夜中たわし
これがいい村人もいまして。
例えばね、スイッチのコントローラーで言うと選択肢の決定はAボタンなんですけど、メッセージを送るのはAボタンでもBボタンでも送れるみたいになってるやつがあって、
Bボタンでメッセージを送ってると選択肢を選ぶ心配がないっていう、そういうのだったり、あるいはこれもたまにあるんですけど、
はい、いいえみたいに選択肢が出てきたときにどっちも選択されてない状態になってて、
十字キーの上か下を入力して初めて選択できるみたいな、そういうゲームというか、そういう村人もいますね。
これはいい村人なんで、みんなこうしたらいいと思います。村人さんは参考にしてみてください。
ひゅうま
善良な村人は?
夜中たわし
続きましてね、ちょっと話題変えて、当選簿してくる村。
分かります?イベントなんかで道が塞がれてるっていう村じゃなくて、普通にランダムに動いてる村人が邪魔なタイプ。
この村人はもうシンプルに悪い。
特に昔のドラクエによくあったかな。
ランダムに動いてる村人が邪魔なおかげで家に入れないとか。これは悪いでしょ。
イチィゴォー
これは悪いですね。
夜中たわし
これがいい村人だと横から押したら押した方向にちょっと進んで連れてくれたりとか、そういう人もいたり。
本間やったらね、ちょっと通してくださいよって会話して道を譲り合えよって思うんですけど、そんなことしてるゲーム一個も見たことないですね。
ないでしょ。
必要性もないと思うけど、村人とのコミュニケーションそんなされてもね。
夜中たわし
村人の話が続いたんで、悪い村に戻るんですけど、イベントがいきなり始まる村ね。
悪いね。
悪い。
まだ村探索してるのにっていう時に、なんかイベント始まってもうたみたいな。
あっちにあった宝箱取っておきたかったんやけどみたいな。
あとはね、このイベント中に宝箱がちらちら見える村。
ひゅうま
それは違法じゃないの?ダメなの?
夜中たわし
気になってイベントが頭に入ってこなくなる。
ひゅうま
なるほどね。
夜中たわし
さっきの家の陰に宝箱あったけど覚えとかないとやばいやんみたいな。
話半分で聞き始めちゃうよね。
イベントの最後の方にしてほしい。
最初に見えたらね、どこやったんやみたいな。
割り込まれるイベントが戦闘のイベントで、全滅したらえらいことになるとかそういうのもあるんですけど。
もっと嫌なのがあって、いきなり捕まったりするやつね。
牢屋に閉じ込められたりとかさ、さっきの村もうちょっと見させてやるっていうのがある。
こういうのですぐに戻れなさそうな牢屋やったら、リセットすることもありますね。
あそこ近づかんようにして全部調べてからもう一回捕まろうみたいな。
これがね、いい村もあってね。いい村だと教えてくれるんですよ、何者かが。これ以上進むと何かありますよみたいな。
誰が教えてくれてるのかわかんないですけど。
主人公が心の中で危険を察知してることもあったり、あとは謎の天の声がね、教えてくれることもあって、あれ誰なんやっていうね。
そういう声が聞こえてくる村はいい村。
セーブしといたほうがいいぞみたいな、教えてくれる村はいい村ですね。
ひゅうま
ここから先はって言われるやつ。
夜中たわし
もうそろそろ最後なんですけど、本当に悪い村として入れなくなる村。
ひゅうま
悪すぎる。
夜中たわし
これ印象深いのがね、FF5とかFF9なんですけどね、これどちらもねちょっと世界に危機が迫ってると。
その影響で入れなくなる村が出てくるんですよ。もう悪いこれは。
村自体を悪く言うつもりもないんですけどね。村は被害者みたいなもんなんで。
村人さんからしたら、こんな目にやってるのに村を悪く言うとは何事やっていう話なんですけど。
なんで入れなくなるねんよって。
そこは非常に申し訳ないんですけどね、滅んでる村とかもあると思うんで。
といってもね、村全体が利用できなくなっちゃうんで、村人との話もできないし、回収できなくなるアイテムが出たりもするんで。
村自体が悪いかというと難しいところなんですけど、村人さんにはもうちょっと持ちこたえてもらいたかったっていう。
ちょっと防衛性と。
FF9だとね、ディスクが4枚組でね。ディスクの4に入ると途端に入れなくなる村だらけになるんですよ。
容量の問題で村を封鎖する。
封鎖するとは何事だ。
夜中たわし
最近ではこういうディスク入れ替えとかなくなってるんで、容量不足みたいな問題にならなくて。
このタイプの村は減ってると思うんで、そこはご安心ください。
とりあえず今回思いついた悪い村はこのくらいですね。
はい。
はい。
はい。
はい。
ひゅうま
はい。
はい。
夜中たわし
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
ひゅうま
はい。
夜中たわし
もうちょっとあるかなって思いで出てこなかった。
ひゅうま
はいはいはい。
夜中たわし
別に悪くない村も紹介したんですけどね。私が個人的に苦手な人の多い村とかは別に悪くはなくて、私が苦手なだけなんで。
人多いの嬉しい人もいるでしょうしね。
あとこれに限らず全部私の個人の感想なんで。
その辺はお間違いのないようお願いします。
お二人はどうですか?悪い村に心当たりとかないですか?
