思います。
またいたはわたくしょうないそと、コヘイでした。
では皆さん次回までごきげんようさようなら。
また来週。
52:00

コメント

スクロール