ひゅうま
だいたい今回今聞いた話のやつは思い当たるのはありますね。
夜中たわし
そうだね。だいたい共感できた。
ひゅうま
だいたい共感できたね。ああ、それ困るんよなって。
たぶんドラクエとかが外周でアイテムがあったりとかをセットしたことによって、やっぱ類似作品が同じようなことをやり始めたいんじゃないかなっていうのは思うところはありますね。
イチィゴォー
やるやるやる。
夜中たわし
分かりやすくしてほしいね。ここから先行ったら出ますよって分かるようにちゃんと線に置いといてほしいね。
分からへん。どこが外なのってなっちゃうから。
ひゅうま
これ今の話と道具屋とか武器屋が離れたところにあるとかっていう話も一緒のことだと思うんだけど、村としてのデザインとゲームとしてのデザインの塩梅が難しいところが。
夜中たわし
確かにリアルにすると重要な施設っていうのはいろんなところにあるはずなんだけど、最近のって結構ギュッとしてくれてること多くて。
この店で何でも買えますとか。買い物する店は全部ここに集めてありますみたいなのがあって、リアルではないなとは思ってね。遊びやすいけど。
ひゅうま
だからこれは世界観の作り込みを取るのか、ゲームとして別にそこは重要じゃないとするのか、あるいはゲームの世界観も壊さん程度にうまく集合させるみたいな、そういうのも考えて作らないといけない時代になってるんだなと思いました。
夜中たわし
施設がいろんなところにあってもいいけど、ジャンプできたらいい。そういうのもあるね。アレイ村というか、ジャンプできる主人公がいいかもしれない。
イチィゴォー
確かに。
ひゅうま
労働時間だけ長くなければね。
夜中たわし
そうね。
ひゅうま
と思うね。
夜中たわし
ゴーシュはどう?
イチィゴォー
悪い村っていう話をするよって言われて、もやり考えてて。話出たのかぶるけど、滅ぼされる村。
ひゅうま
入れなくなっちゃう。
イチィゴォー
入れなくなるは考えてなかったけど。
夜中たわし
入れるけど施設が終わってるってこと?
終わってる。
ひゅうま
困るね。
夜中たわし
取り返しがつかない要素が苦手なので、アイテム取り逃してるかもとか。そういうのを考えると、滅ばんといてほしかったなって。
ひゅうま
もやもやしたまま進めたくないよね。そこの武器屋でしか買われへん武器があるとかね。
夜中たわし
言うといてくれんだね。もうすぐ滅びますよって。
ひゅうま
この村は次のイベントで滅びます。
夜中たわし
全部買っといた方がいいぞって言ってくれないと。
総理台無しになるけど。
どこそこの宝箱は取ったかって言ってくれない。
親切やけど。
親切やけど台無しやね。難しいな。
どうしても村滅ぼしたくなることもあるからね。
イチィゴォー
滅ぼしたくなること。
夜中たわし
総理の都合上ね。
作り手側の話。
そこでしか取れないものっていうのは用意しない方がいいかもね。
別の場所で必ず売ってるとか。宝箱だけは壊さんで置いといてくれるとかね。
生き残った人が安心していいでって言ってくれる。
うちで売ってたものは全部あっちの村で売ってるぞって。
安心できるからね。
安心はできるけど。
安心できるけどこいつは誰に向かって喋ってるんやって。
ひゅうま
でも設定でどうにかなりそうじゃない?
あちらの村が滅ぼされたから、こちらに物流が流れてきて、ここでも買えるようになったんですとかっていうのがあれば、いけそうな気がする。
夜中たわし
武器屋のやつは引っ越したぞって言われるとか。
全然できるね。
世界観壊さずにできること何もでもあるわ。
だから悪い村は撲滅しましょう。
ひゅうま
いい村ばっかりしましょう。
夜中たわし
悪い村が今後減っていくことを信じて。
あと何か悪い村に心当たりがありましたら、皆さんもゲームのたけつぼまで情報をお寄せください。
それでは次回の悪いダンジョンでお会いしましょう。
イチィゴォー
たけつぼゲーム音楽ランキング。
夜中たわし
今週から始まったコーナーです。
特定のシチュエーションで聞きたいゲーム音楽を紹介してもらうという。
こちらがリスナーさんからの投稿を紹介するコーナーなんですけども。
前回のたけつぼで募集してから、この収録時点でまだ3日くらいしか経ってないんですけど、
なんと早くも投稿をいただいてますんで。
ひゅうま
ありがたい。
ありがとうございます。
早速紹介していきますよ。
夜中たわし
ちなみに投稿をいただいた文章は読み上げる都合から多少改変している場合があるので、そこだけご了承ください。
では、ねこあげさんからいただきました。
自販機の下に落ちている小銭を見つけた時に流したいゲーム音楽。
ひゅうま
第一位。
ゼルダで新しいアイテムを見つけた時の曲。
夜中たわし
いわゆるゴマダレーってやつ。
アイテムキャッチファンファレっていうみたいですよ。
今回あの曲一体なんてタイトルなんやって調べて、そうなんやみたいな。
アイテムキャッチファンファレって。
そのまんますぎるやろみたいな。
いいですね、でも。間違いないですよ。
ひゅうま
間違いないですね。
夜中たわし
ねこあげさんはコメントで効果音かもって書かれてるんですけど、大丈夫ですよ。
効果音もゲーム音楽の一種なんで。
ひゅうま
いけますいけます。
夜中たわし
何本でも送ってください。
じゃあ続きまして、うめさんからいただきました。
会社を退勤する時に聴きたいゲーム音楽。
ひゅうま
第一位。
夜中たわし
マリオ64でペンギンとスヴェイダイで競争する時の曲です。
ひゅうま
むちゃくちゃ早く帰りたいよね。
夜中たわし
スライダーっていうタイトルなんですけど。
ひゅうま
そんなタイトルやったらあれ。
夜中たわし
わかりますよ。もう曲浮かぶでしょ。
ひゅうま
浮かぶ浮かぶ。
夜中たわし
こちらがうめさんが結構補足というか、書いてくださってまして。
まず退勤時に聴きたい曲ランキング1位は、
ゲットワイルドですが、
ゲーム音楽でもいろいろあると思います。
そういう書き出しで。
ゲットワイルド退勤っていうのが数年前に流行ってまして。
聴いたことあるでしょ。
あるある。
シティハンターのエンディング曲のゲットワイルドを
会社を出る時に流すと体操気持ちいいっていう。
ひゅうま
これのゲーム音楽版を考えてくださったっていうことで。
夜中たわし
その続きに書いてくださってるのが、
アクションならステージクリア時の曲、
RPGなら勝利のファンファーレ等々、
モンハンのテーマ英雄の証といった勝ち組BGM等も熱い。
そんな中、今の気分の第1位はマリオ64のスライダーと。
スウェーダイみたいなステージを軽快に滑っていく感じで、
殺草と帰りたいです。
曲名調べてたら、マリオワンダーでもリメイク、アレンジされてて、
ボーナスステージの曲、コインザクザクゴールデンボーナスとかになってるみたいですね。
スライダーは人気の曲なので、
マリオワンダー以外でも結構出てくるイメージがありますよ。
これで体験するのは、
どこかに寄って遊んで帰るみたいなイメージ。
あるいは、一目散に帰って何かゲームで遊ぶみたいな。
ひゅうま
そういう感じですね。
夜中たわし
どうしても今、マリオ64のペンギンの鳴き声がずっと頭の中で鳴っている。
あのステージ始まったら上にすぐ居るけど。
ひゅうま
仕事終えてじゃあ飲みに行きますかみたいな
夜中たわし
そんな感じ
ひゅうま
感じする
夜中たわし
するする
これいいですね
ひゅうま
どうしても今マリオ64のペンギンの鳴き声がずっと頭の中で鳴ってる
夜中たわし
あのステージ始まったら上にすぐ居張るけど
その子は私の子供ではないですって
そうそう
違うかいって
道理で連れて行きやすい思ったわみたいな
いやそんな感じで早速のご投稿ありがとうございました
ひゅうま
ありがとうございます
夜中たわし
ありがとうございます